虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Ver2の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/17(土)23:24:27 No.1068645504

    Ver2の評判あまり聞かないけどアプデした「」いる?

    1 23/06/17(土)23:36:57 No.1068650396

    全ユーザーがなれるわけじゃないからな

    2 23/06/17(土)23:38:07 No.1068650872

    した 今のところ追加された機能はまだ使ってない

    3 23/06/17(土)23:38:52 No.1068651169

    カメラで手ぐーぱーして遊んだ マグカップ持った手はトレースしてくれなくてキレてマグカップ投げそうになった

    4 23/06/17(土)23:42:20 No.1068652426

    今のところ買い切り版で問題ないなってなってる

    5 23/06/17(土)23:43:04 No.1068652694

    したよ 優待永久版年間サブスクバージョンとかいう意味不明なやつを買った

    6 23/06/17(土)23:44:56 No.1068653424

    年末年始に貰ったログボポイント今回も一切使わずに消えそうなの思い出した俺はリマインダーマン

    7 23/06/17(土)23:46:38 No.1068654094

    正直劇的な新システムで下手の横好きするよりも線画化LTの制度高めるとか フォトショプロクリ並みに精細なタッチ感再現できるとか質を高める方向に行ってほしかった そういう点でブラシの塗り重ねのなんかが追加されたのは期待してる

    8 23/06/17(土)23:46:45 No.1068654141

    したけど使用感が大きく変わってるわけじゃないからすっかり忘れてた

    9 23/06/17(土)23:48:08 No.1068654608

    iOS版使ってる人は問答無用でv2になってるんじゃない

    10 23/06/17(土)23:48:53 No.1068654870

    >iOS版使ってる人は問答無用でv2になってるんじゃない 光の翼に…

    11 23/06/17(土)23:51:14 No.1068655804

    別に劇的な新システムなんて導入されてないだろ

    12 23/06/17(土)23:51:14 No.1068655808

    したけどあんまり変化わからなかった ていうかCPUのマルチコア対応しろよ最新スペックでもデカい筆でモッサリするのおかしいだろ

    13 23/06/17(土)23:51:47 No.1068655996

    2.シリーズに上げてから劇的に画力上がった

    14 23/06/17(土)23:52:48 No.1068656444

    Blenderやアンリアルエンジン並みにUIレベルで根底から変わるくらいのやつほしいよね

    15 23/06/17(土)23:53:30 No.1068656716

    >Blenderやアンリアルエンジン並みにUIレベルで根底から変わるくらいのやつほしいよね UIは不満ないから変えないで欲しいわ…

    16 23/06/17(土)23:54:25 No.1068657053

    ブラシ描画がマルチスレッド対応してるドローイングアプリなんて存在するのか? マルチスレッドに割り振れるような処理じゃないだろ

    17 23/06/17(土)23:54:39 No.1068657157

    この先年1でバージョン上げてくんだっけ?

    18 23/06/17(土)23:55:01 No.1068657299

    SAI並みに軽くできないの

    19 23/06/17(土)23:55:04 No.1068657304

    UIといえばアイコンの色についてデフォルトで色とりどりのやつに戻してほしいな

    20 23/06/17(土)23:55:20 No.1068657422

    ショートカットで複数割り当てたいときどうするの

    21 23/06/17(土)23:57:05 No.1068658067

    ipad版の評判いいけどペンも左手デバイスも自由度低くてつらい…

    22 23/06/17(土)23:59:27 No.1068658959

    blenderは阿鼻叫喚だったんじゃ… まあ間違いなく一から始めるなら使いやすくはなったが

    23 23/06/18(日)00:00:01 No.1068659187

    期待してた機能だとハンドスキャナーは現状は精度が微妙であまり使い物にならなかった… 歪みツールはありがたく複数レイヤーで使わせてもらってる

    24 23/06/18(日)00:00:13 No.1068659268

    ipad版がクリスタから別のアプリに切り替えて戻ってきたらパレット配置レイアウトが左に折り畳まれるようになっちゃったんだけど助けて

    25 23/06/18(日)00:00:44 No.1068659496

    >ショートカットで複数割り当てたいときどうするの ショートカットキーを追加ってとこ押せばできる

    26 23/06/18(日)00:01:06 No.1068659653

    >SAI並みに軽くできないの エンジンは32bitだしGPU使わないしシングルコアだからな この令和に

    27 23/06/18(日)00:01:58 No.1068659977

    バージョンを上げていくぞッ!

    28 23/06/18(日)00:02:32 No.1068660189

    この先クリスタ5とか6とかになる頃には根っこから変わるかもしれない ならないかもしれない

    29 23/06/18(日)00:03:01 No.1068660390

    ショートカットでCtrl+xみたいに修飾キー受け付けてくれるカテゴリと受け付けてくれないカテゴリあるのなんなん?

    30 23/06/18(日)00:04:34 No.1068660953

    フォトショのブラシ使えることはあまり知られていない ただ細かい設定は全部し直し

    31 23/06/18(日)00:06:06 No.1068661552

    >フォトショのブラシ使えることはあまり知られていない >ただ細かい設定は全部し直し アプデで発表された当時はかなり話題になったよ ただ結局まったく同じに使えるわけじゃないしクリスタ使いになった人はもう完全にクリスタのブラシ使いになっちゃった人だから実装されてもなぁってなって今更感が凄かった

    32 23/06/18(日)00:06:58 No.1068661897

    2.0でマルチコア・64bit・GPU使えるようになります!って発表してたら拍手喝采でみんなサブスク版に切り替えるぐらいの勢いだっただろうにな

    33 23/06/18(日)00:08:03 No.1068662298

    ステージマネージャオフにするとアプリ行き交うたびにレイアウト崩れるってなんでや

    34 23/06/18(日)00:08:42 No.1068662539

    頭部モデルが助かってる デッサン人形の頭と挿げ替えられれば完璧なんだが

    35 23/06/18(日)00:08:45 No.1068662556

    >2.0でマルチコア・64bit・GPU使えるようになります!って発表してたら拍手喝采でみんなサブスク版に切り替えるぐらいの勢いだっただろうにな そりゃ大喜びでサブスク払うし値上がりしても文句言わないよ

    36 23/06/18(日)00:09:22 No.1068662787

    アニメ業界で割と使われてるから「1じゃなく1aとか2としてセルの内容コピペできるようにしろ」って要望100万回ぐらい出されてると思うんだけど

    37 23/06/18(日)00:09:34 No.1068662849

    自動の影付けとかどうなんだろうな

    38 23/06/18(日)00:09:47 No.1068662925

    >アニメ業界で割と使われてるから「1じゃなく1aとか2としてセルの内容コピペできるようにしろ」って要望100万回ぐらい出されてると思うんだけど そんな技術力ない

    39 23/06/18(日)00:09:51 No.1068662958

    お金入っただろうしこれからは開発と更新がもっと良くなるはずだから…

    40 23/06/18(日)00:10:04 No.1068663041

    歪みツールが複数レイヤーに適応できるのは地味に便利でよく使ってる

    41 23/06/18(日)00:10:26 No.1068663185

    >>2.0でマルチコア・64bit・GPU使えるようになります!って発表してたら拍手喝采でみんなサブスク版に切り替えるぐらいの勢いだっただろうにな >そりゃ大喜びでサブスク払うし値上がりしても文句言わないよ 実際に発表されたのはAI機能だからな…しかもadobeみたいに権利関係完全にクリアなやつじゃなくてSDに乗っかっただけの 結局実装しなかったが

    42 23/06/18(日)00:11:14 No.1068663477

    >お金入っただろうしこれからは開発と更新がもっと良くなるはずだから… コミスタからクリスタに入る時にスタッフごっそり抜けて以降マトモなスタッフ入ってないのに金入ってもな… 人入れなきゃ

    43 23/06/18(日)00:11:25 No.1068663542

    昔のサポートでもうーn…?ってなる微妙解答多かったしAI機能はそのまま搭載しようとしたしもう数年前ぐらいから根っこいじる技術無いんだろうな…という負の信頼の積み重ねが凄い

    44 23/06/18(日)00:11:36 No.1068663613

    AI補助で最強のバケツ作ってくれ

    45 23/06/18(日)00:12:26 No.1068663935

    AIを真っ向否定するつもりはないんだがあの発表はまぁどうしようもない酷さだったな

    46 23/06/18(日)00:13:03 No.1068664199

    >お金入っただろうしこれからは開発と更新がもっと良くなるはずだから… それまでのプログラマーとSEとプロデューサーが一掃されて優秀なのに総入れ替えになったらいいんだろうけどそう都合よくなる訳もなく

    47 23/06/18(日)00:13:11 No.1068664255

    ロードマップがスカスカすぎる…

    48 23/06/18(日)00:13:22 No.1068664331

    >アニメ業界で割と使われてるから「1じゃなく1aとか2としてセルの内容コピペできるようにしろ」って要望100万回ぐらい出されてると思うんだけど これどういうこと?

    49 23/06/18(日)00:14:02 No.1068664615

    シェアは結構獲得してるんだから技術者引き抜けないのかな…

    50 23/06/18(日)00:14:09 No.1068664663

    今いる連中まさか富士通の転職組じゃないだろうなってふと思った

    51 23/06/18(日)00:14:59 No.1068664975

    漫画のコマレイヤーの枠が紫になって沿った線しか引けなくなる定規機能って要る? あの定規削除できないし意味がわからん

    52 23/06/18(日)00:15:00 No.1068664983

    SOZAIのタグ付け一括変更いつになったらできるんですか 要望投げ続けてるけど 漫画描いてると増える一方で検索性うんこなんでつらあじ

    53 23/06/18(日)00:15:14 No.1068665065

    >昔のサポートでもうーn…?ってなる微妙解答多かったしAI機能はそのまま搭載しようとしたしもう数年前ぐらいから根っこいじる技術無いんだろうな…という負の信頼の積み重ねが凄い この感じはニコニコ動画を思い出す…

    54 23/06/18(日)00:15:17 No.1068665079

    >>SAI並みに軽くできないの >エンジンは32bitだしGPU使わないしシングルコアだからな >この令和に 作り直せマジで

    55 23/06/18(日)00:15:50 No.1068665284

    イラスト漫画アニメで全部使う人なんて一握りなもんだから各々使ってない部分更新されてもそんなとこいいから…ってなるのが困りもんだな

    56 23/06/18(日)00:15:56 No.1068665325

    国産で今や日本を代表するペイントソフトのはずなのにな…

    57 23/06/18(日)00:16:20 No.1068665475

    クリスタちゃんは10番目にセル1のコピーしてくれって頼むとしセル指定1をそのままもってきちゃうの 別のアニメーションフォルダにももっていけないの だからめんどくさいことしてコピペするけどたまに選択トチってるのかバグなのか知らないけど親フォルダまでコピーされてめんどくせってなるの

    58 23/06/18(日)00:16:23 No.1068665492

    >昔のサポートでもうーn…?ってなる微妙解答多かったしAI機能はそのまま搭載しようとしたしもう数年前ぐらいから根っこいじる技術無いんだろうな…という負の信頼の積み重ねが凄い 別にその辺を否定するわけじゃないけど技術力があっても10年以上前のソフトを根本から弄るのは地獄だと思う…

    59 23/06/18(日)00:16:52 No.1068665672

    株主優待版使ってるから最新版だけれど使用感あんまり変わらんなあ

    60 23/06/18(日)00:17:33 No.1068665936

    プロでももう更新されなくなったレタスのペイントマンとかトレースマンを今でも使ってるだろうから新しくなくてもいいんだ 多分…

    61 23/06/18(日)00:18:02 No.1068666102

    上下にもAlt+ドラッグで上下にもコピペできるとかあの見づらすぎるキーフレーム操作を別パレット化するとか色々素人なりに改善点ありすぎる

    62 23/06/18(日)00:18:13 No.1068666168

    かゆいところに手が届かないので結局アドビ系のソフトと併用してる もう少しこう…あるだろ!ってのがおすぎ

    63 23/06/18(日)00:18:37 No.1068666286

    アニメも漫画もイラストも同じツールでやらせようとしたのが無茶だった

    64 23/06/18(日)00:18:58 No.1068666387

    素材ありきツールなのに素材の管理がくそ

    65 23/06/18(日)00:19:16 No.1068666479

    それまでのセルシス製品を全部合体させたようなもんだからな…

    66 23/06/18(日)00:19:22 No.1068666522

    >クリスタちゃんは10番目にセル1のコピーしてくれって頼むとしセル指定1をそのままもってきちゃうの セルのコピーできない(面倒)みたいな感じ? 同じセルの使いまわしするときに使うのかな

    67 23/06/18(日)00:19:40 No.1068666642

    アニメ機能はほかと比べるとほんとうんち オートアクションないと発狂する

    68 23/06/18(日)00:19:47 No.1068666682

    クリスタのほかにいい感じのペイントソフトってある?

    69 23/06/18(日)00:20:22 No.1068666886

    >アニメ機能はほかと比べるとほんとうんち >オートアクションないと発狂する アニメやってみたいからどんなオートアクション作ってるか教えて!

    70 23/06/18(日)00:20:27 No.1068666915

    一から作ってみてはどうかな大変だけど見返りはあるだろ

    71 23/06/18(日)00:20:45 No.1068667012

    ボタン一つでレイヤーフォルダの全開けと全閉じさせろ フォトショだとできると聞いたぞ

    72 23/06/18(日)00:21:06 No.1068667120

    >一から作ってみてはどうかな大変だけど見返りはあるだろ それがVer2だと思ってたけど違うのかな

    73 23/06/18(日)00:21:08 No.1068667133

    いまだに「画面の中央」にアクションしてってオートアクションできねえメジャーアプリこいつぐらいだと思う 何で俺はグリッドルーラー表示の起点わざわざ見て中央確認してんだろう…

    74 23/06/18(日)00:21:25 No.1068667228

    >ボタン一つでレイヤーフォルダの全開けと全閉じさせろ >フォトショだとできると聞いたぞ レイヤーロックも頼む

    75 23/06/18(日)00:21:51 No.1068667390

    >クリスタのほかにいい感じのペイントソフトってある? 補助要らずで描けるならSAI

    76 23/06/18(日)00:21:59 No.1068667433

    アニメ機能はそんなに使いにくいのか 逆にアニメ作りやすいソフトって何があるんです?

    77 23/06/18(日)00:22:56 No.1068667739

    >>クリスタちゃんは10番目にセル1のコピーしてくれって頼むとしセル指定1をそのままもってきちゃうの >セルのコピーできない(面倒)みたいな感じ? >同じセルの使いまわしするときに使うのかな 1と見た目同じだけど1とは独立して加筆修正したい1aを作りたいけどクリスタちゃんはデフォだとそういう機能がねえんだ なんならアニメーションフォルダの中にフォルダ作ってやらないと手動コピペすら許してくれない

    78 23/06/18(日)00:22:56 No.1068667741

    >頭部モデルが助かってる >デッサン人形の頭と挿げ替えられれば完璧なんだが できないのかこれ 2.0にする理由が減った

    79 23/06/18(日)00:23:12 No.1068667832

    プロも使ってるようなアニメ作画ツールだとこれかTVPAINTくらいしか知らない

    80 23/06/18(日)00:24:04 No.1068668142

    ver3になったらしようかなと思ってる

    81 23/06/18(日)00:24:04 No.1068668146

    アニメーションフォルダの中にフォルダいちいち作らないと動作制限してくる仕様って誰が得するのあれ

    82 23/06/18(日)00:24:57 No.1068668450

    レイヤー3カラムくらいで表示させてくれるなら即課金するんだが

    83 23/06/18(日)00:25:23 No.1068668582

    >1と見た目同じだけど1とは独立して加筆修正したい1aを作りたいけどクリスタちゃんはデフォだとそういう機能がねえんだ じゃあまばたきするアニメーション作るとして目を開けた後に目に何か入れたい場合単純な加筆ができないから面倒なことしなきゃいけないってこと?

    84 23/06/18(日)00:25:27 No.1068668603

    Ver3も何かしらの新機能追加してVer3です!!!とか堂々とお出ししそう

    85 23/06/18(日)00:26:09 No.1068668826

    アニメ機能はPC版のプレビュー再生がipad版の劣化とかいう意味わからなさもひどい PCだけ使ってたら気にならないけどipadに慣れたらPCは垂直ズレまくってんなよく使ってんなコレってなる

    86 23/06/18(日)00:26:26 No.1068668909

    根本的な動作の軽さが良くなるまではずっと1のままでいいかな

    87 23/06/18(日)00:26:51 No.1068669038

    整列と頭部モデルと複数レイヤーまとめてゆがみ変形と整列と整列をめちゃくちゃ使ってる

    88 23/06/18(日)00:27:05 No.1068669115

    >>一から作ってみてはどうかな大変だけど見返りはあるだろ >それがVer2だと思ってたけど違うのかな みんなそういう期待の仕方をしてたとは思う

    89 23/06/18(日)00:27:42 No.1068669315

    >>頭部モデルが助かってる >>デッサン人形の頭と挿げ替えられれば完璧なんだが >できないのかこれ えっ当然出来るんだろうなと思ってたのに無理なの!?

    90 23/06/18(日)00:27:58 No.1068669398

    今アニメのレイヤーをコピーして貼り付けたら1aって言うのが作られたな でもタイムラインには表示されない これが問題ってこと?

    91 23/06/18(日)00:28:10 No.1068669468

    アニメーションのクソ仕様にオートアクションで対抗しようとすると 遥か遠くにある別のレイヤー拾って誤動作するから抵抗しようがないのがひどい

    92 23/06/18(日)00:28:57 No.1068669728

    有料版のみにする代わりにその予算でアップデートの頻度上げたり 機能追加頑張ったりするのかと思ったけど別にそんなことはなかったな

    93 23/06/18(日)00:28:57 No.1068669732

    クリスタのアニメ機能触ってみたけどよくわかんない…

    94 23/06/18(日)00:29:17 No.1068669839

    でかいバージョン更新だからそういう方向をみんな望んでる一方でそんなんできるわけないじゃんという諦めも混ざっていて…

    95 23/06/18(日)00:29:18 No.1068669843

    俺はアニメ機能があるソフトはクリスタしか知らないので良いものなのか悪いものなのかわからない…

    96 23/06/18(日)00:29:18 No.1068669845

    >アニメも漫画もイラストも同じツールでやらせようとしたのが無茶だった よーしパパ流行りのAIにも手を出しちゃうぞしてたの 仮にAIが物議を醸すやつじゃなくてもそらお前ツッコミの嵐になるわっていう まず最低限軽くなってから言え

    97 23/06/18(日)00:29:34 No.1068669936

    >有料版のみにする代わりにその予算でアップデートの頻度上げたり >機能追加頑張ったりするのかと思ったけど別にそんなことはなかったな 思ったより有料版に移行する人少なかったのかもね

    98 23/06/18(日)00:29:58 No.1068670065

    >今アニメのレイヤーをコピーして貼り付けたら1aって言うのが作られたな >でもタイムラインには表示されない >これが問題ってこと? タイムライン上では1のコピーしかしてくれない 手動で1a作った後タイムライン上で割り当てるか 2を作って中身全消しして1の内容流し込むしかない

    99 23/06/18(日)00:30:32 No.1068670289

    サブスク化もAI投入も国内より国外でどえらい反応されてたから…

    100 23/06/18(日)00:30:37 No.1068670320

    Ver2で軽くなると思ったらなんにも変わらねえし人によっては更に重くなってるのがひどい

    101 23/06/18(日)00:30:53 No.1068670395

    あれやこれやに浮気しまくって器用貧乏になっちゃってるんだよな

    102 23/06/18(日)00:31:24 No.1068670560

    今までが安すぎたしとりあえず金は払うが…将来的には色々と何とかしてくれよな!

    103 23/06/18(日)00:31:31 No.1068670592

    3d使ってアニメ作るとか言い出した時ついにクリスタでも3dにキーフレーム仕込めるようになったんやなーとか感心して 講座見たらコマごとにトレスかラスタライズしたやつスライドさせてるだけで椅子から転げ落ちた

    104 23/06/18(日)00:31:54 No.1068670714

    >タイムライン上では1のコピーしかしてくれない >手動で1a作った後タイムライン上で割り当てるか >2を作って中身全消しして1の内容流し込むしかない 期待される動きは1aをコピペで作ったら1の直後にタイムライン上に表示されるようにして欲しいみたいなやつだったのかな

    105 23/06/18(日)00:32:42 No.1068670943

    >イラスト漫画アニメで全部使う人なんて一握りなもんだから各々使ってない部分更新されてもそんなとこいいから…ってなるのが困りもんだな アニメ業界でもプロに使われてます!って実績作り急いで一時期そっちに構いっきりだったくせにある程度実績作れたら放置で使う人にとっても使わない人にとっても何なんだよ…ってなる中途半端さよ

    106 23/06/18(日)00:32:47 No.1068670970

    バックグラウンド保存はver2からだっけ? あれはかなり便利だと思う

    107 23/06/18(日)00:33:27 No.1068671176

    2.0にしたけど使い方よくわかってないからアプデ前と大してやってることは変わんない…

    108 23/06/18(日)00:33:29 No.1068671186

    2以降復帰が役に立ったためしがない

    109 23/06/18(日)00:33:37 No.1068671231

    アニメ制作関係はそのうちblenderに取って代わられるんじゃないか 制作会社から投資されてるし

    110 23/06/18(日)00:33:41 No.1068671254

    >3d使ってアニメ作るとか言い出した時ついにクリスタでも3dにキーフレーム仕込めるようになったんやなーとか感心して Blenderはセル画がないからセル画との相性でBlenderより難しかったりするのかな…?

    111 23/06/18(日)00:33:47 No.1068671307

    サブスク化っていうただでさえ毛嫌いされがちな方法に舵取りした上に 2.0もまだの段階で3.0の話をして そのくせ3.0がいつ頃になるかっていう肝心の話をしないからそりゃユーザーにとっては不安でしかない 3.0が1年後なのか5年後なのか10年後なのかで全然違うのに

    112 23/06/18(日)00:34:15 No.1068671455

    買い切り頭打ちでどこかでサブスク化したいってのはわかる タイミングとチョイスが悪い…

    113 23/06/18(日)00:34:35 No.1068671554

    今から新しく触りたいですって人にはAdobeにしておけって返す

    114 23/06/18(日)00:34:47 No.1068671627

    blenderのグリースペンシルは開発陣が少数な上にテメーの専用機能ばっか作ってんじゃねえぞと追放されたりするカオスではある

    115 23/06/18(日)00:35:06 No.1068671713

    Blenderでも2Dやれなくはないしな

    116 23/06/18(日)00:35:14 No.1068671755

    ロードマップ的には年1でメジャーバージョンアップの予定だから来年には3になってるはず たぶん…

    117 23/06/18(日)00:35:25 No.1068671814

    >よーしパパ流行りのAIにも手を出しちゃうぞしてたの >仮にAIが物議を醸すやつじゃなくてもそらお前ツッコミの嵐になるわっていう >まず最低限軽くなってから言え adobeは自社素材の権利関係フリーか他者が著作権持ってるやつは著作者にお金払うっていう完全に安心安全なAI機能乗せてるからStableDiffusionにそのままタダ乗りしようとしたバカさが際立つ

    118 23/06/18(日)00:35:44 No.1068671912

    BlenderはBlenderでセルの概念がないから変なところで苦労する

    119 23/06/18(日)00:36:11 No.1068672066

    前に買った株の優待がそろそろくるはず それを首を長くして待ってるとこ

    120 23/06/18(日)00:36:18 No.1068672104

    セルシスは自分で何を作ってるのか分かってないとこあるから…

    121 23/06/18(日)00:36:21 No.1068672135

    2.0でサブスク化します! エンジンを根本から改善してめちゃくちゃ軽くなります!! ならマジでみんな諸手を振って歓迎してた

    122 23/06/18(日)00:36:43 No.1068672243

    サブスク化はまあしょうがないとはいえEXの月額安くしろ

    123 23/06/18(日)00:36:54 No.1068672303

    >俺はアニメ機能があるソフトはクリスタしか知らないので良いものなのか悪いものなのかわからない… kritaとかアニメ制作機能の強化入れ始めてるソフトはあるっちゃあるけど どれもそのためのタイムラインをレイヤーカンプ代わりに使えとかいうドアホなアドバイスさせるようなポンコツ設計ではない

    124 23/06/18(日)00:37:02 No.1068672347

    >買い切り頭打ちでどこかでサブスク化したいってのはわかる >タイミングとチョイスが悪い… その上で喧々諤々なAIに頭から突っ込むっていう しかも雑にSDぶっ混むだけの子供騙し仕様

    125 23/06/18(日)00:37:32 No.1068672515

    >今から新しく触りたいですって人にはAdobeにしておけって返す お絵描きしたい人には互換性ある性能じゃなくない? コラしたり写真処理する目的ならわかる

    126 23/06/18(日)00:38:23 No.1068672801

    >今から新しく触りたいですって人にはAdobeにしておけって返す イラスト目的ならクリスタのアセットストアの方が良いと思うぞ

    127 23/06/18(日)00:38:28 No.1068672821

    複数レイヤー歪みはまぁ気になるがそのために18000円追加で払う気はねえ

    128 23/06/18(日)00:38:34 No.1068672851

    64bitマルチコアの軽いヤツはこっそり作ってそうな気がするが出たとしても別製品別ラインだろうな

    129 23/06/18(日)00:39:17 No.1068673116

    firefly超凄いしもう全部adobeでやろうぜ!

    130 23/06/18(日)00:39:21 No.1068673149

    2.xxで3D機能ガッツリ更新内容に入ってるのにGPU動かさねえんだからそりゃクソ重くもなる…

    131 23/06/18(日)00:39:54 No.1068673322

    Adobeにパース定規があればな…

    132 23/06/18(日)00:39:57 No.1068673344

    >前に買った株の優待がそろそろくるはず >それを首を長くして待ってるとこ 優待のコードの発送は3月末と9月末だからまだ先じゃない?

    133 23/06/18(日)00:40:05 No.1068673379

    書き込みをした人によって削除されました

    134 23/06/18(日)00:40:06 No.1068673386

    フォトショがAI導入してる訳だし その内クリスタもやっぱり導入するねになるさ

    135 23/06/18(日)00:40:28 No.1068673524

    フォトショは曲線ツール周りをもっと使いやすくしてくれならクリスタから乗り換えるけどなぁ… あっちにはイラレがあるから改善しないだろうな

    136 23/06/18(日)00:40:44 No.1068673620

    >フォトショがAI導入してる訳だし >その内クリスタもやっぱり導入するねになるさ AI機能自体よりそのAIの仕組みが大問題だったから…

    137 23/06/18(日)00:41:43 No.1068673929

    kritaは非破壊フィルタとかアニメとかあんなにも「ぼくのほしいきのう」が詰め込まれてるのに総体的にはなんか使いにくいクソになるのすごいし いまだに全ツールでブラシ滑らか補正共通なのもチグハグすぎてすごい

    138 23/06/18(日)00:41:48 No.1068673948

    >フォトショがAI導入してる訳だし >その内クリスタもやっぱり導入するねになるさ 根本的にadobe並のAIを載せるのは無理だろう 巨大資本の威力がないと

    139 23/06/18(日)00:42:12 No.1068674086

    >フォトショがAI導入してる訳だし >その内クリスタもやっぱり導入するねになるさ 上にも書いたけどフォトショのAIはadobeが独自開発して権利関係完全にクリアなやつだぞ クリスタのはSDを動かせるようにするプラグインっていうクソ雑さで 公式発表で「※権利関係が不確かなため商業などでのご利用はお控えください」とかつけてたクソさだ

    140 23/06/18(日)00:42:13 No.1068674099

    いつかは根幹の更新やるのかそれともまた新しいソフトが生えてくるかどうなるか…

    141 23/06/18(日)00:42:14 No.1068674110

    >優待のコードの発送は3月末と9月末だからまだ先じゃない? うわーーー勘違いしてたありがとう 9月末まで待つ……

    142 23/06/18(日)00:42:38 No.1068674224

    最低でもぼかしの非破壊フィルタレイヤーぐらいは追加されると思ってたよ

    143 23/06/18(日)00:42:46 No.1068674264

    非破壊編集早くしてよ... それとフォトショで加工する人が多いけどなんで?機能が多そうなのは分かるけど具体的にどのあたりが優れてるんだろう

    144 23/06/18(日)00:43:15 No.1068674413

    ちなみに自動影付け機能は独自開発AIだ ここは素直に褒めたい

    145 23/06/18(日)00:43:22 No.1068674452

    それこそフォトショも数年に一回メジャーアプデで別ソフトになって買い替えはあったからそれは仕方ないと思うけど クリスタ2.0はそれだけの変更内容ねえのにこのザマだからな…

    146 23/06/18(日)00:43:39 No.1068674521

    >ちなみに自動影付け機能は独自開発AIだ >ここは素直に褒めたい ロクに使えた試しないんですけお!?

    147 23/06/18(日)00:44:00 No.1068674655

    曲面にそって文字変形させるとか1億回ぐらい要望出されてるはずなんだけどね

    148 23/06/18(日)00:44:28 No.1068674790

    pcユーザーだからiOSにもAndroidにも力入れるのやめてくれ…って思ってしまう 工数2倍くらいになってるだろあれ!

    149 23/06/18(日)00:44:43 No.1068674885

    >最低でもぼかしの非破壊フィルタレイヤーぐらいは追加されると思ってたよ これどうやって使うんだろうと思ってたけどなかったのか…

    150 23/06/18(日)00:45:10 No.1068675033

    全部adobeで済ませるとファイルのやり取りに困らないのは無視できない利点

    151 23/06/18(日)00:45:37 No.1068675166

    逆に他のソフトは非破壊フィルタとかあるんだ…いいな…