23/06/17(土)23:45:13 ID:IeEWYyCc 怠慢す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/17(土)23:45:13 ID:IeEWYyCc IeEWYyCc No.1068653528
怠慢すぎるだろ…
1 23/06/17(土)23:46:44 No.1068654137
?
2 23/06/17(土)23:47:30 No.1068654409
あ…
3 23/06/17(土)23:47:43 No.1068654470
本気で走っても届かなさそう
4 23/06/17(土)23:47:43 No.1068654471
あー終わった終わった
5 23/06/17(土)23:47:50 No.1068654519
スレ「」は野球のルール知らないのかな?
6 23/06/17(土)23:48:20 No.1068654680
頑張れば捕球できたな
7 23/06/17(土)23:48:46 No.1068654834
ノーアウトだから仮に取れても意味ないしな
8 23/06/17(土)23:49:28 No.1068655088
これだと1打点しか貰えなくてかわいそう
9 23/06/17(土)23:50:02 No.1068655308
タッチアップしようとした三塁ランナーが走ってる途中で転倒して脚の骨折るかもしれないじゃん!
10 23/06/17(土)23:50:08 No.1068655339
取ってもタッチアップか
11 23/06/17(土)23:50:13 No.1068655365
犠牲フライ確定のあたりの時点で終わりだからなんとも
12 23/06/17(土)23:50:43 No.1068655574
走者が途中で爆発して本塁到達しないかもしれないじゃん
13 23/06/17(土)23:50:53 ID:IeEWYyCc IeEWYyCc No.1068655638
削除依頼によって隔離されました 球場一瞬冷えただろ プロのやることじゃねえ
14 23/06/17(土)23:51:32 No.1068655910
>球場一瞬冷えただろ >プロのやることじゃねえ 逆にプロだからだろ 高校野球でやったら絶対バッシングだわ
15 23/06/17(土)23:52:08 No.1068656128
170km返球しても間に合わないだろこれ
16 23/06/17(土)23:52:12 No.1068656166
高校野球だって途中で諦めるレベルじゃん
17 23/06/17(土)23:53:07 No.1068656578
プロだからこそ最後まで諦めんなよ
18 23/06/17(土)23:53:25 No.1068656683
ノーアウト満塁で一点で終わりだから外野も前進してバックホーム体制で外野の頭越えて飛ばされないの前提の位置だし打たれた時点で終わりだ…
19 23/06/17(土)23:53:42 No.1068656791
ランナーが途中で転ぶかもしれないじゃん
20 23/06/17(土)23:54:50 No.1068657214
ヒットか犠牲フライ確定だなあの位置じゃ
21 23/06/17(土)23:55:40 No.1068657511
ヒットだと思って三塁走者飛び出して捕球されてあわてて帰塁してなんやかんやタッチアップ失敗とかあるかも…
22 23/06/17(土)23:56:06 ID:IeEWYyCc IeEWYyCc No.1068657659
一応向こうでも「これ無いわー」な感想
23 23/06/17(土)23:56:18 No.1068657738
メジャーはダメそうな試合はわりと捨ててる印象はある
24 23/06/17(土)23:56:49 No.1068657941
>一応向こうでも「これ無いわー」な感想 でしょうね
25 23/06/17(土)23:56:50 No.1068657950
まぁ無駄な全力ダッシュ全力投球してどっか痛めてもあれだし…
26 23/06/17(土)23:57:19 No.1068658163
さっきから転ぶかもってレスちょくちょくつくけど そもそも確率の低いミス期待して頑張る時点でスポーツとして終わってるだろ
27 23/06/17(土)23:57:30 No.1068658241
明らか間に合わなくても小走りぐらいすれば良かったな
28 23/06/17(土)23:57:41 No.1068658314
プロスポーツは興業の側面もあるから真面目に取り組む姿勢は大事
29 23/06/17(土)23:58:09 No.1068658499
気持ちは分かるけど興行だしなぁ
30 23/06/17(土)23:58:17 No.1068658550
まぁそういうもんか
31 23/06/17(土)23:58:20 No.1068658565
まぁ無駄に全力疾走してケガなんかしたらそれこそ笑えないもんな
32 23/06/17(土)23:58:29 No.1068658633
>メジャーはダメそうな試合はわりと捨ててる印象はある 大差付くと野手が登板するのが当たり前だからな…
33 23/06/17(土)23:58:30 No.1068658640
>さっきから転ぶかもってレスちょくちょくつくけど >そもそも確率の低いミス期待して頑張る時点でスポーツとして終わってるだろ まさに勝ち負けに関わる部分なんだから確率どうこうは置いといてそこは期待してもよくない?
34 23/06/17(土)23:58:53 No.1068658769
>メジャーはダメそうな試合はわりと捨ててる印象はある 大差負けで最終回控え野手に適当に投げさせると発想がおかしい…
35 23/06/17(土)23:58:57 No.1068658784
取っても絶対点入るのに追う必要あるか?無いだろ?この話は終わりだ
36 23/06/17(土)23:59:12 No.1068658877
フライでも一応ランナー走るしなぁ 守備側はやらないってのもおかしいような
37 23/06/17(土)23:59:21 No.1068658930
サヨナラ打を頭の上越されても一応ゆっくりでもボール拾いに行く外野手って偉かったんだな…
38 23/06/17(土)23:59:29 No.1068658975
ここまで露骨に手を抜かれると金払ってる観客としては萎えるどころじゃないよね
39 23/06/17(土)23:59:45 No.1068659090
見世物の自覚を持て
40 23/06/17(土)23:59:46 No.1068659101
>さっきから転ぶかもってレスちょくちょくつくけど >そもそも確率の低いミス期待して頑張る時点でスポーツとして終わってるだろ そもそもスポーツに限った話じゃないと思うんだけど...
41 23/06/17(土)23:59:54 No.1068659149
>取っても絶対点入るのに追う必要あるか?無いだろ?この話は終わりだ それだと絶対ではないから追う必要があるって結論になるけど…
42 23/06/17(土)23:59:59 No.1068659171
>さっきから転ぶかもってレスちょくちょくつくけど >そもそも確率の低いミス期待して頑張る時点でスポーツとして終わってるだろ これ転がせば何か起こるとか言うスポーツが終わってるって言ってる?
43 23/06/18(日)00:00:05 No.1068659220
>>メジャーはダメそうな試合はわりと捨ててる印象はある >大差負けで最終回控え野手に適当に投げさせると発想がおかしい… 日本より試合数多くて過酷だからな 負け投手だって消費は抑えたい
44 23/06/18(日)00:00:07 No.1068659226
むこうから来た野手が守備走塁怠慢率高いのはこういう土壌由来なんだろうな…
45 23/06/18(日)00:00:10 No.1068659251
外野ほどあれこれ文句付けるんですな 野球だけに
46 23/06/18(日)00:00:21 No.1068659330
犠牲フライって意味わからんよな ノーバンでキャッチしたらアウトだろ なんで走者進めていいんだよ
47 23/06/18(日)00:00:38 No.1068659449
絶対に叩きの流れにしたいと言う強い意志は感じる
48 23/06/18(日)00:00:53 No.1068659557
ポストシーズンなら捕りに行くかもな レギュラーシーズンは長すぎる
49 23/06/18(日)00:00:56 No.1068659579
結局俺がなんか気に食わんで主語でかくして文句言ってる子がいるだけ?
50 23/06/18(日)00:00:58 No.1068659596
>大差付くと野手が登板するのが当たり前だからな… 負けてる側だけじゃなく勝ってる側も野手登板するからな 当たり前すぎて野手登板可能な点差に規定ができたくらい
51 23/06/18(日)00:01:25 No.1068659764
>ポストシーズンなら捕りに行くかもな ポストシーズンでもあーあ終わった終わっただと思うよ
52 23/06/18(日)00:01:29 No.1068659791
>ここまで露骨に手を抜かれると金払ってる観客としては萎えるどころじゃないよね たまにシーズン通して手を抜いてる球団あるっぽいのも観客からするとひどいと思う
53 23/06/18(日)00:01:32 No.1068659815
新井が城島に怒られた時みたいなボーンヘッドが居るかもしれないからな…
54 23/06/18(日)00:01:51 No.1068659934
それなら頑張って走った結果怪我をして今後の試合出れなくなる可能性だってある
55 23/06/18(日)00:02:00 No.1068659992
フェンス手前まで飛んでるし諦めるのも無理ないと思うが
56 23/06/18(日)00:02:21 No.1068660118
捨てるのも拾うのもどっちも正しい答えだろう
57 23/06/18(日)00:02:33 No.1068660196
>犠牲フライって意味わからんよな >ノーバンでキャッチしたらアウトだろ >なんで走者進めていいんだよ 進塁してもいいって状態になるから
58 23/06/18(日)00:02:54 No.1068660346
日本のプロ野球でも無理しないわ まあ老害の批判をかわすために打球を追うフリだけはするかもしれないけど
59 23/06/18(日)00:03:16 No.1068660486
>たまにシーズン通して手を抜いてる球団あるっぽいのも観客からするとひどいと思う 球団の予算と人材には限りがあるからな 常勝軍団作るより育成成功した年に全力出したほうが勝つ確率上がる
60 23/06/18(日)00:03:19 No.1068660503
あり得ないほどしょうもないミスする可能性があるから諦めるなとか言い出すとインフィールドフライなんてやりたい放題になるわ
61 23/06/18(日)00:03:31 No.1068660589
野手一歩も動かずとか もうベンチに下がるとか日本でもするよね普通に
62 23/06/18(日)00:03:38 No.1068660628
まあ金払って球場で見てる観客からしたら走れやって思うよな
63 23/06/18(日)00:03:49 No.1068660688
プロ野球でもこの場面じゃ外野棒立ちとか偶に見るがな
64 23/06/18(日)00:03:57 No.1068660727
この状況から勝てる方法を述べよ
65 23/06/18(日)00:04:11 No.1068660816
こんなバカデカフライならタッチアップも慌てる必要も滑り込むことすらなくホームインだし むしろxBA3割越えのこの大飛球それも前進守備下から無理に捕りに行く方が怪我のリスクになるまである
66 23/06/18(日)00:04:22 No.1068660885
けがして選手生命と収入にかかわるから無理しないのもわかる
67 23/06/18(日)00:04:31 No.1068660935
この場面は外野の頭越された時点で負けなんだよなぁ
68 23/06/18(日)00:04:41 No.1068661013
客からしたら~ってずっと繰り返してるな
69 23/06/18(日)00:04:46 No.1068661039
イチローなら本塁アウトにしたかもしれん
70 23/06/18(日)00:04:54 No.1068661069
>まあ金払って球場で見てる観客からしたら走れやって思うよな どう見ても無駄なことされても困るわ
71 23/06/18(日)00:05:12 No.1068661201
ここからホーム刺せたら大したもんだよ
72 23/06/18(日)00:05:18 No.1068661244
捕球するかしないかで犠牲フライになるかヒットになるかで記録変わるし 三塁ランナーがホーム踏みそこねるかもしれないし 可能性がゼロじゃないのに諦めてるのはプロとしてあかんってツッコミが多いみたいだ
73 23/06/18(日)00:05:23 No.1068661268
>この状況から勝てる方法を述べよ 追いかけてキャッチできればとりあえず三塁投げてタッチアップの足が離れるとこにケチつけてみる
74 23/06/18(日)00:05:24 No.1068661279
見世物だからこそのこういう演出でしょ 普通球筋くらい見るのを一切見てないんだから
75 23/06/18(日)00:05:48 No.1068661437
>この状況から勝てる方法を述べよ 上振れお祈りするしかないし 通らなかったら諦めじゃね
76 23/06/18(日)00:05:56 No.1068661492
NPBでも一応追いはするけど全力疾走でダイビングみたいなことしない場面
77 23/06/18(日)00:06:07 No.1068661557
訓練された客はノーアウト満塁になった時点で帰ってるよ
78 23/06/18(日)00:06:12 No.1068661600
前進守備は超えたら終わりなんだから走ったところでポーズでしかないよ
79 23/06/18(日)00:06:28 No.1068661706
日本人は高校野球に精神やられすぎてるよ
80 23/06/18(日)00:06:30 No.1068661721
金払って見に来てるようなファンは打った瞬間にあーっ終わったってなる
81 23/06/18(日)00:06:34 No.1068661750
ダッシュで取りに行って300kmのレーザービームでバックホームすればまだ勝機はある
82 23/06/18(日)00:06:58 No.1068661895
逆にここで全力疾走していい感じに宣伝すれば最後まで諦めない名選手!とかになったろうに
83 23/06/18(日)00:07:01 No.1068661909
追いもしないのは流石に怠慢と言われても仕方ない
84 23/06/18(日)00:07:09 No.1068661959
ぶっちゃけ三振か内野ゴロか内野フライしか許されん 外野の真正面でもキツイだろ
85 23/06/18(日)00:07:13 No.1068661985
>ダッシュで取りに行って300kmのレーザービームでバックホームすればまだ勝機はある 捕手殺す気か?
86 23/06/18(日)00:07:16 No.1068662013
日本でも追っかけるけどこれ無理だなと思ったらスピード緩めるよね
87 23/06/18(日)00:07:19 No.1068662036
とりあえずこのチームが弱いことはわかる
88 23/06/18(日)00:07:29 No.1068662113
>逆にここで全力疾走していい感じに宣伝すれば最後まで諦めない名選手!とかになったろうに ならないんじゃねえかなあ
89 23/06/18(日)00:07:29 No.1068662116
興行なんだから客目線で考えるのも別に間違ってないぞ どっちも正しい意見だし絶対無理だからって言うのはそれはそれで極端
90 23/06/18(日)00:07:38 No.1068662162
まぁ怒るなら延長同点でノーアウト満塁の場面にしたことを怒れ
91 23/06/18(日)00:07:40 No.1068662174
1回負けたら終わりのトーナメントってわけでもないしな
92 23/06/18(日)00:07:40 No.1068662181
ホーム返球って余裕もって捕球できるようなやつじゃないと…
93 23/06/18(日)00:07:41 No.1068662185
この深さだったら無理でしょ
94 23/06/18(日)00:07:50 No.1068662237
金払ったファンっていうけど怒りたいのはこのプレーでなくこの負け確な状況になった今までのプレーに対してだろ
95 23/06/18(日)00:07:51 No.1068662247
>逆にここで全力疾走していい感じに宣伝すれば最後まで諦めない名選手!とかになったろうに そういうガッツある選手だったら怪我するようなプレーはやめてくれー!って雰囲気になりそう
96 23/06/18(日)00:07:52 No.1068662250
>>まあ金払って球場で見てる観客からしたら走れやって思うよな >どう見ても無駄なことされても困るわ 金払って球場行った事なさそう
97 23/06/18(日)00:08:04 No.1068662302
前進守備ってものを知らないで言ってるんだろうな
98 23/06/18(日)00:08:16 No.1068662378
チームスポーツなんだから空気悪くしないために追うだけ追えよって日本なら怒られると思う クソPへの抗議だとしても大観衆の前でやることではないし
99 23/06/18(日)00:08:20 No.1068662403
>逆にここで全力疾走していい感じに宣伝すれば最後まで諦めない名選手!とかになったろうに それで試合に勝てるならやればいいけどね…
100 23/06/18(日)00:08:25 No.1068662435
取ってたらアウトだと勘違いして引っ込みつかなくなっただけじゃねぇの
101 23/06/18(日)00:08:26 No.1068662447
4点取られて後で後悔しないのかな
102 23/06/18(日)00:08:27 No.1068662449
>>一応向こうでも「これ無いわー」な感想 >でしょうね これどこの感想なんだろ
103 23/06/18(日)00:08:35 No.1068662499
>訓練された客はノーアウト満塁になった時点で帰ってるよ 流石に最終回まで居るなら見てやれよ!
104 23/06/18(日)00:09:00 No.1068662649
タッチアップってどんな肩でも防げないんです?
105 23/06/18(日)00:09:02 No.1068662668
客からしたら11回裏に四球四球でノーアウト満塁した上で特大の当たり打たれたのがボケカスだよ
106 23/06/18(日)00:09:03 No.1068662673
興行なんだし最後のプレーを投げた時点で失格だろうよ
107 23/06/18(日)00:09:06 No.1068662693
>チームスポーツなんだから空気悪くしないために追うだけ追えよって日本なら怒られると思う チームスポーツなんだからこんな状況にならないようにしろ
108 23/06/18(日)00:09:11 No.1068662737
たまに風なのかスピンなのか変な打球ない? 思ったより伸びないまたは伸びる
109 23/06/18(日)00:09:28 No.1068662820
>流石に最終回まで居るなら見てやれよ! 最後まで見てたら電車混むし…
110 23/06/18(日)00:09:32 No.1068662837
>これどこの感想なんだろ とにかく叩きたいやつの妄想
111 23/06/18(日)00:09:35 No.1068662857
>>チームスポーツなんだから空気悪くしないために追うだけ追えよって日本なら怒られると思う >チームスポーツなんだからこんな状況にならないようにしろ ?
112 23/06/18(日)00:09:51 No.1068662963
>>>チームスポーツなんだから空気悪くしないために追うだけ追えよって日本なら怒られると思う >>チームスポーツなんだからこんな状況にならないようにしろ >? 5点
113 23/06/18(日)00:09:51 No.1068662966
肩だけならイチローより上だったミゲーロシニアでも無理よこんなん
114 23/06/18(日)00:09:51 No.1068662967
普通にやってても抜かれた時点で小走りで追うだけになるやつじゃん
115 23/06/18(日)00:09:53 No.1068662970
>チームスポーツなんだから空気悪くしないために追うだけ追えよって日本なら怒られると思う このスレは日本のサイトじゃないらしいな 大発見だ
116 23/06/18(日)00:10:02 No.1068663030
>? 5ランホームラン
117 23/06/18(日)00:10:08 No.1068663072
>興行なんだし最後のプレーを投げた時点で失格だろうよ サヨナラの場面だと外野が一歩も動かないことなんてザラにあるぞ
118 23/06/18(日)00:10:17 No.1068663121
客がーで誰ものってこないから日本がーに切り替えたの?
119 23/06/18(日)00:10:24 No.1068663170
外野まで飛ばせば打ち上げても無条件でヒットになるのはラッキーだな
120 23/06/18(日)00:10:28 No.1068663191
日本もサヨナラの場面で外野の頭超えたらゆっくりボール拾いにいってるぞ
121 23/06/18(日)00:10:36 No.1068663240
まあ同点満塁で一点入ったら終わりだから許すが…
122 23/06/18(日)00:10:43 No.1068663290
打った瞬間に結果分かるのならリアル野球盤やれば良いじゃん
123 23/06/18(日)00:10:57 No.1068663370
タイブレークだからこのランナー帰っても別に投手の防御率悪化する訳じゃないからな そもそも9回でも10回でもいいからもっと早く勝ち越せば良かった話だし
124 23/06/18(日)00:11:02 No.1068663391
>普通にやってても抜かれた時点で小走りで追うだけになるやつじゃん 同じといえば同じなんだけどちょっとくらい追いかける振りするだけでも印象は違う気もする
125 23/06/18(日)00:11:05 No.1068663418
まあ日本なら真面目にやれ!ってなるわな 興行としてはここまで打たれりゃあー駄目だわ!ってのもありなんだが
126 23/06/18(日)00:11:07 No.1068663432
ただのサヨナラフライがこうして話題になるなら興行として成功だな
127 23/06/18(日)00:11:10 No.1068663452
そもそもこの状況だと全身守備だし追っても絶対捕球できない当たりだし 野球知らないバカが客がだのなんだの理由つけて叩きたがってるだけじゃん
128 23/06/18(日)00:11:12 No.1068663466
>日本もサヨナラの場面で外野の頭超えたらゆっくりボール拾いにいってるぞ まあせめて拾いに行くぐらいの形作りはやっぱするよね
129 23/06/18(日)00:11:15 No.1068663483
これはキャッチして肩だけで投げて300km/hで送球しても無理
130 23/06/18(日)00:11:29 No.1068663571
>外野まで飛ばせば打ち上げても無条件でヒットになるのはラッキーだな 僕は野球知りませんって連呼してなんか楽しいの?
131 23/06/18(日)00:11:30 No.1068663581
将棋で言うと外野に飛んだ時点で詰みだもの 投了で良い
132 23/06/18(日)00:11:38 No.1068663627
どうせ終わるんならヒットよりは犠牲フライで終わった方がピッチャーの被打率が上がらないからいいと思う 打点と失点は変わらないけどね…
133 23/06/18(日)00:11:47 No.1068663689
守備シフトが超前進だからそれ以上後ろはもうなにしても無駄ってわりきってるだけ
134 23/06/18(日)00:11:49 No.1068663700
どう見ても確信HRの打球に「鳥にぶつかって落ちてくるかもしれないんだから追え」つったって仕方ないだろ? それと同じくらいもう終わった打球だぞこれ
135 23/06/18(日)00:11:49 No.1068663701
これとは関係ないけど サヨナラ寸前でベンチからみんな飛び出すのあれいつも線踏んだりするアホいないかと心配になる
136 23/06/18(日)00:11:58 No.1068663757
日本でも外野動かないことあるだろ…
137 23/06/18(日)00:12:07 No.1068663816
みんな付き合ってあげて優しいな
138 23/06/18(日)00:12:15 No.1068663859
>僕は野球知りませんって連呼してなんか楽しいの? ごめん知ってるんなら教えてくれ
139 23/06/18(日)00:12:31 No.1068663964
>まあせめて拾いに行くぐらいの形作りはやっぱするよね レスだけ読んで都合のいい世界作り上げようとしてるの出来の悪いAIみたい
140 23/06/18(日)00:12:37 No.1068664018
>これとは関係ないけど >サヨナラ寸前でベンチからみんな飛び出すのあれいつも線踏んだりするアホいないかと心配になる 仮に踏み越えてもお咎めは無さそうだけどね…
141 23/06/18(日)00:12:44 No.1068664069
>スレ「」は野球のルール知らないのかな? どうしてもこの流れにはしたくないんだな
142 23/06/18(日)00:12:46 No.1068664084
>日本もサヨナラの場面で外野の頭超えたらゆっくりボール拾いにいってるぞ 一応球跳ねるまではそれなりに全力で追うと思う
143 23/06/18(日)00:12:48 No.1068664105
>みんな付き合ってあげて優しいな もっとdel入れる努力をしてほしい
144 23/06/18(日)00:12:53 No.1068664133
小走りくらいで走り出してすぐ諦めてたら多少声は収まりそう それくらい感覚値だけの話
145 23/06/18(日)00:12:53 No.1068664138
>ごめん知ってるんなら教えてくれ やだ
146 23/06/18(日)00:12:57 No.1068664156
犠牲フライ知らないで騒いでるの…
147 23/06/18(日)00:13:00 No.1068664181
>どうせ終わるんならヒットよりは犠牲フライで終わった方がピッチャーの被打率が上がらないからいいと思う この場面でこの外野フライが捕球できるくらい長打警戒のシフトするのは戦略的に敗退行為だろ
148 23/06/18(日)00:13:01 No.1068664187
>そもそもこの状況だと全身守備だし追っても絶対捕球できない当たりだし そもそもがxBA.300以上ある打球だからねこれ 前進守備なら尚更捕りようがない
149 23/06/18(日)00:13:04 No.1068664205
犠牲フライになる当たりじゃねえだろまず 完全に越されてんじゃん
150 23/06/18(日)00:13:05 No.1068664218
これって打った側は真面目に走って1周したらランニングホームランになるの? それともサヨナラした時点でただのヒット扱い?
151 23/06/18(日)00:13:09 No.1068664243
>レスだけ読んで都合のいい世界作り上げようとしてるの出来の悪いAIみたい どんだけレスバしたいの
152 23/06/18(日)00:13:25 No.1068664344
でもさすがに日本だとまず打球の行方を確認はするよね?
153 23/06/18(日)00:13:32 No.1068664393
>>日本もサヨナラの場面で外野の頭超えたらゆっくりボール拾いにいってるぞ >一応球跳ねるまではそれなりに全力で追うと思う 当たり次第で無理だこれってのはあーあって感じで打球見つめたりもするよ
154 23/06/18(日)00:13:37 No.1068664429
>レスバ
155 23/06/18(日)00:13:57 No.1068664574
>犠牲フライ知らないで騒いでるの… WBC以降野球のスレが伸びると思って適当に立てて騒いでるんだろう
156 23/06/18(日)00:13:57 No.1068664575
どうせスレ立てた「」も大谷が活躍して話題になってる時くらいしか野球関連見てないだろ 自分もだよ
157 23/06/18(日)00:13:59 No.1068664587
>でもさすがに日本だとまず打球の行方を確認はするよね? ジョギングみたいなペースで打球追ったりしてるのを一番よく見る気がする
158 23/06/18(日)00:14:09 No.1068664660
>それともサヨナラした時点でただのヒット扱い? ただの単打にしかならんよ
159 23/06/18(日)00:14:12 No.1068664679
これがショート真横のライナーとかでも飛びつけば取れただろ!!って怒るのかな… そういうプレーは選手にもリスクあるのに
160 23/06/18(日)00:14:16 No.1068664704
日本でも外野見送るとか割とあるよね
161 23/06/18(日)00:14:50 No.1068664907
>日本でも外野見送るとか割とあるよね ホームランならまあ
162 23/06/18(日)00:14:58 No.1068664966
>当たり次第で無理だこれってのはあーあって感じで打球見つめたりもするよ ここまで打ち上げてる球は無いと思う 低めの弾道で頭越したり明らかにスタンド入る球は追わなかったりもするが
163 23/06/18(日)00:15:08 No.1068665028
>日本でも外野見送るとか割とあるよね 最近だと梶谷サヨナラタイムリーで外野は見てるだけだったね
164 23/06/18(日)00:15:13 No.1068665053
プロ野球すらろくに見てなさそう
165 23/06/18(日)00:15:19 No.1068665089
そういや気にしてなかったけどウイニングボールってこういう時外野の選手が拾ってんのか
166 23/06/18(日)00:15:24 No.1068665120
最近だと巨人の梶谷がサヨナラ安打打ってたけど西武の守備は一応追ってたけど全力疾走とは程遠いもんだったよ
167 23/06/18(日)00:15:49 No.1068665276
>>日本でも外野見送るとか割とあるよね >ホームランならまあ よく考えるとほぼほぼ状況は変わらないんだよなあ
168 23/06/18(日)00:15:53 No.1068665301
流石にインプレー中に何もかも放り投げたように見える挙動をとる 日本の選手は見たことないな HR見送り以外で
169 23/06/18(日)00:15:56 No.1068665322
>>日本でも外野見送るとか割とあるよね >ホームランならまあ 極論これで鳥にぶつかるかもしれないから追いかけろ!って言ってるのとおんなじことだよね
170 23/06/18(日)00:15:56 No.1068665323
>どう見ても確信HRの打球に「鳥にぶつかって落ちてくるかもしれないんだから追え」つったって仕方ないだろ? >それと同じくらいもう終わった打球だぞこれ 揚げ足取りだけど明らかにホームランだな…ってなるような打球だったら仮に鳥にぶつかって落ちてきたとしてもホームランの判定になるよ
171 23/06/18(日)00:16:07 No.1068665375
>最近だと巨人の梶谷がサヨナラ安打打ってたけど西武の守備は一応追ってたけど全力疾走とは程遠いもんだったよ だから何?
172 23/06/18(日)00:16:15 No.1068665453
>これって打った側は真面目に走って1周したらランニングホームランになるの? >それともサヨナラした時点でただのヒット扱い? サヨナラはどうなっても単打扱い 天井とかフェンスに挟まるエンタイトルツーベースでもサヨナラなら記録は単打
173 23/06/18(日)00:16:22 No.1068665486
>>日本でも外野見送るとか割とあるよね >ホームランならまあ タイムリーヒットでも割とあるぞ
174 23/06/18(日)00:16:30 No.1068665526
>最近だと巨人の梶谷がサヨナラ安打打ってたけど西武の守備は一応追ってたけど全力疾走とは程遠いもんだったよ だから一応追うかどうかって話してるんだろ 誰も全力プレーしろ!とまでは言って無い
175 23/06/18(日)00:16:35 No.1068665559
野球のことなんてパワプロ越しにしか知らない素人目線だけどどう足掻いてもホームベースに帰るの阻止できない当たりだからそりゃおしまいおしまいってなるのはわかる
176 23/06/18(日)00:16:37 No.1068665572
どんな球でも全力で追え!! とどかなくてもジャンプして捕れ!! ってやって選手壊す
177 23/06/18(日)00:17:02 No.1068665751
つまり…スレ「」はプロ野球選手を超えた身体能力を持っており俺ならなんとかできたと
178 23/06/18(日)00:17:05 No.1068665764
>どんな球でも全力で追え!! >とどかなくてもジャンプして捕れ!! >ってやって選手壊す これを大真面目にやってよく壊れる外人が贔屓にいる
179 23/06/18(日)00:17:36 No.1068665955
これだけスレ伸びればまとめやすいし満足だろ
180 23/06/18(日)00:17:51 No.1068666041
>つまり…スレ「」はプロ野球選手を超えた身体能力を持っており俺ならなんとかできたと 野球のルール知らないから野球できないけどな!
181 23/06/18(日)00:17:53 No.1068666052
守備側としては全力で走って怪我するほうが怖い
182 23/06/18(日)00:18:16 No.1068666187
>これだけスレ伸びればまとめやすいし満足だろ 言っちゃなんだが既にまとめ記事複数出てる つーかそれ見て動画拾って立てたんでしょ
183 23/06/18(日)00:18:22 No.1068666208
結果は変わらないし契約にも影響しないけど野球ファンの間で定期的に擦られてもおかしくはないプレーではある
184 23/06/18(日)00:18:40 No.1068666300
追わずに見送るどころかこんな感じで悠然とベンチに帰るほど割り切れる外野手は日本だと見ない だから素直にギョッとする
185 23/06/18(日)00:18:48 No.1068666332
印象が~やる気が~
186 23/06/18(日)00:18:48 No.1068666335
いやまあアウトにできそうな位置なら全力で飛びつけ!ってなるけど スレ画のケースはどうあがいでも終わりだし…
187 23/06/18(日)00:19:04 No.1068666410
>これだけスレ伸びればまとめやすいし満足だろ そういう話は真面目に話す前に言ってよ
188 23/06/18(日)00:19:10 No.1068666447
>守備側としては全力で走って怪我するほうが怖い 飛び込んでライナーをキャッチしろ
189 23/06/18(日)00:19:13 No.1068666465
もうダメだから追わないのがダメというか 仮に俺がこの状況に置かれたとして考えてみたら 本当に万が一が起きて俺が捕球してれば逆転の目があったとかなった場合が怖くて捕りにいくと思う
190 23/06/18(日)00:19:18 No.1068666492
あとこれ延長11回だから早く帰りてえになってると思う 選手も客も
191 23/06/18(日)00:19:27 No.1068666558
客がー日本がー野球ファンがー
192 23/06/18(日)00:19:30 No.1068666581
>結果は変わらないし契約にも影響しないけど野球ファンの間で定期的に擦られてもおかしくはないプレーではある そこまででもねえだろ
193 23/06/18(日)00:19:39 No.1068666641
>もうダメだから追わないのがダメというか >仮に俺がこの状況に置かれたとして考えてみたら >本当に万が一が起きて俺が捕球してれば逆転の目があったとかなった場合が怖くて捕りにいくと思う 万が一にも逆転の芽なんてないです
194 23/06/18(日)00:19:44 No.1068666656
>これがショート真横のライナーとかでも飛びつけば取れただろ!!って怒るのかな… >そういうプレーは選手にもリスクあるのに いやこの場面ならショート真横のライナーは飛びついて欲しいかな… 取れれば失点リスクなくアウトカウント増やせるし取っても犠飛でサヨナラ確定のフライとは違うと思う
195 23/06/18(日)00:19:54 No.1068666724
いっそセカンドの近くに寄せてもいいくらいじゃない? たまにブラウンとか外人監督やってたよね
196 23/06/18(日)00:20:01 No.1068666758
お客さんでもここから勝てると思ってるやついねえよ
197 23/06/18(日)00:20:05 No.1068666777
>言っちゃなんだが既にまとめ記事複数出てる >つーかそれ見て動画拾って立てたんでしょ なるほどそこからレスコピペしてるんだな
198 23/06/18(日)00:20:14 No.1068666850
>万が一にも逆転の芽なんてないです え…それでも怖くて取りに行くけど…
199 23/06/18(日)00:20:14 No.1068666852
長打コースな時点で終わりだしよくあることだろう
200 23/06/18(日)00:20:21 No.1068666883
https://twitter.com/livedoornews/status/1670028381952573442?s=20 ライブドアニュースのツイート見て持ち込んできたんでしょ
201 23/06/18(日)00:20:25 No.1068666902
ウォーニングゾーン手前まで飛ばされてたら例え転んでも悠々生還できるだろ
202 23/06/18(日)00:20:25 No.1068666903
>もうダメだから追わないのがダメというか >仮に俺がこの状況に置かれたとして考えてみたら >本当に万が一が起きて俺が捕球してれば逆転の目があったとかなった場合が怖くて捕りにいくと思う ネットで逆張りに性出してる様な奴が億が一もあの場に立つ事ねぇから黙ってろ
203 23/06/18(日)00:20:26 No.1068666909
まぁ怪我されると嫌だしこれで良いよ
204 23/06/18(日)00:20:29 No.1068666922
これ見て印象がー怠慢がーってなるのはこのシーンだけ切り取ってみた場合だけだよな 試合見てたら打球上がった時点であーあとしかならんもん
205 23/06/18(日)00:20:32 No.1068666939
>これがショート真横のライナーとかでも飛びつけば取れただろ!!って怒るのかな… >そういうプレーは選手にもリスクあるのに ショート真横のライナーならタッチアップできないから試合続くだろ
206 23/06/18(日)00:20:47 No.1068667022
>え…それでも怖くて取りに行くけど… プロのやることと「」の言うことなら普通前者を信じるわ
207 23/06/18(日)00:21:06 No.1068667118
日本だとやる奴がいるか?と アメリカなら問題ないか?と 全力で追うべき場面か?と 無駄だとして全部放り投げる姿勢を見せるべきか? を意図してかなんなのか全部ごちゃ混ぜにして引っ掻き回そうとしてる奴がいる
208 23/06/18(日)00:21:11 No.1068667147
客も満塁でここまで外野に飛ばされた時点で諦めてるわ
209 23/06/18(日)00:21:17 No.1068667186
>結果は変わらないし契約にも影響しないけど野球ファンの間で定期的に擦られてもおかしくはないプレーではある あれを全力で取りにいったら俺ならキレる 近いんだからバウンドボールぐらい取りに行けというのはそう
210 23/06/18(日)00:21:22 No.1068667214
>試合見てたら打球上がった時点であーあとしかならんもん あーあとなった上でどういう動きをするかの話じゃねえの
211 23/06/18(日)00:21:28 No.1068667247
どう考えても追いつけない点差ついてるのに記録かかってるわけでもないやつがしっかりバッティングしたら空気読めよってなるんだからこれも同じじゃないの
212 23/06/18(日)00:21:33 No.1068667286
>プロのやることと「」の言うことなら普通前者を信じるわ こまったぐうの音も出ねえ
213 23/06/18(日)00:21:36 No.1068667299
メジャーはこのサヨナラのボールを外野が拾ってベンチにどうぞって投げてくれることやんないのかな? なら撤収撤収!みたいな雰囲気もわからなくもないけど
214 23/06/18(日)00:21:38 No.1068667310
見世物云々の論法だと俺が気に入らないからでいくらでも殴れるからいいな!
215 23/06/18(日)00:21:40 No.1068667317
>https://twitter.com/livedoornews/status/1670028381952573442?s=20 >ライブドアニュースのツイート見て持ち込んできたんでしょ リプ欄ですら追いかけるの無意味ってのばかりに見えるが…
216 23/06/18(日)00:21:42 No.1068667331
何でこれとショートライナー同列だと思えんのマジで
217 23/06/18(日)00:21:42 No.1068667336
内野も中継のライン作ってないし抜かれたら終わりって意識がチーム全体にあっただけだな
218 23/06/18(日)00:21:46 No.1068667356
>あれを全力で取りにいったら俺ならキレる だから全力なんて話だれもしてないんだわ
219 23/06/18(日)00:21:46 No.1068667359
童夢くんだったら300キロの返球でいけた
220 23/06/18(日)00:22:06 No.1068667457
>を意図してかなんなのか全部ごちゃ混ぜにして引っ掻き回そうとしてる奴がいる 野球のルールやセオリーもろくに知らないやつがてきとー言ってるだけだと思うよ
221 23/06/18(日)00:22:07 No.1068667467
>>これがショート真横のライナーとかでも飛びつけば取れただろ!!って怒るのかな… >>そういうプレーは選手にもリスクあるのに >ショート真横のライナーならタッチアップできないから試合続くだろ ダイレクトキャッチは無理でもグラブで弾ければホームでアウト取れるかもしれんしな
222 23/06/18(日)00:22:10 No.1068667481
選手に説教するのも興行のうちだからな
223 23/06/18(日)00:22:20 No.1068667525
日本でもボール拾いに行く程度だな
224 23/06/18(日)00:22:21 No.1068667538
スゲーな メジャー選手に上から目線で物言えるなんて
225 23/06/18(日)00:22:31 No.1068667584
>客も満塁でここまで外野に飛ばされた時点で諦めてるわ 客視点のほうがより前進守備とふわっと浮いた球が見えちゃってるからな…
226 23/06/18(日)00:22:41 No.1068667639
アメリカでこれ取りに行ったら無駄なことするなって怒られるよ
227 23/06/18(日)00:22:44 No.1068667656
>だから全力なんて話だれもしてないんだわ 届かない球をとり行くのに何の意味が?
228 23/06/18(日)00:22:45 No.1068667664
誰が悪いか強いて言えばあそこまで飛ばされてるバッテリーが悪いよ
229 23/06/18(日)00:22:49 No.1068667686
ノーアウトであそこに打たれてタッチアップでサヨナラされるの目に見えてたら誰がやる気出すかよこんなもん クローザーは何やっとるんじゃってセンターは思ってるよ それをスレ「」は分かっとらんよね
230 23/06/18(日)00:23:03 No.1068667775
>>結果は変わらないし契約にも影響しないけど野球ファンの間で定期的に擦られてもおかしくはないプレーではある >あれを全力で取りにいったら俺ならキレる >近いんだからバウンドボールぐらい取りに行けというのはそう 全力でやれとは言わんけどこれだけ露骨に冷めたプレーは面白いよ
231 23/06/18(日)00:23:17 No.1068667866
文句のつけ方が高野連のおっさんのそれ
232 23/06/18(日)00:23:30 No.1068667945
>これがショート真横のライナーとかでも飛びつけば取れただろ!!って怒るのかな… >そういうプレーは選手にもリスクあるのに ショート真横のライナーはキャッチ出来たら得点許さない上でライナーゲッツーとかも狙えるからむしろ飛び込まないとダメ
233 23/06/18(日)00:23:33 No.1068667953
>選手に説教するのも興行のうちだからな アメリカのメジャーリーグの興行として金の動くサイクルのどこにも絡んでないでしょ「」達
234 23/06/18(日)00:23:36 No.1068667975
>スゲーな >メジャー選手に上から目線で物言えるなんて でもまあ野球ファンってそういうとこあるじゃんという燃料を追加してあげよう!
235 23/06/18(日)00:23:39 No.1068667997
風ですごい押し戻されたり三塁走者がびっくりするようなボーンヘッドしたりして 結果ここからギリギリのプレーになって物議を醸すパターンも長いプロ野球史ではありそう
236 23/06/18(日)00:23:42 No.1068668008
全力でやれって話じゃないならなおさらなんでとっても意味ないもん捕球しろとか言ってんのかわかんねえ
237 23/06/18(日)00:23:47 No.1068668042
タイブレークで四球四球でカウント3-1にしてるクソPは非難されてると思う
238 23/06/18(日)00:23:49 No.1068668046
>客も満塁でここまで外野に飛ばされた時点で諦めてるわ 諦めるのはいいけどせめて取りに行くそぶりは見せろよな!!って話だろ
239 23/06/18(日)00:23:54 No.1068668076
>誰が悪いか強いて言えばあそこまで飛ばされてるバッテリーが悪いよ なんなら タイブレークでランナーセカンドからスタートだけど 四球 四球 センターオーバー だからなこの投手
240 23/06/18(日)00:24:01 No.1068668122
>スゲーな >メジャー選手に上から目線で物言えるなんて 藤浪スレ...
241 23/06/18(日)00:24:04 No.1068668145
まあショービジネスだからな…
242 23/06/18(日)00:24:11 No.1068668176
>文句のつけ方が高野連のおっさんのそれ いや高野連のおっさんでも文句つけないんじゃねえかな…
243 23/06/18(日)00:24:13 No.1068668192
>>誰が悪いか強いて言えばあそこまで飛ばされてるバッテリーが悪いよ >なんなら >タイブレークでランナーセカンドからスタートだけど >四球 >四球 >センターオーバー >だからなこの投手 登録抹消されるやつ!
244 23/06/18(日)00:24:19 No.1068668235
これがポストシーズンの逆大手とかなら必死に走れってなるけど シーズンの1試合ならまぁ仕方ないだろ
245 23/06/18(日)00:24:28 No.1068668289
仮にの話だけど三塁ランナーが両アキレス腱断裂した場合追い越しも接触も不可能だし得点する方法あるんだろうか 重大な怪我は審判が止めるだろうとかは置いておくとして
246 23/06/18(日)00:24:30 No.1068668296
>藤浪スレ... 藤浪には言ってない 藤浪を起用する監督に言ってる
247 23/06/18(日)00:24:32 No.1068668309
そもそもこの状況になってる時点でピッチャーふざけんなよって思ってそう
248 23/06/18(日)00:24:46 No.1068668389
全力で追うのだって故障リスクの塊だしなぁ
249 23/06/18(日)00:24:49 No.1068668404
>だから全力なんて話だれもしてないんだわ 試合の結果に関係なくボールをだらだら追いに行くのが見たいのかお前は奇特な奴だな
250 23/06/18(日)00:24:54 No.1068668426
>全力でやれって話じゃないならなおさらなんでとっても意味ないもん捕球しろとか言ってんのかわかんねえ なんとなくフワフワしたケチをつけたい
251 23/06/18(日)00:24:58 No.1068668455
>届かない球をとり行くのに何の意味が? プレーが止まってない以上意味は0じゃねえから動くの止めるな とは日本では指導するだろうな アメリカでどうかはしらない
252 23/06/18(日)00:25:02 No.1068668476
>>>誰が悪いか強いて言えばあそこまで飛ばされてるバッテリーが悪いよ >>なんなら >>タイブレークでランナーセカンドからスタートだけど >>四球 >>四球 >>センターオーバー >>だからなこの投手 >登録抹消されるやつ! さらに満塁から3ボール1ストライクなカウントにして 甘い所に投げたまでセットだ
253 23/06/18(日)00:25:04 No.1068668487
打たれた時点ではいって当たりだからこれが贔屓だったとしてもどうでもいいかな
254 23/06/18(日)00:25:12 No.1068668525
怠慢っていうかこの状況で万が一取れても 捕殺率が落ちて査定が下がるから絶対追わないとか キャッチ率にカウントされないよう 自分のプレイじゃないアピールでボール見もしないのもある 阪神でもあったらしいじゃん2ストライクからの空振り三振で査定下がるから 3ストライク目振らないようになったっていう
255 23/06/18(日)00:25:20 No.1068668573
>ノーアウトであそこに打たれてタッチアップでサヨナラされるの目に見えてたら誰がやる気出すかよこんなもん >クローザーは何やっとるんじゃってセンターは思ってるよ >それをスレ「」は分かっとらんよね いや延長11回タイブレークでクローザーは投げんだろ…
256 23/06/18(日)00:25:20 No.1068668574
>誰が悪いか強いて言えばあそこまで飛ばされてるバッテリーが悪いよ スレ画みたいな動画じゃなくてこの打席が見たいよね 外野まで飛ばさせないかどうかの勝負だし
257 23/06/18(日)00:25:32 No.1068668625
書き込みをした人によって削除されました
258 23/06/18(日)00:25:35 No.1068668650
>プレーが止まってない以上意味は0じゃねえから動くの止めるな >とは日本では指導するだろうな >アメリカでどうかはしらない で指導されたの?
259 23/06/18(日)00:25:38 No.1068668664
>>客も満塁でここまで外野に飛ばされた時点で諦めてるわ >諦めるのはいいけどせめて取りに行くそぶりは見せろよな!!って話だろ ピッチャー何やってんだと思うだけでこんなのいちいち気にしないわ
260 23/06/18(日)00:25:39 No.1068668676
>プレーが止まってない以上意味は0じゃねえから動くの止めるな >とは日本では指導するだろうな >アメリカでどうかはしらない アメリカの話に日本の話をする意味もないな!
261 23/06/18(日)00:26:02 No.1068668803
>どう考えても追いつけない点差ついてるのに記録かかってるわけでもないやつがしっかりバッティングしたら空気読めよってなるんだからこれも同じじゃないの 私メジャーのこういうところ嫌い!
262 23/06/18(日)00:26:04 No.1068668807
やたら主語を大きく言うのはなんなの
263 23/06/18(日)00:26:10 No.1068668832
>プレーが止まってない以上意味は0じゃねえから動くの止めるな >とは日本では指導するだろうな でた…存在しない妄想の日本…
264 23/06/18(日)00:26:14 No.1068668846
玉捕る気無いからでケチ付けてんのに 全力で捕りに行かないってなったらそっちにケチ付けるだけだろ 何か言い返さなきゃってコロコロ主張変えてるから自分でも何言ってるか分かんなくなってんだろ
265 23/06/18(日)00:26:21 No.1068668876
>仮にの話だけど三塁ランナーが両アキレス腱断裂した場合追い越しも接触も不可能だし得点する方法あるんだろうか そんなときのためのシューゾー・マツオカルール…!
266 23/06/18(日)00:26:23 No.1068668893
>私メジャーのこういうところ嫌い! 日本です…
267 23/06/18(日)00:26:23 No.1068668894
投手としては消化イニング数や被打率って指標にもかかわるからなるべくアウトはとって欲しい
268 23/06/18(日)00:26:27 No.1068668911
>>誰が悪いか強いて言えばあそこまで飛ばされてるバッテリーが悪いよ >なんなら >タイブレークでランナーセカンドからスタートだけど >四球 >四球 >センターオーバー >だからなこの投手 そりゃ追わねえわ
269 23/06/18(日)00:26:34 No.1068668946
>>誰が悪いか強いて言えばあそこまで飛ばされてるバッテリーが悪いよ >なんなら >タイブレークでランナーセカンドからスタートだけど >四球 >四球 >センターオーバー >だからなこの投手 スレ「」君そこまで知らないと思うよ
270 23/06/18(日)00:26:34 No.1068668947
>全力でやれって話じゃないならなおさらなんでとっても意味ないもん捕球しろとか言ってんのかわかんねえ 動画として一見怠慢プレーに見えるのが面白くて今後ネタにされそうだという話ならわかる?
271 23/06/18(日)00:26:48 No.1068669017
>やたら主語を大きく言うのはなんなの 野球の事何もわからないでレズチンポしたいから
272 23/06/18(日)00:26:56 No.1068669064
>でた…存在しない妄想の日本… いやでもこういう動き方して問題ないって監督が言う所想像できる?
273 23/06/18(日)00:27:10 No.1068669143
>ノーアウトであそこに打たれてタッチアップでサヨナラされるの目に見えてたら誰がやる気出すかよこんなもん >クローザーは何やっとるんじゃってセンターは思ってるよ >それをスレ「」は分かっとらんよね 何もかも分かってるからこんなスレ立てて煽ってんじゃん?
274 23/06/18(日)00:27:15 No.1068669179
>犠牲フライって意味わからんよな >ノーバンでキャッチしたらアウトだろ >なんで走者進めていいんだよ 野球はフライの時以外いつだって進塁していいんだ
275 23/06/18(日)00:27:25 No.1068669224
>>誰が悪いか強いて言えばあそこまで飛ばされてるバッテリーが悪いよ >なんなら >タイブレークでランナーセカンドからスタートだけど >四球 >四球 >センターオーバー >だからなこの投手 調べたらドラフト一位でマイナー経験なしでメジャーデビューしたけど 去年は故障で全休して今年戦列復帰したみたい
276 23/06/18(日)00:27:30 No.1068669253
>動画として一見怠慢プレーに見えるのが面白くて今後ネタにされそうだという話ならわかる? 断言するけどネタにしようとしたやつが馬鹿にされるだけのネタだよこれ
277 23/06/18(日)00:27:34 No.1068669270
>>私メジャーのこういうところ嫌い! >日本です… メジャーほどじゃないよ アンリトンルールみたいなの少ないし
278 23/06/18(日)00:27:40 No.1068669306
>投手としては消化イニング数や被打率って指標にもかかわるからなるべくアウトはとって欲しい 前進守備であそこまで飛ばされた時点で諦めろよ
279 23/06/18(日)00:27:55 No.1068669384
>動画として一見怠慢プレーに見えるのが面白くて今後ネタにされそうだという話ならわかる? 定期的に立てて炙り出すスレになるのか
280 23/06/18(日)00:27:59 No.1068669404
>犠牲フライって意味わからんよな >ノーバンでキャッチしたらアウトだろ >なんで走者進めていいんだよ 別に四球の後も進めるなら2塁まで進んでいいんだぜ
281 23/06/18(日)00:28:11 No.1068669476
必要なときにこの打ち上げできないおじさんいっぱいいて辛いよ
282 23/06/18(日)00:28:17 No.1068669510
このスレでもずっとお前何言ってるのって言われてはケチの付け方変えてるだけじゃん
283 23/06/18(日)00:28:31 No.1068669579
>>それをスレ「」は分かっとらんよね >何もかも分かってるからこんなスレ立てて煽ってんじゃん? 釣りにマジレスというネタなのかもしれない
284 23/06/18(日)00:28:36 No.1068669611
日本でも前進守備抜かれたらこんな感じでみんな帰ってくるような…
285 23/06/18(日)00:28:37 No.1068669618
>定期的に立てて炙り出すスレになるのか ソレただの乞食スレじゃないのか
286 23/06/18(日)00:28:43 No.1068669648
ここまで極端なのはそうないけど 深いフライはだらっと追いかけるだけとか普通だしな
287 23/06/18(日)00:28:46 No.1068669664
>投手としては消化イニング数や被打率って指標にもかかわるからなるべくアウトはとって欲しい うるせえ無死満塁で決勝点取られたピッチャーに言う権利と思うなよ!?
288 23/06/18(日)00:28:49 No.1068669678
結論から言ったら何も問題ないとしか言えないんだからネタとしても発展性なんてないわな
289 23/06/18(日)00:28:54 No.1068669712
恥ずかしながらタイブレーク導入してるの今始めて知ったわ
290 23/06/18(日)00:28:54 No.1068669715
>投手としては消化イニング数や被打率って指標にもかかわるからなるべくアウトはとって欲しい 投手のためというなら知らねえよってなる場面だな…
291 23/06/18(日)00:29:04 No.1068669763
スレ「」はまとめみておもしれって思ったネタを披露してくれてるだけなのに野球知識でマウント取って虐めるのよくない
292 23/06/18(日)00:29:06 No.1068669771
結局ひっかきまわそうとしてるやつが馬鹿にされてるだけじゃん
293 23/06/18(日)00:29:08 No.1068669783
>何もかも分かってるからこんなスレ立てて煽ってんじゃん? 何もかも分かってんなら反論に対して完全に論破出来る位理屈立てて来てくれませんかね…
294 23/06/18(日)00:29:22 No.1068669868
>必要なときにこの打ち上げできないおじさんいっぱいいて辛いよ 昨日見た!!!!!!
295 23/06/18(日)00:29:22 No.1068669870
俺だってこのくらい打てる
296 23/06/18(日)00:29:24 No.1068669879
上のピッチャー一人相撲の結果なら怠慢と罵られるべきなのはバッテリーかな… ショービジネス的にもバッテリーかな…
297 23/06/18(日)00:29:40 No.1068669973
>ここまで極端なのはそうないけど まさにその極端なところが焦点なんだけどな
298 23/06/18(日)00:29:46 No.1068669994
正真正銘の守備のドアホ案件ならこの前あったばかりだしな
299 23/06/18(日)00:30:13 No.1068670155
>>動画として一見怠慢プレーに見えるのが面白くて今後ネタにされそうだという話ならわかる? >断言するけどネタにしようとしたやつが馬鹿にされるだけのネタだよこれ でもよぉ釣りってそういうもんじゃね?
300 23/06/18(日)00:30:18 No.1068670198
焦点がいちいち動くな
301 23/06/18(日)00:30:18 No.1068670206
>恥ずかしながらタイブレーク導入してるの今始めて知ったわ 防御率への影響しらなかった 負けはつくんだろうか
302 23/06/18(日)00:30:19 No.1068670210
サヨナラの時点でアウェイ側がバカにされることには変わりないからな
303 23/06/18(日)00:30:31 No.1068670276
無死満塁が打たれてるだけで別に面白いポイントも無い…
304 23/06/18(日)00:30:31 No.1068670279
>俺だってこのくらい打てる プロか?
305 23/06/18(日)00:30:35 No.1068670304
>でもよぉ釣りってそういうもんじゃね? 全然違う
306 23/06/18(日)00:30:39 No.1068670332
>結局ひっかきまわそうとしてるやつが馬鹿にされてるだけじゃん 何故引っ掻き回す必要があるかと言うと正面からだと炎上する要素何もないことの裏返しだからね 最初から破綻してるのよ
307 23/06/18(日)00:30:56 No.1068670412
>必要なときにこの打ち上げできないおじさんいっぱいいて辛いよ これMLBでも特に角度付けるのが上手いフリーマンだし…
308 23/06/18(日)00:30:59 No.1068670428
>まさにその極端なところが焦点なんだけどな それは濃度であって本質ではないわ じゃあ後ろ向いてれば良かったのか?って話だしな
309 23/06/18(日)00:31:05 No.1068670452
>>恥ずかしながらタイブレーク導入してるの今始めて知ったわ >防御率への影響しらなかった >負けはつくんだろうか はい https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/2023061606/stats
310 23/06/18(日)00:31:10 No.1068670469
ドアホ走塁はこの前贔屓球団でみた
311 23/06/18(日)00:31:20 No.1068670524
書き込みをした人によって削除されました
312 23/06/18(日)00:31:21 No.1068670534
お笑いのセンターフライなら内野5人シフトぐらいやってくれ
313 23/06/18(日)00:31:24 No.1068670557
>何もかも分かってんなら反論に対して完全に論破出来る位理屈立てて来てくれませんかね… えっでもグダグダになった方がレス稼げるし
314 23/06/18(日)00:31:47 No.1068670677
>でもよぉ釣りってそういうもんじゃね? 釣りっていうのは一見バカに映ることを演じることであってバカ丸出し以外に解釈できないことをすることじゃないのよ?
315 23/06/18(日)00:32:26 No.1068670866
>お笑いのセンターフライなら内野5人シフトぐらいやってくれ あれど真ん中破られたけど外野は打球追っかけてたな…勝敗決まったからゆっくり
316 23/06/18(日)00:32:36 No.1068670908
散々馬鹿にされてからの釣り宣言なんて惨めなだけだからな…
317 23/06/18(日)00:32:50 No.1068670983
>お笑いのセンターフライなら内野5人シフトぐらいやってくれ ピッチクロックの他に極端シフトも制限されたから無理では?
318 23/06/18(日)00:32:50 No.1068670986
>えっでもグダグダになった方がレス稼げるし レス稼げることが嬉しいってどれだけリアルでもネットでも相手してもらえなくなったらそうなるの!?
319 23/06/18(日)00:32:57 No.1068671012
センター四球四球大飛球であほくさって思っただろうな
320 23/06/18(日)00:33:09 No.1068671081
球数制限だの投手リレーだのでブルペンスカスカになった延長戦はグダるからタイブレークで大味だけど得点チャンス演出するのはわかりやすい
321 23/06/18(日)00:33:10 No.1068671086
馬鹿晒した後に釣りって言っても釣りとは思われてないよ
322 23/06/18(日)00:33:25 No.1068671162
>>恥ずかしながらタイブレーク導入してるの今始めて知ったわ >防御率への影響しらなかった >負けはつくんだろうか 負けはつくよ 去年までヤクルトにいたマクガフは何故かは知らないけど隙あらばタイブレークで決着つくまで回跨ぎすることになってちょくちょく負けてる
323 23/06/18(日)00:33:27 No.1068671173
>>メジャーはダメそうな試合はわりと捨ててる印象はある >大差負けで最終回控え野手に適当に投げさせると発想がおかしい… 終わらなくなったら駄目なんで打者側も適当に付き合う感じになるのかな
324 23/06/18(日)00:33:33 No.1068671214
妹をレイってスレのタイトルで釣って開いたらレイプじゃないのかよ!?ってやるのが釣り 妹をレイプしました→マジかよ!?→嘘だよ~は釣りでも何でもないただの虚言癖のアホ 馬鹿な事を断言した時点で言った本人の中でどんな言い訳立ててもただの馬鹿
325 23/06/18(日)00:33:40 No.1068671251
釣りってのは無敵の言葉じゃないんだ
326 23/06/18(日)00:34:00 No.1068671379
日本でこれやるとどうなるの?
327 23/06/18(日)00:34:38 No.1068671569
無知晒したアホだから叩かれてるのに釣りなんて言葉で逃げられると思うなよ
328 23/06/18(日)00:34:39 No.1068671576
>妹をレイ 懐かしすぎる…
329 23/06/18(日)00:35:13 No.1068671746
釣りってのは適当な餌を用意して成立するものであって お前自身が餌になってるのは単なる自殺なんだよね
330 23/06/18(日)00:35:14 No.1068671752
>日本でこれやるとどうなるの? その日のスポーツニュースを見なくなる
331 23/06/18(日)00:35:15 No.1068671766
>日本でこれやるとどうなるの? 態度悪いけど悪いのはピッチャーと言われる
332 23/06/18(日)00:35:34 No.1068671872
そこ飛ばされたら終わりな時点で超前進守備してるんだから仕方なくね?
333 23/06/18(日)00:35:56 No.1068671983
野手が内心終わったわーと思っても なんだこのクソ投手アホくさって態度に出さない気づかいが日本プロ野球には必要だと思う チームの空気とか和とかいうやつ
334 23/06/18(日)00:35:58 No.1068671988
>妹をレイプしました→マジかよ!?→嘘だよ~は釣りでも何でもないただの虚言癖のアホ この場合も一応釣りじゃないの?
335 23/06/18(日)00:36:07 No.1068672031
前進守備状態で打ち上げられるような采配が悪いよな
336 23/06/18(日)00:36:08 No.1068672043
>大差負けで最終回控え野手に適当に投げさせると発想がおかしい… 日本より登録できる選手枠が少ないのに試合数は多いし移動も大変なんだ リリーフの温存は大事なんだ
337 23/06/18(日)00:36:19 No.1068672115
>日本でこれやるとどうなるの? ○川○児wwwwwってスレが立つ
338 23/06/18(日)00:36:30 No.1068672186
まだスレ画id出てないのか
339 23/06/18(日)00:36:35 No.1068672215
>前進守備状態で打ち上げられるような采配が悪いよな 采配じゃなくて配球では…
340 23/06/18(日)00:36:40 No.1068672236
>>妹をレイプしました→マジかよ!?→嘘だよ~は釣りでも何でもないただの虚言癖のアホ >この場合も一応釣りじゃないの? どこがだよ
341 23/06/18(日)00:36:42 No.1068672242
>日本でこれやるとどうなるの? 叩かれる
342 23/06/18(日)00:36:46 No.1068672265
書き込みをした人によって削除されました
343 23/06/18(日)00:36:49 No.1068672273
突っ込まれたことをひっくり返せる何かがあるのが釣りで 突っ込まれっぱなしなのはただの馬鹿だ
344 23/06/18(日)00:36:55 No.1068672308
>この場合も一応釣りじゃないの? それは釣りでもなんでもないただのホラ吹き
345 23/06/18(日)00:37:06 No.1068672356
NPBなら一応追う格好くらいはすると思う それでも全力はないと思うな
346 23/06/18(日)00:37:08 No.1068672368
フェンス際まで打たれるのが悪い
347 23/06/18(日)00:37:13 No.1068672398
投了的なシステムがあればなぁ…
348 23/06/18(日)00:37:23 No.1068672457
とにかくこのセンターは悪くないな
349 23/06/18(日)00:38:16 No.1068672767
>投了的なシステムがあればなぁ… 投了は良いけどこの場合いつやるんだ 打たれた瞬間とか
350 23/06/18(日)00:38:20 No.1068672780
えっまだ続行する気なの
351 23/06/18(日)00:38:32 No.1068672841
高校野球なら追うみたいなレスあるけど多分実際こうなると外野崩れ落ちるよね
352 23/06/18(日)00:38:38 No.1068672865
>投了的なシステムがあればなぁ… ワンナウツで見た
353 23/06/18(日)00:38:54 No.1068672961
もっとこう捕球ミスしてるのにランナーが気づいてないからアウトになったとか 捕手が捕球ミスしたのにボール追わずミット外したせいで本塁に帰れないはずのやつが帰ってきたとかそういうレベルのを出してきてから怠慢って言え
354 23/06/18(日)00:39:13 No.1068673095
ていうか自称釣りのルールに乗っ取るなら 釣りって言わせる為に相手したやっただけだから俺の方が釣りだし~みたいな事言えるからな 小学生の喧嘩みたいで馬鹿らしいから誰も言わないだけで本気でそれやり続けてるのが自称釣り師くん
355 23/06/18(日)00:39:24 No.1068673171
もうこうなったらとりあえず三振かインフィールドフライくらいしか選択肢ないからな
356 23/06/18(日)00:39:43 No.1068673273
>高校野球なら追うみたいなレスあるけど多分実際こうなると外野崩れ落ちるよね ワンチャンスにかけて全力で追ってダイビングしてそのまま起き上がらず泣いてそう
357 23/06/18(日)00:40:06 No.1068673388
怠慢というかうっかり度合いなら例のボールをポケットにしまい込んだキャッチャーだろう…
358 23/06/18(日)00:40:08 No.1068673403
怠慢っていうのは小久保のフェン直単打のことを言うんだよ
359 23/06/18(日)00:40:14 No.1068673446
このスレ文なら同調して怠慢だ!って言ってるやつには釣り宣言しても良いんじゃない どこが怠慢だよって言われてんのは失敗というほかないんじゃない
360 23/06/18(日)00:40:17 No.1068673458
>去年までヤクルトにいたマクガフは何故かは知らないけど隙あらばタイブレークで決着つくまで回跨ぎすることになってちょくちょく負けてる かわいそう メジャーリーグ大変じゃない? ヤクルト帰ってくる?
361 23/06/18(日)00:40:18 No.1068673465
>高校野球なら追うみたいなレスあるけど多分実際こうなると外野崩れ落ちるよね 追うには追うが無理なのを確信した時点で膝から崩れ落ちてその数m先を転々と転がるボール みたいな芸術的絵面が見られそう
362 23/06/18(日)00:40:35 No.1068673564
一塁二塁或いは打者走者がベースランで曲がり際に転ぶことはあるけど 本塁まで直線を走るだけの三塁走者が転ぶことはありえないからな 仮に躓いたとしても問題ないくらいスレ画は深い位置まで打球を飛ばしてる
363 23/06/18(日)00:40:38 No.1068673588
>怠慢というかうっかり度合いなら例のボールをポケットにしまい込んだキャッチャーだろう… 気付いて叫びまくってたセカンドがかわいそうだったやつ!
364 23/06/18(日)00:40:53 No.1068673662
>もっとこう捕球ミスしてるのにランナーが気づいてないからアウトになったとか やめろ >捕手が捕球ミスしたのにボール追わずミット外したせいで本塁に帰れないはずのやつが帰ってきたとかそういうレベルのを出してきてから怠慢って言え やめろ
365 23/06/18(日)00:41:27 No.1068673830
>このスレ文なら同調して怠慢だ!って言ってるやつには釣り宣言しても良いんじゃない >どこが怠慢だよって言われてんのは失敗というほかないんじゃない それじゃ全部一人でやってるから釣りって言えないみたいじゃん!
366 23/06/18(日)00:42:10 No.1068674069
去年アウトになったと思って大の字になって寝てた選手居たね 補給ミスってボール転がってたのに
367 23/06/18(日)00:42:35 No.1068674209
>捕手が捕球ミスしたのにボール追わずミット外したせいで本塁に帰れないはずのやつが帰ってきたとかそういうレベルのを出してきてから怠慢って言え これを見た新庄の気持ちよ
368 23/06/18(日)00:42:38 No.1068674225
>釣りってのは適当な餌を用意して成立するものであって >お前自身が餌になってるのは単なる自殺なんだよね 怠慢だねっていう覆しようのない自分の主張を混ぜきてる時点で釣りでもなんでもないのよね
369 23/06/18(日)00:43:00 No.1068674337
イチローなら捕球してレーザービームだった
370 23/06/18(日)00:43:17 No.1068674425
マジの怠慢はインプレー中にキャッチャーミット外すやつだよ
371 23/06/18(日)00:43:19 No.1068674439
大怪我覚悟でフェンスに激突した方が良かったか?
372 23/06/18(日)00:43:32 No.1068674491
>本塁まで直線を走るだけの三塁走者が転ぶことはありえないからな 可能性は低いけど有り得ないってことはないんじゃない?
373 23/06/18(日)00:43:33 No.1068674498
連続四球が1番怠慢だよ
374 23/06/18(日)00:43:40 No.1068674524
>イチローなら捕球してレーザービームだった バックホームに間に合うかボケ!
375 23/06/18(日)00:43:41 No.1068674539
>去年アウトになったと思って大の字になって寝てた選手居たね >補給ミスってボール転がってたのに 万が一って万に一回くらいあるからなあ その時めっちゃくちゃ擦られることを思うと多少形作りしとくか!って方が丸いのはわかる
376 23/06/18(日)00:43:54 No.1068674615
ちょこちょこ怠慢プレーの例が挙げられてしかも割と最近なのが辛いな
377 23/06/18(日)00:43:59 No.1068674650
仮にスーパーキャッチできたとしても体勢悪かったら間に合わないし 送球体勢整えての捕球は不可能だしなあ
378 23/06/18(日)00:44:06 No.1068674677
ヒューマンエラーや判断ミスや事故みたいなのが基本で怠慢なんて言葉が適用されるケース自体よっぽどの事じゃない限り出てこないよね
379 23/06/18(日)00:44:12 No.1068674715
一般に投手のコントロールに関しては怠慢って言葉は持ちいないかな…
380 23/06/18(日)00:44:17 No.1068674746
>連続四球が1番怠慢だよ エステベス…
381 23/06/18(日)00:44:23 No.1068674776
>去年アウトになったと思って大の字になって寝てた選手居たね >補給ミスってボール転がってたのに f83368.gif ぐでーんとしてるのいいよね よくねえよプロがやっていいプレーじゃねえ
382 23/06/18(日)00:44:48 No.1068674919
捕球できればワンチャンあるなら頑張ってもいいけどこれはワンチャンほぼ無いからな…
383 23/06/18(日)00:45:07 No.1068675016
ミット外しは何があったらあんなことしちゃうの?
384 23/06/18(日)00:45:29 No.1068675111
こうすることによって叩かれるべきだった投手へのヘイトをセンターが獲得するわけですね
385 23/06/18(日)00:45:39 No.1068675171
セルフジャッジで一塁に歩きかけてるのに騙されて塁飛び出すとかが怠慢だよな
386 23/06/18(日)00:45:46 No.1068675216
>終わらなくなったら駄目なんで打者側も適当に付き合う感じになるのかな それなのに5点差で盗塁とかやったりするチームが…
387 23/06/18(日)00:45:47 No.1068675218
>f83368.gif 審判のアウトコールが頬ぶん殴ってるように見える
388 23/06/18(日)00:45:51 No.1068675241
>>去年アウトになったと思って大の字になって寝てた選手居たね >>補給ミスってボール転がってたのに >f83368.gif >ぐでーんとしてるのいいよね >よくねえよプロがやっていいプレーじゃねえ なんかすごい楽天って感じ
389 23/06/18(日)00:45:51 No.1068675244
全力ダッシュして取って送球すればギリギリいけた?
390 23/06/18(日)00:45:55 No.1068675265
>仮にスーパーキャッチできたとしても体勢悪かったら間に合わないし >送球体勢整えての捕球は不可能だしなあ ヒットの飛距離見ても取ってからホームベースに投げて間に合う距離じゃないからね
391 23/06/18(日)00:46:17 No.1068675381
>セルフジャッジで一塁に歩きかけてるのに騙されて塁飛び出すとかが怠慢だよな 3塁ランナーの野球脳が高くて点入ってて笑った
392 23/06/18(日)00:46:32 No.1068675478
>ミット外しは何があったらあんなことしちゃうの? 目の前に肩痛そうにしてる上本がいた
393 23/06/18(日)00:46:48 No.1068675570
>全力ダッシュして取って送球すればギリギリいけた? サードランナーが発作おこすか骨折でもしない限り無理
394 23/06/18(日)00:46:58 No.1068675632
体裁くらいは整えろってことだな
395 23/06/18(日)00:47:07 No.1068675687
>可能性は低いけど有り得ないってことはないんじゃない? ホームラン打ってベースふみ忘れるくらいの可能性なら…
396 23/06/18(日)00:47:09 No.1068675700
>全力ダッシュして取って送球すればギリギリいけた? 野手がキャッチするまでかそのすぐ後くらいには三塁から帰るだろうから無理でしょ
397 23/06/18(日)00:47:16 No.1068675738
>f83368.gif コーチャーの脱力感が芸術的だな
398 23/06/18(日)00:47:25 No.1068675798
>体裁くらいは整えろってことだな ホント釣りとか言い出すのみっともないよな
399 23/06/18(日)00:47:41 No.1068675890
>ぐでーんとしてるのいいよね >よくねえよプロがやっていいプレーじゃねえ 食べ過ぎてひっくり返ってる俺にそっくりかも
400 23/06/18(日)00:47:42 No.1068675898
これの逆パターンが工藤監督の外野後退だな
401 23/06/18(日)00:48:09 No.1068676048
助走なしでこの距離のランナー刺せたら人間卒業レベルでは?
402 23/06/18(日)00:48:09 No.1068676051
>捕球できればワンチャンあるなら頑張ってもいいけどこれはワンチャンほぼ無いからな… 一応3塁走者がこむら返りでも起こして這って進むような状況になったら返球でワンチャン それを想定しろとは言わんけどまあゼロではない
403 23/06/18(日)00:48:14 No.1068676071
釣り玉ってつまんないよな 男は黙って直球勝負
404 23/06/18(日)00:48:39 No.1068676205
>f83368.gif こういうマジでアホみたいなミスした時ってチームからのペナルティあるのかな
405 23/06/18(日)00:48:53 No.1068676290
隠し玉に気づかないのも怠惰なのでは?
406 23/06/18(日)00:48:58 No.1068676314
>>f83368.gif >コーチャーの脱力感が芸術的だな イムホテップに見えた
407 23/06/18(日)00:49:01 No.1068676329
意味ないかもだけど見ててがっかりはするよね
408 23/06/18(日)00:49:06 No.1068676348
俺の大嫌いだった黒羽根のバカみたいな守備でも見る?
409 23/06/18(日)00:49:06 No.1068676349
最近は三振取る釣り球の評価が上がってるとか聞いた
410 23/06/18(日)00:49:08 No.1068676361
レギュラーが常に100%のプレーすることは長い目で見てチームの勝率上げることには繋がらないからな 鈍足なホームランバッターが明らかな凡打で毎回全力疾走してシーズン終盤にバテてたんじゃ割に合わない
411 23/06/18(日)00:49:14 No.1068676381
>助走なしでこの距離のランナー刺せたら人間卒業レベルでは? 時間操作能力者じゃないと無理では?
412 23/06/18(日)00:49:21 No.1068676412
実際に行った客はこれ問題視するの?
413 23/06/18(日)00:49:37 No.1068676485
隠し玉なぁ 最近見ないな
414 23/06/18(日)00:49:49 No.1068676561
>意味ないかもだけど見ててがっかりはするよね 延長しててノーアウト満塁になった時点でガッカリしてるだろ
415 23/06/18(日)00:50:04 No.1068676635
>意味ないかもだけど見ててがっかりはするよね 打たれた瞬間にがっかりしてるわ
416 23/06/18(日)00:50:15 No.1068676696
フライ打ち上がった時点でがっかりしてるよ
417 23/06/18(日)00:50:20 No.1068676724
>実際に行った客はこれ問題視するの? 向こうでも炎上してるからまあ問題視はされてるんだろう
418 23/06/18(日)00:50:22 No.1068676733
>時間操作能力者じゃないと無理では? 3塁ランナーに呪詛でもかければいけるかもしれん
419 23/06/18(日)00:50:30 No.1068676772
>実際に行った客はこれ問題視するの? 打たれた投手にキレる
420 23/06/18(日)00:50:33 No.1068676784
>>実際に行った客はこれ問題視するの? >向こうでも炎上してるからまあ問題視はされてるんだろう 要出典
421 23/06/18(日)00:50:44 No.1068676837
効率的なプレイが見たいならゲームでCPUにプレイさせて眺めとけ
422 23/06/18(日)00:50:51 No.1068676870
>向こうでも炎上してるからまあ問題視はされてるんだろう 初めて出してきた設定だな
423 23/06/18(日)00:50:54 No.1068676883
無駄に走って故障したらもっとアホだしな
424 23/06/18(日)00:50:59 No.1068676907
>延長しててノーアウト満塁になった時点でガッカリしてるだろ まだその時点ならダブルプレーからの凡退を期待する 外野に飛んだ時点で見るのをやめる
425 23/06/18(日)00:50:59 No.1068676908
>実際に行った客はこれ問題視するの? スポーツニュースのヒみてみた限り概ねプレーとしてはそうなるけど ちょっと見栄え的にどうなのってちらほら言われてる感じで あんま日本と感想変わんないんだなって
426 23/06/18(日)00:51:07 No.1068676947
何ならノーアウト満塁にしてる時点でキレるわ
427 23/06/18(日)00:51:07 No.1068676954
>向こうでも炎上してるからまあ問題視はされてるんだろう 確かに投手は炎上してるが…
428 23/06/18(日)00:51:09 No.1068676964
連続四球で無死満塁の時点でダメそうだなって雰囲気はある
429 23/06/18(日)00:51:15 No.1068676994
ランナーが怪我するより前進守備から猛ダッシュして全力で捕球送球やらなきゃいけないセンターのが怪我する可能性高いよ
430 23/06/18(日)00:51:19 No.1068677005
>実際に行った客はこれ問題視するの? 走るふりくらいしないと一日中ムカつく
431 23/06/18(日)00:51:22 No.1068677021
延長無死満塁から点が入らないチームなんかありえないからな…
432 23/06/18(日)00:51:38 No.1068677093
まあ観客が責めても同じチームのやつは誰も責めないだろこれ
433 23/06/18(日)00:51:40 No.1068677107
スパーン 打者「4球か…」スタスタ 一塁ランナー「4球か…」スタスタ 塁審「ストライクバッターアウト!」 一塁ランナー「あっあっあっ」挟み打ち 三塁ランナー「よっしゃチャンス!」 ホームスチール成功 頭おかしくなる
434 23/06/18(日)00:51:42 No.1068677118
冷笑オタクが合理的なプレイだと絶賛してそう
435 23/06/18(日)00:51:46 No.1068677149
まだやるの?
436 23/06/18(日)00:51:59 No.1068677201
客から見たって絶対に打ち上げられちゃ行けない場面だから打たれた時点でもう目を覆ってるわもしくは四球で満塁になった時点でもうキレてる
437 23/06/18(日)00:52:00 No.1068677207
無関係のチームなら笑えてるよ
438 23/06/18(日)00:52:01 No.1068677216
TVで見てたら打球上がった瞬間にTV消すやつ
439 23/06/18(日)00:52:02 No.1068677217
まあ「あーだめだー…」ってなりつつも数歩追いかけて欲しい感じはしなくはない
440 23/06/18(日)00:52:23 No.1068677318
>延長無死満塁から点が入らないチームなんかありえないからな… 延長なくても無視満塁で点入らないのがおかしいからな 三振三振外野フライとか
441 23/06/18(日)00:52:29 No.1068677358
>スパーン >打者「4球か…」スタスタ >一塁ランナー「4球か…」スタスタ >塁審「ストライクバッターアウト!」 >一塁ランナー「あっあっあっ」挟み打ち >三塁ランナー「よっしゃチャンス!」 >ホームスチール成功 >頭おかしくなる 三塁ランナー頭いい
442 23/06/18(日)00:52:38 No.1068677409
>冷笑オタクが合理的なプレイだと絶賛してそう そうやって勝手に設定した実在しない話しか持ち出せないの?
443 23/06/18(日)00:52:42 No.1068677431
>スパーン >打者「4球か…」スタスタ >一塁ランナー「4球か…」スタスタ >塁審「ストライクバッターアウト!」 >一塁ランナー「あっあっあっ」挟み打ち >三塁ランナー「よっしゃチャンス!」 >ホームスチール成功 >頭おかしくなる 3塁ランナーだけは賢かったなって思う
444 23/06/18(日)00:52:43 No.1068677437
四球四球で満塁にしたあとボール先行で3ボール1ストライクって押し出し一歩手前のカウントになってストライクゾーンに甘い球を投げたら外野の頭を超える球打たれた投手の何がいけないっていうんですか!
445 23/06/18(日)00:52:47 No.1068677455
>向こうでも炎上してるからまあ問題視はされてるんだろう このブレーで選手の評価下がったならまた来てね データが全てのメジャーで何が変わるか知らんが
446 23/06/18(日)00:52:50 No.1068677475
自分が目の前で見たら打たれた瞬間あーあ…ってなって 全く追わないのかよ…まあそうだよな…あーあ…みたいなテンションになるだろうな
447 23/06/18(日)00:52:53 No.1068677497
>無駄に走って故障したらもっとアホだしな 軽くジョギングして故障したら運動不足の休日のおとうさんなんよ
448 23/06/18(日)00:53:00 No.1068677544
>冷笑オタクが合理的なプレイだと絶賛してそう 何も知らないのに怠慢とか書いて冷笑しようとしたオタク君がなんか言ってる
449 23/06/18(日)00:53:00 No.1068677547
>延長無死満塁から点が入らないチームなんかありえないからな… プロじゃないよね
450 23/06/18(日)00:53:10 No.1068677592
>>延長無死満塁から点が入らないチームなんかありえないからな… >延長なくても無視満塁で点入らないのがおかしいからな >三振三振外野フライとか 今俺の贔屓の悪口言った?
451 23/06/18(日)00:53:47 No.1068677768
1番冷笑されてるの動画の内容じゃなくてこらでスレ立てちゃったスレ「」だと思うよ
452 23/06/18(日)00:53:48 No.1068677779
プロならこんな場面で打たれるな
453 23/06/18(日)00:53:58 No.1068677832
>冷笑オタクが合理的なプレイだと絶賛してそう 架空の弱い叩き相手を持ち出さないと戦えないのかお前は
454 23/06/18(日)00:54:06 No.1068677869
フライ上がった瞬間テレビ消すわ
455 23/06/18(日)00:54:15 No.1068677902
>>無駄に走って故障したらもっとアホだしな >軽くジョギングして故障したら運動不足の休日のおとうさんなんよ 延長11回までプレーしてる状況なのはご存じ?
456 23/06/18(日)00:54:17 No.1068677914
贔屓だったらむしろ外野手とシンクロするかもしれん
457 23/06/18(日)00:54:19 No.1068677920
あんまあれだが最終回で逆転されて負けるみたいなのってゲンナリするよな チームの責任とかじゃなくて抑えただ1人の責任だし
458 23/06/18(日)00:54:26 No.1068677955
映像だとここがアップになってるけど現地だとフィールド全体見えてるからな
459 23/06/18(日)00:54:27 No.1068677958
冷笑って言葉にピキりすぎだろ…
460 23/06/18(日)00:54:35 No.1068678004
>>実際に行った客はこれ問題視するの? >走るふりくらいしないと一日中ムカつく ムカつくっていうのも負けたモヤモヤの八つ当たりみたいな感じだと思うけどね だって結果変わらないもん
461 23/06/18(日)00:54:40 No.1068678029
ちったあ追えよと思うけど怠慢プレーとはまた別の話だ
462 23/06/18(日)00:54:50 No.1068678074
>フライ上がった瞬間テレビ消すわ 無死満塁からピッチャー投げましたまではちゃんと応援してて偉い
463 23/06/18(日)00:55:01 No.1068678133
まだやるの...
464 23/06/18(日)00:55:07 No.1068678161
>冷笑って言葉にピキりすぎだろ… 怒ったのスレ「」?
465 23/06/18(日)00:55:20 No.1068678229
キレるならここまで粘ってしょうもない四球献上した投手だろ
466 23/06/18(日)00:55:26 No.1068678246
>冷笑って言葉にピキりすぎだろ… どうしたの知ったかぶりの冷笑オタク君
467 23/06/18(日)00:55:37 No.1068678303
>軽くジョギングして故障したら運動不足の休日のおとうさんなんよ 軽くジョギングすることになんの意味があんの? やってる感出すことは仕事じゃないよ?
468 23/06/18(日)00:55:58 No.1068678411
怒ってくれくれとか子供じゃないんだから
469 23/06/18(日)00:56:11 No.1068678473
冷笑オタクって揶揄した途端反応が凄えな
470 23/06/18(日)00:56:12 No.1068678484
怠慢ではないけど納得は出来ないから結局見たら怒るやつ
471 23/06/18(日)00:56:14 No.1068678496
オタクなら暗黒微笑とか使うだろオタク舐めるな
472 23/06/18(日)00:56:41 No.1068678617
>四球四球で満塁にしたあとボール先行で3ボール1ストライクって押し出し一歩手前のカウントになってストライクゾーンに甘い球を投げたら外野の頭を超える球打たれた投手の何がいけないっていうんですか! 最初のバッターでゲームセットされるより印象悪すぎる…
473 23/06/18(日)00:56:49 No.1068678655
>冷笑オタクって揶揄した途端反応が凄えな 素直に煽ったら反応してくれた!うれしい!って言え
474 23/06/18(日)00:56:53 No.1068678664
>冷笑オタクって揶揄した途端反応が凄えな 自分自身にブーメラン刺さってる事を言い出した君が揶揄されてるんだよ
475 23/06/18(日)00:56:57 No.1068678679
>あんまあれだが最終回で逆転されて負けるみたいなのってゲンナリするよな >チームの責任とかじゃなくて抑えただ1人の責任だし 阪神は浜地と湯浅と岩崎さえいなければ今年の交流戦優勝してたと言う事実
476 23/06/18(日)00:56:58 No.1068678686
>冷笑オタクって揶揄した途端反応が凄えな レスポンス貰えないのが基本の悲しい荒らしみたいなレス
477 23/06/18(日)00:57:16 No.1068678773
地獄みてえなスレ
478 23/06/18(日)00:57:19 No.1068678791
まぁ二次裏の傾向として全員が冷笑オタクだし…
479 23/06/18(日)00:57:19 No.1068678797
わざわざ相手にするなんて優しいな「」は…
480 23/06/18(日)00:57:40 No.1068678894
>ID:IeEWYyCc
481 23/06/18(日)00:57:47 No.1068678923
他人とコミュニケーション取る場で反応が凄い!って何しに来てるんだ君は
482 23/06/18(日)00:59:05 No.1068679237
今年も阪神は抑えで苦しんでるのか
483 23/06/18(日)00:59:37 No.1068679376
体育祭で頑張るのなんてだっせーよなという発想の延長線上だろうか
484 23/06/18(日)00:59:39 No.1068679386
そうかそうか つまり君は何言っても反応してもらえないのがデフォなんだな
485 23/06/18(日)00:59:45 No.1068679418
>わざわざ相手にするなんて優しいな「」は… ただの煽り耐性の低い子でしょ
486 23/06/18(日)00:59:52 No.1068679441
渾身の釣りレスだから許してあげて欲しい
487 23/06/18(日)01:00:08 No.1068679512
反応返って来る=キレてるなら キレてるキレてるって言った時点で自分がキレてる事にならない?
488 23/06/18(日)01:00:14 No.1068679533
>そうかそうか >つまり君は何言っても反応してもらえないのがデフォなんだな エーミール思い出した
489 23/06/18(日)01:01:10 No.1068679786
煽る方も煽る方だけど煽られた方も流石にどんだけ冷笑オタクを引っ張ってんだよ
490 23/06/18(日)01:01:40 No.1068679921
なんか普通にコミュ取れない子が視線集めようとズレたことしてる感覚っていうか
491 23/06/18(日)01:02:01 No.1068680023
絶賛でも批判でもなく 負け確定したしこんなもんだよねってだけだよねこれ
492 23/06/18(日)01:02:04 No.1068680030
つうか特大HR打たれて外野手一歩も動かないやつと同じことだよね
493 23/06/18(日)01:02:15 No.1068680081
>阪神は浜地と湯浅と岩崎さえいなければ今年の交流戦優勝してたと言う事実 その3人目いなくてかわりに自動でJFKが生えてくるわけでもなし…
494 23/06/18(日)01:02:22 No.1068680103
味占めたから今日のうちに何回もスレ立てると思う
495 23/06/18(日)01:02:25 No.1068680114
いやそもそも煽りとして成立してすらいないよって指摘されてんだけども どっちもどっちに持ってくのは無理だって
496 23/06/18(日)01:02:38 No.1068680171
ここまでグダグダ言い続けて滅茶苦茶「冷笑オタク」ってのが刺さってるじゃん
497 23/06/18(日)01:02:49 No.1068680218
>将棋で言うと外野に飛んだ時点で詰みだもの >投了で良い 外野定位置ならダブルプレーの可能性あるから全くそんなことない
498 23/06/18(日)01:03:17 No.1068680334
効いてくれないと困るんですけお!
499 23/06/18(日)01:03:23 No.1068680358
湯浅にやたらこだわってた理由は今日なんとなくわかったわ 代わりがいねえ
500 23/06/18(日)01:03:56 No.1068680481
勝手に作った相手にシャドーファイトすんなって言っただけなのに反応あったから効いてるみたいに強弁するの凄いよね
501 23/06/18(日)01:04:00 No.1068680496
レスがある=刺さってるってどういう脳の作りしてんだよ 自分がバカにされてることにも気づけないのかよ
502 23/06/18(日)01:04:04 No.1068680520
>つうか特大HR打たれて外野手一歩も動かないやつと同じことだよね HR打球が鳥に当たって落ちるかもしれないし…
503 23/06/18(日)01:04:19 No.1068680595
いい加減無視して別の話をしろ
504 23/06/18(日)01:05:37 No.1068680920
落ちる間際のスレらしいじゃん
505 23/06/18(日)01:05:46 No.1068680965
構ってもらえること少ないんだなってなるのがキツい
506 23/06/18(日)01:07:22 No.1068681413
どう見てもネタにするのに無理があるスレ立ての動画の内容から離れた方がマシでしょ ID出たスレ「」も草葉の陰で悔しがってるよ多分
507 23/06/18(日)01:07:47 No.1068681547
これは萎えるな…
508 23/06/18(日)01:08:30 No.1068681754
一応お外でも賛否のわかれるお話になってるのは事実ではある 怠慢すぎという論調はないが
509 23/06/18(日)01:10:13 No.1068682243
クソスレ?
510 23/06/18(日)01:12:20 No.1068682852
冷笑されてんのはスレ「」だろって返しが効きすぎたらしい
511 23/06/18(日)01:13:36 No.1068683144
強い抑えいっぱいほしいいい!