ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/18(日)01:36:17 No.1068689049
歳取ると服に無頓着になるよね
1 23/06/18(日)01:37:46 No.1068689505
若い頃から無頓着だったけど
2 23/06/18(日)01:39:29 No.1068690058
つい最近まさに服に頓着しなくなった 服が好きでお金使ってたけど外出る機会無くなったし おっさんになったのもあってどうでもよくなった
3 23/06/18(日)01:40:11 No.1068690299
生まれてから今に至るまで服に頓着を持ったことがない
4 23/06/18(日)01:40:19 No.1068690348
服に対する興味を持てたタイミングが一度もない!
5 23/06/18(日)01:40:22 No.1068690371
コロナでアパレル大分苦しんでるからな… 世界的な引きこもり発生だもん
6 23/06/18(日)01:40:28 No.1068690405
家庭を持ったり親を養ったりし始めると一番削っておきやすいのが服代だからな
7 23/06/18(日)01:40:54 No.1068690573
>服に対する興味を持てたタイミングが一度もない! 服に興味無い人って服買う時にどういう基準で選ぶの?
8 23/06/18(日)01:41:08 No.1068690640
>家庭を持ったり親を養ったりし始めると一番削っておきやすいのが服代だからな 衣食住で飛び抜けて削りやすいと思う衣
9 23/06/18(日)01:41:31 No.1068690764
>服に興味無い人って服買う時にどういう基準で選ぶの? サイズ合いそうなやつで手前にあったやつを買う
10 23/06/18(日)01:41:48 No.1068690843
>服に興味無い人って服買う時にどういう基準で選ぶの? 値段か動きやすさ
11 23/06/18(日)01:41:55 No.1068690887
>服に興味無い人って服買う時にどういう基準で選ぶの? 着心地の良さと値段
12 23/06/18(日)01:42:12 No.1068690987
ダサいというレッテルをつけてクソ高い服を売るための策略
13 23/06/18(日)01:42:13 No.1068690999
>服に興味無い人って服買う時にどういう基準で選ぶの? こういうタイプ着てて気持ちが良くないなくらいはあるのでそれを除いた安いやつを適当に…
14 23/06/18(日)01:42:16 No.1068691016
全身しまむらユニクロおじさんだけど実用面では特に何も困ってない 見た目に拘ってる人は大変だなぁって思う
15 23/06/18(日)01:42:48 No.1068691194
ポロシャツとチノパンで全てをゴリ押していけ
16 23/06/18(日)01:42:54 No.1068691232
ジーパンジャージが一番オシャレだと思ってる
17 23/06/18(日)01:43:07 No.1068691306
布だぜ!?
18 23/06/18(日)01:43:31 No.1068691420
何着てもそこにいるのは俺(似ている芸能人はイジリー岡田)だ
19 23/06/18(日)01:43:31 No.1068691422
>コロナでアパレル大分苦しんでるからな… >世界的な引きこもり発生だもん じゃあ今頃は服を買いに行く服を持ってないマンが大量発生してるのかな…
20 23/06/18(日)01:43:32 No.1068691431
ワークマンでええわ
21 23/06/18(日)01:43:40 No.1068691488
いい服着たところで一切モテなかったしな
22 23/06/18(日)01:43:55 No.1068691564
運動用の服は昔からずっと変わらないと思ってるからいわゆるスポーツウェアを常に着てる これなら文句ないでしょ
23 23/06/18(日)01:44:07 No.1068691624
ユニクロが売ってるもんかっときゃええ!
24 23/06/18(日)01:44:09 No.1068691634
どちらかというと服に頓着する人はどういうきっかけでそうなったのかが気になる
25 23/06/18(日)01:44:17 No.1068691673
俺は一年の半分がアロハおじさん!
26 23/06/18(日)01:44:30 No.1068691751
傷んでくるまで平気で10年くらい着続けてる 20年もののシャツもある
27 23/06/18(日)01:44:35 No.1068691778
>いい服着たところで一切モテなかったしな 成仏しろ
28 23/06/18(日)01:45:05 No.1068691928
服にガンガン注ぎ込んでたのになんでこんなことになってるのこの人
29 23/06/18(日)01:45:08 No.1068691955
ベルトいらないズボンしか買わなくなった
30 23/06/18(日)01:45:08 No.1068691960
一応色だけはちゃんとおっさんが着てもおかしくないのを選ぶ
31 23/06/18(日)01:45:18 No.1068692002
何も考えずにいつもワイシャツ着てる
32 23/06/18(日)01:45:45 No.1068692126
最近流石に20年近く着てるタンクトップとかジャージとかが見窄らしくなり過ぎてちょこちょこ買ってるけど こいつらにもまた20年頑張ってもらいたいなと思ってる
33 23/06/18(日)01:45:52 No.1068692167
>一応色だけはちゃんとおっさんが着てもおかしくないのを選ぶ 白!黒!グレー!
34 23/06/18(日)01:45:53 No.1068692169
靴も服も着心地いいけどダッセェやつが家に結構ある
35 23/06/18(日)01:46:06 No.1068692228
服選ぶ基準が着てて不審者にならなさそうなやつ
36 23/06/18(日)01:46:24 No.1068692319
>服にガンガン注ぎ込んでたのになんでこんなことになってるのこの人 経緯はなんであれどんな趣味も熱が冷めると大体こうなる気がする
37 23/06/18(日)01:46:27 No.1068692334
>どちらかというと服に頓着する人はどういうきっかけでそうなったのかが気になる 中学の時に同級生が服に興味持ってて買い物付き合ったりしたのがきっかけだな それまでは微塵も興味無かった
38 23/06/18(日)01:46:31 No.1068692362
>>服に対する興味を持てたタイミングが一度もない! >服に興味無い人って服買う時にどういう基準で選ぶの? そろそろ古いなコレってなったらワークマンで適当に
39 23/06/18(日)01:46:38 No.1068692399
さっきH&M見てきたんだけど安くて種類多くてよくない?
40 23/06/18(日)01:46:39 No.1068692406
そもそもどういう服がダサいのか全然わからない アニメキャラとかで私服ダサい扱いされてても7割くらいこれってダサいのか…?ってなる
41 23/06/18(日)01:47:05 No.1068692541
>どちらかというと服に頓着する人はどういうきっかけでそうなったのかが気になる 俺の家族や友達見てる限りだと顔が良いとガキの頃から服気にして試行錯誤してる
42 23/06/18(日)01:47:30 No.1068692681
大体ゲームのコラボショップで買ったやつとかしかない 普段用のシャツもよく見たらMETAL GEAR SOLIDって書いてある
43 23/06/18(日)01:47:51 No.1068692796
>経緯はなんであれどんな趣味も熱が冷めると大体こうなる気がする でもここで挙げられてるダサいものって最低ラインな気がするから何で…と思っちゃって…
44 23/06/18(日)01:48:13 No.1068692932
ジーパンと赤チェックのシャツでバッチリキメてるよ
45 23/06/18(日)01:48:15 No.1068692944
無頓着なのに何書いてあるかわからない英語T着るの逆に勇気あると思うの
46 23/06/18(日)01:48:22 No.1068692972
>どちらかというと服に頓着する人はどういうきっかけでそうなったのかが気になる 若い頃は頓着してたけど ゲームキャラの着せ替え楽しむのとそんな変わらない動機だよ 単に楽しい
47 23/06/18(日)01:48:29 No.1068693007
ダイエットしてMサイズが入るようになったからここ2年くらいで急に興味が出てきた 積み重ねがないから圧倒的に経験値が足りない
48 23/06/18(日)01:48:29 No.1068693008
>服にガンガン注ぎ込んでたのになんでこんなことになってるのこの人 結婚して服を買う余裕がなくなって昔の服しか手元にないと自然と時代遅れ&古いものばかりになるんだと思う
49 23/06/18(日)01:48:38 No.1068693057
おっさんは何着りゃいいのか分からなくなってから無難そうなものしか買わなくなった
50 23/06/18(日)01:48:56 No.1068693140
ワークマンいいよな クソ安いし割と丈夫だし
51 23/06/18(日)01:48:57 No.1068693146
全身ユニクロで15年くらい
52 23/06/18(日)01:49:02 No.1068693175
男の服なんて選んでても何も楽しくない…ましてや着るの自分だし
53 23/06/18(日)01:49:08 No.1068693230
自然とファッションへの興味も出るだろうと思ったらずーーーーっとゲームとかアニメばかりに興味を持ち続けて服への興味が未だ出てこない
54 23/06/18(日)01:49:08 No.1068693234
シャレオツブランド教えて!
55 23/06/18(日)01:49:13 No.1068693263
新しい服ならなんでもいいか…
56 23/06/18(日)01:49:20 No.1068693306
機能的な部分を優先して服も靴も選ぶようになった
57 23/06/18(日)01:49:25 No.1068693337
>そもそもどういう服がダサいのか全然わからない >アニメキャラとかで私服ダサい扱いされてても7割くらいこれってダサいのか…?ってなる ウマ娘の私服でこうなったわ みんな女子中~高校生の女の子のファッションわかるの…?
58 23/06/18(日)01:49:30 No.1068693367
ユニクロはもう安牌みたいになってる
59 23/06/18(日)01:49:41 No.1068693461
若いころに服に金使っててもこのレベルまでおちてくるもんなのか
60 23/06/18(日)01:50:29 No.1068693728
マネキン買いで良くね?
61 23/06/18(日)01:50:31 No.1068693739
とりあえずダサいって言っとけばマウント取れるみたいな人もいるから詳細なしにダサいとだけ言われた時は気にしなくていい
62 23/06/18(日)01:50:39 No.1068693770
オタク趣味との両立大変だから高いのや種類を買わないけどファッション自体は楽しくて好きだよ
63 23/06/18(日)01:50:40 No.1068693773
ファストファッションさいこう!
64 23/06/18(日)01:50:41 No.1068693780
大学の頃の友達が服好きだったのと顔はともかくスタイルだけは良かったからかな… 顔から下は美しい…!ってなるのがよかった
65 23/06/18(日)01:50:46 No.1068693820
>ウマ娘の私服でこうなったわ >みんな女子中~高校生の女の子のファッションわかるの…? アニメやゲームの女の子に関してはちんちんがダサいとかダサくないとか言い出すからそれに従う
66 23/06/18(日)01:50:57 No.1068693870
わざとダサいコラボTシャツ着てるからダッサって言われると嬉しくなる
67 23/06/18(日)01:51:14 No.1068693953
>若いころに服に金使っててもこのレベルまでおちてくるもんなのか つべのファッションリーダーの信者になって再起したからセーフ
68 23/06/18(日)01:51:14 No.1068693954
見せる相手がいないから頓着しないタイプだなぁ俺… 外出歩く時も自分が知らない他人からどう見られててもどうでもいいと思ってしまう…
69 23/06/18(日)01:51:20 No.1068693978
>顔から下は美しい…!ってなるのがよかった スタイル良いのは正義だよなって思うよ 俺はスタイルが良くないから
70 23/06/18(日)01:51:22 No.1068693983
俺の着せ替え楽しくなさすぎる
71 23/06/18(日)01:51:27 No.1068694000
仕事に使う服そのまま休日の服だわ
72 23/06/18(日)01:51:35 No.1068694074
>若いころに服に金使っててもこのレベルまでおちてくるもんなのか 上で言われてるけど興味無くなったからこれにこんなお金払ってたのか…ってなってるんだと思う
73 23/06/18(日)01:51:47 No.1068694154
普段よりお高いとなんとなくいい感じなのはわかるけど安くてデザイン似たようなやつが…ねぇな…
74 23/06/18(日)01:51:52 No.1068694177
一番は他にお金使いたい趣味があるからかなぁという気がしてる
75 23/06/18(日)01:52:16 No.1068694291
(東京っていろんな人いるし大丈夫だろ) と思って全身ジャージで飛行機・東京駅などいったけど 誰も全身ジャージなんていなくてびびった なんなの?どういうことなの?
76 23/06/18(日)01:52:21 No.1068694316
ダサいダサくない気にせず自分の好きな服着たりするの楽しいよ
77 23/06/18(日)01:52:22 No.1068694318
よれよれはファッション以前の問題じゃ
78 23/06/18(日)01:52:28 No.1068694339
オシャレに金使わせたいならこんなキモヲタじゃなくてもっと良い素材くれよ
79 23/06/18(日)01:52:46 No.1068694432
「」は服は見窄らしくても腕時計はお高いのしてそう
80 23/06/18(日)01:52:51 No.1068694450
ユニクロとGU以上に金入れるのは一般庶民にはハードル高い
81 23/06/18(日)01:52:58 No.1068694486
全身唐草模様でいいよね
82 23/06/18(日)01:53:02 No.1068694504
いくらTシャツに凝っても身体がだらしないと意味ないなとなって筋トレやり始めたわ 筋トレしてある程度筋肉付いたらそこまで良いTシャツじゃなくてもそこそこ見れるなとなったわ
83 23/06/18(日)01:53:14 No.1068694571
学園祭の写真見たら分かるけど オシャレな「」は…少ないと思う あれだけサンプルありゃ統計学的にも根拠はあるだろう…
84 23/06/18(日)01:53:20 No.1068694598
>ダサいダサくない気にせず自分の好きな服着たりするの楽しいよ 好きな服が特にないし…
85 23/06/18(日)01:53:42 No.1068694700
そこそこのならともかく良い服に金かけるのなんて趣味の領域じゃん? なんでその趣味をやらないのかorなんでその趣味やってんのかなんて問いなんて超不毛じゃん?
86 23/06/18(日)01:53:51 No.1068694735
でも結局イケオジなら何着てもかっこ良く見えるしハゲデブは何着ようとキモハゲで死ぬしか無い
87 23/06/18(日)01:54:01 No.1068694785
安い服だとデザインが似たり寄ったりでまるで俺の人生みたいなファッション
88 23/06/18(日)01:54:06 No.1068694811
サイズ合わせるのが一番重要なんじゃないかと思う
89 23/06/18(日)01:54:16 No.1068694881
営業成績いいやつは自分に合う服こだわってたな… そらそうか
90 23/06/18(日)01:54:19 No.1068694904
どうせ仕事中は狩衣だし家いる時はそもそも外出ないからジャージでいいし… 結局袴姿の時に胸元からシャツはみ出さないのと色が衣貫通しなけりゃいいってことでユニクロのVネックシャツ最強に落ち着いた
91 23/06/18(日)01:54:20 No.1068694909
もうファッションは攻めじゃなくて守りだな 自分を表現する手段じゃなくて他人に変な目で見られない手段
92 23/06/18(日)01:54:40 No.1068695012
>でも結局イケオジなら何着てもかっこ良く見えるしハゲデブは何着ようとキモハゲで死ぬしか無い おしゃれなチビデブハゲおじさんいっぱいいる
93 23/06/18(日)01:54:40 No.1068695013
俺の好きな服となるとマントが付いてたり裾がビリビリのロングコートだったりになるぞ
94 23/06/18(日)01:54:42 No.1068695019
>サイズ合わせるのが一番重要なんじゃないかと思う 今はオーバーサイズが多いんじゃない?
95 23/06/18(日)01:54:42 No.1068695020
>無頓着なのに何書いてあるかわからない英語T着るの逆に勇気あると思うの 無頓着だから基本無地しか着ねえや
96 23/06/18(日)01:54:47 No.1068695048
>>そもそもどういう服がダサいのか全然わからない >>アニメキャラとかで私服ダサい扱いされてても7割くらいこれってダサいのか…?ってなる >ウマ娘の私服でこうなったわ >みんな女子中~高校生の女の子のファッションわかるの…? あれは服そのものよりモデルのせいが大半だと思う 二次元系は誤魔化せるけどリアルに近づけると質感が薄っぺらく見えちゃう
97 23/06/18(日)01:54:47 No.1068695051
>(東京っていろんな人いるし大丈夫だろ) >と思って全身ジャージで飛行機・東京駅などいったけど >誰も全身ジャージなんていなくてびびった >なんなの?どういうことなの? まあ東京駅には居ないよ… 一口に東京つっても住み分けってものがあるんだ
98 23/06/18(日)01:55:05 No.1068695121
>「」は服は見窄らしくても腕時計はお高いのしてそう なんか不特定多数に広範囲攻撃したろって意図っぽいけど誰もピンときてねえ…
99 23/06/18(日)01:55:19 No.1068695223
>まあ東京駅には居ないよ… >一口に東京つっても住み分けってものがあるんだ どのあたりにいるの?
100 23/06/18(日)01:55:21 No.1068695234
>今はオーバーサイズが多いんじゃない? オーバーサイズってただデカいの着るってことでもなくない?
101 23/06/18(日)01:55:34 No.1068695316
>今はオーバーサイズが多いんじゃない? それでもその人に合ってるオーバーサイズみたいなのあるじゃん?
102 23/06/18(日)01:55:38 No.1068695343
>一口に東京つっても住み分けってものがあるんだ わかりやすくいうと長崎の大村市と諫早市の雰囲気みたいな感じか?
103 23/06/18(日)01:55:39 No.1068695351
GUで上白下黒の服ばっかり買っちゃう
104 23/06/18(日)01:55:42 No.1068695371
結婚すると自由に使える金も収納場所もなくなるからな
105 23/06/18(日)01:55:45 No.1068695383
サカゼンで服買うとダメなピッチリ感が無くなって さすがデブ用の服だな…ってなる
106 23/06/18(日)01:55:55 No.1068695451
>営業成績いいやつは自分に合う服こだわってたな… >そらそうか 営業って容姿も武器だからな 同じ商品ならイケメンと不細工どっちから買うかだ
107 23/06/18(日)01:55:58 No.1068695478
まあ普段スーツだと他はどうでも良くなるよな
108 23/06/18(日)01:56:04 No.1068695507
>「」は服は見窄らしくても腕時計はお高いのしてそう 腕時計?使うもんなの普通
109 23/06/18(日)01:56:16 No.1068695553
中学生の頃に買った服未だに着ててすまない… 20年選手だ
110 23/06/18(日)01:56:19 No.1068695564
>同じ商品ならイケメンと不細工どっちから買うかだ 安く提示した方
111 23/06/18(日)01:56:37 No.1068695639
>どのあたりにいるの? 八王子にはいる
112 23/06/18(日)01:56:39 No.1068695646
>どうせ仕事中は狩衣だし家いる時はそもそも外出ないからジャージでいいし… >結局袴姿の時に胸元からシャツはみ出さないのと色が衣貫通しなけりゃいいってことでユニクロのVネックシャツ最強に落ち着いた 神主「」初めて見た…
113 23/06/18(日)01:56:49 No.1068695696
>>ダサいダサくない気にせず自分の好きな服着たりするの楽しいよ >好きな服が特にないし… それを探すのも楽しいというか 俺なんかゲームのアバター細かく弄っていく内に目覚めたな
114 23/06/18(日)01:56:49 No.1068695701
俺はいつでもパーカーマン
115 23/06/18(日)01:57:19 No.1068695833
腕時計はスマートウォッチつけてりゃよくなったから実用面では別にいらん それはそれとしてまともな感性の証明にちょっとはなるよ
116 23/06/18(日)01:57:21 No.1068695843
大学生の頃買ったのずっと着てるわ
117 23/06/18(日)01:57:23 No.1068695850
古着に抵抗ないなら古着屋でユニクロの中古買うのがコスパいい
118 23/06/18(日)01:57:24 No.1068695859
今の子って親から買ってもらった服とかも普通にオシャレだ
119 23/06/18(日)01:57:54 No.1068696008
>俺なんかゲームのアバター細かく弄っていく内に目覚めたな 俺そもそもこれを全然やらないからな…すぐデフォで済ませる…
120 23/06/18(日)01:57:57 No.1068696026
この時期からはアロハシャツがおすすめ 周りから死ぬほど浮いて楽しくなってくるぞ
121 23/06/18(日)01:58:01 No.1068696073
東卍のドラケンみたいな髪型にしたくて両サイドカッツしたけど 北の将軍みたいになっちゃったよ俺
122 23/06/18(日)01:58:07 No.1068696117
パーカー楽でいいよね 何よりポケットの汎用性が思いの外高い
123 23/06/18(日)01:58:11 No.1068696132
姿見買ってだいぶ変わったというか姿見ないとおしゃれなんてできるわけないわって思う
124 23/06/18(日)01:58:21 No.1068696182
なんなら俺は英字Tシャツの何がダサいかよく分からない
125 23/06/18(日)01:58:25 No.1068696202
俺には布で十分だ…
126 23/06/18(日)01:58:33 No.1068696240
我ながら何でこんなに服に興味あるんだろうと思うわ スタイルいいわけでもイケメンでもないし見せる相手もいないし 買っても着ていく場所すらないのにそれでもやめられない
127 23/06/18(日)01:58:39 No.1068696269
>なんなら俺は英字Tシャツの何がダサいかよく分からない なんかえっちな言葉が書いてあるって聞いた!
128 23/06/18(日)01:58:42 No.1068696282
デブなのがバレるからパーカー嫌いだったんだけど 最近はよくパーカー着るようになってきた
129 23/06/18(日)01:58:47 No.1068696291
今日自分でもちょっとなと思う服で外出してしまった どうせ誰も見てないんだがモヤモヤした
130 23/06/18(日)01:58:49 No.1068696295
気に入って色違い3着かっちゃった!とか言ってるのを聞いて正気かこいつ??とか思ってたけど こないだそれに遭遇してホントにあるんだこういう感覚って変に感動した
131 23/06/18(日)01:58:56 No.1068696325
>なんなら俺は英字Tシャツの何がダサいかよく分からない 外人がおもしろ漢字T着てるようなもんなんだろう
132 23/06/18(日)01:59:00 No.1068696342
>買っても着ていく場所すらないのにそれでもやめられない コレクター気質なのかな?
133 23/06/18(日)01:59:22 No.1068696433
>(東京っていろんな人いるし大丈夫だろ) >と思って全身ジャージで飛行機・東京駅などいったけど >誰も全身ジャージなんていなくてびびった >なんなの?どういうことなの? 部活で固まって移動してる生徒なら居ないことはないんじゃない? 年齢高めの層はいないんじゃない?
134 23/06/18(日)01:59:32 No.1068696470
>我ながら何でこんなに服に興味あるんだろうと思うわ >スタイルいいわけでもイケメンでもないし見せる相手もいないし >買っても着ていく場所すらないのにそれでもやめられない いいことじゃん
135 23/06/18(日)01:59:46 No.1068696527
仕事以外で外出ないから…
136 23/06/18(日)01:59:48 No.1068696535
>気に入って色違い3着かっちゃった!とか言ってるのを聞いて正気かこいつ??とか思ってたけど 変に冒険するより形や着心地気に入ったやつの色違い買う方が満足度高い
137 23/06/18(日)02:00:02 No.1068696599
まぁこれからまたオシャレ着おじさん達が増えるでしょコロナ終わったし
138 23/06/18(日)02:00:04 No.1068696603
>今の子って親から買ってもらった服とかも普通にオシャレだ 昔みたいなお見合い結婚が主流な時代だと「」みたいなやつでも結婚できたけど 今結婚して子供持てるのは社会性持ってるやつだけだから子供にもちゃんとした服買ってやれるんだ
139 23/06/18(日)02:00:11 No.1068696628
アロハは中年太りのおっさんが似合うから「」にも実際おススメ
140 23/06/18(日)02:00:18 No.1068696654
>東卍のドラケンみたいな髪型にしたくて両サイドカッツしたけど >北の将軍みたいになっちゃったよ俺 俺は2ブロックのセンター分けで長さ揃えたらナデシコのプロスペクターさんになったぞ その前はロン毛だったから餓狼伝の久我さんだった
141 23/06/18(日)02:00:23 No.1068696683
同じデザインをローテで着まわしするのは 1着酷使より結果的に服が長持ちするからアリだぞ
142 23/06/18(日)02:00:28 No.1068696700
もうちょっと痩せたら服買おう…と思ってたらどんどん太っていく
143 23/06/18(日)02:00:34 No.1068696724
スポーツ用品店の安売りの奴が良い感じだと思う 肌触りも良いし
144 23/06/18(日)02:00:38 No.1068696742
>>なんなら俺は英字Tシャツの何がダサいかよく分からない >外人がおもしろ漢字T着てるようなもんなんだろう >何がダサいかよく分からない
145 23/06/18(日)02:00:39 No.1068696749
服装変だよって言ってくれる人がいるかいないかだよな
146 23/06/18(日)02:00:40 No.1068696753
たしかに上下ジャージってあんまり見かけないな
147 23/06/18(日)02:00:42 No.1068696764
おじさんがオシャレしてもなあ…
148 23/06/18(日)02:01:20 No.1068696891
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
149 23/06/18(日)02:01:20 No.1068696893
>アロハは中年太りのおっさんが似合うから「」にも実際おススメ 日本のおっさんに多い小太りにこそむしろ似合うのがありがたい… 鏡の前に立っても違和感なくていいよね
150 23/06/18(日)02:01:28 No.1068696944
>もうちょっと痩せたら服買おう…と思ってたらどんどん太っていく 買った方が「着ないとなあ…」で痩せるんじゃない?
151 23/06/18(日)02:01:41 No.1068696990
おっさんの服なんて他人に不快感与えなきゃなんでもいいよ
152 23/06/18(日)02:01:50 No.1068697029
>コレクター気質なのかな? わからん…服なら制服でもユニフォームでも作業着でも何でも好き サイズ違いとか色違いで集めたくなるのはあるね
153 23/06/18(日)02:01:59 No.1068697055
どうせほとんど人と合わないし素材が素材だからおしゃれしても無駄だし ソシャゲに課金した方がまだマシかなって…
154 23/06/18(日)02:02:02 No.1068697066
4XLのサイズしか入らないから店で奇跡的にサイズが合うのあったらそれ買う…
155 23/06/18(日)02:02:02 No.1068697068
アメリカ人の象徴Tきたな
156 23/06/18(日)02:02:04 No.1068697074
BIG SEA STORY
157 23/06/18(日)02:02:06 No.1068697088
外人が赤いきつねと緑のたぬきのTシャツ着てたけど普通にカッコよかった
158 23/06/18(日)02:02:06 No.1068697091
会社にはスーツで行けばいいし家は基本下着なので服そこまで要らない気がしてる
159 23/06/18(日)02:02:53 No.1068697274
SUSHI GEISHA FUJIYAMA
160 23/06/18(日)02:03:02 No.1068697316
ユニクロのコラボTシャツよく買うからめっちゃ服に興味ある方の「」だと思う
161 23/06/18(日)02:03:23 No.1068697406
よく分からねえから基本的にマネキン買いする
162 23/06/18(日)02:03:26 No.1068697415
>会社にはスーツで行けばいいし家は基本下着なので服そこまで要らない気がしてる スーパー温泉とかにある館内着を部屋着にするのいいよ 小売にないからヤフオクとかメルカリで落とすしかないけど
163 23/06/18(日)02:03:31 No.1068697427
>サイズ違いとか色違いで集めたくなるのはあるね 積みプラみたいだね
164 23/06/18(日)02:03:49 No.1068697502
>1687021280424.png かっこいい
165 23/06/18(日)02:04:01 No.1068697546
ヨレヨレとか着古してるのはファッションどうこうじゃなくて私生活の問題だと思うんだが
166 23/06/18(日)02:04:20 No.1068697610
オーバーサイズが買うのも着るのも楽すぎるから永遠に流行ってて欲しい
167 23/06/18(日)02:04:29 No.1068697648
俺が今着てるTシャツ FUCK KENって書いてあるぞ俺
168 23/06/18(日)02:04:39 No.1068697713
英字がダサいんじゃなくてダサい中年が着るようになったからダサい扱いになった
169 23/06/18(日)02:04:40 No.1068697717
>よく分からねえから基本的にマネキン買いする 最適解きたな…大体マネキンに着せてあるのは安くないけどな…
170 23/06/18(日)02:04:52 No.1068697774
>スーパー温泉とかにある館内着を部屋着にするのいいよ >小売にないからヤフオクとかメルカリで落とすしかないけど 大丈夫?盗品じゃない?
171 23/06/18(日)02:04:58 No.1068697797
>ユニクロのコラボTシャツよく買うからめっちゃ服に興味ある方の「」だと思う UTうすくない?
172 23/06/18(日)02:05:07 No.1068697823
別にオシャレになってモテたいとかじゃなきゃサイズ感あっててそれなりの生地の服着とけば大丈夫だよ
173 23/06/18(日)02:05:23 No.1068697872
ポロシャツ!セーター!母ちゃんが買ってくるデカいシャツ!
174 23/06/18(日)02:05:32 No.1068697914
このTシャツのプリント凄いお気に入り こういう皮肉というかセンスあるのを古着で探すのが好き fu2284984.jpg
175 23/06/18(日)02:05:43 No.1068697954
>スーパー温泉とかにある館内着を部屋着にするのいいよ あれいいよね 裾も袖も余りまくりでマジ着心地いい
176 23/06/18(日)02:05:47 No.1068697969
濃い色のYシャツ 黒かグレーのインナー ジーパン もう高校の頃からずっとこんな格好しかしてないわ…
177 23/06/18(日)02:05:48 No.1068697978
シャツにアイロンかけてる「」はマジでいなさそう ヨレヨレのシャツはマジで印象悪くなる
178 23/06/18(日)02:05:51 No.1068697990
>別にオシャレになってモテたいとかじゃなきゃ うん >サイズ感あってて なるほど >それなりの生地の服着とけば大丈夫だよ それなりの生地がわからん……
179 23/06/18(日)02:06:14 No.1068698065
若い頃買ってた奴は服の値段に驚かないだろ
180 23/06/18(日)02:06:15 No.1068698072
>シャツにアイロンかけてる「」はマジでいなさそう >ヨレヨレのシャツはマジで印象悪くなる ノンアイロンシャツしか買わないし
181 23/06/18(日)02:06:32 No.1068698143
>このTシャツのプリント凄いお気に入り >こういう皮肉というかセンスあるのを古着で探すのが好き >fu2284984.jpg こういうのが許されるのは20までだな…
182 23/06/18(日)02:06:33 No.1068698145
俺の夏のファッションはアロハ短パンサンダルに丸サングラスだけど?
183 23/06/18(日)02:06:37 No.1068698163
>大丈夫?盗品じゃない? 人を疑うのはよくないよ 俺は出品者のモラルを信じるよ
184 23/06/18(日)02:06:45 No.1068698201
シャツは1000円前後の買うとマジでヨレヨレになるからとりあえず5000円くらいの買う 意外と違う
185 23/06/18(日)02:06:46 No.1068698207
服装とか何が似合うか自分は全然わからんのよな シャツ着てジャケット着て適当なズボン履いてシャツが無地ならアクセ一個くらい付けて終わり
186 23/06/18(日)02:07:05 No.1068698270
1シーズンしか使ってないのに毛玉出来て最悪だ
187 23/06/18(日)02:07:18 No.1068698339
ダサくても清潔にしてればなんでもいいよな
188 23/06/18(日)02:07:25 No.1068698374
GUとかユニクロ行くとここで十分だなって思うよ よほど興味無い限り普通の服屋行かなくていいと思う
189 23/06/18(日)02:07:29 No.1068698390
ね >シャツ着てジャケット着て適当なズボン履いてシャツが無地ならアクセ一個くらい付けて終わり アクセサリーだと!? オシャレ・マスターじゃん…
190 23/06/18(日)02:07:36 No.1068698419
若い頃から無頓着だったけど寧ろおっさんになってからの方がせめて変なコーディネートは止めようと最低限考える様にはなったよ
191 23/06/18(日)02:07:46 No.1068698456
>こういうのが許されるのは20までだな… よく人様のお気に入りにケチつけられるな ファッションに自信満々みたいだしち一張羅見せて
192 23/06/18(日)02:07:47 No.1068698458
>シャツにアイロンかけてる「」はマジでいなさそう なんかオススメのアイロン教えてほしい
193 23/06/18(日)02:08:06 No.1068698529
>シャツ着てジャケット着て適当なズボン履いてシャツが無地ならアクセ一個くらい付けて終わり 大学生っぽい
194 23/06/18(日)02:08:12 No.1068698556
ズボンを体に合ってるの履くだけで違うとは思う ダボダボのズボン多いけどあんまり見た目良くない
195 23/06/18(日)02:08:16 No.1068698574
アクセサリーってなんだ
196 23/06/18(日)02:08:25 No.1068698619
>fu2284984.jpg よれよれの変な英語のTシャツ
197 23/06/18(日)02:08:43 No.1068698705
彼女や嫁に選んでもらうのが1番だぞ2人で歩るくんだから
198 23/06/18(日)02:08:43 No.1068698710
>よれよれの変な英語のTシャツ 見事に該当してるな…
199 23/06/18(日)02:08:47 No.1068698728
>ダサくても清潔にしてればなんでもいいよな どんなにイケメンでも服がなんか薄汚かったり 変な匂いしたらそれだけでアウトだもんな…
200 23/06/18(日)02:08:48 No.1068698734
>ズボンを体に合ってるの履くだけで違うとは思う >ダボダボのズボン多いけどあんまり見た目良くない テブはダボダボ履くしかないからな…
201 23/06/18(日)02:08:51 No.1068698753
>若い頃から無頓着だったけど寧ろおっさんになってからの方がせめて変なコーディネートは止めようと最低限考える様にはなったよ ただでさえみっともないおっさんが服装までヤバいとガチの不審者になっちゃうからね… 俺も最近は年齢相応の服着るようにしてる
202 23/06/18(日)02:08:56 No.1068698778
>こういうのが許されるのは20までだな… アメカジだと普通じゃない?
203 23/06/18(日)02:09:02 No.1068698801
>彼女や嫁に選んでもらうのが1番だぞ2人で歩るくんだから ペアルック…ペアルックガシタイ…キキッ
204 23/06/18(日)02:09:14 No.1068698857
オタク向けでオンラインのゾゾタウンみたいなのでセットアップ出てたけど流行らなかったね 便利だと思うんだけどな
205 23/06/18(日)02:09:16 No.1068698868
>>シャツ着てジャケット着て適当なズボン履いてシャツが無地ならアクセ一個くらい付けて終わり >大学生っぽい もうアラサーだよどんな格好がふさわしいんだろう
206 23/06/18(日)02:09:17 No.1068698871
>彼女や嫁に選んでもらうのが1番だぞ2人で歩るくんだから ぶっころすぞ!
207 23/06/18(日)02:09:20 No.1068698882
清潔な格好って要は新しい服だよな 定期的に新しい服買えって
208 23/06/18(日)02:09:28 No.1068698917
既婚者だったら私服で今更色気出す必要はないしな スーツは折り目正しいのがいいけど
209 23/06/18(日)02:09:37 No.1068698950
素体がカスすぎて考え出すと腹立ってくる
210 23/06/18(日)02:09:37 No.1068698951
>ペアルック…ペアルックガシタイ…キキッ オデッ…イロチガイノヤツヤリタイ…キキッ
211 23/06/18(日)02:09:40 No.1068698965
>このTシャツのプリント凄いお気に入り >こういう皮肉というかセンスあるのを古着で探すのが好き >fu2284984.jpg ネットで主張する分にはいいけどこういうタバコ好きな人をムッとさせかねないようなもん着るのは流石に恐ろしいな というか人を傷つけるような服装はダメ
212 23/06/18(日)02:09:48 No.1068699000
>>こういうのが許されるのは20までだな… >アメカジだと普通じゃない? まずアメカジが許されるのがイケメンか金持ち芸能人だけだからな
213 23/06/18(日)02:09:59 No.1068699034
ネタTは部屋着くらいにしといた方が…
214 23/06/18(日)02:10:17 No.1068699096
最近どうこうで言うと 他人のファッションをダサいだの不相応だなんだって批評する方がノーマナーって風潮じゃね? 内心どう思ってても口に出すのはNG
215 23/06/18(日)02:10:20 No.1068699108
ジーパンにユニクロのシャツの着回しだけど
216 23/06/18(日)02:10:22 No.1068699119
imgでファッションの話題出るといつもフワッとしたまま終わるんばい
217 23/06/18(日)02:10:24 No.1068699130
いま古着で色褪せたミッキーのTシャツ流行ってるからね
218 23/06/18(日)02:10:30 No.1068699164
お気に入りですまない… https://www.amazon.co.jp/dp/B08T7MTWC1/
219 23/06/18(日)02:10:32 No.1068699170
アクセサリーって買ったことないな…
220 23/06/18(日)02:10:33 No.1068699174
>もうアラサーだよどんな格好がふさわしいんだろう いやその服装でいいと思うよ サイズとかにさえ気を付ければ
221 23/06/18(日)02:10:50 No.1068699262
>他人のファッションをダサいだの不相応だなんだって批評する方がノーマナーって風潮じゃね? >内心どう思ってても口に出すのはNG ここはネットなので許されるよ
222 23/06/18(日)02:10:53 No.1068699279
浜ちゃんみたいなカッコが1番いいと思う
223 23/06/18(日)02:10:53 No.1068699281
コロナ流行ってた頃に近所の古着屋からコロナビールのTシャツが無くなったけどこういう奴らが買ってるんだろうな…
224 23/06/18(日)02:10:59 No.1068699298
>服装とか何が似合うか自分は全然わからんのよな >シャツ着てジャケット着て適当なズボン履いてシャツが無地ならアクセ一個くらい付けて終わり アクセって何着けてるの? その恰好だと物によってはだいぶ難しそう
225 23/06/18(日)02:11:04 No.1068699325
おっさんに突入したら着る服ないよね… レオンみたいな雑誌に乗ってるのが正解なのか?
226 23/06/18(日)02:11:15 No.1068699377
>>>こういうのが許されるのは20までだな… >>アメカジだと普通じゃない? >まずアメカジが許されるのがイケメンか金持ち芸能人だけだからな 世界中の人がジーパン履いてパーカー着てますけど
227 23/06/18(日)02:11:22 No.1068699411
>imgでファッションの話題出るといつもフワッとしたまま終わるんばい みんなよくわかんないまま着てるからね…俺もそうだよ…
228 23/06/18(日)02:11:32 No.1068699450
>ネットで主張する分にはいいけどこういうタバコ好きな人をムッとさせかねないようなもん着るのは流石に恐ろしいな >というか人を傷つけるような服装はダメ このくらいならいいんじゃない? 本人が喫煙者なら完璧だけど
229 23/06/18(日)02:11:33 No.1068699452
>オタク向けでオンラインのゾゾタウンみたいなのでセットアップ出てたけど流行らなかったね >便利だと思うんだけどな セットアップって一応服のこと考えてはいるんだなって感じ出せて便利だよね
230 23/06/18(日)02:11:38 No.1068699471
アイロンめんどくさいからいちいちかけるくらいならレーヨンのシワシワシャツ着るわ
231 23/06/18(日)02:11:44 No.1068699499
>>>シャツ着てジャケット着て適当なズボン履いてシャツが無地ならアクセ一個くらい付けて終わり >>大学生っぽい >もうアラサーだよどんな格好がふさわしいんだろう アラサーならわりと何でもよくねーか? アラフォーになってからが本番だ
232 23/06/18(日)02:11:47 No.1068699522
>ネタTは部屋着くらいにしといた方が… 働いたら負けTシャツ部屋着にしてたけど本当に仕事辞めて無職になって実家帰った時逆に着なくなったな…
233 23/06/18(日)02:11:48 No.1068699523
今ぐらいの時期から10月くらいまでジーパンにビーサンにアロハ着て露天商みたいになってるよ俺 20年近くマジでこの格好しかしてない
234 23/06/18(日)02:11:56 No.1068699555
>最近どうこうで言うと >他人のファッションをダサいだの不相応だなんだって批評する方がノーマナーって風潮じゃね? >内心どう思ってても口に出すのはNG 匿名掲示板だから本音が飛び交うんや
235 23/06/18(日)02:12:05 No.1068699589
たしかにヤニくっせえやつがそのTシャツきてるのは皮肉きいてるわ
236 23/06/18(日)02:12:09 No.1068699607
>浜ちゃんみたいなカッコが1番いいと思う あれめちゃくちゃ高いの着てる
237 23/06/18(日)02:12:23 No.1068699670
>おっさんに突入したら着る服ないよね… >レオンみたいな雑誌に乗ってるのが正解なのか? 別にユニクロで適当に買えばいいのでは 無印良品方面に行ってもいいと思うけど
238 23/06/18(日)02:12:29 No.1068699692
正直サイズに合ってて清潔感があれば Yシャツ+チノパンだけでも普通に見れるもんだよ 面白みは一切ないけど
239 23/06/18(日)02:12:31 No.1068699698
>>浜ちゃんみたいなカッコが1番いいと思う >あれめちゃくちゃ高いの着てる 金持ちだしな
240 23/06/18(日)02:12:43 No.1068699736
>いま古着で色褪せたミッキーのTシャツ流行ってるからね 今年でミッキーの著作権が切れるからオフィシャルアイテムの値段が高騰するんじゃないかと聞いた ちなみにプーさんはもうだいぶ前にキレてるらしい
241 23/06/18(日)02:13:14 No.1068699839
>ちなみにプーさんはもうだいぶ前にキレてるらしい 怖い…
242 23/06/18(日)02:13:20 No.1068699870
別にもう頑張ってもモテないし誰かと出かけるわけじゃないから本気で服頓着しなくなった
243 23/06/18(日)02:13:22 No.1068699878
ネタTは複数枚買って夏はもうそれ1本で行くぞってくらいやれば逆に大丈夫だよ