虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/18(日)01:33:58 クソ技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/18(日)01:33:58 No.1068688452

クソ技貼って寝る

1 23/06/18(日)01:34:52 No.1068688675

メリットはあるけどデメリットがデカすぎる

2 23/06/18(日)01:41:43 No.1068690817

格上相手に刺し違えるつもりならアリだと思うよ ケンイチ相手の場合だと格上なのに焦れてこれ使って自爆って感じになるけど

3 23/06/18(日)01:43:07 No.1068691309

翔とかこの欠陥技使わなきゃ絶対勝ててたからな

4 23/06/18(日)01:46:07 No.1068692231

ケンイチの耐久値高すぎるのが悪い

5 23/06/18(日)01:46:51 No.1068692469

ケンイチ相手にしたら達人すら心乱されるから絶対使っちゃいけない技

6 23/06/18(日)01:49:20 No.1068693305

短期決戦を強いられる技と長期戦に向いてる流水制空圏との相性が糞すぎる

7 23/06/18(日)01:51:34 No.1068694061

ケンイチの攻略法 初手で殺す

8 23/06/18(日)01:52:36 No.1068694378

>ケンイチの攻略法 >対話をしない

9 23/06/18(日)01:53:55 No.1068694750

>ケンイチの攻略法 >初手で殺す 死なないし殺しても蘇生してくる >>対話をしない 流水で勝手に心読んでくる

10 23/06/18(日)01:54:05 No.1068694808

>ケンイチの攻略法 >エロで釣る

11 23/06/18(日)01:55:14 No.1068695185

ケンちゃんでも何度も死んでるからなぁ…

12 23/06/18(日)01:57:14 No.1068695812

瞬間出力はあるけどやっぱ安定運用してる方が強いよなあってなる というかこれを使わなくちゃいけないような相手は静動轟一使ったところで勝てないだろ

13 23/06/18(日)01:57:38 No.1068695926

殺されてるのがどっちもムエタイ使いなのが酷い

14 23/06/18(日)01:59:10 No.1068696380

流水制空圏が優秀すぎる 使い手の成長とともに精度が増していくから腐ることがない

15 23/06/18(日)02:01:31 No.1068696953

静の極みだから…

16 23/06/18(日)02:02:52 No.1068697268

ケンちゃんは死に慣れてるのが強みでもあるから

17 23/06/18(日)02:03:47 No.1068697491

兼ちゃんあの月謝でちゃんと奥義教えてもらえるのずるすぎる…

18 23/06/18(日)02:04:44 No.1068697736

長老の教えてくれる技どれも完成度高すぎない?

19 23/06/18(日)02:05:30 No.1068697906

>兼ちゃんあの月謝でちゃんと奥義教えてもらえるのずるすぎる… 命がいくつか代金として支払われているようだが…

20 23/06/18(日)02:05:37 No.1068697933

デメリットなんとかできるやつがバフ技として使う以外役に立たないよこれ

21 23/06/18(日)02:08:37 No.1068698676

これやるだけで特A級達人の中じゃ下の方だった緒方が超人に近づけるんだからそりゃ弟子使い潰してでも研究するわ

22 23/06/18(日)02:08:51 No.1068698752

この技使って歩けなくなったオーディンがバカみたいじゃないですか

23 23/06/18(日)02:09:06 No.1068698807

あんま覚えてないけど動の極みみたいな技ってあったっけ

24 23/06/18(日)02:09:15 No.1068698862

実験台になっただけだからあれ…

25 23/06/18(日)02:11:33 No.1068699456

拳聖みてると出し得のバフ技として高性能に見えるけど たぶん相手が達人クラスだと戦いながら解除も可能だよね

26 23/06/18(日)02:11:36 No.1068699465

>デメリットなんとかできるやつがバフ技として使う以外役に立たないよこれ というか技使う一瞬のバフなら充分じゃないかな

27 23/06/18(日)02:11:57 No.1068699564

>長老の教えてくれる技どれも完成度高すぎない? 秘伝だからな…

28 23/06/18(日)02:12:18 No.1068699647

>あんま覚えてないけど動の極みみたいな技ってあったっけ アパチャイのギリギリ死なないパンチ

29 23/06/18(日)02:13:06 No.1068699806

>>あんま覚えてないけど動の極みみたいな技ってあったっけ >アパチャイのギリギリ死なないパンチ ケンイチが練習台になったおかげでアパチャイも成長してるのいいよね…

30 23/06/18(日)02:13:25 No.1068699889

皆時間制限ありのバフ技好きすぎる

31 23/06/18(日)02:13:32 No.1068699911

上手くあてると死ぬからだよ!

32 23/06/18(日)02:13:48 No.1068699961

>>>あんま覚えてないけど動の極みみたいな技ってあったっけ >>アパチャイのギリギリ死なないパンチ >ケンイチが練習台になったおかげでアパチャイも成長してるのいいよね… 人が死んでんねんぞ

33 23/06/18(日)02:14:16 No.1068700080

>上手くあてると死ぬからだよ! 下手に当てると死ぬからだよ!

34 23/06/18(日)02:14:24 No.1068700110

アパチャイもああ見えて多分20代前半くらいだよね

35 23/06/18(日)02:15:43 No.1068700394

ライフゲージが常時減るけど必殺技ゲージが常時マックスになるやつ

36 23/06/18(日)02:16:28 No.1068700539

この技の習得条件が気の開放だから16巻時の龍斗があの頃の兼ちゃんがなんで勝てたのかって程の怪物になってるのいいよね

37 23/06/18(日)02:17:25 No.1068700747

>ライフゲージが常時減るけど必殺技ゲージが常時マックスになるやつ 発動中だけ使える必殺技とか増えるやつ

38 23/06/18(日)02:17:36 No.1068700782

>この技の習得条件が気の開放だから16巻時の龍斗があの頃の兼ちゃんがなんで勝てたのかって程の怪物になってるのいいよね 車椅子龍斗かっこよくて好き

39 23/06/18(日)02:18:22 No.1068700943

実際龍斗は車椅子であんまり修行できてないはずなのに最後まで格落ちしないからな…

40 23/06/18(日)02:21:53 No.1068701676

ラグナレク勢の格は割と維持されてるのは好き

41 23/06/18(日)02:22:35 No.1068701833

龍斗はもうダメかと思ったらなんか気を回復させて立ち上がってきたし…

42 23/06/18(日)02:23:11 No.1068701941

宇喜多… いやまともな師匠ついてたら絶対強くなってたとは思うけど…

43 23/06/18(日)02:24:06 No.1068702118

>いやまともな師匠ついてたら絶対強くなってたとは思うけど… 別に達人でもない昔世話になった先生しか頼れないからな…

44 23/06/18(日)02:24:08 No.1068702125

「」もこれ使えば強くなれるよ やろう!

45 23/06/18(日)02:25:13 No.1068702337

「」パチャイ自重して

46 23/06/18(日)02:25:40 No.1068702429

>「」聖自重して

47 23/06/18(日)02:25:41 No.1068702430

>いやまともな師匠ついてたら絶対強くなってたとは思うけど… ケンちゃん以外は強い師匠に付けばすぐ強くなるの確定だからな…

48 23/06/18(日)02:26:30 No.1068702578

「」はまず緒方のお眼鏡にかなわない…

49 23/06/18(日)02:26:47 No.1068702646

トールとか仲間になってからバトルないけど頼りにはなるしなあ

50 23/06/18(日)02:27:30 No.1068702787

宇喜多が秋雨先生に付いたらどうなってしまうんだ…

51 23/06/18(日)02:27:39 No.1068702821

宇喜多ってラグナレクだったっけ? ラグナレク所属は全員緒方の肝いりだし才能頭抜けてるよね

52 23/06/18(日)02:27:50 No.1068702858

>トールとか仲間になってからバトルないけど頼りにはなるしなあ トールハンマーで特殊部隊全滅させたところとか凄いかっこよかっただろ! まあリーダー格のワイヤー使いは要ちゃんのかませにされたんだけど

53 23/06/18(日)02:28:08 No.1068702923

そんなケンちゃんも確実に強くなれる そう梁山泊ならね!

54 23/06/18(日)02:28:37 No.1068703022

>宇喜多が秋雨先生に付いたらどうなってしまうんだ… 達人にはなれないが妙手くらいになる!

55 23/06/18(日)02:29:35 No.1068703198

>宇喜多ってラグナレクだったっけ? >ラグナレク所属は全員緒方の肝いりだし才能頭抜けてるよね ラグナレクだけど幹部の部下だから緒方は関わってないはず

56 23/06/18(日)02:30:30 No.1068703349

ケンちゃん巨大な基礎の塊なのが耐久方面にすごいでてるから格上ともやれるブースト技に頼りたくなるのはわかる

57 23/06/18(日)02:31:13 No.1068703462

>トールとか仲間になってからバトルないけど頼りにはなるしなあ DofDのトールジークはさすが拳豪だなって頼もしい

58 23/06/18(日)02:31:42 No.1068703529

使う選択肢持っておくのはいいけど使っちゃいかんみたいなめんどい技

59 23/06/18(日)02:31:53 No.1068703560

>宇喜多ってラグナレクだったっけ? >ラグナレク所属は全員緒方の肝いりだし才能頭抜けてるよね ラグナレクのキサラ隊の一人だから下部組織の一員ってところか?

60 23/06/18(日)02:32:37 No.1068703683

>達人にはなれないが妙手くらいになる! ケンちゃんが達人になれるんだし宇喜多も何回か死ねば達人になれるんじゃない? 達人は転がり落ちるものだし…

61 23/06/18(日)02:32:56 No.1068703739

自前のクソ耐久と流水で動きも心も読んでくるし孤塁抜きでガードぶち抜いてくるから同格は長期戦になればなるほどめんどくさいケンちゃん

62 23/06/18(日)02:32:56 No.1068703740

ジークは手助けに来ること多いから出てくると安心する

63 23/06/18(日)02:33:34 No.1068703830

ラグナロクで緒方の弟子予備軍として集められてたのは拳豪周りぐらいじゃないのか って思ったけどフレイヤの親衛隊でしかなかったキサラも確か緒方の息が掛かってるみたいなこと言われてたっけ

64 23/06/18(日)02:34:18 No.1068703940

拳豪でもないのにナンバー2ぐらいの実力になった武田は凄い

65 23/06/18(日)02:34:37 No.1068703987

ケンちゃんの恐ろしいのは月謝5000円で何度も死んで生き返らされてるところだ 考えたらGSの横島の時給500円よりもヤバイかもしれん

66 23/06/18(日)02:34:59 No.1068704039

ケンちゃんはそんなつもりないだろうけど流水制空圏の読心で的確に嫌なところ読んでくるせいで精神攻撃になってるのひどい

67 23/06/18(日)02:35:03 No.1068704051

宇喜多は千影に誘導された技すぐ会得してたりで才能自体はかなりある方だと思う

68 23/06/18(日)02:35:51 No.1068704167

むしろ突きの武田だけ三人衆の中で出世してる感じか

69 23/06/18(日)02:36:16 No.1068704236

敵味方あわせてケンちゃんより耐久おかしい弟子はいないと思う

70 23/06/18(日)02:36:36 No.1068704291

清麿みたいに死んでパワーアップ主人公は結構あるけど味方に殺されて死ぬのがなんのメリットにもつながってないケンイチも珍しい…

71 23/06/18(日)02:37:25 No.1068704422

>ケンちゃんはそんなつもりないだろうけど流水制空圏の読心で的確に嫌なところ読んでくるせいで精神攻撃になってるのひどい 序盤から不良相手にお前ら大人になったらどうするの?って言っちゃうし精神攻撃が強い

72 23/06/18(日)02:37:33 No.1068704443

ケンちゃんは同格~少し上くらいの相手には滅法強いよね

73 23/06/18(日)02:37:44 No.1068704473

武田は片腕だけで戦えるくらいの強さはあったからな…

74 23/06/18(日)02:38:03 No.1068704522

武田は利き腕のケガありで3人衆やってたしなぁ… というか蹴りのやつ以外の二人とも株も実力も大分あがってる

75 23/06/18(日)02:38:16 No.1068704555

>清麿みたいに死んでパワーアップ主人公は結構あるけど味方に殺されて死ぬのがなんのメリットにもつながってないケンイチも珍しい… 長老に一度殺されたから鎬断を受けて立てたとこあるし…

76 23/06/18(日)02:39:06 No.1068704672

>清麿みたいに死んでパワーアップ主人公は結構あるけど味方に殺されて死ぬのがなんのメリットにもつながってないケンイチも珍しい… オイオイ死んだ経験が鍛冶摩との最後の戦いで役に立ったのを忘れたのかい?

77 23/06/18(日)02:39:52 No.1068704773

急に畳むことなかったら宇喜多も片手間でも教えてくれてたと思うんだ…

78 23/06/18(日)02:40:07 No.1068704820

戦闘力が急騰するわけでもないのに瀕死にさせられるのはアウトでしかねえ

79 23/06/18(日)02:40:12 No.1068704832

>宇喜多は千影に誘導された技すぐ会得してたりで才能自体はかなりある方だと思う あのたった1回から自力習得したのかなり凄いと思う それも稽古みたいにちゃんと身構えてて出された訳でもないのに

80 23/06/18(日)02:40:14 No.1068704840

>むしろ突きの武田だけ三人衆の中で出世してる感じか 利き腕ダメでもキサラの部下でトップクラスの強さだったから利き腕使えるならまぁね

81 23/06/18(日)02:40:34 No.1068704878

野良達人に教わっただけでケンイチに勝った辻新之助も逸材じゃない?

82 23/06/18(日)02:40:44 No.1068704905

>ケンちゃんは同格~少し上くらいの相手には滅法強いよね 基本強いやつとしか戦わないから明確な格下とか慢心しない同格には戦いにくそうになるよな 辻とかボリスとかそばかすの中華娘とかさ

83 23/06/18(日)02:41:22 No.1068704983

目標があるとはいえ美羽のエロとたまのラーメンであの地獄生き残るのとんでもない

84 23/06/18(日)02:41:27 No.1068704994

スロースターターで最高にのってる状況だったら気絶しねえし死なねえしなんだこいつってなるよ

85 23/06/18(日)02:41:29 No.1068704999

武田の達人つけたら追いつきましたはケンイチの才能の無さとインフレの埋め方としても上手くてすげえ~ってなった

86 23/06/18(日)02:41:37 No.1068705017

>野良達人に教わっただけでケンイチに勝った辻新之助も逸材じゃない? あのまま勝ち逃げしてフェードアウトするとは思わなかったわ

87 23/06/18(日)02:42:22 No.1068705130

>オイオイ死んだ経験が鍛冶摩との最後の戦いで役に立ったのを忘れたのかい? 活人拳のはずなのに何度も師匠に殺されてるなんて想定外だよ…

88 23/06/18(日)02:42:32 No.1068705154

>拳聖みてると出し得のバフ技として高性能に見えるけど 弟子生贄に捧げてアウトライン知ったからね

89 23/06/18(日)02:42:44 No.1068705191

宇喜多は一応将来金メダリストになれるくらいの才覚はあるんだが あの世界基準だとそれはすごいのか?ってなる

90 23/06/18(日)02:43:05 No.1068705248

>あのまま勝ち逃げしてフェードアウトするとは思わなかったわ ケンイチに勝ってるしYOMI誘われてもおかしくないのにな

91 23/06/18(日)02:43:53 No.1068705362

辻はケンイチより微妙に格下かつ倒すべき悪人でもなくクソ耐久を貫く一撃必殺を持っているというケンイチ特攻の相手だった

92 23/06/18(日)02:44:26 No.1068705439

>宇喜多が秋雨先生に付いたらどうなってしまうんだ… 修行に付いていけない

93 23/06/18(日)02:44:27 No.1068705444

>宇喜多は一応将来金メダリストになれるくらいの才覚はあるんだが >あの世界基準だとそれはすごいのか?ってなる 達人の指導抜きでそこまで行けるって事は達人に教えられたらもっと上行けるって事だ

94 23/06/18(日)02:44:31 No.1068705450

そんなこと言ったらケンイチの父ちゃんなんて普通に師匠サイドですらこいつヤバってなってるよクレー射撃メダリスト

95 23/06/18(日)02:44:43 No.1068705483

>スロースターターで最高にのってる状況だったら気絶しねえし死なねえしなんだこいつってなるよ 殺しても復活してきてコーキンもビックリだよ…

96 23/06/18(日)02:45:45 No.1068705651

>殺しても復活してきてコーキンもビックリだよ… (精神面も殺したから大丈夫だろ…)

97 23/06/18(日)02:46:04 No.1068705706

>修行に付いていけない まるでケンイチがついていけてるみたいじゃん ついていくとかじゃないついてこさせるんだ…

98 23/06/18(日)02:46:26 No.1068705760

>>拳聖みてると出し得のバフ技として高性能に見えるけど >弟子生贄に捧げてアウトライン知ったからね 最初はともかく途中からは弟子が自分から生贄になりに行ってるようなもんじゃねえかな…

99 23/06/18(日)02:46:30 No.1068705770

ケンちゃんの修行って一番きついコースだと思うがよく考えたらあの達人どもに優しいコースなんてもの存在しないか

100 23/06/18(日)02:47:35 No.1068705945

才能が皆無だから死なないように殺して耐久値あげるしかないからね普通はそこまでしないよって…

101 23/06/18(日)02:47:42 No.1068705961

>>殺しても復活してきてコーキンもビックリだよ… >(精神面も殺したから大丈夫だろ…) 軽くホラーだって本心で言ってるよね…殺人拳だからこそ人が死ぬ限界わかってるだろうに限界超えたダメージ与えても死なねえ

102 23/06/18(日)02:47:52 No.1068705987

ケンイチすら精神を病みかけたりしてるからあんまり人を誘う道場ではない

103 23/06/18(日)02:48:12 No.1068706037

拳聖一応弟子に承諾は得てるんだっけ お前技の実験台に使いつぶしになるかもしれないよって

104 23/06/18(日)02:48:38 No.1068706089

>ケンちゃんの修行って一番きついコースだと思うがよく考えたらあの達人どもに優しいコースなんてもの存在しないか 父親に見せる優しいコース 嘘だと見抜かれてからの本気モードよ

105 23/06/18(日)02:49:14 No.1068706182

>最初はともかく途中からは弟子が自分から生贄になりに行ってるようなもんじゃねえかな… そもそも止められないような技教えんなって話で

106 23/06/18(日)02:50:01 No.1068706287

>ケンイチすら精神を病みかけたりしてるからあんまり人を誘う道場ではない 何度も殺してるし普通の人間は即PTSD

107 23/06/18(日)02:50:36 No.1068706377

>ケンちゃんの修行って一番きついコースだと思うがよく考えたらあの達人どもに優しいコースなんてもの存在しないか ていつか闇のやつらの数倍厳しいからな そりゃ生き残れば強くなる

108 23/06/18(日)02:50:37 No.1068706378

たとえ廃人になっても強くなりたいって言われたら教えないわけにはいかないよねうんうん

109 23/06/18(日)02:50:56 No.1068706422

闇の弟子育成法は才能使いつぶして本当にもったいない やってることが完璧超人みたいだ

110 23/06/18(日)02:51:05 No.1068706439

ケンちゃんでも静動轟一したら死ぬのかな

111 23/06/18(日)02:51:44 No.1068706538

>たとえ廃人になっても強くなりたいって言われたら教えないわけにはいかないよねうんうん 師匠としてはかなりタチ悪いけど緒方のこういう所好き

112 23/06/18(日)02:51:50 No.1068706556

>>ケンちゃんの修行って一番きついコースだと思うがよく考えたらあの達人どもに優しいコースなんてもの存在しないか >父親に見せる優しいコース >嘘だと見抜かれてからの本気モードよ あそこの勘違い本当に面白すぎる 最後親父にいいとこ見せようとして門を開くケンちゃんいいよね…

113 23/06/18(日)02:51:57 No.1068706570

>ケンちゃんの修行って一番きついコースだと思うがよく考えたらあの達人どもに優しいコースなんてもの存在しないか 少なくとも馬には本国にも日本の支部にも大量の一般弟子がいるので優しいコースもある

114 23/06/18(日)02:52:07 No.1068706592

>ケンちゃんでも静動轟一したら死ぬのかな そもそも動の気出さないんじゃないか

115 23/06/18(日)02:52:11 No.1068706605

>ケンちゃんの修行って一番きついコースだと思うがよく考えたらあの達人どもに優しいコースなんてもの存在しないか アパチャイによる殺害はともかく他は医療従事者がちゃんと監督してるからセーフ

116 23/06/18(日)02:52:13 No.1068706613

>ケンちゃんでも静動轟一したら死ぬのかな キレやすいから駄目だと思う

117 23/06/18(日)02:52:16 No.1068706619

>闇の弟子育成法は才能使いつぶして本当にもったいない 本郷は闇にいなくていいんじゃないかな…弟子が死なないように優しすぎる…

118 23/06/18(日)02:52:19 No.1068706630

美羽と付き合う権利とたまに師匠がくれる盗撮と美羽と横に並ぶためだけで何とかなってるからな きも

119 23/06/18(日)02:53:15 No.1068706746

秋雨は肉体改造も兼ねてるから優しいコースはまずないだろうな…

120 23/06/18(日)02:53:27 No.1068706780

>>闇の弟子育成法は才能使いつぶして本当にもったいない >本郷は闇にいなくていいんじゃないかな…弟子が死なないように優しすぎる… 本郷は出会った達人が闇側だっただけで活人側の達人から指導されてればそのまま活人側に行ったと思われる

121 23/06/18(日)02:53:45 No.1068706817

>ケンちゃんでも静動轟一したら死ぬのかな 動の気が向いてないから静動轟一するところまでいけないんじゃないかな…

122 23/06/18(日)02:53:46 No.1068706821

>本郷は闇にいなくていいんじゃないかな…弟子が死なないように優しすぎる… 梁山泊が例外なだけで基本的には闇じゃないと殺し殺されのレベルの武術をやれないから…

123 23/06/18(日)02:53:47 No.1068706823

修行が一番キツイコースなのはケンちゃんが勝手に周りに喧嘩売りまくってるのも悪いからな…

124 23/06/18(日)02:54:02 No.1068706856

お父さんは片手で銃リロード出来るしほのかは頭脳凄いしケンイチもなんか才能ないのかな

125 23/06/18(日)02:54:30 No.1068706915

無い

126 23/06/18(日)02:54:39 No.1068706936

小説とか…

127 23/06/18(日)02:54:55 No.1068706977

>お父さんは片手で銃リロード出来るしほのかは頭脳凄いしケンイチもなんか才能ないのかな 小説家デビュー出来てるし文才はあるのでは? あと園芸もそこそこ

128 23/06/18(日)02:55:01 No.1068706992

>お父さんは片手で銃リロード出来るしほのかは頭脳凄いしケンイチもなんか才能ないのかな 光の精神面は才能めちゃくちゃある

129 23/06/18(日)02:55:06 No.1068707003

>お父さんは片手で銃リロード出来るしほのかは頭脳凄いしケンイチもなんか才能ないのかな 努力する才能立ち直る才能勇気の才能 格闘センスとか肉体の有利さ以外は才能に溢れてるよ人徳もあるし

130 23/06/18(日)02:55:09 No.1068707014

本郷仕事でも相手が達人の場合だけ殺すとかかなりの縛りプレイしてるからな

131 23/06/18(日)02:55:18 No.1068707036

>>ケンちゃんでも静動轟一したら死ぬのかな >動の気が向いてないから静動轟一するところまでいけないんじゃないかな… 静の気も動の気も才能がなさすぎてむしろどっちにも転びうるってわざわざやったでしょ 最終的に静を選んだけど

132 23/06/18(日)02:55:27 No.1068707057

殺すじゃなくて死ぬまでやるでも闇だからね

133 23/06/18(日)02:55:27 No.1068707059

本郷とガイダルは修行でケンイチ死んでるの見たらドン引きしそう

134 23/06/18(日)02:55:52 No.1068707110

徳がある それに徳もある

135 23/06/18(日)02:56:06 No.1068707146

ケンちゃんママのあのただモノじゃないオーラと色気はなんなんだろう…

136 23/06/18(日)02:56:23 No.1068707187

>本郷仕事でも相手が達人の場合だけ殺すとかかなりの縛りプレイしてるからな 達人じゃなくて武人じゃなかったっけ 銃向けただけのSPは殺してるし

137 23/06/18(日)02:56:45 No.1068707260

>殺すじゃなくて死ぬまでやるでも闇だからね 闇の中でも単なる邪悪と道を極めるためなら死も許容する派も一緒くただからなあ だからこそ内紛が起こるんだけど

138 23/06/18(日)02:56:53 No.1068707280

>ケンちゃんママのあのただモノじゃないオーラと色気はなんなんだろう… 夜の達人

139 23/06/18(日)02:56:59 No.1068707291

>殺すじゃなくて死ぬまでやるでも闇だからね アーガードとかわかりやすくこれだからな

140 23/06/18(日)02:57:14 No.1068707330

最近スレ立つけど無料で読めたりするん?

141 23/06/18(日)02:57:28 No.1068707383

達人どもに喧嘩を売り歩いていた長老が自分の若い頃によく似ていると評している

142 23/06/18(日)02:57:38 No.1068707410

>最近スレ立つけど無料で読めたりするん? ちょっと前まで無料で読めてた もう終わった

143 23/06/18(日)02:58:02 No.1068707464

笑う鋼拳は闇としてどういうスタンスだったんだあれ

144 23/06/18(日)02:58:05 No.1068707471

梁山泊連中の人を選ぶ眼が厳し過ぎるからなあ 人間性SSSランクだよケンちゃん

145 23/06/18(日)02:58:05 No.1068707472

>最近スレ立つけど無料で読めたりするん? うぇぶりでならチケット制だけど常に全話無料だぞ

146 23/06/18(日)02:58:09 No.1068707489

ケンちゃんも妹もある意味魔性の魅力ないか?

147 23/06/18(日)02:58:20 No.1068707528

>闇の中でも単なる邪悪と道を極めるためなら死も許容する派も一緒くただからなあ 単なる邪悪の二人が武術家としても無闇に強すぎる…

148 23/06/18(日)02:58:21 No.1068707529

>達人どもに喧嘩を売り歩いていた長老が自分の若い頃によく似ていると評している ケンちゃんも視界に入った気に入らない奴には片っ端から喧嘩売りに行くからな

149 23/06/18(日)02:58:35 No.1068707552

サンデーうぇぶりで無料連載をもう何周かしてる気がする そのうちまた第1話からやるだろう

150 23/06/18(日)02:58:53 No.1068707589

>達人どもに喧嘩を売り歩いていた長老が自分の若い頃によく似ていると評している まあ実際強さ伴ってたら長老なみの破天荒なことしてたと思う ケンちゃん女殴らないだけで喧嘩はめちゃくちゃ売るし

151 23/06/18(日)02:59:05 No.1068707611

>単なる邪悪の二人が武術家としても無闇に強すぎる… あいつらどっちも妖怪とか神話とかの類だから…

152 23/06/18(日)02:59:07 No.1068707615

>笑う鋼拳は闇としてどういうスタンスだったんだあれ 戦いはエンターテイメントであるべきだよね!

153 23/06/18(日)02:59:23 No.1068707651

ケンちゃんも自分の正義の沿わないやつは容赦なく喧嘩にいくからだいたい長老と同じよ

154 23/06/18(日)03:00:02 No.1068707746

バーサーカーとかハーミットとかの再戦無くて終わったのが心残り

155 23/06/18(日)03:00:07 No.1068707760

活人拳というか梁山泊で一陣営みたいな感じだしやっぱりかなりキツい縛りプレイだと思う

156 23/06/18(日)03:00:21 No.1068707802

闇もスタンスが違うだけで悪人ってわけじゃないんだよな

157 23/06/18(日)03:00:30 No.1068707828

ケンイチ君は死に恵まれてるね…

158 23/06/18(日)03:00:43 No.1068707851

なっつん絶対再戦する流れだったし巻き展開にならなければな

159 23/06/18(日)03:00:45 No.1068707855

>活人拳というか梁山泊で一陣営みたいな感じだしやっぱりかなりキツい縛りプレイだと思う 他の活人連中だいたい闇にやられてるしな…

160 23/06/18(日)03:00:46 No.1068707859

ケンちゃんの正義が一般道徳に近しいから問題視されないだけでわりと自分の価値観基準に喧嘩売るよね…

161 23/06/18(日)03:00:58 No.1068707892

拳魔邪神と妖怪ババアが闇でもやりすぎなんだっけ

162 23/06/18(日)03:01:21 No.1068707939

>闇もスタンスが違うだけで悪人ってわけじゃないんだよな 悪人も混ざってる なんていうか表社会に適合できないやつらごちゃ混ぜ

163 23/06/18(日)03:01:42 No.1068707990

>闇もスタンスが違うだけで悪人ってわけじゃないんだよな そもそも活人拳サイドも元闇が大半だしな

164 23/06/18(日)03:01:59 No.1068708027

どちらかというと闇が本流な気もする 規模も歴史も

165 23/06/18(日)03:02:16 No.1068708058

>活人拳というか梁山泊で一陣営みたいな感じだしやっぱりかなりキツい縛りプレイだと思う というか活人拳派閥が集まってる感じだから弱い勢力感はないな 闇の方が派閥があってバラバラな感じが

166 23/06/18(日)03:02:20 No.1068708069

>宇喜多は一応将来金メダリストになれるくらいの才覚はあるんだが >あの世界基準だとそれはすごいのか?ってなる 設定上あの世界の金メダリストやヘビー級チャンピオンって 才能ない上に師匠にも恵まれなかったし努力もしてこなかったカスの集団ってことでいいんだよね?

167 23/06/18(日)03:02:26 No.1068708089

>拳魔邪神と妖怪ババアが闇でもやりすぎなんだっけ あと拳聖もそっちよりかな

168 23/06/18(日)03:02:50 No.1068708143

槍月も邪悪さはないけど凶悪というか危険すぎるしなぁ…

169 23/06/18(日)03:03:02 No.1068708168

パパが見学に来た時の 息子のために握った拳…避けたら失礼だろうが! みたいなシーン好き

170 23/06/18(日)03:03:09 No.1068708187

天狗っぽい達人とかも活人拳側に居たはずだけど最終決戦居なかったし活人拳少なすぎる

171 23/06/18(日)03:03:15 No.1068708197

>たとえ廃人になっても強くなりたいって言われたら教えないわけにはいかないよねうんうん たとえ闇の人間でも弟子を殺すのは御法度って言われてるのにひどい

172 23/06/18(日)03:03:18 No.1068708205

ジュナザードがぶっちぎりで闇 いい弟子おらんかのう…閃いた!達人の子供拉致って薬漬けにすればええんじゃ!

173 23/06/18(日)03:03:59 No.1068708279

>笑う鋼拳は闇としてどういうスタンスだったんだあれ リング禍は仕方ないよね

174 23/06/18(日)03:04:38 No.1068708379

>天狗っぽい達人とかも活人拳側に居たはずだけど最終決戦居なかったし活人拳少なすぎる あの天狗マジで人と関わる気ゼロなんだな…

175 23/06/18(日)03:04:52 No.1068708414

パパの見学の話とジェロニモは何度見ても笑う

176 23/06/18(日)03:05:05 No.1068708445

武術を極めることが至上の命題の集団であって人の生き死ににはこだわらないのが闇 善悪や倫理がないわけじゃないけどその上に武術の研鑽があるだけ

177 23/06/18(日)03:05:22 No.1068708490

ケンガンオメガでも似たような自爆技出てるし危険な開放技は浪漫あるな

178 23/06/18(日)03:05:32 No.1068708507

>どちらかというと闇が本流な気もする >規模も歴史も 逆に考えるのだ 活人拳は近年発達した倫理観を元にした最新の流れであり殺人拳が進化した存在なのだと

179 23/06/18(日)03:05:43 No.1068708533

邪神闇の中でも相当ヤバいのに弟子は大分真っ当かつ抜けて強いわけでもないんだよな

180 23/06/18(日)03:05:44 No.1068708537

逆鬼師匠アパチャイしぐれどんは師匠が闇側だしな…

181 23/06/18(日)03:05:55 No.1068708559

マエストロは本人が悪役レスラーだから闇に所属してるだけで正義超人みたいなプレイスタイルだったなら普通に活人拳にいそう

182 23/06/18(日)03:06:14 No.1068708601

殺しても復活させれば活人拳よ

183 23/06/18(日)03:06:36 No.1068708662

>邪神闇の中でも相当ヤバいのに弟子は大分真っ当かつ抜けて強いわけでもないんだよな 闇弟子の中で恐らく最弱競うんじゃねーの ろくに指導しなさそうな邪神が悪そうだけど

184 23/06/18(日)03:06:55 No.1068708708

武術から武道になるのをけおるのが闇じゃねえかな

185 23/06/18(日)03:07:01 No.1068708723

弟子を大切に扱うというのも自分たちの技術を継承させる相手だからということ以上の理由は多分ない

186 23/06/18(日)03:07:54 No.1068708816

秋雨どんは闇よりもずっと深くて暗いところにいねえかなぁ…

187 23/06/18(日)03:08:04 No.1068708840

>弟子を大切に扱うというのも自分たちの技術を継承させる相手だからということ以上の理由は多分ない 本郷とかマントラの人とかロシアの人とかは弟子をかなり好きだと思うぞ

188 23/06/18(日)03:08:08 No.1068708848

闇は教えるのもそんなうまくないから…

189 23/06/18(日)03:08:10 No.1068708852

>邪神闇の中でも相当ヤバいのに弟子は大分真っ当かつ抜けて強いわけでもないんだよな 邪神の初登場時にジェイハンがご無沙汰してますとか言ってるしそもそも大して指導してないんだろう 達人とか妙手の弟子は他に居るし

190 23/06/18(日)03:08:11 No.1068708853

>邪神闇の中でも相当ヤバいのに弟子は大分真っ当かつ抜けて強いわけでもないんだよな ジュナザードそもそも達人や妙手の弟子もけっこう抱えてるし 闇の合同弟子育成にあんまり興味なかったのでは?

191 23/06/18(日)03:08:26 No.1068708886

>邪神闇の中でも相当ヤバいのに弟子は大分真っ当かつ抜けて強いわけでもないんだよな 王は慣れない環境で裸足って不利背負ってたからそれ無かったら負けたかもねとは言われてる 真っ当になれたのはケンちゃん戦とその後の放浪期間のおかげなところもあるから…

192 23/06/18(日)03:08:46 No.1068708925

>設定上あの世界の金メダリストやヘビー級チャンピオンって >才能ない上に師匠にも恵まれなかったし努力もしてこなかったカスの集団ってことでいいんだよね? スポーツ化した武術だよ それになじめなかったのが武術家なだけで否定はされてない

193 23/06/18(日)03:08:49 No.1068708935

国全体から優秀なやつが仕上がればいいやみたいなスタンスだからまともに育てる気は絶対ないよな 美羽がもしかして一番まともに教育されてたんじゃねえかまである

194 23/06/18(日)03:08:52 No.1068708945

>闇は教えるのもそんなうまくないから… そうかなぁ!?

195 23/06/18(日)03:09:06 No.1068708976

>闇は教えるのもそんなうまくないから… 死んだらそれで終わりにするとか愛情がないよね

196 23/06/18(日)03:09:21 No.1068708997

>>闇は教えるのもそんなうまくないから… >そうかなぁ!? 使い捨て感はやばい

197 23/06/18(日)03:09:31 No.1068709018

セロラフマンも活人よりっぽいけど普通に殺すから倫理観あっても武術が大事かどうかかな

198 23/06/18(日)03:09:32 No.1068709020

>>闇は教えるのもそんなうまくないから… >死んだらそれで終わりにするとか愛情がないよね ”次”はもっとうまくやろう

199 23/06/18(日)03:10:34 No.1068709151

死んだら終わりっていうか気軽に交流戦で殺しあいしてるからな…

200 23/06/18(日)03:10:39 No.1068709161

>国全体から優秀なやつが仕上がればいいやみたいなスタンスだからまともに育てる気は絶対ないよな >美羽がもしかして一番まともに教育されてたんじゃねえかまである 実際後半の美羽の強さは半分くらいジュナザードのおかげもあったし…

201 23/06/18(日)03:10:40 No.1068709163

>本郷とかマントラの人とかロシアの人とかは弟子をかなり好きだと思うぞ ディエゴも弟子と仲いいし大事にしないほうが少ない…

202 23/06/18(日)03:10:53 No.1068709190

コーキンは結構大切に育てられてる感じする

203 23/06/18(日)03:11:24 No.1068709236

>設定上あの世界の金メダリストやヘビー級チャンピオンって >才能ない上に師匠にも恵まれなかったし努力もしてこなかったカスの集団ってことでいいんだよね? 描写がないから極端なことは言いたくないけど達人級はほぼいないっぽいね 武術の世界に居ないと特に気の運用に差が出るから

204 23/06/18(日)03:11:37 No.1068709269

本郷は中盤以降は叶翔が死んだ事ひたすら引き摺ってる状況だしな

205 23/06/18(日)03:11:58 No.1068709313

>死んだらそれで終わりにするとか愛情がないよね 弟子を達人に変える能力!レベル2リサイクル!

206 23/06/18(日)03:12:00 No.1068709316

ババアもなんだかんだで弟子は好きだよね

207 23/06/18(日)03:12:47 No.1068709416

>使い捨て感はやばい それ邪神と拳聖が主な原因では?

208 23/06/18(日)03:12:59 No.1068709450

最終的に闇分裂してたの弟子の育成法な気がしてきた 後半駆け足気味に読んでたから思い出せん

209 23/06/18(日)03:13:00 No.1068709453

>ディエゴも弟子と仲いいし大事にしないほうが少ない… でもあいつ弟子のミートマンを爆弾で諸共に吹き飛ばそうとして…

210 23/06/18(日)03:13:34 No.1068709513

使い捨てているという自覚は恐らくなくて 武術の歴史の中でその身を捧げて進化させてきた先人と同じように礎になったと見ている

211 23/06/18(日)03:13:39 No.1068709517

>描写がないから極端なことは言いたくないけど達人級はほぼいないっぽいね >武術の世界に居ないと特に気の運用に差が出るから 優秀な人に師事しないといけないしケンイチでも最終的に達人になれた以上は 資質も大事だけどノウハウ面が充実してないとやっぱり難しいんだと思う

212 23/06/18(日)03:13:52 No.1068709542

>でもあいつ弟子のミートマンを爆弾で諸共に吹き飛ばそうとして… ミートマンも華々しく散れて本望だろう

213 23/06/18(日)03:13:57 No.1068709549

拳聖は弟子で実験して自分はこのクソ技使いこなしてるのが最高にクソ

214 23/06/18(日)03:14:37 No.1068709649

ババアは弟子に向ける愛情が大分歪で毒親みたいになってるのがどうしようもない

215 23/06/18(日)03:15:10 No.1068709709

裏ムエタイが言うほど裏感ない

216 23/06/18(日)03:15:16 No.1068709721

>でもあいつ弟子のミートマンを爆弾で諸共に吹き飛ばそうとして… 爆破マッチはプロレスの華だし…

217 23/06/18(日)03:15:24 No.1068709737

>ババアもなんだかんだで弟子は好きだよね スイーツのことも誕生日会も見逃してたから甘やかしぶりで言うと上位の部類だと思う 後半の再洗脳とかもたぶんババア的には善意でやってる

218 23/06/18(日)03:15:30 No.1068709750

極論すれば弟子の人生をメインに見ているか武術の伝承のために乗り物として見ているかで恐らく二分される

219 23/06/18(日)03:15:41 No.1068709771

>>でもあいつ弟子のミートマンを爆弾で諸共に吹き飛ばそうとして… >ミートマンも華々しく散れて本望だろう まあ自分の散り様すらエンターテイメントにする師匠だし一貫してるか…

220 23/06/18(日)03:15:50 No.1068709792

ディエゴは自分も含めエンターテイメントのために死ねるならいいだろうくらいは思ってそう

221 23/06/18(日)03:16:04 No.1068709815

弟子で武の実験をするなんて許されねえ…!

222 23/06/18(日)03:16:48 No.1068709897

>弟子で武の実験をするなんて許されねえ…! でも弟子は人間じゃないって言ってませんでした?

223 23/06/18(日)03:17:05 No.1068709926

>後半の再洗脳とかもたぶんババア的には善意でやってる 闇で生きるならドライにならんと辛いよな…

224 23/06/18(日)03:17:43 No.1068710013

ババアは千景に対する自分の感情をコントロールできてない気がする だから爺にデザート奢る羽目になるんだ

225 23/06/18(日)03:18:13 No.1068710061

一番弟子の扱い雑なのは誰なんでしょうね秋雨師匠…

226 23/06/18(日)03:18:27 No.1068710092

というか闇みたいな秘密結社が国家級で公然の秘密として存在するから 強いアスリートは闇(傘下含む)になるか潰されるか逃げるかじゃねえかな

227 23/06/18(日)03:19:19 No.1068710183

サンデー主人公の中では死んだ回数はケンイチが最多かな? ダレンシャン1 清麿1 タキシード銀1

228 23/06/18(日)03:19:41 No.1068710222

>サンデー主人公の中では死んだ回数はケンイチが最多かな? サイケでしょ

229 23/06/18(日)03:19:46 No.1068710233

槍月はなっつんじゃなかったら弟子として成立してないというか教えることだけ教えて後は自分の好きにしろみたいな感じだ 育成の仕方が今の自分より少し格上の相手と戦わせるってのがなんだかケンちゃんと被ってる感じで面白い

230 23/06/18(日)03:19:59 No.1068710254

>一番弟子の扱い雑なのは誰なんでしょうね秋雨師匠… 失敬な ちゃんと計算して消費して一分の無駄なく再利用もしている

231 23/06/18(日)03:20:07 No.1068710273

>サンデー主人公の中では死んだ回数はケンイチが最多かな? >ダレンシャン1 清麿1 タキシード銀1 サイケまたしても

232 23/06/18(日)03:20:12 No.1068710278

>サイケでしょ あいつがいたか…何万回死んでるんだよ…

233 23/06/18(日)03:20:39 No.1068710329

>極論すれば弟子の人生をメインに見ているか武術の伝承のために乗り物として見ているかで恐らく二分される 真面目に武術の伝承を考えるなら弟子の人生の事も考えないと…

234 23/06/18(日)03:21:19 No.1068710386

>一番弟子の扱い雑なのは誰なんでしょうね秋雨師匠… 一番丁寧だろ

235 23/06/18(日)03:21:49 No.1068710433

>ババアは千景に対する自分の感情をコントロールできてない気がする >だから爺にデザート奢る羽目になるんだ その点長老は息子周りの悲劇と孫娘の存在があったから育成も上手くなったんだろうな 行き当たりばったりな時もあるけど…

236 23/06/18(日)03:21:57 No.1068710456

ケンちゃん死に癖みたいなの憑かなくてよかったね

237 23/06/18(日)03:23:27 No.1068710626

流派の継続を意味する流のエンブレム持ってる奴が弟子を実験動物扱いしてるのが皮肉だ

238 23/06/18(日)03:23:43 No.1068710653

>ババアは千景に対する自分の感情をコントロールできてない気がする >だから爺にデザート奢る羽目になるんだ というかババアは千影のことに限らず基本的に感情的な気質だから… だからこそ武の心がどうこううるさくなったのかもしれないけど

239 23/06/18(日)03:24:28 No.1068710731

>ケンちゃん死に癖みたいなの憑かなくてよかったね 弟子クラスなら硬すぎて簡単に殺されるようなことはない…といいたいところだけど普通に達人との戦いも多いから困る

240 23/06/18(日)03:25:21 No.1068710823

邪神と仲良かったと言われたブラフマンが大分まともなこと言ってババア批判したのには驚いたよ

241 23/06/18(日)03:25:23 No.1068710826

医療従事者が付きっ切りで肉体改造してくれるとか闇でも無いよ

242 23/06/18(日)03:25:39 No.1068710853

原稿用紙と作家にそぐわぬ傷だらけの剛胆な腕

243 23/06/18(日)03:25:44 No.1068710869

ちゃんと鉄仮面するよー

244 23/06/18(日)03:27:19 No.1068711050

>邪神と仲良かったと言われたブラフマンが大分まともなこと言ってババア批判したのには驚いたよ あの二人仲良くなれる要素あるのかな…

245 23/06/18(日)03:27:42 No.1068711090

画像の技はまぁ使いこなせる人もいるのは分かるけど ケンちゃんが耐久力で勝ち続けた事実を挙げて秋雨辺りがザコ技だな!って煽っても良かった

246 23/06/18(日)03:28:43 No.1068711182

なんだっけ実録梁山泊で小説書いて送ったらリアリティがなさすぎるって言われたんだっけ

247 23/06/18(日)03:28:51 No.1068711191

武術絡まない日常なら邪神も普通になる…のか…?

248 23/06/18(日)03:29:07 No.1068711214

>画像の技はまぁ使いこなせる人もいるのは分かるけど >ケンちゃんが耐久力で勝ち続けた事実を挙げて秋雨辺りがザコ技だな!って煽っても良かった そんな煽りしても使いこなして強い奴がいるから秋雨の株が下がるだけじゃん

249 23/06/18(日)03:29:51 No.1068711298

ケンイチ相手の場合は初手で奥義ぶっ放して殺すしかないんじゃないか 普通にやるとクソ耐久でジリ貧にされた上にゲージ溜まって必殺技使ってくる…

250 23/06/18(日)03:31:39 No.1068711461

ブラフマンが最終的にブチギレたのは戦闘で人質を取ったことだからそれまではギリ許容範囲で耐えてただけなんだよな 邪神だと戦闘で相手を鈍らせるための人質とか絶対取らないし武術家としては話合うんだと思う

251 23/06/18(日)03:31:41 No.1068711464

普通の技ならともかく静動合一は使ってる弟子がボロボロになっちゃうからね… 師匠やってる身としては怒りが先に出ちゃうよね

252 23/06/18(日)03:33:39 No.1068711660

>武術絡まない日常なら邪神も普通になる…のか…? リミと会った時とか割と普通に会話できるしノリノリで家族ごっこしたり割と愉快な所はあるし…

253 23/06/18(日)03:34:05 No.1068711703

ジュナザードはあれで弟子に慕われてる

254 23/06/18(日)03:34:08 No.1068711709

緒方自体は弟子で実験する気はなくて教えてくれって言われて教えて使った結果のデータ得てるだけなんだっけ?

255 23/06/18(日)03:34:39 No.1068711744

緒方は武術そのものの将来のために教えを乞われたら教えるべきだよねって考えなだけだから師匠というより教本に近い ちゃんとケアしたり弟子の成長を喜んだりするのは師匠の精神性あるけど

256 23/06/18(日)03:35:11 No.1068711790

>緒方自体は弟子で実験する気はなくて教えてくれって言われて教えて使った結果のデータ得てるだけなんだっけ? 一応これ使ったら最悪死ぬよとか危険性は伝えた上でそれでも望むなら何でも教える感じ

257 23/06/18(日)03:35:46 No.1068711845

リミも教えてほしいって言ったから教えただけで自分の元を去ったら特に何もしない

258 23/06/18(日)03:35:53 No.1068711855

高校生にそんな選択させるなというのはそう

259 23/06/18(日)03:36:37 No.1068711907

使ったら死ぬレベルの奴に教えるな

260 23/06/18(日)03:36:39 No.1068711910

邪神は島にいたらもう厄介すぎてどうにもならなかっただろうから始末したのは英断だった

261 23/06/18(日)03:37:15 No.1068711943

>ジュナザードはあれで弟子に慕われてる 失敗例もいるけど普通に達人まで行ってる弟子もたくさん居るしね 英雄時代は味方側にはそんな残虐でもなかったって話だし

262 23/06/18(日)03:37:31 No.1068711957

拳聖は来る者拒まずなので教えてって言われたらリスク込みで教える

263 23/06/18(日)03:37:31 No.1068711959

弟子を死なせるなら蘇生もしないといけないよなあ…

264 23/06/18(日)03:37:41 No.1068711972

緒方が弟子に対して何かしらの執着を見せたのは恐らくケンちゃんだけ 他は来る者は拒まず去る者は追わずというスタンスだけどケンちゃんのことは自分から気にかけていた

265 23/06/18(日)03:37:44 No.1068711973

>高校生にそんな選択させるなというのはそう 武術の道を歩んだなら未熟でももう武術家だからね

266 23/06/18(日)03:38:49 No.1068712055

弟子の成長を喜んでる時に一番スキができるからそこを攻撃する!

267 23/06/18(日)03:39:02 No.1068712073

緒方は判断基準が人道じゃなく武術家であるか否かだから

268 23/06/18(日)03:39:11 No.1068712087

>緒方が弟子に対して何かしらの執着を見せたのは恐らくケンちゃんだけ >他は来る者は拒まず去る者は追わずというスタンスだけどケンちゃんのことは自分から気にかけていた うおっすげえ土台…殺人拳教えてぇ~

269 23/06/18(日)03:39:12 No.1068712091

才能がない一般人で武術始めるのが遅くとも何度か死んで蘇生されるくらいの訓練をこなせば強くなれる!

270 23/06/18(日)03:39:19 No.1068712098

あれで胎児巻き込んだことは心の底から気に病んでそうなのがこいつキモいな…ってなる

271 23/06/18(日)03:39:41 No.1068712128

読み返すとケンちゃんを緒方に会わそうとするの大分無茶やりやがるな…

272 23/06/18(日)03:39:46 No.1068712133

ディエゴはたとえミートマンでも誰もみてない荒野の決闘で殺されそうになってたら助けに来てくれると思う

273 23/06/18(日)03:39:52 No.1068712140

緒方がやってることはバトル漫画の主人公の師匠がよくやることじゃない? この技は危険過ぎる…お前にその覚悟があるかって リアルに再起不能になるのが重すぎる…

274 23/06/18(日)03:40:23 No.1068712167

龍斗は再起できたし…

275 23/06/18(日)03:40:33 No.1068712183

>あれで胎児巻き込んだことは心の底から気に病んでそうなのがこいつキモいな…ってなる 胎児は武術家じゃないんだからそりゃ気に病むよ

276 23/06/18(日)03:40:35 No.1068712186

結局落日だと邪神は死んでてセンズリとババアと拳聖以外全員離反したから 全然梁山泊と一影九拳の決戦って感じなかったよな…

277 23/06/18(日)03:41:32 No.1068712260

一影九拳の中で緒方は一番封印しやすいと思う 定期的に妊婦の武術家を刺客で送ればいいんだから

278 23/06/18(日)03:41:32 No.1068712261

例え未熟でも女でも武術家であるなら容赦しないけど選択権すらなかった胎児を手に掛けたことは悔いてるの武への狂気って感じで嫌いじゃないよ

279 23/06/18(日)03:41:33 No.1068712262

>結局落日だと邪神は死んでてセンズリとババアと拳聖以外全員離反したから >全然梁山泊と一影九拳の決戦って感じなかったよな… 途中からババアと武器組VS無手組みたいになったからな…

280 23/06/18(日)03:41:51 No.1068712288

>読み返すとケンちゃんを緒方に会わそうとするの大分無茶やりやがるな… 静に進むか動に進むかの大事な選択だからとはいえあまりに無茶すぎる… でも長老なら最悪の場合もどうにかする策はあるんですよね!

281 23/06/18(日)03:41:59 No.1068712297

耐久力がバグってる活人拳の弟子といえど粘られる前に初見殺しすれば楽勝よ!

282 23/06/18(日)03:42:05 No.1068712303

ケンちゃんに対してはこいつが俺がなれなかった梁山泊の弟子か~って最初から好感度だいぶ高かったからな

283 23/06/18(日)03:42:37 No.1068712339

>結局落日だと邪神は死んでてセンズリとババアと拳聖以外全員離反したから >全然梁山泊と一影九拳の決戦って感じなかったよな… 最終戦は緒方の影の薄さがヤバい あいつがもう少し頑張ればもうちょっと決戦感出たと思う

284 23/06/18(日)03:42:54 No.1068712356

>定期的に妊婦の武術家を刺客で送ればいいんだから 妊婦の武術家なんて本郷やガイダルだって殺したくないよ! 妊婦殺しとか場が盛り下がるしディエゴも嫌がるだろ…

285 23/06/18(日)03:43:06 No.1068712377

>静に進むか動に進むかの大事な選択だからとはいえあまりに無茶すぎる… >でも長老なら最悪の場合もどうにかする策はあるんですよね! 忘心波衝撃!

286 23/06/18(日)03:43:15 No.1068712388

闇に殺されるより師匠に殺されてる回数の方が圧倒的に多いのがひどい…

287 23/06/18(日)03:43:25 No.1068712402

この最終決戦ババアと八煌断罪刃の皆さん以外ほとんど仕事してない…

288 23/06/18(日)03:43:26 No.1068712407

再起不能なのも身体が完成してないのと気のコントロールが不十分なのが主っぽいから 気の掌握までできてる達人なら限界きても死ななきゃ割と早めに復帰できそう

289 23/06/18(日)03:43:42 No.1068712427

>最終戦は緒方の影の薄さがヤバい >あいつがもう少し頑張ればもうちょっと決戦感出たと思う 自分も静動轟一使って戦ってたし…

290 23/06/18(日)03:44:04 No.1068712459

>一影九拳の中で緒方は一番封印しやすいと思う >定期的に妊婦の武術家を刺客で送ればいいんだから 貴様の道は殺人道ですらない…外道だ!

291 23/06/18(日)03:44:15 No.1068712471

>胎児は武術家じゃないんだからそりゃ気に病むよ 何も知らない赤子だからじゃなく武道家じゃないからってのがある意味緒方への信頼が伺える

292 23/06/18(日)03:44:42 No.1068712509

一影九拳はミサイル持ち出した時点で大半が計画に反感持ったらしいけど逆に元々はどうしたかったんだあの人ら 素手で世界中の軍隊とか要人殺しまくって完全な武術の世界作りたかったみたいな感じ?

293 23/06/18(日)03:45:37 No.1068712583

八門遁甲教えたガイ先生みたいなもんなのに印象がまるで違うな…

294 23/06/18(日)03:45:49 No.1068712595

長老がこれ使う必要ある…?

295 23/06/18(日)03:46:13 No.1068712619

>一影九拳はミサイル持ち出した時点で大半が計画に反感持ったらしいけど逆に元々はどうしたかったんだあの人ら >素手で世界中の軍隊とか要人殺しまくって完全な武術の世界作りたかったみたいな感じ? 時代遅れな殺人武術を後世に残したい

296 23/06/18(日)03:46:22 No.1068712636

完結予定を早めた弊害が思いっきり出た感じは否めないよね久遠の落日 ずっと引っ張ってた美羽パパ闇堕ちの伏線を変装名人のセンズリの仕業で無理やりまとめたのはアミバを見てるようだった

297 23/06/18(日)03:47:02 No.1068712687

>一影九拳はミサイル持ち出した時点で大半が計画に反感持ったらしいけど逆に元々はどうしたかったんだあの人ら >素手で世界中の軍隊とか要人殺しまくって完全な武術の世界作りたかったみたいな感じ? それこそ「泰平の世だと武術習う人少なくて嫌」から「自分の武術で積極的にぶっ殺したい」まで色々いると思うよ それをひっくるめて闇扱いでまとめようとしたから無理が出た

298 23/06/18(日)03:47:05 No.1068712688

長老は半身を静と動で分けられるからな 化け物かよ

299 23/06/18(日)03:47:16 No.1068712704

>長老がこれ使う必要ある…? 使う必要が無くても使うのが長老

300 23/06/18(日)03:47:29 No.1068712722

というか長老を目指したのがこれでしょ

301 23/06/18(日)03:47:50 No.1068712756

書き込みをした人によって削除されました

302 23/06/18(日)03:48:05 No.1068712780

まあ作中見るに大半は武を伸び伸び振るいてぇ~ぐらいのもんだったのに日本にミサイルを打ち込みますなんて言われたら引くは引くよね

303 23/06/18(日)03:48:18 No.1068712798

>素手で世界中の軍隊とか要人殺しまくって完全な武術の世界作りたかったみたいな感じ? そうじゃない? ミサイルになんかたよっちゃだめだってからくりサーカスのブリゲッラが示したし…

304 23/06/18(日)03:48:58 No.1068712851

というか一影九拳も別に無差別殺人したいわけじゃないから…

305 23/06/18(日)03:49:36 No.1068712915

長老なら体の右側動の気体の左側静の気できない?

306 23/06/18(日)03:50:35 No.1068712991

ぶっちゃけほとんどの闇の達人は都合よく修行と弟子育成できる寄り合いとしか見てない感じだったし… ババアだけが真面目に世界転覆しようとしてた

307 23/06/18(日)03:50:53 No.1068713008

>というか一影九拳も別に無差別殺人したいわけじゃないから… 基本快楽殺人者ってそんなにいないからな…

308 23/06/18(日)03:51:29 No.1068713056

>ババアだけが真面目に世界転覆しようとしてた オッパイと乳首がデカけりゃ野望もデカいババアだった

309 23/06/18(日)03:51:51 No.1068713083

殺人拳って言っても武術なんだから人が死ぬこともあるでしょみたいな温度感の持ち主が多い

310 23/06/18(日)03:51:57 No.1068713091

弟子育成しながら俺の武術が最強なんだが?もできるからな

311 23/06/18(日)03:53:07 No.1068713170

拳聖も長老と同じく我流武術だからな 新しい技の研鑽や教育には熱心

312 23/06/18(日)03:53:57 No.1068713224

>まあ作中見るに大半は武を伸び伸び振るいてぇ~ぐらいのもんだったのに日本にミサイルを打ち込みますなんて言われたら引くは引くよね あと人質取って脅したり洗脳して操り人形にしたり何かこう…諸々気に入らない!

313 23/06/18(日)03:54:28 No.1068713261

上手く当てると死ぬし下手に当たると死ぬから武術だろうがスポーツだろうがいっしょよ!

314 23/06/18(日)03:55:48 No.1068713356

ミサイルで無辜の民大量虐殺なんて緒方のスタンスからすると相容れない計画だと思うんだけどなんであいつ最後までばあさんに付いてたの

315 23/06/18(日)03:59:09 No.1068713569

>ミサイルで無辜の民大量虐殺なんて緒方のスタンスからすると相容れない計画だと思うんだけどなんであいつ最後までばあさんに付いてたの 自分が死合う相手が武術家であることにこだわりはあっても 一般民衆が犠牲になるかどうかはそこまで重視してる印象ないな 幼いなっつんを助けたりして基本的には善人という範疇ではあるのだろうが

316 23/06/18(日)03:59:13 No.1068713575

>上手く当てると死ぬし下手に当たると死ぬから武術だろうがスポーツだろうがいっしょよ! 違うって! でもむつかしいことはぶっ殺してから考えた方がいいよね……

317 23/06/18(日)04:00:42 No.1068713676

>八門遁甲教えたガイ先生みたいなもんなのに印象がまるで違うな… 責任取る気があるかないかだな

318 23/06/18(日)04:09:03 No.1068714208

「」はこの打ち切り漫画好きだよね

319 23/06/18(日)04:09:05 No.1068714213

ケンちゃんは凡人主人公の例に上がった時に改造人間だろ?ってツッコミが入る事があるのいいよね…

320 23/06/18(日)04:10:30 No.1068714285

>ケンちゃんは凡人主人公の例に上がった時に改造人間だろ?ってツッコミが入る事があるのいいよね… 師匠から薬使われてる!

321 23/06/18(日)04:14:00 No.1068714474

>「」はこの打ち切り漫画好きだよね 面白いからな

322 23/06/18(日)04:17:27 No.1068714666

改めてみると時代考えても嬉しくないエロだな…

323 23/06/18(日)04:35:47 No.1068715712

流水制空圏長老の秘技だけあって完成度すごいね…

324 23/06/18(日)05:07:43 No.1068717389

>ケンちゃんは凡人主人公の例に上がった時に改造人間だろ?ってツッコミが入る事があるのいいよね… 精神性は改造前から狂人のそれだからなおさら凡人扱いできない…ってなる

325 23/06/18(日)05:12:12 No.1068717669

合一!しないくても右で静左で動すればいいんじゃない?

326 23/06/18(日)05:13:10 No.1068717728

>合一!しないくても右で静左で動すればいいんじゃない? 宴会芸やめろ

327 23/06/18(日)05:21:28 No.1068718202

>改めてみると時代考えても嬉しくないエロだな… 俺は嬉しいけど…

↑Top