虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/17(土)19:43:13 ID:QcnEXZrQ 何故ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)19:43:13 ID:QcnEXZrQ QcnEXZrQ No.1068530438

何故アニメ化失敗したのか?

1 23/06/17(土)19:44:11 No.1068530900

もういいでしょ

2 23/06/17(土)19:44:25 No.1068531014

監督のせいかな…

3 23/06/17(土)19:44:58 No.1068531427

>監督のせいかな… こればっか言うけど選んだプロデューサーが元凶だろ…

4 23/06/17(土)19:46:44 No.1068532443

収支的にはプラスだからノーダメージです

5 23/06/17(土)19:49:51 No.1068533977

地に落ちた評判で差し引きドマイナスでは…

6 23/06/17(土)19:50:34 No.1068534324

まだやってる バカみたいだなお前

7 23/06/17(土)19:50:48 No.1068534484

典型的なスケープゴートだよね

8 23/06/17(土)19:51:11 No.1068534670

典型的な荒らし

9 23/06/17(土)19:51:22 No.1068534751

逆に新鮮に感じるスレ文だ

10 23/06/17(土)19:51:50 No.1068534980

典型的な典型的

11 23/06/17(土)19:52:28 No.1068535296

典型的なアイドル様

12 23/06/17(土)19:53:21 No.1068535802

誰もが目を奪われてく

13 23/06/17(土)19:57:05 No.1068538026

でもなぁ…原ソーマンは二部までは微妙だったしなぁ…

14 23/06/17(土)19:57:06 No.1068538030

収支プラスはあり得ないんだよなあ… 電通さんが広告費出してくれたのかな

15 23/06/17(土)19:58:04 No.1068538468

そもそも原作盛り上がるのがレゼ編からだから

16 23/06/17(土)19:59:24 No.1068539180

スレ豚はなんでまだ生きてるの?

17 23/06/17(土)19:59:52 No.1068539412

発表されたときはなんの疑いもなく1部完結まではアニメ化するんだと思ってたんだかなぁ

18 23/06/17(土)20:00:52 No.1068539997

レゼも出して続きやる気満々だったのにな

19 23/06/17(土)20:01:09 No.1068540135

>そもそも原作盛り上がるのがレゼ編からだから 鬼滅も12話までだったら大して盛り上がってなかったしな

20 23/06/17(土)20:03:32 No.1068541490

レゼ編つまんないだろ サンタクロース編は良くわかんないし 銃の悪魔のとこが良いだけじゃね

21 23/06/17(土)20:04:36 No.1068542135

話題作を監督経験ない素人に任せた方が悪いだろ

22 23/06/17(土)20:05:34 No.1068542719

一番面白い所の抑揚を抑えるぞ 来い

23 23/06/17(土)20:06:51 No.1068543396

でもなぁ…チェ二部見てるとドラゴンこそタツキの真の理解者としか思えないしなぁ…

24 23/06/17(土)20:10:54 No.1068545427

ここポチタスレ?

25 23/06/17(土)20:11:09 No.1068545552

今だから言えるけど一話終わった直後の微妙だったけど必死に盛り上げようとしてた時が一番面白かった

26 23/06/17(土)20:11:41 No.1068545799

助けてレントーマン

27 23/06/17(土)20:12:02 No.1068545976

流石に今更なぜのかされても乗り切れないっていうか 枯れた作品でやられても

28 23/06/17(土)20:12:45 No.1068546357

アニメは総合芸術なんだから一人の失態で台無しになることはないぞ

29 23/06/17(土)20:13:53 No.1068546942

アニメの制作は大勢でやるもんだからたった一人だけが悪いわけない でも現場の責任者は監督だから監督に責任が集まる

30 23/06/17(土)20:14:07 No.1068547104

MAPPAフェスで呪術になった途端同接爆増したのほんと最終芸術って感じで好き

31 23/06/17(土)20:14:53 No.1068547488

深夜にあの死んだ様なテンションはダメだよぉ…睡眠導入アニメかよ

32 23/06/17(土)20:15:45 No.1068547933

お色気シーンでうんざりしてる「」達 というかなりレアなものが見られたというだけで価値がある それでいいじゃないか

33 23/06/17(土)20:15:46 No.1068547939

>MAPPAフェスで呪術になった途端同接爆増したのほんと最終芸術って感じで好き 五条悟は人気あるからな…

34 23/06/17(土)20:17:22 No.1068548669

>今だから言えるけど一話終わった直後の微妙だったけど必死に盛り上げようとしてた時が一番面白かった CGアレルギーガーとか見当違いの擁護してたのも中々

35 23/06/17(土)20:17:37 No.1068548803

散々頭おかしいキャラ演出してきた作者引っ張り出してきちゃ駄目でしょ

36 23/06/17(土)20:17:51 No.1068548922

線が細くて作画コストがかかってるからさぞ力を入れてるのかと思いきやアクションは微妙っていう もしやキャラデザのカロリー配分の時点でミスってたんじゃ…

37 23/06/17(土)20:18:02 No.1068549010

もともと原作からしてあれくらいなのをハードル上げすぎてただけ

38 23/06/17(土)20:18:15 No.1068549105

一応成功ラインは超えてるぞ

39 23/06/17(土)20:21:25 No.1068550689

>何故スレ虫の人生失敗したのか?

40 23/06/17(土)20:21:35 No.1068550766

スタッフが原作の魅力に惚れ込んで「アニメ化したらいける!」って判断されたか 「この原作今バズりまくってるからアニメ化したらいける!」って判断されたかの違い 前者が鬼滅呪術、後者がチェンソー東リベ

41 23/06/17(土)20:21:47 No.1068550868

アニメが大失敗して コンテンツとして死んで ネットイナゴが推しの子に移っただけで チェンソーマン原作の面白さは損なわれて無いでしょ

42 23/06/17(土)20:22:19 No.1068551184

FGOバビロニアの演出担当だったと知ってあっちもこいつのせいかよ!?ってなったよ

43 23/06/17(土)20:22:22 No.1068551218

>前者が鬼滅呪術、後者がチェンソー東リベ 東リベとか世界的に成功したやつ持ってこられても

44 23/06/17(土)20:22:34 No.1068551326

>>監督のせいかな… >こればっか言うけど選んだプロデューサーが元凶だろ… 所詮監督は雇われの仕事しただけだしなぁ

45 23/06/17(土)20:22:45 No.1068551422

売れると判断したなら東リベのアニメももっと力入れろ

46 23/06/17(土)20:23:01 No.1068551532

>アニメが大失敗して >コンテンツとして死んで >ネットイナゴが推しの子に移っただけで >チェンソーマン原作の面白さは損なわれて無いでしょ 推しの子よりかなり売れてる原作持ってきてこれだからすごいよね

47 23/06/17(土)20:23:13 No.1068551610

>チェンソーマン原作の面白さは損なわれて無いでしょ いや…

48 23/06/17(土)20:23:27 No.1068551714

>アニメが大失敗して >コンテンツとして死んで >ネットイナゴが推しの子に移っただけで >チェンソーマン原作の面白さは損なわれて無いでしょ 全部願望じゃないか

49 23/06/17(土)20:23:47 No.1068551917

EDのゲロチューと米津玄師のOPだけは間違いなく売れた

50 23/06/17(土)20:24:22 No.1068552221

ポコチンファイトにすら見捨てられたのか…

51 23/06/17(土)20:26:22 No.1068553286

(2011) **,639 トリコ ってことを考えたら収支プラスになってるんだからべつに良いと思ってんすがね チェ信以外は別に困らないだろ

52 23/06/17(土)20:26:52 No.1068553551

反転して2部もずっと面白くなりそうって言われ続けてるけど今はまあまあ面白いと思う

53 23/06/17(土)20:27:35 No.1068553906

制作会社が成功っていってるのになんで失敗扱いしてるんだよ アンチか?

54 23/06/17(土)20:27:36 No.1068553910

>(2011) **,639 トリコ >ってことを考えたら収支プラスになってるんだからべつに良いと思ってんすがね >チェ信以外は別に困らないだろ なんだかんだで最近のジャンプアニメだとダイ大BLEACHとかよりは売れてるから期待値高すぎただけだよね

55 23/06/17(土)20:27:47 No.1068554008

盛り上がってきたところでチェンソーマンコールいっちゃおうか! チェンソーマン!チェンソーマン!チェンソーマン!チェンソーマン!

56 23/06/17(土)20:28:01 No.1068554118

>アニメは総合芸術なんだから一人の失態で台無しになることはないぞ フォローに回ろうとする人の動きまで極力「抑えた」結果だぞ

57 23/06/17(土)20:28:13 No.1068554209

>盛り上がってきたところでチェンソーマンコールいっちゃおうか! >チェンソーマン!チェンソーマン!チェンソーマン!チェンソーマン! それはマジでやめろ

58 23/06/17(土)20:28:23 No.1068554303

>>アニメは総合芸術なんだから一人の失態で台無しになることはないぞ >フォローに回ろうとする人の動きまで極力「抑えた」結果だぞ これもう抑圧の悪魔だろ

59 23/06/17(土)20:28:59 No.1068554619

同期にぼざろ居たのがもうね

60 23/06/17(土)20:29:45 No.1068554978

>盛り上がってきたところでチェンソーマンコールいっちゃおうか! >チェンソーマン!チェンソーマン!チェンソーマン!チェンソーマン! そもそもアニメの範囲でこんなシーン無かっただろ アニメ会社のイベント来てる客層に合ってねえよ…

61 23/06/17(土)20:29:51 No.1068555028

まぁいいかぁ…よろしくなぁ…の精神で乗り切れ

↑Top