虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/17(土)21:25:04 PC新調... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)21:25:04 No.1068583978

PC新調ついでにそこそこ長く使えそうな2TBのSSDを買おうと思ってるんだけど 980Pro(2万くらい)とSN770(2万いかないくらい)でめっちゃ迷ってる どっちがいいんだろうこれ

1 23/06/17(土)21:27:41 No.1068585268

980Proでいいかなあと思ってたら SN770に実性能で劣るという情報も見てうーーーんって悩んでる

2 23/06/17(土)21:29:29 No.1068586201

980proは色々不具合があったな ファームウェア最新化で問題無くなるみたいだけど SN770もコールドブートが失敗する不具合がまだ対策ファームが出ていないとか

3 23/06/17(土)21:29:42 No.1068586314

2週間前なら980Pro(1万5千くらい)でありだった

4 23/06/17(土)21:29:47 No.1068586349

サイコロ振れ

5 23/06/17(土)21:30:27 No.1068586665

>980Proでいいかなあと思ってたら >SN770に実性能で劣るという情報も見てうーーーんって悩んでる ならSNでいいんじゃない値段安いんだし

6 23/06/17(土)21:31:43 No.1068587408

使ってて体感できるような差じゃないなら好みでいいんじゃね

7 23/06/17(土)21:32:00 No.1068587566

>2週間前なら980Pro(1万5千くらい)でありだった なそ にん

8 23/06/17(土)21:32:41 No.1068587925

SN770ってDRAMレスじゃなかったっけ? 980Proに勝てるの?

9 23/06/17(土)21:36:12 No.1068589838

実使用でSN770で不満を持つことはないんじゃないかな 巨大動画ファイルをやりとりするなら話は別かもしれないけど

10 23/06/17(土)21:39:21 No.1068591486

>>2週間前なら980Pro(1万5千くらい)でありだった >なそ >にん 一応今週頭くらいまではPC工房とかツクモもそのくらいの値段だったんだけどな

11 23/06/17(土)21:41:09 No.1068592393

>一応今週頭くらいまではPC工房とかツクモもそのくらいの値段だったんだけどな そっか…2TB二万円ちょっとくらいで今買えるおすすめSSDって無い?

12 23/06/17(土)21:42:12 No.1068592916

少し待てるんなら来月のプライムで―まで待ってみたら

13 23/06/17(土)21:44:43 No.1068594156

>そっか…2TB二万円ちょっとくらいで今買えるおすすめSSDって無い? LexarNM790!2TBで11980円のSSDだぞ!

14 23/06/17(土)21:46:18 No.1068595034

無理に謎メーカーガチャする必要もないくらい安くなってきた

15 23/06/17(土)21:48:16 No.1068596091

超高性能中華SSDがアップルにソデにされたおかげで謎の中華メーカー高性能SSDガチャが流行ってるらしいな

16 23/06/17(土)21:49:16 No.1068596572

>少し待てるんなら来月のプライムで―まで待ってみたら 頼んだノートがすぐ来るからあんまり待ちたくないんだよな… あ、SSDの用途は今後ノートを乗り換えても使えるようなデータ置き場

17 23/06/17(土)21:49:31 No.1068596711

正直今のサムスンは技術的なアドバンテージ全く無くなってしまって値段相応では無くなった まぁでも好きなの買えばいいと思う

18 23/06/17(土)21:50:31 No.1068597250

>超高性能中華SSDがアップルにソデにされたおかげで謎の中華メーカー高性能SSDガチャが流行ってるらしいな 蝉とモンストは今のところ中身変わってないから早めに買ったほうがいいかもしれない

19 23/06/17(土)21:50:38 No.1068597303

欲しいときが買い時だもんな

20 23/06/17(土)21:51:05 No.1068597502

>蝉とモンストは今のところ中身変わってないから早めに買ったほうがいいかもしれない ロット単位で中身が変わるの!?

21 23/06/17(土)21:51:53 No.1068597923

DRAMレスとDRAMありだったらありのほうが寿命も長いって話だったけど今は違うの?

22 23/06/17(土)21:52:34 No.1068598281

>そっか…2TB二万円ちょっとくらいで今買えるおすすめSSDって無い? 超はやってる蝉でいいじゃん 読込7450MB/s書込6750MB/sTBW3600TBで14,980円のバケモノだぜ

23 23/06/17(土)21:54:28 No.1068599202

>DRAMレスとDRAMありだったらありのほうが寿命も長いって話だったけど今は違うの? その認識でいいよ ただデータ用ストレージはDRAMレスでもいい

24 23/06/17(土)21:55:49 No.1068599951

>>蝉とモンストは今のところ中身変わってないから早めに買ったほうがいいかもしれない >ロット単位で中身が変わるの!? サイレントゴミ化は割とよくある

25 23/06/17(土)21:56:54 No.1068600525

>ただデータ用ストレージはDRAMレスでもいい いいの?データ用ストレージにSteamのゲームなんかも入れても性能的に問題無いのかな

26 23/06/17(土)21:57:43 No.1068601002

明日蝉が来るけどまだ変になってないといいな

27 23/06/17(土)21:59:04 No.1068601821

今見たらSN770の2TBが\17,980になっててびっくりした 俺が買ったの4月とかだったけどそのとき2万3000円くらいだったぞ

28 23/06/17(土)21:59:33 No.1068602142

>超はやってる蝉でいいじゃん >読込7450MB/s書込6750MB/sTBW3600TBで14,980円のバケモノだぜ なんかあったときに保証あるのかなそれ…

29 23/06/17(土)21:59:45 No.1068602238

>正直今のサムスンは技術的なアドバンテージ全く無くなってしまって値段相応では無くなった >まぁでも好きなの買えばいいと思う だから捨て値攻勢でチキンレース仕掛けてると聞いたがお得じゃないのか……

30 23/06/17(土)22:00:41 No.1068602715

>今見たらSN770の2TBが\17,980になっててびっくりした >俺が買ったの4月とかだったけどそのとき2万3000円くらいだったぞ 980Proも2万くらいになってるんだよな この価格ならお得なんじゃないのかと思ってたんだけど そうでも無いのかな

31 23/06/17(土)22:01:19 No.1068603092

>なんかあったときに保証あるのかなそれ… 謎に長い5年保証 それまでに会社自体が消えるかはしらん

32 23/06/17(土)22:01:42 No.1068603278

在庫ダブついてるから今Samsungでもプレミアム無いと思う 他社もだけど いまSSDは安い 何買っても安い あとコンシューマユースのSSDでRAIDや記憶域スペース組むなら大人しくSamsungにしといたほうがいいと思う 何買っても安い

33 23/06/17(土)22:01:56 No.1068603428

>謎に長い5年保証 >それまでに会社自体が消えるかはしらん パッケージには3年って書いてあるのにシールで5年って修正されてるんだよね…

34 23/06/17(土)22:01:57 No.1068603440

>なんかあったときに保証あるのかなそれ… 5年保証だってよ 買っちゃえ買っちゃえ

35 23/06/17(土)22:01:57 No.1068603447

WDのSN850X 1TBを3月ぐらいに二万近くで買ったら まさか980proとはいえ2TBが2万ぐらいになるとは思いもしなかったよ…

36 23/06/17(土)22:02:38 No.1068603810

>何買っても安い マジでこれだから使いみち考えてないのに欲しくなっちゃう

37 23/06/17(土)22:03:06 No.1068604048

今いっちょまえのメーカーでも安いから 二流三流の選択肢を調べて唸って割り切って買わなくても良いのはありがたい

38 23/06/17(土)22:03:47 No.1068604402

2TB11000円とかで妙に性能いい中華SSDをいっぱいぶっ刺したくなる

39 23/06/17(土)22:05:06 No.1068605115

>>なんかあったときに保証あるのかなそれ… >謎に長い5年保証 馬鹿言ってんじゃねえよ 個人情報や虹裏で保存した画像やらが入ってる補助記憶装置なんて いくら交換の為とは言ってもメーカーに渡せるもんか 保証は初期不良以外ないものだと俺は決めている

40 23/06/17(土)22:05:46 No.1068605453

林檎PCに積む予定だったSSDは安いんだよな

41 23/06/17(土)22:06:48 No.1068606118

ハイエンド組むなら今なんだよな

42 23/06/17(土)22:07:14 No.1068606347

グラボは高くね

43 23/06/17(土)22:07:48 No.1068606657

グラボはもういつ買っても高いから

44 23/06/17(土)22:08:06 No.1068606809

グラボもこれ以上落ちないくらいには値下がってる 元が高いだけで

45 23/06/17(土)22:08:34 No.1068607067

HanyeってところのSSDみた時色合いでシリコンパワーかと思った

46 23/06/17(土)22:08:34 No.1068607071

>>>なんかあったときに保証あるのかなそれ… >>謎に長い5年保証 >馬鹿言ってんじゃねえよ >個人情報や虹裏で保存した画像やらが入ってる補助記憶装置なんて >いくら交換の為とは言ってもメーカーに渡せるもんか >保証は初期不良以外ないものだと俺は決めている どんだけ後ろめたさ抱えてんだよ……

47 23/06/17(土)22:08:39 No.1068607114

もうTEMPフォルダと仮想メモリ専用に一本用意してもいいかなと思ってる

48 23/06/17(土)22:08:53 No.1068607239

PCIe 5.0行かないなら今はメジャーメーカーのSSD何買ってもお得だと思う 中身Phisonのコントローラーのは好き嫌いあるだろうけど

49 23/06/17(土)22:10:36 No.1068608210

数字ではすげえ違う!って感じるだろうけど体感速度はあまり変わらないので読み込み書き込み2000MB程度でもいいんだぞ

50 23/06/17(土)22:10:56 No.1068608392

>どんだけ後ろめたさ抱えてんだよ…… >虹裏で保存した画像 100パーこれだろ

51 23/06/17(土)22:11:38 No.1068608747

でも三次児ポ動画たくさん入ったSSD壊れたら困るよね…

52 23/06/17(土)22:12:05 No.1068608960

>数字ではすげえ違う!って感じるだろうけど体感速度はあまり変わらないので読み込み書き込み2000MB程度でもいいんだぞ 関係ねえ一番凄いやつにしてえ!

53 23/06/17(土)22:12:06 No.1068608976

プライムデーでまた買おう!

54 23/06/17(土)22:12:08 No.1068608990

せっかく安く数値を盛れるなら盛りてえぜ!

55 23/06/17(土)22:12:19 No.1068609068

>でも三次児ポ動画たくさん入ったSSD壊れたら困るよね… 捨てろ捨てろ むしろ今即燃やして砕け

56 23/06/17(土)22:12:41 No.1068609258

>でも三次児ポ動画たくさん入ったSSD壊れたら困るよね… これがあるから最近はクラウドに全部保存してるわ

57 23/06/17(土)22:12:59 No.1068609441

DirectStorage対応のFORSPOKENってゲームはSATAとPICe4だとだいぶロード速度違うんだけど DirectStorage対応結構大変らしくて対応ゲーム全く増えなくて悲しい

58 23/06/17(土)22:13:51 No.1068609883

>>でも三次児ポ動画たくさん入ったSSD壊れたら困るよね… >これがあるから最近はクラウドに全部保存してるわ おバカ!

59 23/06/17(土)22:18:44 No.1068612511

SSDはどこも在庫売り切ろうとしてるから本当に時期が良いやつなんだよね 秋頃には反転し始めるかもしれない

60 23/06/17(土)22:18:55 No.1068612580

>これがあるから最近はクラウドに全部保存してるわ 馬鹿野郎!!!!

61 23/06/17(土)22:19:38 No.1068613036

最初の話に戻ると980ProとSN770ならどっち買っても大して体感変わらないだろうし保証もちゃんとしてるから好きな方を買え以外のことは言えない 定期的に数100GBのファイルをやりとりするならDRAMのついてる980Proかもしれないけど

62 23/06/17(土)22:21:25 No.1068614031

本当は隣町の工場から直接買いたいくらいなの

63 23/06/17(土)22:22:45 No.1068614860

クラウド信用しすぎるとこうなる

64 23/06/17(土)22:24:24 No.1068615798

>最初の話に戻ると980ProとSN770ならどっち買っても大して体感変わらないだろうし保証もちゃんとしてるから好きな方を買え以外のことは言えない >定期的に数100GBのファイルをやりとりするならDRAMのついてる980Proかもしれないけど こう言うの聞くたびにSLCキャッシュ効かせるために容量残すぐらいなら上のやつ買った方がいいんじゃないの?っていつも思ってる 一つ上の容量買えばいいって話ならまあ

↑Top