23/06/17(土)21:25:33 勇者連... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/17(土)21:25:33 No.1068584205
勇者連れてきたよ!!
1 23/06/17(土)21:26:01 No.1068584387
自由の代償
2 23/06/17(土)21:26:17 No.1068584515
せかいのはんぶん
3 23/06/17(土)21:26:40 No.1068584715
※勇者だったもの
4 23/06/17(土)21:26:54 No.1068584829
ち、ちが…俺はそんなつもりじゃ…
5 23/06/17(土)21:27:10 No.1068584956
お前が見捨てた後の世界見てみろや!
6 23/06/17(土)21:27:45 No.1068585312
これは間違いなく勇者の血族ですね…
7 23/06/17(土)21:28:33 No.1068585741
親父そっくりすぎる…
8 23/06/17(土)21:28:34 No.1068585747
まあ尻拭いは親戚がしてくれたから… 姫の面倒も見てやるぜぐへへへ
9 23/06/17(土)21:28:58 No.1068585949
王女の愛は失ってないので帰ってきたときのためにラダトームの地下につくっておいてあげるね セカイノハンブン
10 23/06/17(土)21:29:01 No.1068585968
あらくれるとパンツマスクになるという世界
11 23/06/17(土)21:29:14 No.1068586074
先祖返り
12 23/06/17(土)21:29:19 No.1068586125
会話中にA連打してたらうっかり ニアはい しちゃった勇者もどっかにはいるだろう
13 23/06/17(土)21:30:24 No.1068586630
どうして外伝で7とタメを張る陰鬱なゲームをお出しできるんです?
14 23/06/17(土)21:30:58 No.1068586970
>どうして外伝で7とタメを張る陰鬱なゲームをお出しできるんです? これ本当に意外だった 絵柄が絵柄だしいくら敗北後の世界って設定でもそこまで重くならんやろー って思ったらなにこれぇ…
15 23/06/17(土)21:31:13 No.1068587115
ストーリー知らなくても察してしまうかもしれないビジュアル
16 23/06/17(土)21:31:20 No.1068587197
ひとめ見てわかる3勇者の血筋
17 23/06/17(土)21:31:49 No.1068587467
色々小さな不満はあったけど最大の原因は好奇心ってのがいい
18 23/06/17(土)21:31:53 No.1068587503
どっか行った鎧もなんか勝手に動いてるしなんなんだ…
19 23/06/17(土)21:33:05 No.1068588152
3のフィールド曲でテンション上げさせてからのこれ
20 23/06/17(土)21:33:05 No.1068588153
>絵柄が絵柄だしいくら敗北後の世界って設定でもそこまで重くならんやろー >って思ったらなにこれぇ… むしろ外伝と可愛い絵柄だからこそ好き放題やった感が…
21 23/06/17(土)21:33:13 No.1068588229
子供向けのガワで陰鬱な内容お出ししてくるのめっちゃ本編再現してる感じで好き
22 23/06/17(土)21:33:21 No.1068588286
B世界の過去は正史の一と違ってNPCに滅茶苦茶勝手な事言われてたっぽいから多分あの選択肢の前から世界が分岐してる
23 23/06/17(土)21:34:16 No.1068588817
敷かれたレールから外れてみたかった故の末路だけど 大元の勇者はクリア後に王になることを断って大陸の外へ未知の冒険に繰り出したのがまたなんとも…
24 23/06/17(土)21:34:22 No.1068588870
こうなっちゃったからはいはい言うこと聞く勇者よりふてこいビルダーに指示するね…
25 23/06/17(土)21:34:34 No.1068588970
今まで色んなドラクエのイベント見てきたけどこれが一番悲しかったかもしれない 受けた衝撃が初めての角度だった
26 23/06/17(土)21:34:37 No.1068588991
唯一選べた選択肢だったから…つい
27 23/06/17(土)21:34:44 No.1068589044
最初も他と比べてたらマシなだけで割と酷いしあらくれステージはあらくれ共が居なかったらクソだし残り二つはもう語るまでもなく酷い
28 23/06/17(土)21:35:24 No.1068589435
狂人すぎる…
29 23/06/17(土)21:35:25 No.1068589437
>敷かれたレールから外れてみたかった故の末路だけど >大元の勇者はクリア後に王になることを断って大陸の外へ未知の冒険に繰り出したのがまたなんとも… ヤリ逃げダイナミック!
30 23/06/17(土)21:35:34 No.1068589519
こんなんなっちゃった悲壮感とこんなんなるわって納得感であたまおかしくなるデザイン
31 23/06/17(土)21:35:40 No.1068589567
>こうなっちゃったからはいはい言うこと聞く勇者よりふてこいビルダーに指示するね… はいよくがんばりました ご褒美に自由にしてあげますから 後は静かに余生送ってください
32 23/06/17(土)21:36:04 No.1068589773
唯一提示された選択肢で好奇心に抗えなかったのプレイヤー目線でかなり共感できる
33 23/06/17(土)21:36:14 No.1068589861
>はいよくがんばりました >ご褒美に自由にしてあげますから >後は静かに余生送ってください 嫌だ!!!!!!!!りゅうおう倒す!!!!!!!!!
34 23/06/17(土)21:36:28 No.1068589989
世界
35 23/06/17(土)21:36:40 No.1068590107
>>はいよくがんばりました >>ご褒美に自由にしてあげますから >>後は静かに余生送ってください >嫌だ!!!!!!!!りゅうおう倒す!!!!!!!!! おろかな…
36 23/06/17(土)21:36:43 No.1068590141
>大元の勇者はクリア後に王になることを断って大陸の外へ未知の冒険に繰り出したのがまたなんとも… ああ…それ言われるとなんか来るものがあるな
37 23/06/17(土)21:36:51 No.1068590209
>はいよくがんばりました >ご褒美に自由にしてあげますから >後は静かに余生送ってください 戦わせたらビルダー死ぬし…
38 23/06/17(土)21:36:58 No.1068590258
態々病室作らせるの酷いと思った
39 23/06/17(土)21:37:15 No.1068590394
第一章からして共食いをおっ始めて守護神ゴーレムすら人類の敵と認定した町が舞台だという
40 23/06/17(土)21:37:48 No.1068590671
台詞無いし人格とかは大半プレイヤーの想像任せなんだろうけど 自分が死ぬってのにそれでもりゅうおう倒しに行くって言える辺り凄いメンタルしてるよねビルダー
41 23/06/17(土)21:37:57 No.1068590759
好きに戦場作らせてくれたら勝てるフィールド作れちゃう気がする
42 23/06/17(土)21:38:24 No.1068591016
病人(くさったしたい) いいですよね
43 23/06/17(土)21:38:26 No.1068591033
>態々病室作らせるの酷いと思った あれ?食事やったのに治らないなあ ああそうかイベント進めたら治る奴ね
44 23/06/17(土)21:39:21 No.1068591484
しかも王国三つも作ってる
45 23/06/17(土)21:39:32 No.1068591573
>>こうなっちゃったからはいはい言うこと聞く勇者よりふてこいビルダーに指示するね… >はいよくがんばりました >ご褒美に自由にしてあげますから >後は静かに余生送ってください は? それで世界のみんなはどうしろっていうのかって? ええと…数百年くらいすれば勇者が現れますから…
46 23/06/17(土)21:39:34 No.1068591589
俺はアメルダが好きだが貴様は?
47 23/06/17(土)21:39:54 No.1068591781
>>態々病室作らせるの酷いと思った >あれ?食事やったのに治らないなあ >ああそうかイベント進めたら治る奴ね (響き渡るシスターの悲鳴)
48 23/06/17(土)21:40:10 No.1068591893
>俺はアメルダが好きだが貴様は? 姐さんいいよね… メーダの大群と一緒に閉じ込めて頃合いで助け出したい…
49 23/06/17(土)21:40:31 No.1068592073
>最初も他と比べてたらマシなだけで割と酷いし 篭城から疑心暗鬼での殺し合い >あらくれステージはあらくれ共が居なかったらクソだし アネゴの過去がね… >残り二つはもう語るまでもなく酷い ゲンローワサマァァァァ
50 23/06/17(土)21:40:42 No.1068592167
ビルダーくんは三賢者それぞれと子供ビルドしても許されるくらいには 頑張ったよね
51 23/06/17(土)21:41:05 No.1068592366
暗いストーリーだけど町人との会話が救い
52 23/06/17(土)21:41:12 No.1068592423
でも酷い状況になったのってきっかけは魔物でも最後の一押しはどこも人間のせいなのよね この辺もなんか7感あった
53 23/06/17(土)21:41:32 No.1068592597
あの暗いストーリーすごいDQっぽいというか これこれこれこれ!ってなる
54 23/06/17(土)21:41:45 No.1068592700
なん度もいいえやってもはいしか選べない選択肢お嫌でしたよね お気に召しましたか
55 23/06/17(土)21:42:11 No.1068592901
霞食って回復する主人公初めて見たよ
56 23/06/17(土)21:42:15 No.1068592932
>でも酷い状況になったのってきっかけは魔物でも最後の一押しはどこも人間のせいなのよね >この辺もなんか7感あった あのTウイルスは絶対りゅうおうサイドに寝返った人間が人間を滅ぼす為に作った奴だと思ったのに まさか善意で作ったもんだったとは…
57 23/06/17(土)21:42:20 No.1068592977
>ビルダーくんは三賢者それぞれと子供ビルドしても許されるくらいには >頑張ったよね 無論ワシが代理だ!
58 23/06/17(土)21:42:39 No.1068593126
これに比べるとビルダー2はマイルドになったよね
59 23/06/17(土)21:42:48 No.1068593197
反省からか2は抑えてきてたね
60 23/06/17(土)21:43:00 No.1068593284
>ビルダーくんは三賢者それぞれと子供ビルドしても許されるくらいには >頑張ったよね 自分が死ぬってわかってるのに皆に青空見せる為に竜王に挑んだ事知ったら 全員惚れ直すと思う
61 23/06/17(土)21:43:09 No.1068593365
不満のほぼない主人公闇堕ち
62 23/06/17(土)21:43:15 No.1068593421
>これに比べるとビルダー2はマイルドになったよね ムーンブルクは1のイベントよりきたよ…
63 23/06/17(土)21:43:20 No.1068593470
どうでもいい小ネタの使い方が上手い シャナク魔法台とかムツヘタとかゆきのふとか
64 23/06/17(土)21:43:33 No.1068593585
主人公の出自がダークソウルみたいなゲーム
65 23/06/17(土)21:43:34 No.1068593591
物理的なエグさは抑えられたけど 精神的に結構クるパートは多かった2
66 23/06/17(土)21:43:39 No.1068593623
ちゃんと世界の半分与える竜王はけっこう義理高い
67 23/06/17(土)21:43:40 No.1068593629
>これに比べるとビルダー2はマイルドになったよね 信仰捨てなさい キャベツ焼こうね
68 23/06/17(土)21:43:52 No.1068593734
>不満のほぼない主人公闇堕ち 死ぬでもなく救われるわけでもなく逃げて終わりは可哀そう…
69 23/06/17(土)21:43:53 No.1068593745
>>これに比べるとビルダー2はマイルドになったよね >ムーンブルクは1のイベントよりきたよ… あとはモンスターの世界は1になかった哀しさを感じた
70 23/06/17(土)21:44:00 No.1068593798
ところでおおきづちってどうやって作るの?
71 23/06/17(土)21:44:17 No.1068593935
>ちゃんと世界の半分与える竜王はけっこう義理高い セカイノハンブンじゃねーか!
72 23/06/17(土)21:44:24 No.1068594010
>ちゃんと世界の半分与える竜王はけっこう義理高い 義理堅い?
73 23/06/17(土)21:44:36 No.1068594098
>暗いストーリーだけど町人との会話が救い (死んでいく町人)
74 23/06/17(土)21:44:43 No.1068594172
自分の無い人間だったみたいな評価は本当につらい あとセリフもこいつだけ完全に狂人だし… それとなんだそのかっこいい技モーション
75 23/06/17(土)21:44:48 No.1068594213
>これに比べるとビルダー2はマイルドになったよね というか1でエグいネタやり切った感じ
76 23/06/17(土)21:44:51 No.1068594245
ルビス様の言動はイエスマンじゃなくて自分の意思で動く人が欲しかったからあの言動だったのか素なのかわからん
77 23/06/17(土)21:44:56 No.1068594292
>ところでおおきづちってどうやって作るの? ナ、ナンテエッチナコトヲキクンダ!!
78 23/06/17(土)21:45:12 No.1068594435
各地の青空取り戻す瞬間の気持ちよさを踏まえてラダトームの空見た時のアレよ
79 23/06/17(土)21:45:21 No.1068594509
そりゃぱふぱふ屋に行ったりとか変な事したりはするけどなんやかんやみんな強大な悪を打ち倒して平和になりましたって感じなのにこんな末路出されたら
80 23/06/17(土)21:45:30 No.1068594600
お淑やかなシスターが祖父似で頑固な上に理不尽に対して「憎い…憎い…!」って言い出す人間らしさの塊ですごくかわいい
81 23/06/17(土)21:45:41 No.1068594702
****
82 23/06/17(土)21:46:04 No.1068594884
2は世界の正体判明するギミックが強烈すぎる…
83 23/06/17(土)21:46:09 No.1068594956
ルビス様はなんだかんだ言って最後は命くれるのかと思ったら そこはどうにもなりません…って言われてマジか…ってなった なんか帰ってきて皆と話しかけた時の反応も皆顔色悪い悪い言うし
84 23/06/17(土)21:46:27 No.1068595126
>義理堅い? さいごのかぎで施錠してるのが念入りな悪意すぎる…
85 23/06/17(土)21:46:40 No.1068595225
ゾーマですら数年がかりで破壊したオリハルコンを一撃で破壊できる竜王の実力にはまいったね…
86 23/06/17(土)21:46:44 No.1068595253
2はやり直すとなると船のイベントがダルそうで…
87 23/06/17(土)21:47:08 No.1068595466
>ルビス様はなんだかんだ言って最後は命くれるのかと思ったら >そこはどうにもなりません…って言われてマジか…ってなった >なんか帰ってきて皆と話しかけた時の反応も皆顔色悪い悪い言うし まあどうにもならんから戦うなって止めたんだろうし…
88 23/06/17(土)21:47:12 No.1068595503
>>これに比べるとビルダー2はマイルドになったよね >ムーンブルクは1のイベントよりきたよ… ムードメーカーだった仲間の亡骸を自分の手で壊すイベントはかなりきたよ… せめて◯ボタンで壊させてくれよハンマーで耐久削らせるのやめてよ
89 23/06/17(土)21:47:33 No.1068595676
>なんか帰ってきて皆と話しかけた時の反応も皆顔色悪い悪い言うし エピローグ見る限り助かったんだと思いたい
90 23/06/17(土)21:48:08 No.1068595999
本当に命を賭して戦うから1ビルダーくん好き
91 23/06/17(土)21:48:23 No.1068596134
ロトの剣なんてふるいぜー! これからの時代はこれ!
92 23/06/17(土)21:48:56 No.1068596397
>さいごのかぎで施錠してるのが念入りな悪意すぎる… なんのかんので最大の脅威だったし 世界の半分もらうときロトの剣手に入れる前後でセリフ変わるよね
93 23/06/17(土)21:49:16 No.1068596578
ビルダーは勇者じゃない 勇者じゃないからりゅうおうを車で轢く
94 23/06/17(土)21:49:22 No.1068596631
3のビルダーはまだ?
95 23/06/17(土)21:49:57 No.1068596952
2の主人公が過去のビルダーの子孫んだからなんとかなったんだと思いたい
96 23/06/17(土)21:50:00 No.1068596990
1が絶望なら2の方は虚無って感じ
97 23/06/17(土)21:50:22 No.1068597172
1はあくまで別世界線だけど 2は下手したらせっかく救った世界が滅ぼされるとこだったんだよな 明らかにシドーより強くなってるし
98 23/06/17(土)21:50:36 No.1068597289
スピンオフで風来のビルダーズつくってくれ テーブルマウンテンでもフォーチュンタワーでも作ってやるぜ
99 23/06/17(土)21:51:27 No.1068597707
まず3作ってくれ!
100 23/06/17(土)21:51:51 No.1068597908
1は人間の愚かさと絶望を叩きつけて最後に青空でしめる 2は無力さと仲間の死を乗り越えて覚醒したDランクキャラが奮起する話
101 23/06/17(土)21:52:00 No.1068597994
>2の主人公が過去のビルダーの子孫んだからなんとかなったんだと思いたい 意志を受け継いだだけで特別な血筋とかではないほうが俺の好み
102 23/06/17(土)21:52:13 No.1068598099
>ビルダーは勇者じゃない >勇者じゃないから民家から家具を剥ぐ
103 23/06/17(土)21:52:43 No.1068598345
PS4でもだいぶ容量カツカツだったと聞く 過去のビルダーの作品見るとそうだねとしか言えない
104 23/06/17(土)21:52:43 No.1068598348
>>ビルダーは勇者じゃない >>勇者じゃないから民家から家具を剥ぐ 勇者よりあくらつじゃありませんか?
105 23/06/17(土)21:52:55 No.1068598454
>>なんか帰ってきて皆と話しかけた時の反応も皆顔色悪い悪い言うし >エピローグ見る限り助かったんだと思いたい 白じいになったんじゃないの?
106 23/06/17(土)21:52:59 No.1068598495
家具だけで済むならまだ優しいんだよなあ
107 23/06/17(土)21:53:42 No.1068598841
>>さいごのかぎで施錠してるのが念入りな悪意すぎる… >なんのかんので最大の脅威だったし >世界の半分もらうときロトの剣手に入れる前後でセリフ変わるよね まず1の鍵は魔法の鍵のレプリカだから 最後の鍵の扉は絶対に開けられないのよね…
108 23/06/17(土)21:54:09 No.1068599038
破壊神より破壊するからなビルダーは…
109 23/06/17(土)21:54:22 No.1068599151
いい感じの柱だな! 貰っていくぜ(ガシャーン
110 23/06/17(土)21:54:42 No.1068599324
>家具だけで済むならまだ優しいんだよなあ 壁や墓標もいい感じなら持っていく
111 23/06/17(土)21:54:45 No.1068599343
>いい感じの壁だな! >貰っていくぜ(ガシャーン
112 23/06/17(土)21:56:14 No.1068600155
いいかんじのものを見たらとりあえず持って帰る
113 23/06/17(土)21:56:16 No.1068600167
ムーンブルク城に教会たてたよ!満足した? よかった!じゃあ壊すね!
114 23/06/17(土)21:56:48 No.1068600472
創造は破壊の後にしか生まれないんだ わかってくれるね?
115 23/06/17(土)21:57:30 No.1068600900
酷い「」ルダーになるといい感じじゃなくてもとりあえず建物を見つけたら粉砕する
116 23/06/17(土)21:57:34 No.1068600930
しかし1に比べて2はあんま防衛戦なかったなって気になってしまう そんなはずないのに
117 23/06/17(土)21:58:29 No.1068601451
>しかし1に比べて2はあんま防衛戦なかったなって気になってしまう >そんなはずないのに むしろ2のが本格的だったような そんだけ本格的なのに全部揃った後は何も無いから物足りん…
118 23/06/17(土)21:58:41 No.1068601571
ビルダーに頼らない城の使いにくさがが本当に酷くて完成度の高さを感じた
119 23/06/17(土)21:59:04 No.1068601811
>酷い「」ルダーになるといい感じじゃなくてもとりあえず建物を見つけたら粉砕する 経てたのか…俺以外の奴が建物を…!
120 23/06/17(土)21:59:44 No.1068602231
3マジで早くしろよ…!
121 23/06/17(土)21:59:45 No.1068602232
>ビルダーに頼らない城の使いにくさがが本当に酷くて完成度の高さを感じた でもああいう土台だけ作ってくれるのは結構助かる 俺はゴミだから0からは何も生み出せないんだ…
122 23/06/17(土)21:59:46 No.1068602240
>ビルダーに頼らない城の使いにくさがが本当に酷くて完成度の高さを感じた ああいう叩き台があるから楽しめる 俺は指示待ち人間なのでマインクラフトは無理だった
123 23/06/17(土)21:59:55 No.1068602339
満腹度が途中から追加されるのは死体だったから言われるまで気づいてなかったからなのいいよね
124 23/06/17(土)22:00:13 No.1068602488
ピラミッド壊してなんかビルドするぜ! ………………更地のままだぜ!
125 23/06/17(土)22:01:37 No.1068603228
フラグ立てられる相手はいっぱいいるんだから 子供を作るレシピを…
126 23/06/17(土)22:02:29 No.1068603729
>フラグ立てられる相手はいっぱいいるんだから >子供を作るレシピを… 二人部屋作ってあまいちご食ってろ
127 23/06/17(土)22:02:51 No.1068603920
>白じいになったんじゃないの? あれは関係ない野生の天才ビルダーだ 幻の世界に迷い込んで世界樹作って金鉱作って城作ってやりたい放題やって死んだ
128 23/06/17(土)22:04:04 No.1068604535
ペロの変遷は地味子のギャル堕ちを見てるようで興奮した
129 23/06/17(土)22:04:19 No.1068604704
セカイノハンブン
130 23/06/17(土)22:04:51 No.1068605000
>ペロの変遷は地味子のギャル堕ちを見てるようで興奮した 第二形態くらいが好みだった
131 23/06/17(土)22:05:13 No.1068605169
りゅうおうもまさか勇者でも何でもない奴に負けるとは思わなかっただろう
132 23/06/17(土)22:05:17 No.1068605204
3欲しいけど3世界のビルダーってどうするか…ってならない?
133 23/06/17(土)22:06:20 No.1068605804
>りゅうおうもまさか勇者でも何でもない奴に負けるとは思わなかっただろう でもあの展開好き メルキドシールドつよい
134 23/06/17(土)22:07:31 No.1068606508
普通に殺しても何故か教会で復活するし 徹底的に殺しても次の勇者が来るかもしれないし だから今代の勇者に永遠の寿命与えてワンルームに監禁するね… なんてムーブ多分りゅうおう以外じゃ許されなかったと思う
135 23/06/17(土)22:08:00 No.1068606751
>りゅうおうもまさか勇者でも何でもない奴に負けるとは思わなかっただろう クソ薄いけどロトの血筋ではあるんじゃないっけビルダー主
136 23/06/17(土)22:08:04 No.1068606786
>3欲しいけど3世界のビルダーってどうするか…ってならない? 商人の街をビルドするとかギアガの大穴をもう一回開けるとか…
137 23/06/17(土)22:08:29 No.1068607024
大人の事情があるだろうから主要スタッフ抜けたあとつまんないもの作られるくらいなら3は期待してない…してない…ううう本当はメッチャ面白い3がやりたいいいい
138 23/06/17(土)22:08:50 No.1068607216
>りゅうおうもまさか勇者でも何でもない奴に負けるとは思わなかっただろう 勇者も稀にロトの装備なしで挑むやつもいたろうけどロトの親戚にすらそんな縛りプレイでやられる事もあるとかかわいそ・・・
139 23/06/17(土)22:09:15 No.1068607428
>>3欲しいけど3世界のビルダーってどうするか…ってならない? >商人の街をビルドするとかギアガの大穴をもう一回開けるとか… あーそれどっちもやりたいわー
140 23/06/17(土)22:09:55 No.1068607830
精神もとっくに壊れてるし魔物化してそうだから自業自得とはいえコイツの末路悲惨すぎる
141 23/06/17(土)22:12:43 No.1068609281
孤軍奮闘の勇者だったのに仲間呼んで雑魚モンスター来るのが本当哀れで哀れで…
142 23/06/17(土)22:13:27 No.1068609686
すっげー巨大な城作ったんだけど中真っ暗で思ったんと違う…ってなる 松明とか灯火の明りは弱弱しいし…
143 23/06/17(土)22:14:45 No.1068610361
理不尽に負けさせたんじゃなくて誰もが気になる好奇心という形でお出しされたから納得度の極めて高い敗北IFだった
144 23/06/17(土)22:15:47 No.1068610900
>すっげー巨大な城作ったんだけど中真っ暗で思ったんと違う…ってなる >松明とか灯火の明りは弱弱しいし… 屋根つけて見栄えよくすると利便性が犠牲になる問題は2でも解決してなかったんで 更に洗練した3がやっぱり欲しい…
145 23/06/17(土)22:16:23 No.1068611284
ビルダーズは1も2も名作すぎてつらい
146 23/06/17(土)22:16:26 No.1068611311
こいつは俺だ 俺なんだ…
147 23/06/17(土)22:17:30 No.1068611872
2は本当に面白いんだけど 行けるところが自由すぎてムーンブルクで戦うより先に楽園を見つけてしまったのがオレの敗因だった…
148 23/06/17(土)22:17:56 No.1068612132
りゅうおうがお前も人間の愚かさ見てきただろみたいなこと言ってきたけどお前のせいみたいなもんだろ
149 23/06/17(土)22:18:10 No.1068612272
オルテガの設定も拾ってる秀逸な描写
150 23/06/17(土)22:18:24 No.1068612382
>精神もとっくに壊れてるし魔物化してそうだから自業自得とはいえコイツの末路悲惨すぎる ローラ姫もルビスもゆるすよ…してるから明るい結末に向かっていくと信じたい 魔物になってるからりゅうおうの死と共に消滅とかしなきゃ
151 23/06/17(土)22:19:02 No.1068612656
正気を失っても肌身はなさず首から下げている王女の愛
152 23/06/17(土)22:19:09 No.1068612723
>2は本当に面白いんだけど >行けるところが自由すぎてムーンブルクで戦うより先に楽園を見つけてしまったのがオレの敗因だった… 仕方ないよ…行けるところ全部いきたいっていうかマップ埋めときたいじゃん…後で移動楽だし…
153 23/06/17(土)22:20:24 No.1068613459
>正気を失っても肌身はなさず首から下げている王女の愛 ロトの剣から宝玉が失われているのもかなり哀れで悲しみを増す
154 23/06/17(土)22:20:59 No.1068613803
ムーンブルグのあそこは一定の場所からこれより先にすすめない!的なので追い返されたら良かったのにとは思う
155 23/06/17(土)22:21:00 No.1068613816
中々にメタい話だよな選択の自由を殆ど奪われた男が委ねられた数少ない選択肢って
156 23/06/17(土)22:21:57 No.1068614414
>中々にメタい話だよな選択の自由を殆ど奪われた男が委ねられた数少ない選択肢って これが本当に秀逸だったね… まさかDQ1作ったときにはこれが伏線になるなんて思ってなかっただろうな堀井雄二も
157 23/06/17(土)22:22:20 No.1068614628
1のゆうしゃの選択肢なんて世界の半分問答かぱふぱふするか程度しかない気すらしてくる
158 23/06/17(土)22:23:13 No.1068615109
どっかの姫様の「そんなひどい…」が記憶に残るくらいには選択肢の余地がない…
159 23/06/17(土)22:23:21 No.1068615189
宿場で泊まるかも聞いてくれるし…
160 23/06/17(土)22:23:31 No.1068615286
2はムーンブルグの展開がちょっと強制すぎたかなってのは思うところがある
161 23/06/17(土)22:23:46 No.1068615450
ダイヤモンド見つかる寸前で帰る画像みたいな りゅうおう倒してから自由を求めれば本当の自由が手に入ったのにって言う
162 23/06/17(土)22:24:23 No.1068615788
自由じゃなくてこれ選んだらどうなるんだろう?って好奇心からだし…