虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/17(土)23:45:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)23:45:15 No.1068653540

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/17(土)23:45:52 No.1068653772

これにこだわりのある「」はちょくちょくいる

2 23/06/17(土)23:50:44 No.1068655578

なんもわからん

3 23/06/17(土)23:50:56 No.1068655667

弊社だとSlackの絵文字で:emacs:って打つとスレ画になる

4 23/06/17(土)23:51:43 No.1068655971

>弊社だとSlackの絵文字で:emacs:って打つとスレ画になる 思想強すぎない?

5 23/06/17(土)23:52:54 No.1068656484

>思想強すぎない? その代わり:vim:って打つとまた別のエディタが出てくるから…

6 23/06/17(土)23:53:49 No.1068656835

viと何が違うのか知らんけどこっちばかり使ってる

7 23/06/18(日)00:02:42 No.1068660266

:w!

8 23/06/18(日)00:03:10 No.1068660449

>:w! …すぞ

9 23/06/18(日)00:23:24 No.1068667907

真のプログラマはEmacsを使う

10 23/06/18(日)00:23:35 No.1068667968

Esc Esc Esc Esc :q Esc :q Esc :q!

11 23/06/18(日)00:25:26 No.1068668596

とりあえずEsc押すのやめろ

12 23/06/18(日)00:28:22 No.1068669537

そんなに差はないよ viがGMだとしたらvimはイデオンくらいだよ

13 23/06/18(日)00:30:25 No.1068670243

これ苦手 サーバーにはいっての作業は普通にnano使うね…

14 23/06/18(日)00:30:33 No.1068670296

常用することが無いからコマンドが覚えられない…

15 23/06/18(日)00:33:51 No.1068671337

俺はVimmerだから別にいいけどViみたいな変態操作がデフォなバニラ環境やばいなって思う …edよりマシか

16 23/06/18(日)00:35:15 No.1068671764

nanoもわからん…

17 23/06/18(日)00:36:37 No.1068672223

Esc遠い 助けて

18 23/06/18(日)00:37:22 No.1068672452

でも範囲選択とか楽なんだよな…

19 23/06/18(日)00:38:23 No.1068672798

vimのスレは割と立つのにこっちで立ってるのは見たことない

↑Top