23/06/17(土)19:26:24 もうち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/17(土)19:26:24 No.1068521732
もうちょっと良い所が欲しいラスボス
1 23/06/17(土)19:27:05 No.1068522054
キュリアの活躍で我慢しなさい
2 23/06/17(土)19:28:20 No.1068522572
御伽噺も主役メルゼナになってしまった
3 23/06/17(土)19:29:00 No.1068522862
実際に発生してる被害規模ではシャガルに次いでるくらいだろうからそこは誇って良い
4 23/06/17(土)19:29:02 No.1068522890
アンちゃん枠
5 23/06/17(土)19:29:43 No.1068523253
メルゼナに脚光を浴びせようとしすぎてその犠牲者になってるきらいはある それはそれとしてこいつってかキュリアがクソカスなのはそうなんだが
6 23/06/17(土)19:30:24 No.1068523688
宿主のコイツが死んだ後もキュリアだけでアグレッシブ過ぎるのも悪い
7 23/06/17(土)19:31:22 No.1068524252
>宿主のコイツが死んだ後もキュリアだけでアグレッシブ過ぎるのも悪い 死んだ後もっていうかキュリアは主であるガイアの命令通りに従ってるだけなので
8 23/06/17(土)19:32:00 No.1068524612
キュリアと完全共生してるってだけで普通に脅威だよ
9 23/06/17(土)19:32:07 No.1068524683
>メルゼナに脚光を浴びせようとしすぎてその犠牲者になってるきらいはある いやメルゼナあんま関係ないと思う… ウイルスと自分が切っても切り離せないから凄まじい邪悪として記憶に残るマガラと違ってキュリアとスレ画は着脱効くのが微妙な印象に繋がってる 生態はよく出来てると思うけどね
10 23/06/17(土)19:32:18 No.1068524766
キュリア爆発したりビームになったりなんなのこいつら…
11 23/06/17(土)19:32:22 No.1068524801
俺もメルゼナのが好きだけどdelム側ばかりがここまで露骨に下げられてると正直鼻に付く
12 23/06/17(土)19:32:25 No.1068524826
ラスボスはキュリア この子は…まあ…
13 23/06/17(土)19:33:35 No.1068525340
絶対船を噛ませにする展開だと思うじゃん
14 23/06/17(土)19:34:04 No.1068525596
這い上がろうとして叩き落されるの何回もやるのがちょっとかわいそうな印象
15 23/06/17(土)19:34:08 No.1068525627
>アンちゃん枠 アンちゃんだってまだデザインや戦闘におもしろ味あるし…
16 23/06/17(土)19:34:29 No.1068525787
>絶対船を噛ませにする展開だと思うじゃん あれは船側が殺意と執念に満ち満ちてるのとそもそも穴から這い出たばかりって構図がね…
17 23/06/17(土)19:34:36 No.1068525857
撃ち込まれた撃龍槍の本数は多分過去最高だと思う
18 23/06/17(土)19:34:59 No.1068526019
>絶対船を噛ませにする展開だと思うじゃん めっちゃ普通に大ダメージで落ちてて初見で思わず二度見したシーン
19 23/06/17(土)19:35:16 No.1068526177
うわぁ~~明らかにこれから沈められるタイプの船が出た!ってなった なんで…?
20 23/06/17(土)19:35:49 No.1068526414
あの流れで新造兵器が大手柄あてるのは意外すぎる…
21 23/06/17(土)19:35:59 No.1068526475
なんで金玉夫妻とこいつで口の形被せた 割と衝撃的なデザインのはずなのにそのせいでインパクト薄れちゃってるよ
22 23/06/17(土)19:36:13 No.1068526585
生態的にコイツ本体が穴から這い出る理由あんまなさげだしその辺掘り下げるかなと思ってたが特になかった 大技中に見上げた時の絵面はカッコいいし好き
23 23/06/17(土)19:36:59 No.1068527121
>生態的にコイツ本体が穴から這い出る理由あんまなさげだしその辺掘り下げるかなと思ってたが特になかった >大技中に見上げた時の絵面はカッコいいし好き 大規模にキュリア放出と回収やりたいからじゃなかった?
24 23/06/17(土)19:37:02 No.1068527144
変な話落とすにしても船も中破しちゃって…とかもなくだから笑う
25 23/06/17(土)19:37:07 No.1068527191
お約束みたいな噛ませでもこれから戦うラスボスの格上げる方が盛り上がったと思うんだ
26 23/06/17(土)19:38:00 No.1068527613
こいつ死亡後のキュリアはこいつの指示に従ってるんじゃなくて新たな寄生主探してるからヤバキュリアなんよ
27 23/06/17(土)19:38:14 No.1068527770
あの場面に関しては船が完勝して突き落とさないとお話の流れとして割と詰むからな…
28 23/06/17(土)19:38:43 No.1068528158
こいつとキュリアの関係がよくわかってない キュリアを産み出してるわけじゃなくて単なる共生関係なの?
29 23/06/17(土)19:38:48 No.1068528203
ギャアアアアア!!!みたいな叫び声あげてるのも笑いを誘う
30 23/06/17(土)19:39:16 No.1068528469
というか人間の技術力が古龍を上回りつつあるのは今後のモンハンの雰囲気としてマズイんじゃないかと思わなくもない
31 23/06/17(土)19:39:16 No.1068528474
イベクエ強化個体待ってる
32 23/06/17(土)19:39:19 No.1068528498
剣士だと何やってるか分からん度が歴代でも高いから 変に強くすると不快delなんだろうな
33 23/06/17(土)19:39:22 No.1068528528
ムービーで落とされ戦闘中にも落とされ
34 23/06/17(土)19:39:27 No.1068528578
>こいつとキュリアの関係がよくわかってない >キュリアを産み出してるわけじゃなくて単なる共生関係なの? 設定まだ明らかになってないからなんとも言えないけど共生関係とは言われてるから終宿主なんでないか
35 23/06/17(土)19:39:41 No.1068528688
たぶん猛き炎抜きでも倒せた気はする フィオレーネスラッシュ強すぎ
36 23/06/17(土)19:40:01 No.1068528852
地面で引きこもってた方がおそらく強い系古龍ガイアデルム&アルトゥーラ!
37 23/06/17(土)19:40:15 No.1068528993
>というか人間の技術力が古龍を上回りつつあるのは今後のモンハンの雰囲気としてマズイんじゃないかと思わなくもない それは判断が遅い
38 23/06/17(土)19:40:26 No.1068529108
まず顔が凄いブサイク 美人のメルゼナに嫉妬して呪いそうな顔してる
39 23/06/17(土)19:40:27 No.1068529109
意気揚々と地上に顔を出したら人間側が何故か対策バッチリだったのは気の毒といえば気の毒
40 23/06/17(土)19:40:43 No.1068529247
キュリアと共生できてたメルゼナが肉体も精神もとんでもなく変質してたことが分かったからこいつの凶悪さと宿主としての適性は改めてやばいなって 開国古龍共も他の怪異化みたいにすぐ死んだりしないだけで時間かけて衰弱したり凶暴化していったりすんのかな
41 23/06/17(土)19:41:18 No.1068529511
サイズがサイズだからなんだろうけどとんでもないキュリアビーム撃てるんだよなこいつ…ってなる
42 23/06/17(土)19:41:31 No.1068529623
>たぶん猛き炎抜きでも倒せた気はする >フィオレーネスラッシュ強すぎ フィオレーネさんは克服個体だからな…
43 23/06/17(土)19:42:09 No.1068529893
もうちょっと何とかならなかったの系シナリオラスボス3連発
44 23/06/17(土)19:42:10 No.1068529907
・キュリアがどこから湧いたかは不明 ・ガイアさんが宿主 ・他のはエサ ・ガイアさんが居なくなったから宿主探しで暴走中
45 23/06/17(土)19:42:35 No.1068530120
>キュリアと共生できてたメルゼナが肉体も精神もとんでもなく変質してたことが分かったからこいつの凶悪さと宿主としての適性は改めてやばいなって >開国古龍共も他の怪異化みたいにすぐ死んだりしないだけで時間かけて衰弱したり凶暴化していったりすんのかな モンハン星は基本的に強いやつには強いやつがぶつかるシステムになってるからいつかは排除される そのいつかの間に一帯は滅んだりする
46 23/06/17(土)19:43:11 No.1068530409
既存のつええ連中に勝つために穴の中でシコシコ鍛えてたのに…
47 23/06/17(土)19:43:58 No.1068530806
設定上はシャガルがヤバすぎてなんで出演したテメーってなる
48 23/06/17(土)19:44:40 No.1068531194
一応ちゃんとした設定がありそうなのは分かる描写ではあるんだよね 何も考えてないマジレスとか本当に何も考えてなさそうな展開だったもん
49 23/06/17(土)19:44:45 No.1068531262
メルゼナが暴れてた当時はキュリアいなかったとかいうけど その当時キュリアが肉眼の目に見えなかったって話だよね
50 23/06/17(土)19:44:46 No.1068531277
初見時怖かったし防具はずっと最強格だしそんなに馬鹿にされる程じゃないと思うんだけどなあ
51 23/06/17(土)19:45:26 No.1068531724
こいつも空飛んで後ろ足もしっかりしてたかつての姿に素材説明文で言及してるし一部の個体がキュリアと適合して変質した姿だったりしない?
52 23/06/17(土)19:45:40 No.1068531845
>初見時怖かったし防具はずっと最強格だしそんなに馬鹿にされる程じゃないと思うんだけどなあ ふぃおれいね殿の発言がね…
53 23/06/17(土)19:45:41 No.1068531859
雑巾掛けがダサすぎて嫌い
54 23/06/17(土)19:45:51 No.1068531942
ガイアdel
55 23/06/17(土)19:46:23 No.1068532231
>初見時怖かったし防具はずっと最強格だしそんなに馬鹿にされる程じゃないと思うんだけどなあ ラスボスとか設定上強いモンスターをやたら腐すのはモンハンあるあるだから こいつに限った事じゃない
56 23/06/17(土)19:47:24 No.1068532784
>一応ちゃんとした設定がありそうなのは分かる描写ではあるんだよね >何も考えてないマジレスとか本当に何も考えてなさそうな展開だったもん そういや睡眠属性使うやつ全然いないね今作 ラスボス武器睡眠属性にしとくか とかいうレベルの適当さだからな
57 23/06/17(土)19:47:28 No.1068532814
撃龍槍ってやっぱ効くんだなあ
58 23/06/17(土)19:48:20 No.1068533255
全ての環境が牙を剥く可哀想な渾沌ゴマ
59 23/06/17(土)19:49:00 No.1068533546
撃龍槍は人類がモンハン星で縄張り争いにギリ参加出来てる理由のひとつだからな…
60 23/06/17(土)19:49:07 No.1068533618
キュリアのおまけ 臆病者
61 23/06/17(土)19:49:09 No.1068533633
マジオスはゲーム中で描写無かったけどまだ設定考えられてる方 ダラなんかは何も考えてないって公式で言っちゃってるが
62 23/06/17(土)19:49:23 No.1068533742
>一応ちゃんとした設定がありそうなのは分かる描写ではあるんだよね >何も考えてないマジレスとか本当に何も考えてなさそうな展開だったもん あれでなんで誰も気づかないんだよ…無理があるだろ…
63 23/06/17(土)19:49:29 No.1068533792
翼脚のおかげでムキムキに見えるのすげー好きなんだ
64 23/06/17(土)19:49:32 No.1068533814
強化版もないし扱いがひどすぎる
65 23/06/17(土)19:49:37 No.1068533854
>そういや睡眠属性使うやつ全然いないね今作 >ラスボス武器睡眠属性にしとくか >とかいうレベルの適当さだからな 目撃されてないのも皆殺ししたんじゃないすかねみたいなアバウトさだからな…
66 23/06/17(土)19:50:09 No.1068534114
マジオスは見た目カッコいいし二つ名の巨戟龍も体を表してて好き あと妙に強い
67 23/06/17(土)19:50:11 No.1068534140
>あれでなんで誰も気づかないんだよ…無理があるだろ… 今もこの設定生きてんのかは知らないけどラオシャンロンとかも神出鬼没らしいから…
68 23/06/17(土)19:50:35 No.1068534329
>マジオスはゲーム中で描写無かったけどまだ設定考えられてる方 >ダラなんかは何も考えてないって公式で言っちゃってるが ダラは何も考えてない事でより意味わかんなくなるってあえてやってるやつだからまたちょっと違うんじゃね
69 23/06/17(土)19:50:41 No.1068534415
マジレスは顔に見える模様が当時やたらと怖かった
70 23/06/17(土)19:51:03 No.1068534595
マジオスはずっと寝てるから目撃情報今まで無かったってだけの大人しい子なんですよ
71 23/06/17(土)19:51:28 No.1068534796
結局ウイルスとか大量に沸く虫が一番怖いんだよね
72 23/06/17(土)19:51:35 No.1068534855
でもマジオスは一度見たら絶対忘れないし…
73 23/06/17(土)19:51:41 No.1068534897
強化クエ来るだろ…まだかな…え?もしかしてない感じですか!?
74 23/06/17(土)19:51:43 No.1068534917
ブチギレると固まった油引きちぎって空飛び出すって設定好き
75 23/06/17(土)19:51:57 No.1068535029
>マジオスはずっと寝てるから目撃情報今まで無かったってだけの大人しい子なんですよ 人間さんの集落邪魔だな 消し飛ばそ
76 23/06/17(土)19:52:01 No.1068535061
ダラは設定しないことで超スケールのモンスター作ろうってコンセプトだからまた話がちょっと違う
77 23/06/17(土)19:52:05 No.1068535081
キュリアに頼って身を潜めていた臆病者
78 23/06/17(土)19:52:05 No.1068535082
御伽噺は穴から出たこいつや大量広範囲に撒き散らしたキュリアを原種メルゼナでなんとかできる?ってのは気になる 繁殖とかした後すぐ死ぬとか散布したキュリア全部集めるタイミングあってそこを倒すとかなんかしらのメカニズムがありそう
79 23/06/17(土)19:52:08 No.1068535114
>結局ウイルスとか大量に沸く虫が一番怖いんだよね この星の微生物とかはそりゃ強いよなって
80 23/06/17(土)19:52:10 No.1068535132
>マジオスはずっと寝てるから目撃情報今まで無かったってだけの大人しい子なんですよ (目撃者は皆殺しにするから目撃情報0)
81 23/06/17(土)19:52:17 No.1068535196
>結局ウイルスとか大量に沸く虫が一番怖いんだよね 小型生物のポテンシャル高すぎる世界
82 23/06/17(土)19:52:31 No.1068535327
ダラは祖先が大陸になってるあたり一応あの世界の自然界の一つではあるだろうからな
83 23/06/17(土)19:52:32 No.1068535335
>ブチギレると固まった油引きちぎって空飛び出すって設定好き BGM変化も相まって異常なレベルで印象に残る ビーム乱射もするし
84 23/06/17(土)19:52:35 No.1068535362
>マジオスはずっと寝てるから目撃情報今まで無かったってだけの大人しい子なんですよ 目撃情報がないのは火薬求めて襲って集落全滅させてたからだぞ
85 23/06/17(土)19:52:42 No.1068535423
こいつのせいで本当に大勢の人間が人生犠牲にしたからな…
86 23/06/17(土)19:53:12 No.1068535721
どう見てもこいつよりキュリアの方がやばくね?って作品だったし
87 23/06/17(土)19:53:16 No.1068535760
怒ると熱持って固まった油が溶け出して翼広げて飛ぶのはインパクトあるよ 警鐘みたいなBGMと爆撃が相まってヤベーぞ!ってなるし
88 23/06/17(土)19:53:23 No.1068535832
1回しか戦ってない
89 23/06/17(土)19:53:38 No.1068536003
モンハンは気軽に地域一帯が消えるからね仕方ないね
90 23/06/17(土)19:53:38 No.1068536006
格は本当にしょーもないけど超迷惑度ならかなり上位の方っていう判断に困る奴
91 23/06/17(土)19:53:54 No.1068536201
なんというか作中のキャラが臆病者とか言っちゃったせいでそういうキャラ付けなんだって風に広まってしまったのが良くないんだと思う
92 23/06/17(土)19:54:34 No.1068536615
メルゼナに叩き落されたから仕返しにキュリア放って嫌がらせしたのが昔の話 それでメルゼナ死んでエネルギーも沢山溜まったから回収してこれだけパワーあれば充分だな!て出てきたところで返り討ちになった こいつの動きって見える範囲だけだとこんなもんだからな…その後キュリアが飛んでいったのは多分キュリア自身の生存本能だし
93 23/06/17(土)19:54:41 No.1068536691
ラスボスじゃない平均的な古龍でも集落くらいは滅ぼせそうだしな
94 23/06/17(土)19:55:08 No.1068536987
>モンハンは気軽に地域一帯が消えるからね仕方ないね まあ現代と違って地図も適当だったし当然どこにどんな集落あるかなんて把握できてないだろうしな…
95 23/06/17(土)19:55:16 No.1068537055
ちゃんと戦えるNPCハンターが同行した弊害というか 盛り上げるための戦闘中のハンターだからこそ出る熱いセリフがキュリアに頼って身を潜めていた臆病者!だからイメージ決定づける事になっちゃったんだよ
96 23/06/17(土)19:55:26 No.1068537136
作中キャラからここまでボロクソに言われるラスボスもいないだろう
97 23/06/17(土)19:55:26 No.1068537141
バリスタがムカつく
98 23/06/17(土)19:55:33 No.1068537195
>なんというか作中のキャラが臆病者とか言っちゃったせいでそういうキャラ付けなんだって風に広まってしまったのが良くないんだと思う あの時のフィオレーネの心境一切分かってないやつ!
99 23/06/17(土)19:55:35 No.1068537207
>なんというか作中のキャラが臆病者とか言っちゃったせいでそういうキャラ付けなんだって風に広まってしまったのが良くないんだと思う 言わなかったとしても実際弱いこととか影薄いこととかは据え置きだし……
100 23/06/17(土)19:55:38 No.1068537230
2000ダメージ
101 23/06/17(土)19:55:38 No.1068537233
寄生してるやつの方がやばいとか言い出したら粘菌が強いだけとか雷光蟲が強いだけみたいに各方面に迷惑がかかるからやめるんだ
102 23/06/17(土)19:55:48 No.1068537310
こいつたのしいだろ!
103 23/06/17(土)19:55:49 No.1068537320
>これだけパワーあれば充分だな!て出てきたところで返り討ちになった ここが本当にしょーもない 相手が悪かったんだけどさ
104 23/06/17(土)19:55:50 No.1068537330
戦っててあんまり気持ち良くない
105 23/06/17(土)19:56:16 No.1068537585
>ラスボスじゃない平均的な古龍でも集落くらいは滅ぼせそうだしな 古龍どころかレウスでやべーレベルだよ! ハンターがおかしいだけだよ!
106 23/06/17(土)19:56:21 No.1068537641
>ラスボスじゃない平均的な古龍でも集落くらいは滅ぼせそうだしな テオナナクシャはノベルとか映像で大暴れしてくれたな ナズチくんはホラーになりそうだしいいか…
107 23/06/17(土)19:56:22 No.1068537648
>寄生してるやつの方がやばいとか言い出したら粘菌が強いだけとか雷光蟲が強いだけみたいに各方面に迷惑がかかるからやめるんだ 粘菌はほっといても勝手に広がらないし雷光虫はそのへんにいるのは無害だし……
108 23/06/17(土)19:56:38 No.1068537810
あとサンブレのハンター強すぎて意外とあっさり勝てちゃうのもあると思う
109 23/06/17(土)19:56:42 No.1068537841
ガレアスとフィオレーネはキレた
110 23/06/17(土)19:56:44 No.1068537861
>寄生してるやつの方がやばいとか言い出したら粘菌が強いだけとか雷光蟲が強いだけみたいに各方面に迷惑がかかるからやめるんだ そいつらは所詮看板でラスボスじゃないから…
111 23/06/17(土)19:57:04 No.1068538018
>寄生してるやつの方がやばいとか言い出したら粘菌が強いだけとか雷光蟲が強いだけみたいに各方面に迷惑がかかるからやめるんだ そいつらラスボス格でもないじゃん
112 23/06/17(土)19:57:10 No.1068538061
外反母趾も酷いし
113 23/06/17(土)19:57:13 No.1068538077
初登場の看板を食っちゃうイカ
114 23/06/17(土)19:57:18 No.1068538109
今作のハンターはもういろんな抗体身につけて人間やめてるだろうからな…
115 23/06/17(土)19:57:22 No.1068538141
この世界はワイバーンクラスから気軽に村やらを消し飛ばすぞ スレ画みたいなサイズなら相応だぞ
116 23/06/17(土)19:57:33 No.1068538211
久々にやったらデカいのに小さいって謎の不快感があるモンスターに思えた…
117 23/06/17(土)19:57:49 No.1068538337
アグナコトルで国一つなくなるしな
118 23/06/17(土)19:57:51 No.1068538358
一般古龍に叩き落されてたのが印象悪かったけど原ゼナが思ったよりはっちゃけてたからその辺は多少マシに感じる つーかメルゼナさんはなんでキュリアと共生した後のが弱いんだろう
119 23/06/17(土)19:58:18 No.1068538573
出てくる古龍が同一個体なのか別個体なのかよくわからないから困る
120 23/06/17(土)19:58:26 No.1068538649
>つーかメルゼナさんはなんでキュリアと共生した後のが弱いんだろう キュリアが相手の生命力吸い取る害虫だからですかね…
121 23/06/17(土)19:58:39 No.1068538808
人類の用意した新兵器とお互い初見で当たるっていう普通そこは勝つだろ!?シーンで負けたのはいただけない あの戦艦がヤバ過ぎるってのは理解した上でこうイメージ的に
122 23/06/17(土)19:58:52 No.1068538909
商団くらいならガレアスの群れで食い殺されたりするからな
123 23/06/17(土)19:58:58 No.1068538974
アン・イシュワルダの時もキモいとか大した事ないとか言われてたけど設定集でたら手のひら返しでヤバい古龍とか言われだしたの覚えてる こいつも詳細判明したら再評価されるだろ多分
124 23/06/17(土)19:59:07 No.1068539041
そんな…シャガルはキュリアに寄生されてウキウキしてたのに…
125 23/06/17(土)19:59:11 No.1068539077
寄生してるやつの方がやばいとか言い出したら人間の装備が強いだけとか言われそうな最高のラスボスがいるからやめるんだ
126 23/06/17(土)19:59:16 No.1068539109
>一般古龍に叩き落されてたのが印象悪かったけど原ゼナが思ったよりはっちゃけてたからその辺は多少マシに感じる >つーかメルゼナさんはなんでキュリアと共生した後のが弱いんだろう 原ゼナの強さもキュリア由来じゃん
127 23/06/17(土)19:59:21 No.1068539154
>商団くらいならガレアスの群れで食い殺されたりするからな 最低だよ提督…
128 23/06/17(土)19:59:27 No.1068539204
>つーかメルゼナさんはなんでキュリアと共生した後のが弱いんだろう いつぞやのインタビュー的に強化はされてる筈だけど素でカーナに圧勝するからよく分かんない
129 23/06/17(土)19:59:28 No.1068539216
>つーかメルゼナさんはなんでキュリアと共生した後のが弱いんだろう 一応キュリアなしだと瞬間移動は出来ないから一部強化されてるとこはあるし…
130 23/06/17(土)19:59:40 No.1068539331
>商団くらいならガレアスの群れで食い殺されたりするからな 提督の群れに食い殺される商団…
131 23/06/17(土)19:59:44 No.1068539354
まさかメルゼナに悪堕ち属性が付与されるとは…
132 23/06/17(土)19:59:52 No.1068539409
>アン・イシュワルダの時もキモいとか大した事ないとか言われてたけど設定集でたら手のひら返しでヤバい古龍とか言われだしたの覚えてる >こいつも詳細判明したら再評価されるだろ多分 アンちゃんは劇中でも気軽に一帯の山すら崩してただろ!
133 23/06/17(土)20:00:02 No.1068539501
…うむ ……うむ ………うむ