虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/17(土)21:33:27 ID:TQoEZSIw 実際ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)21:33:27 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068588340

実際どうなの?

1 23/06/17(土)21:34:31 No.1068588940

このスープで鍋やるとうまい

2 23/06/17(土)21:34:56 No.1068589160

意外と知られてないけど屋台が一番美味い

3 23/06/17(土)21:35:08 No.1068589284

超おいしい!ってわけでもないけどたまに食べたくなる

4 23/06/17(土)21:35:15 No.1068589347

あっさりもこってりしてる・・

5 23/06/17(土)21:35:22 No.1068589414

店がないから知らない

6 23/06/17(土)21:35:46 No.1068589618

値上げしても量が減ってもこの味は天一でしか食えないしジェネリックが発生しないから絶対に死なない

7 23/06/17(土)21:35:50 No.1068589652

このスープだけで安泰なの本当凄い

8 23/06/17(土)21:36:03 No.1068589765

当たり外れが大きい

9 23/06/17(土)21:36:26 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068589967

あっさりが酷評の時点でこの結果は見えてたけど 逆にあっさりそんなひどいのかと気になってる

10 23/06/17(土)21:36:40 No.1068590112

屋台が攻守バランス取れてると思う けど屋台好きっていうとファンの人にコラッって言われるから言わない

11 23/06/17(土)21:36:49 No.1068590192

麺食った後にご飯いれると美味い多分本質的につけ麺に近い

12 23/06/17(土)21:37:01 No.1068590281

北海道に存在しないものを語るな

13 23/06/17(土)21:37:06 No.1068590314

好きだけど近くにない

14 23/06/17(土)21:37:14 No.1068590388

店がないしあったとしてもたいてい別の美味い店があるからそもそも選択肢にない

15 23/06/17(土)21:37:16 No.1068590408

麺は前座で残ったスープ投入するご飯が主役って思ってる

16 23/06/17(土)21:37:27 No.1068590490

こってり食べると100%下すからあっさりしか食べない

17 23/06/17(土)21:37:43 No.1068590633

俺には合わなかった

18 23/06/17(土)21:37:52 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068590709

>こってり食べると100%下すからあっさりしか食べない あっさり食ったことないんだけどまずい?

19 23/06/17(土)21:38:09 No.1068590870

>店がないしあったとしてもたいてい別の美味い店があるからそもそも選択肢にない 可哀想

20 23/06/17(土)21:38:21 No.1068590981

すがきやとどっちが強いの?

21 23/06/17(土)21:38:27 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068591036

>屋台が攻守バランス取れてると思う 天一に屋台なんてあんの?

22 23/06/17(土)21:38:36 No.1068591109

レトルトのカレー味まじでゆるさねえからな

23 23/06/17(土)21:38:49 No.1068591237

>あっさりが酷評の時点でこの結果は見えてたけど >逆にあっさりそんなひどいのかと気になってる 問題はどれだけ気になってもリピートするような天一ユーザーはあっさりを食わないから どんな味か一生知ることがないんだ

24 23/06/17(土)21:38:51 No.1068591242

>あっさり食ったことないんだけどまずい? 美味い ぶっちゃけ

25 23/06/17(土)21:39:00 No.1068591312

あっさりはまずい

26 23/06/17(土)21:39:33 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068591580

チャーハンを解凍すると味が薄くなるということへの根拠のない自信が凄いなと思いました

27 23/06/17(土)21:39:37 No.1068591615

>北海道に存在しないものを語るな 山岡家あるからこんなのいらねえ

28 23/06/17(土)21:39:38 No.1068591625

にんにくを投入させてもらう

29 23/06/17(土)21:39:41 No.1068591652

>あっさり食ったことないんだけどまずい? 不合格が出る味

30 23/06/17(土)21:39:45 No.1068591685

>レトルトのカレー味まじでゆるさねえからな あれ美味かったけどなんかあったの

31 23/06/17(土)21:40:20 No.1068591977

こってり用に開発した麺をあっさりにも使っちゃうのはコストの問題かな

32 23/06/17(土)21:40:26 No.1068592026

超こってり食べに行きたい

33 23/06/17(土)21:40:37 No.1068592119

https://omocoro.jp/bros/kiji/186994/

34 23/06/17(土)21:40:47 No.1068592205

>意外と知られてないけど屋台が一番美味い こっさりが屋台?

35 23/06/17(土)21:40:57 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068592290

>>あっさり食ったことないんだけどまずい? >不合格が出る味 これ言われるからよっぽど自信ない限りあの番組でるの悪手だよな…

36 23/06/17(土)21:41:06 No.1068592373

こってりとライスの組み合わせこそが天一において最強

37 23/06/17(土)21:41:18 No.1068592488

ラーメンはうまいけどこってり天津飯は合わねえなこれってなる

38 23/06/17(土)21:41:19 No.1068592497

>すがきやとどっちが強いの? スレ画の方が美味い スガキヤは不味くないがケミカルで安い味がして価格も安い

39 23/06/17(土)21:42:18 No.1068592959

>ラーメンはうまいけどこってり天津飯は合わねえなこれってなる 天津飯は普通の醤油か塩の餡かけてほしいね・・

40 23/06/17(土)21:42:20 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068592972

>こってり用に開発した麺をあっさりにも使っちゃうのはコストの問題かな どっちかというとこってりへの過剰な信頼と怠慢のような気がする…

41 23/06/17(土)21:42:24 No.1068593012

>https://omocoro.jp/bros/kiji/186994/ 永田が最低だけど同意するから困る

42 23/06/17(土)21:42:29 No.1068593041

>天一に屋台なんてあんの? "屋台の味"って名称なの こっさりとか他の名前のこともある 水道橋店とかにあるよ 持ち込みのときについでによってみてね

43 23/06/17(土)21:42:48 No.1068593193

白米がベスト

44 23/06/17(土)21:42:50 No.1068593203

>>こってり食べると100%下すからあっさりしか食べない >あっさり食ったことないんだけどまずい? うまいよ

45 23/06/17(土)21:44:02 No.1068593822

カタ世にも奇妙な物語

46 23/06/17(土)21:44:33 No.1068594068

天一は唐揚げ屋って10年以上前から認識してる

47 23/06/17(土)21:45:35 No.1068594649

昨日こってりMAX食ってきた もうこれだけでいいんじゃないかな

48 23/06/17(土)21:45:35 No.1068594651

神田店は牛丼とこってりをセットで頼めたり個室で酒を飲めたりとやりたい放題だった だから潰れた

49 23/06/17(土)21:46:49 No.1068595296

>神田店は牛丼とこってりをセットで頼めたり個室で酒を飲めたりとやりたい放題だった やっぱりアレあそこだけの仕様だったのか 場所柄よく行ってたのに残念だ

50 23/06/17(土)21:46:52 No.1068595318

千葉にないんだよな天一 柏はもう東京だし

51 23/06/17(土)21:47:03 No.1068595421

あっさりは日高屋で事足りるような味わいだったような こってり好きデブ

52 23/06/17(土)21:47:10 No.1068595486

こってりMAXに慣れると元のこってりに戻すのがなぁ

53 23/06/17(土)21:47:11 No.1068595495

こってりの唐揚げセットに杏仁つける

54 23/06/17(土)21:47:49 No.1068595821

前の味噌ラーメン好きだったんだけど少し前に味が大幅に変わっちゃった

55 23/06/17(土)21:48:07 No.1068595977

zubaaanのにんにく旨豚醤油が好きならこってりも大丈夫かな

56 23/06/17(土)21:48:14 No.1068596072

スープすするの好きだからこってりのドロドロが性に合わなかったな こっさりが一番好き

57 23/06/17(土)21:49:07 No.1068596509

ローソンの冷凍天一もうまいぜ

58 23/06/17(土)21:49:16 No.1068596571

今から行くかどうか迷っている 昨日も行ったしな…

59 23/06/17(土)21:49:21 No.1068596616

店舗で結構ローカルメニューあるんだよな 例のハンバーガーはもうやめちゃったけどさ

60 23/06/17(土)21:49:47 No.1068596847

>今から行くかどうか迷っている >昨日も行ったしな… 明日もお待ちしています。

61 23/06/17(土)21:49:54 No.1068596926

>可哀想 ここしか店知らなそうでうらやましいー

62 23/06/17(土)21:50:12 No.1068597103

ただカロリーは一般的なラーメンに比べると高いんだよな こってりのせいだと思うが

63 23/06/17(土)21:50:35 No.1068597273

家の近くはチャーハンが不味くなってた 唐揚げも変わっちゃったしコスト削減かな…

64 23/06/17(土)21:50:48 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068597386

>今から行くかどうか迷っている >昨日も行ったしな… 語尾にデブをつけろデブ…

65 23/06/17(土)21:50:54 No.1068597426

うまい…毎日通ってる

66 23/06/17(土)21:51:12 No.1068597574

コロナで軒並み止めた深夜営業を週末限定じゃなく平日も復活してくれ

67 23/06/17(土)21:51:22 No.1068597666

>ローソンの冷凍天一もうまいぜ 量の少なさ以外は大体満足できる 白米を用意しておけばOK

68 23/06/17(土)21:51:58 No.1068597977

ローソンのは2個買って丁度いいくらいだよな

69 23/06/17(土)21:52:10 No.1068598079

>コロナで軒並み止めた深夜営業を週末限定じゃなく平日も復活してくれ 水道橋は深夜3時までやってるよ

70 23/06/17(土)21:52:14 No.1068598117

担々麺が美味かったのに無くなったから糞

71 23/06/17(土)21:52:31 No.1068598256

知らない間にめちゃめちゃ値上げしてて驚いた

72 23/06/17(土)21:52:43 No.1068598349

店によって信じられないぐらい味に違いがあって行ったことない店に入るの躊躇する

73 23/06/17(土)21:52:49 No.1068598403

>値上げしても量が減ってもこの味は天一でしか食えないしジェネリックが発生しないから絶対に死なない なんでジェネリック出ないんだろうな

74 23/06/17(土)21:53:03 No.1068598525

昔あっさり頼んだらこってりは野菜スープだからむしろあっさりなんですって店員のおばさんに怒られたな あれ以来ラーメン屋って変なのいるんだなって外食で避けがちになった

75 23/06/17(土)21:53:13 No.1068598594

値段はまあ安さがウリってわけじゃないし…

76 23/06/17(土)21:53:19 No.1068598641

美味しい お腹壊す また食べたい

77 23/06/17(土)21:54:39 No.1068599298

スレ開いてしまったせいで口が天一を欲しがるようになってしまった

78 23/06/17(土)21:54:47 No.1068599370

あっさりは不味くないけどわざわざ天一で食う味ではないみたいなポジション

79 23/06/17(土)21:55:13 No.1068599620

卵麺使ってた地元のFCが好きだったんだけど数年前に他地域と統一されちゃって残念

80 23/06/17(土)21:55:16 No.1068599647

こってり食いたいなって思う時はあるけどラーメン並にライスとか大盛り頼むだけで1000円くらいになるのは他のラーメン屋と比べても高すぎる

81 23/06/17(土)21:55:36 No.1068599825

あっさり頼んでこってり茶漬けで味変していく(中野店限定)

82 23/06/17(土)21:55:38 No.1068599843

天津飯おいしかった

83 23/06/17(土)21:55:47 No.1068599923

>あっさりは不味くないけどわざわざ天一で食う味ではないみたいなポジション 遅くまでやってる店も多いからそれ系食いたい時は重宝してる

84 23/06/17(土)21:56:05 No.1068600078

お腹壊しに来てるのにあっさりを頼む訳がない 屋台の味すら躊躇してしまう

85 23/06/17(土)21:56:09 No.1068600125

持ち帰りのスープを最初からご飯と一緒に煮込んで大量のネギトッピングして食べるのが好き

86 23/06/17(土)21:56:21 No.1068600214

あっさりも美味いんだ ただ別にこの店じゃなくてありがちなだけなんだ

87 23/06/17(土)21:56:28 No.1068600286

>>>あっさり食ったことないんだけどまずい? >>不合格が出る味 >これ言われるからよっぽど自信ない限りあの番組でるの悪手だよな… ただ今回は合格不合格とは全く別のラインであの番組出るべきじゃなかった

88 23/06/17(土)21:56:44 No.1068600437

改善が必要なのはメニューではなく商品開発部署だ…

89 23/06/17(土)21:56:52 No.1068600506

「」は質落とすくらいなら値上げしろって言う割には気にするよな

90 23/06/17(土)21:56:52 No.1068600508

ずっと以前こっさり食って不味すぎて二度と天一行かねえと思ったが こってりが美味しいならもう一度くらい試してみるかな…

91 23/06/17(土)21:57:02 No.1068600604

見逃したけど何があったんだジョブチューン

92 23/06/17(土)21:57:03 No.1068600620

天一でしか摂取できない成分あるし…

93 23/06/17(土)21:57:09 No.1068600677

名古屋の400円位ででっかい厚切りチャーシュ―トッピングできる店が良かった

94 23/06/17(土)21:57:20 No.1068600814

美味しいんだけど量少なくて高いのが困る…

95 23/06/17(土)21:57:29 No.1068600894

この味ここじゃないと食べられないしな

96 23/06/17(土)21:57:45 No.1068601023

天津飯うますぎてもうこれでいいんじゃないかな…って思うんだけどやっぱり麺もすすりたくなるんだよな…

97 23/06/17(土)21:58:10 No.1068601263

酷評されたんだろうなって流れでなんとなく察するけど ここ行くような人はそりゃあなあって笑いながら変わらず通うんじゃないだろうか

98 23/06/17(土)21:58:10 No.1068601264

>美味しいんだけど量少なくて高いのが困る… チャーハンと唐揚げもつけよう

99 23/06/17(土)21:58:26 No.1068601421

>>値上げしても量が減ってもこの味は天一でしか食えないしジェネリックが発生しないから絶対に死なない >なんでジェネリック出ないんだろうな ベジポタ系が近いけど真似ても天一と同じ値段でやれないとかかな 天一でいいかってなったら即終わるし

100 23/06/17(土)21:58:28 No.1068601439

仙台の土鍋チーズとやらが気になる

101 23/06/17(土)21:58:33 No.1068601484

ジェネリックとして王将のこってりラーメンてどうなの?

102 23/06/17(土)21:58:45 No.1068601602

豚トロ乗せはもう脂肪の権化で腹下すんだが美味しくてついリピートしてしまう…

103 23/06/17(土)21:58:53 No.1068601691

>見逃したけど何があったんだジョブチューン 商品開発部が自社商品に対して全く説明できなかった

104 23/06/17(土)21:58:58 No.1068601743

>ここ行くような人はそりゃあなあって笑いながら変わらず通うんじゃないだろうか 本当そうよ

105 23/06/17(土)21:59:01 No.1068601776

冷凍ラーメンのごくりがジェネリック天一だって言われたけど 本家がローソンで出したらあっ全然違う…ってなる程度

106 23/06/17(土)21:59:04 No.1068601814

なんでそもそもジョブチューンに出たんだすぎる…

107 23/06/17(土)21:59:04 No.1068601823

>ジェネリックとして王将のこってりラーメンてどうなの? まるで別物

108 23/06/17(土)21:59:22 No.1068602017

>ジェネリックとして王将のこってりラーメンてどうなの? 全然別物なんだけど王将のは王将ので美味しい

109 23/06/17(土)21:59:32 No.1068602125

ラーメンは美味いけどチャーシューが微妙

110 23/06/17(土)21:59:33 No.1068602133

番組見れてなくてスレをチラ見しただけだけど自社商品の説明ができてないとかで味がどうこうの問題じゃないってのは見た

111 23/06/17(土)21:59:37 No.1068602172

行く直前までは今日はあっさりを試すぞという日もある すいませんこってり大盛りでお願いします

112 23/06/17(土)21:59:47 No.1068602257

変化わかるほど食べてないけど何年か前から持ち帰りのスープが水で薄めるタイプになったよね

113 23/06/17(土)21:59:52 No.1068602310

あの番組味よりもプレゼン力の方が重要じゃない?

114 23/06/17(土)22:00:03 No.1068602402

>なんでジェネリック出ないんだろうな 一応なくはないんだけどチェーン展開したりがない… やっぱり天一味が食べたい時は天一安定

115 23/06/17(土)22:00:05 No.1068602415

日清の冷凍ラーメンがジェネリックこってりって聞いて食べてみたけどいい感じだった 麺がもう少し美味ければもう十分代用できる

116 23/06/17(土)22:00:14 No.1068602503

>なんでそもそもジョブチューンに出たんだすぎる… 新商品の宣伝のためでは?

117 23/06/17(土)22:00:22 No.1068602560

質問に答えれなくて奥さんがずっとフォローしてるのはマイナスだったよなあ

118 23/06/17(土)22:00:23 No.1068602565

>>見逃したけど何があったんだジョブチューン >商品開発部が自社商品に対して全く説明できなかった 何しに来たんだ…

119 23/06/17(土)22:00:30 No.1068602619

>なんでそもそもジョブチューンに出たんだすぎる… 唯一無二なんだから合格もらう必要ないよね…

120 23/06/17(土)22:00:50 No.1068602811

>商品開発部が自社商品に対して全く説明できなかった それはきついな…確かに味云々の話以前だわ

121 23/06/17(土)22:00:55 No.1068602863

テレビがどうこう他人がどうこうより自分の評価を信じろ

122 23/06/17(土)22:01:08 No.1068602984

ろくに商品説明できない社員を出そうってなった判断の方が味よりもヤバい

123 23/06/17(土)22:01:12 No.1068603016

スープは美味いと思ってるけど住んでる所のラーメンに同じような値段でもっと美味いのがあるからあんまり行かない

124 23/06/17(土)22:01:47 No.1068603336

白飯をスープに浸して食うのが好き

125 23/06/17(土)22:01:47 No.1068603337

なんか社長がお前出ろよみたいに無理矢理社員に押し付けたみたいな流れが見える でも商品開発部か…

126 23/06/17(土)22:01:58 No.1068603451

そういえばジェネリック天一だったベジポタ系最近全然見なくなったな…

127 23/06/17(土)22:02:05 No.1068603508

今日こそはこってり以外食おう!と決心しても何故か結局コッテリ食ってることがよくある

128 23/06/17(土)22:02:39 No.1068603816

コロナでしばらく行かなかったけどまだ10月1日に次回無料券くれるのやってるのかな

129 23/06/17(土)22:02:43 No.1068603858

だってもうスープ完成してるから製品開発する必要ないし… 今更説明するようなことないし…

130 23/06/17(土)22:02:55 No.1068603969

この間はじめて行ってからあげこってりを食べたけど とんこつ系だと思ってたら違うんだね

131 23/06/17(土)22:03:00 No.1068604005

こっさり=屋台?

132 23/06/17(土)22:03:18 No.1068604152

>そういえばジェネリック天一だったベジポタ系最近全然見なくなったな… 主に流行ったのが三年前くらいだからな アレンジされて色々残りはしてるけどメインストリームにはいない

133 23/06/17(土)22:03:23 No.1068604207

>コロナでしばらく行かなかったけどまだ10月1日に次回無料券くれるのやってるのかな 去年から復活してたはず 券じゃなくてアプリの電子クーポンが貰えるように変わった

134 23/06/17(土)22:03:23 No.1068604208

>そういえばジェネリック天一だったベジポタ系最近全然見なくなったな… 5年ぐらい前は結構流行ってまたお前かってレベルの手前まではあった気がする いまいちだったんかな

135 23/06/17(土)22:03:43 No.1068604385

ローソンの冷凍天一のスープがあまりに完璧過ぎてビビる

136 23/06/17(土)22:03:46 No.1068604399

独自メニューとか統率感ないからなここ…

137 23/06/17(土)22:04:10 No.1068604619

こってりスープ押し出すってやることが完成してるからあんま開発しがいがなさそう

138 23/06/17(土)22:04:13 No.1068604652

ごくりは天0.3ぐらいだけど行くの面倒な時には便利

139 23/06/17(土)22:04:23 No.1068604751

>そういえばジェネリック天一だったベジポタ系最近全然見なくなったな… 背脂ちゃっちゃ系と同じでそんなに生き残れるほどうまいものではない

140 23/06/17(土)22:04:32 No.1068604825

ジャンルは味噌らーめんなんだなこれ

141 23/06/17(土)22:04:37 No.1068604874

ベジポタって原料費高そう

142 23/06/17(土)22:04:38 No.1068604888

>こってり食べると100%下すからあっさりしか食べない 俺もかならず下す(でも食う) 他にもっと油やニンニクのキツイ食い物でも平気なのになぜだろう…

143 23/06/17(土)22:04:55 No.1068605029

コロナでニラ薬味無くなっちゃった…

144 23/06/17(土)22:05:08 No.1068605128

>商品開発部が自社商品に対して全く説明できなかった あのふわふわっぷりでこの番組台本じゃなかったのか…と妙な感慨を覚えた おにぎり酷評で炎上閉店した人も本人のせいでしかなかったんだな

145 23/06/17(土)22:05:20 No.1068605226

あっさり全然美味しいよ でもわざわざ天一であっさり頼むなら他の店でいい あっさり頼むと何か実績解除した気分にはなれる

146 23/06/17(土)22:05:24 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068605259

なんでウンコつけられてるのだろう…

147 23/06/17(土)22:05:26 No.1068605280

他所も真似して追い落とそうともして来ないからね…

148 23/06/17(土)22:06:06 No.1068605647

新商品って何か出るの?

149 23/06/17(土)22:06:06 No.1068605657

なんか量めちゃ少ないよねここ

150 23/06/17(土)22:06:25 No.1068605853

自作してる人たまにいるけど手間を見ると素直に店行くね…ってなるから仕方ねぇ

151 23/06/17(土)22:06:56 No.1068606185

>新商品って何か出るの? こってりMAXってのが出た 超こってりとの違いは知らない

152 23/06/17(土)22:07:11 No.1068606325

>新商品って何か出るの? こつてりMAX

153 23/06/17(土)22:07:12 No.1068606327

MAXおいしかった すき

154 23/06/17(土)22:07:30 No.1068606496

>コロナでニラ薬味無くなっちゃった… 壺ニラ置いてるとこもう無いのかな… ニラをライスに乗せてこってりスープかけて食うの好きだった

155 23/06/17(土)22:07:31 No.1068606500

>チャーハンを解凍すると味が薄くなるということへの根拠のない自信が凄いなと思いました でも冷食のチャーハンの殆どで「炒める時は凍ったままで」って指示されてない?

156 23/06/17(土)22:07:47 No.1068606645

ここの新メニューってこってりMAXとかこってりに唐揚げ乗せたとかこってり天津飯とかだろ こってり強すぎる…

157 23/06/17(土)22:08:01 No.1068606760

>他にもっと油やニンニクのキツイ食い物でも平気なのになぜだろう… もっととは言うがこってり自体がラーメンの中ではかなり油多めじゃないかな

158 23/06/17(土)22:08:07 No.1068606815

書き込みをした人によって削除されました

159 23/06/17(土)22:08:16 No.1068606901

興味あったけど隣の市にしかないうえにこの間寄ったら潰れてた

160 23/06/17(土)22:08:19 No.1068606929

こってりにしたら喜ぶと思ってるな そのとおりだな…

161 23/06/17(土)22:08:22 No.1068606957

こってりMAXって先着20名様とかで前にやってたやつ?

162 23/06/17(土)22:08:23 No.1068606965

最近は味噌しか頼んでない 美味しい

163 23/06/17(土)22:08:38 No.1068607103

あっさりも冷凍で出してほしい

164 23/06/17(土)22:08:43 No.1068607137

京都って基本飯あっさり系なのになんでラーメンだけこんあ馬鹿みたいに濃いんだろう

165 23/06/17(土)22:09:02 No.1068607316

九州だからでしょうか 地元の天一アーケードに出来たのにすぐ潰れた

166 23/06/17(土)22:09:15 No.1068607420

一番近い店は不味いと評判の店だわ

167 23/06/17(土)22:09:37 No.1068607615

>京都って基本飯あっさり系なのになんでラーメンだけこんあ馬鹿みたいに濃いんだろう あっさり系しかないから後から入ってくる飲食は濃いめにするんしゃない?

168 23/06/17(土)22:09:47 No.1068607736

店によってかなり味が違うと思う

169 23/06/17(土)22:09:51 No.1068607782

ガキの頃は苦手だった 今は半年に1回食いたくなってはあと半年はいいわってループしてる

170 23/06/17(土)22:10:13 No.1068608023

チェーンだけど味が違うのが困りもの

171 23/06/17(土)22:10:24 No.1068608115

>京都って基本飯あっさり系なのになんでラーメンだけこんあ馬鹿みたいに濃いんだろう そもそも京都料理がそんなに薄味ではないから…

172 23/06/17(土)22:10:26 No.1068608129

>今は半年に1回食いたくなってはあと半年はいいわってループしてる 明日もお待ちしております

173 23/06/17(土)22:10:43 No.1068608282

関東圏のしか食ったことないからオリジナルがわからん

174 23/06/17(土)22:10:45 No.1068608311

>九州だからでしょうか >地元の天一アーケードに出来たのにすぐ潰れた 長崎?

175 23/06/17(土)22:10:47 No.1068608320

カップラーメンはがっかりした オンラインショップで買えるやつはどうなんだろう?

176 23/06/17(土)22:11:13 No.1068608546

説明がうまくできなくて評価も合格が5品 会長への報告がいたたまれなかった

177 23/06/17(土)22:11:23 No.1068608609

先斗町の鍋の店は1回行ってみたい

178 23/06/17(土)22:11:29 No.1068608671

二郎と同じで客が店に合わせるタイプの店だからジャッジする店じゃないと思う

179 23/06/17(土)22:11:35 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068608722

>ただ今回は合格不合格とは全く別のラインであの番組出るべきじゃなかった 明らかに人を選ぶし こってり一点特化の業態だもんね…

180 23/06/17(土)22:11:41 No.1068608775

>チェーンだけど味が違うのが困りもの 本店は味は同じと主張してるのにどうして…

181 23/06/17(土)22:11:53 No.1068608884

>オンラインショップで買えるやつはどうなんだろう? 流石に店に卸されるスープなんじゃないかな

182 23/06/17(土)22:12:11 No.1068609010

>カップラーメンはがっかりした >オンラインショップで買えるやつはどうなんだろう? 冷凍スープまんまだよ

183 23/06/17(土)22:12:15 No.1068609037

近所の天一は鳥のモモ焼きが名物だよ

184 23/06/17(土)22:12:28 No.1068609158

スープは美味いけど麺がちょっと物足りないなーって思う時がある

185 23/06/17(土)22:12:41 No.1068609272

ジョブチューンで酷評される→ファンがキレて頼むって流れもあるから炎上商法でしょもう

186 23/06/17(土)22:12:42 No.1068609275

チェーンでも最終的に現場で調理する人の上手い下手はあるだろうけどそんなに差出るか…?

187 23/06/17(土)22:13:04 No.1068609474

>>チェーンだけど味が違うのが困りもの >本店は味は同じと主張してるのにどうして… 監査がないから届いたスープとうするか店の自由つてのがなぁ

188 23/06/17(土)22:13:17 No.1068609578

>チェーンでも最終的に現場で調理する人の上手い下手はあるだろうけどそんなに差出るか…? マニュアルを遵守してないなら差はかなり出るんじゃないだろうか

189 23/06/17(土)22:13:24 No.1068609654

近所の天一はスープがぬるい

190 23/06/17(土)22:14:22 No.1068610139

味付けはこれまで各店自由だったって言ってなかった? スープはある程度統一されてるだろうけど

191 23/06/17(土)22:14:32 No.1068610224

こってりMAXは1200円!?ってなった

192 23/06/17(土)22:14:47 No.1068610377

>チェーンだけど味が違うのが困りもの 3年前にそれまで自由にさせてたFC店の麺を統一したのに…

193 23/06/17(土)22:15:12 No.1068610601

こういうのは直営かフランチャイズかでまず味が統一されてるかが変わる フランチャイズの中でもひどい会社だと大阪王将のなめくじ店みたいになる

194 23/06/17(土)22:15:18 No.1068610641

>>九州だからでしょうか >>地元の天一アーケードに出来たのにすぐ潰れた >長崎? そう 行こう行こうと思ってたのに潰れてやがった

195 23/06/17(土)22:15:33 No.1068610767

基本的には通販で買えるあれとほぼ同じもん使ってるでいいんだよな…?

196 23/06/17(土)22:16:09 No.1068611131

>>チェーンだけど味が違うのが困りもの >3年前にそれまで自由にさせてたFC店の麺を統一したのに… 麺はどうでもいい

197 23/06/17(土)22:16:17 No.1068611211

直営で比べてもスープの味ちげえ…ってなれるから直営もFCも関係ないと思ってる

198 23/06/17(土)22:17:44 No.1068611995

同じ路線は割に合わないんだろうな

199 23/06/17(土)22:19:02 No.1068612654

確か天一で統一されてるのあっさりのスープぐらいって聞いた覚えがある 流石に意識的に薄めてるような不良店舗があれば別だけど 基本的にこってりの素をあっさりのスープで割る形で作ってるから割合は自由にできちゃうしブレも出るそうな

200 23/06/17(土)22:19:14 No.1068612773

でも麺は美味しくなったよ 昔はもういらないんじゃと思ってた

201 23/06/17(土)22:19:25 No.1068612887

なんでスープ違うのに麺同じの使ってるの?って聞かれたら社員はなんて答えるのが正解なんだい

202 23/06/17(土)22:19:26 No.1068612896

ごはん茶碗の「明日もお待ちしております」の逆側に「NO KOTTERI NO LIFE」と書かれてるのに気づいて食後に駄目だった

203 23/06/17(土)22:19:47 No.1068613123

直営店のある地域からFCのある地域に引っ越した こってりが薄すぎてビックリした

204 23/06/17(土)22:20:28 No.1068613491

>なんでスープ違うのに麺同じの使ってるの?って聞かれたら社員はなんて答えるのが正解なんだい どのスープにも合う麺にしておりますの他に言えることなくない?

205 23/06/17(土)22:21:08 No.1068613882

あ、味がさね…

206 23/06/17(土)22:21:59 No.1068614429

まあ統一がしっかりされてるなら昔から京都の本店は濃さが違うとか言われ続けてないだろう

207 23/06/17(土)22:22:24 No.1068614673

マジで店によって当たりハズレあるからな 意外にフードコートに入ってるような天一が味良かったりするし

208 23/06/17(土)22:22:25 No.1068614675

バカみたいにこってりさせることでアイデンティティ出してるだけだからそら酷評もされるわ

209 23/06/17(土)22:22:41 No.1068614833

>なんでスープ違うのに麺同じの使ってるの?って聞かれたら社員はなんて答えるのが正解なんだい コストやオペレーションの関係で麺を統一してるくらいの答えは普通に言えるだろ

210 23/06/17(土)22:22:48 No.1068614882

うまいかまずいかで言うとこってり

211 23/06/17(土)22:23:11 No.1068615088

>>ただ今回は合格不合格とは全く別のラインであの番組出るべきじゃなかった >明らかに人を選ぶし >こってり一点特化の業態だもんね… そういう問題じゃねぇだろ!

212 23/06/17(土)22:24:14 No.1068615722

客が店に合わせるタイプなのはそうだと思う 食ったけどダメだったんだよねって感想もわかるし

213 23/06/17(土)22:24:28 No.1068615828

そもそもラーメン以外のメニューにクオリティ求めてないからなぁ…

214 23/06/17(土)22:24:59 No.1068616163

こってり唐揚げはまぁまぁ好き…

215 23/06/17(土)22:26:07 No.1068616813

唐揚げが一番好きなんだけどこれも店舗によって物自体が別物で困り物だった こってり唐揚げになってからある程度統一されたから助かる

216 23/06/17(土)22:26:15 No.1068616891

天津飯はよかった

217 23/06/17(土)22:26:47 No.1068617139

駒大とかのスープがマジで濃いいとこが好き 新宿渋谷の天一は薄い

218 23/06/17(土)22:27:03 No.1068617282

完全にオンリーワンのスープで保ってる味だから強い 正直麺がイマイチだからあっさりは微妙だが昔やってた潮彩ラーメンは好きだった

219 23/06/17(土)22:27:03 No.1068617287

ヒとか見てると一流料理人に評価されたくない!!って天一ファンが騒いでるけど事実上ジョブチューンに出演決めた天一への批判になってるの好き

220 23/06/17(土)22:27:12 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068617380

まぁ実際自分が行った時に何食ってるかというとこってりと唐揚げだから納得の結果でもあるんだ…

221 23/06/17(土)22:27:16 No.1068617412

近くの店にニンニク薬味がなくて困った

222 23/06/17(土)22:27:48 No.1068617674

ベジポタなんかざらっと舌に残る感じを粉っぽいと感じてしまって苦手だ 鳥とか豚のパイタンのがすき

223 23/06/17(土)22:27:48 ID:TQoEZSIw TQoEZSIw No.1068617680

>ヒとか見てると一流料理人に評価されたくない!!って天一ファンが騒いでるけど事実上ジョブチューンに出演決めた天一への批判になってるの好き コワー…

224 23/06/17(土)22:28:07 No.1068617814

うんこくせえからレスすんな

225 23/06/17(土)22:28:56 No.1068618197

コッテリーデスカー

226 23/06/17(土)22:29:08 No.1068618290

実際に合格不合格されたもの見たら天一マニアでも納得すると思う 今回は社員がヤバいというあまり見ない付加価値が付いてるから騒ぎになってるだけで

227 23/06/17(土)22:29:41 No.1068618569

調べたら思ったより店舗展開してるんだな もっと少ないイメージあった

228 23/06/17(土)22:30:18 No.1068618888

どろっとした鶏こってりスープ なんか唐揚げをミキサーにかけたみたいな味してる

229 23/06/17(土)22:30:36 No.1068619064

>実際に合格不合格されたもの見たら天一マニアでも納得すると思う 実際「でしょうね…」としか言えなかった

230 23/06/17(土)22:30:43 No.1068619126

正直これを米にかける人の気持ちはあんまり分からない

231 23/06/17(土)22:31:13 No.1068619444

>ヒとか見てると一流料理人に評価されたくない!!って天一ファンが騒いでるけど事実上ジョブチューンに出演決めた天一への批判になってるの好き ジョブチューン批判すると自動的に出演決めた企業にも批判してる事になるの悪魔のシステムだと思う アホな信者タイプほど信仰してる企業殴りつける感じになってる…

232 23/06/17(土)22:31:46 No.1068619749

そんな…公式推奨でポスター貼り出しまでしてる食べ方なのに…

233 23/06/17(土)22:32:29 No.1068620139

餃子は外れが多い

234 23/06/17(土)22:32:56 No.1068620364

あっさり結構好きだけどそこまで酷評されるものか? 京都風ってやつだよな

↑Top