ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/17(土)19:47:37 No.1068532902
これすごい シード値:1691256543523180978 座標:X=12037 Y=109 Z=1383
1 23/06/17(土)19:48:27 No.1068533311
ランダムでこんなのができるもんなのか
2 23/06/17(土)19:49:06 No.1068533606
これは整地しがいがあるな
3 23/06/17(土)19:49:39 No.1068533867
しかし遠いな...
4 23/06/17(土)19:49:55 No.1068534007
生物だってランダムな海水のかき混ぜで産まれたわけだし
5 23/06/17(土)19:50:45 No.1068534451
こういうの見つける人がすごい どうやって探してるんだろう
6 23/06/17(土)19:51:10 No.1068534660
ファンタジーの世界すぎる
7 23/06/17(土)19:51:29 No.1068534804
統合版でコレできる?
8 23/06/17(土)19:52:23 No.1068535246
カルデラ湖みたい
9 23/06/17(土)19:54:31 No.1068536585
斜めに切り立った崖に洞窟があるのいいな
10 23/06/17(土)19:54:38 No.1068536657
すごいけどこれ開発するつもりならサバイバルよりクリエが良いかもな
11 23/06/17(土)19:55:01 No.1068536918
送りの泉
12 23/06/17(土)19:55:16 No.1068537051
スポーン地点ここにしてプレイしたい…
13 23/06/17(土)19:55:47 No.1068537293
>スポーン地点ここにしてプレイしたい… チートコマンドでスポーン地点書きかえればできるよ
14 23/06/17(土)19:55:49 No.1068537325
カタログでギアナ 開いて阿蘇山
15 23/06/17(土)19:56:58 No.1068537963
カタナイツオブラウンド
16 23/06/17(土)19:57:21 No.1068538135
湖に神殿浮かせればいいのは分かるけど他の建築物はどこに置くのが見映えするんだ
17 23/06/17(土)19:57:41 No.1068538273
自然にできてんのがいいな しかし俺にはどうやってここに住めばいいかがわからん… 手前のくぼみがいいんだろうか…
18 23/06/17(土)20:02:35 No.1068540976
なんかよくわからないけど桜のバイオームやたら高山に出来るんだよね…
19 23/06/17(土)20:02:48 No.1068541090
これが長野県
20 23/06/17(土)20:03:40 No.1068541555
こういう絶景に入植して台無しにするのが俺
21 23/06/17(土)20:03:42 No.1068541577
手を入れると台無しにしそうだ
22 23/06/17(土)20:05:13 No.1068542532
リアルの地理学的にはタフリングかな
23 23/06/17(土)20:06:27 No.1068543184
>座標:X=12037 うーん…
24 23/06/17(土)20:07:25 No.1068543677
>手を入れると台無しにしそうだ でもトンネルは掘っちゃうんでしょう? それが人の業
25 23/06/17(土)20:07:36 No.1068543762
左下の平地に家を建てたい
26 23/06/17(土)20:07:43 No.1068543817
>なんかよくわからないけど桜のバイオームやたら高山に出来るんだよね… 山岳バイオームの一種だから…
27 23/06/17(土)20:08:15 No.1068544073
穴の内側を更に深く掘り下げたい
28 23/06/17(土)20:09:25 No.1068544649
青ヶ島みたいなのかと
29 23/06/17(土)20:10:27 No.1068545159
神社建てたい
30 23/06/17(土)20:10:55 No.1068545441
カタ青ヶ島
31 23/06/17(土)20:11:47 No.1068545841
うおっマジである
32 23/06/17(土)20:12:07 No.1068546011
紅の豚のポルコの秘密基地みたいな地形作れそう
33 23/06/17(土)20:12:29 No.1068546227
周り全部海にして海チョコボ以外立ち入り禁止の島にしたくなる
34 23/06/17(土)20:14:18 No.1068547202
ヤオトン作るのが良さそう
35 23/06/17(土)20:14:44 No.1068547424
地形をいかした街づくりしたいけどなかなか難しい
36 23/06/17(土)20:15:02 No.1068547575
小さな村にしたい
37 23/06/17(土)20:15:16 No.1068547688
遺跡もあるなここ
38 23/06/17(土)20:15:40 No.1068547894
辿り着くの大変そうだな…
39 23/06/17(土)20:18:27 No.1068549188
隠れ里作りたいけどトンネルよりいい感じの侵入方法あるかな
40 23/06/17(土)20:19:00 No.1068549483
滝の裏から入れる秘境
41 23/06/17(土)20:19:36 No.1068549807
これ手を加えるの勿体無い…
42 23/06/17(土)20:19:49 No.1068549919
真ん中の立地が素晴らしいのは言うまでもないが 周囲に川があるのが特にいいな
43 23/06/17(土)20:20:19 No.1068550155
>辿り着くの大変そうだな… その分到着したときの感動が半端なさそう
44 23/06/17(土)20:20:56 No.1068550457
>隠れ里作りたいけどトンネルよりいい感じの侵入方法あるかな 地下道か階段か梯子だな
45 23/06/17(土)20:21:54 No.1068550932
>>辿り着くの大変そうだな… >その分到着したときの感動が半端なさそう ここを目的地にした旅人プレイやるか...
46 23/06/17(土)20:22:33 No.1068551322
最低限度の生活整えて暮らしたいよね…東屋とか作ってさ
47 23/06/17(土)20:23:56 No.1068552008
もはや自然遺産だろ
48 23/06/17(土)20:24:07 No.1068552089
左の方に見えてる洞窟から中に入る感じにしたら楽しそう
49 23/06/17(土)20:24:12 No.1068552139
これはいいカルデラ湖
50 23/06/17(土)20:24:15 No.1068552160
>ここを目的地にした旅人プレイやるか... アップデート名にふわさしいな
51 23/06/17(土)20:24:37 No.1068552369
クリエイティブで飛んでいくのも一苦労だなこれ
52 23/06/17(土)20:25:02 No.1068552612
ネザー経由で距離1/8にしても遠い
53 23/06/17(土)20:25:38 No.1068552901
>クリエイティブで飛んでいくのも一苦労だなこれ クリエならワープでいいじゃん!
54 23/06/17(土)20:25:39 No.1068552911
すげえなこれ
55 23/06/17(土)20:26:14 No.1068553212
>クリエイティブで飛んでいくのも一苦労だなこれ TPしろ
56 23/06/17(土)20:27:00 No.1068553607
>隠れ里作りたいけどトンネルよりいい感じの侵入方法あるかな ネザーゲート作ってゲート間をデコったトンネルや通路で繋げたら?
57 23/06/17(土)20:28:32 No.1068554369
開発したら絶対ダメにする俺の場合ワンチャン作った方が早い
58 23/06/17(土)20:29:42 No.1068554949
x:66 z:-92 y:74か… いやこれ絶対辿り着けないだろ
59 23/06/17(土)20:30:27 No.1068555344
「」の集う聖地って書くと途端に微妙になってくる
60 23/06/17(土)20:30:35 No.1068555424
「」鯖とかあんの?
61 23/06/17(土)20:31:01 No.1068555687
青ヶ島みたいな形してんな
62 23/06/17(土)20:31:55 No.1068556177
こういうの与えられてセンス良く開発できる人になりたい 何の修行からやればいいんだ
63 23/06/17(土)20:32:22 No.1068556430
周り海だったらメイドインアビスだった
64 23/06/17(土)20:32:43 No.1068556620
統合版だけどまじであったわ というかスレ画の見えないとこに村あるわ
65 23/06/17(土)20:32:44 No.1068556636
>「」鯖とかあんの? さっき統合鯖なら立ってたな
66 23/06/17(土)20:33:10 No.1068556895
>統合版だけどまじであったわ >というかスレ画の見えないとこに村あるわ 自然を守るために滅ぼさないと…
67 23/06/17(土)20:33:25 No.1068557045
完成しすぎててどう手を加えても蛇足にしかならない
68 23/06/17(土)20:33:26 No.1068557057
>周り海だったらメイドインアビスだった そういうシード値紹介してる動画も結構あるよ
69 23/06/17(土)20:34:07 No.1068557444
思った以上に広くてデカいなこれ
70 23/06/17(土)20:35:05 No.1068557969
地形を極限まで活かして建築したいな…
71 23/06/17(土)20:35:11 No.1068558012
中にかなり深い縦穴まであるわ
72 23/06/17(土)20:35:14 No.1068558044
クリエで整地してあとでサバイバルにするってできないの?
73 23/06/17(土)20:36:01 No.1068558421
>>座標:X=12037 >うーん… ベッドロストしてリスポンしたらもうデータ消したくなるな
74 23/06/17(土)20:36:43 No.1068558738
最新版にはこういうバイオームが追加されてるってわけじゃなく?
75 23/06/17(土)20:37:16 No.1068559002
ネザーゲート使うにしてもトロッコ結構伸ばさないと辛いな
76 23/06/17(土)20:37:18 No.1068559017
発見した人は相当気持ちよかっただろうな…
77 23/06/17(土)20:37:20 No.1068559030
俺はこういうのには観光地的な遊歩道作って満足しちゃうやつ
78 23/06/17(土)20:37:35 No.1068559159
>地形を極限まで活かして建築したいな… 周りに根っこ足して枯れた世界樹みたいにしたい
79 23/06/17(土)20:37:48 No.1068559280
内側の地面から見てもこの桜って目を引くのかな 高すぎて普通にプレイしてると意識から消えそう
80 23/06/17(土)20:38:24 No.1068559594
今のマイクラって桜あるんだ
81 23/06/17(土)20:38:38 No.1068559702
中で独自の生態系が出来てるやつ
82 23/06/17(土)20:38:40 No.1068559716
>クリエで整地してあとでサバイバルにするってできないの? できるけど実績は何も解除できなくなる
83 23/06/17(土)20:38:48 No.1068559757
こういうの探す人って生成して数千ブロック探し回ってってことを繰り返してるのかな
84 23/06/17(土)20:38:48 No.1068559760
スレ画右上崖の後ろに襲撃者の基地あった
85 23/06/17(土)20:38:48 No.1068559761
先週くらいのアプデでできた
86 23/06/17(土)20:38:57 No.1068559831
よし決めた この山の麓に街をつくんべ 観光外にすんべ
87 23/06/17(土)20:39:15 No.1068559962
>今のマイクラって桜あるんだ 最新のアップデート要素ですよ! 久々に遊びましょう!
88 23/06/17(土)20:39:23 No.1068560034
>こういうの探す人って生成して数千ブロック探し回ってってことを繰り返してるのかな バイオーム検索するコマンドがあるからそれで飛ぶ
89 23/06/17(土)20:39:28 No.1068560086
橋かけて中央にドーンと豆腐を建てよう
90 23/06/17(土)20:39:58 No.1068560374
手を加えたくないから中央に浮遊都市作りたい
91 23/06/17(土)20:41:01 No.1068561040
桜バイオーム探しまくって良い感じのだけ報告するって考えりゃそんな大変な作業では無いのか
92 23/06/17(土)20:41:23 No.1068561244
ホウエンにこんな町あったな
93 23/06/17(土)20:41:25 No.1068561264
>桜バイオーム探しまくって良い感じのだけ報告するって考えりゃそんな大変な作業では無いのか そうかなぁ!?
94 23/06/17(土)20:42:42 No.1068561882
やっぱ桜は映えるな
95 23/06/17(土)20:43:05 No.1068562100
新ワールド作ったら桜バイオームは初期地点そばにあったけど東西南北どこ回ってもずっと草原バイオームしかなくて平和すぎてもつまらんな…ってなった
96 23/06/17(土)20:43:14 No.1068562172
完全に地下か岩壁の側面に穴あけて住むか...
97 23/06/17(土)20:43:21 No.1068562269
10年ぶりにやるか…
98 23/06/17(土)20:43:33 No.1068562396
どのサーバーにもあるもんなのかこの地形
99 23/06/17(土)20:44:12 No.1068562825
>どのサーバーにもあるもんなのかこの地形 ここまで綺麗なのはシード値厳選しないと見つからないと思う
100 23/06/17(土)20:44:42 No.1068563115
ngsのクリエイティブスペースの土を消すとこんな感じになる
101 23/06/17(土)20:45:04 No.1068563316
カルデラ風の地形は見つかるけどここまできれいなのは珍しい
102 23/06/17(土)20:45:32 No.1068563586
サバイバルでやりたくはない...
103 23/06/17(土)20:46:40 No.1068564221
>こういうの探す人って生成して数千ブロック探し回ってってことを繰り返してるのかな どうやってるかは知らないがタイトル画面特定班はなんらかの演算で探してるらしい ただそのためにタイトル画面の景色を自分で再現して作ったり雲のパターンから大まかな座標を求めたり大変だとか
104 23/06/17(土)20:46:48 No.1068564292
いっそ上に地面作って地下に古代の街が眠ってる風も楽しいかも