虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/17(土)18:18:32 >元ラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)18:18:32 No.1068495852

>元ラスボスはこの位でいい

1 23/06/17(土)18:19:42 No.1068496282

目をつけて引き抜いた上司もかつてのライバルもみんながっかりしてた頃

2 23/06/17(土)18:20:52 No.1068496721

ガンガディアたちも見たら泣くぞ

3 23/06/17(土)18:24:26 No.1068498015

かつてのカッコいい魔王がこんなガッカリな姿に…

4 23/06/17(土)18:26:16 No.1068498760

本人こんなにノリノリなのに まさか人生で一番底辺の時期とはね…

5 23/06/17(土)18:27:14 No.1068499123

魔王に伸び代あるとか思わないじゃん…

6 23/06/17(土)18:28:46 No.1068499704

改めて見ると口の開きっぷりとファッションセンスが大分ヤバいな…

7 23/06/17(土)18:30:26 No.1068500275

稲田氏最初期からクロコダイン撃破あたりまでで一気に画力上げてくるから凄いよね

8 23/06/17(土)18:31:27 No.1068500631

この時のほうが強いんだろうけど全盛期アバンに勝てなさそう

9 23/06/17(土)18:32:04 No.1068500839

バックルがクソダサい…

10 23/06/17(土)18:34:01 No.1068501484

アバンの煽りになにおーってなってたから本人にも自覚あるよね

11 23/06/17(土)18:35:55 No.1068502112

>稲田氏最初期からクロコダイン撃破あたりまでで一気に画力上げてくるから凄いよね 読みやすさは元から凄いから単純に画力だけ上がっていく

12 23/06/17(土)18:36:00 No.1068502133

アバン流口殺法が後付けで軽い煽りからめっちゃ刺さった一撃になってるのひどい

13 <a href="mailto:大魔王">23/06/17(土)18:36:50</a> [大魔王] No.1068502411

ねぇミスト こんな顔だったっけ自分…?こんな風に見えてたの?

14 23/06/17(土)18:37:15 No.1068502541

アニメで画風が後期よりになったままハナタレ魔王やらされたのに最終的に素晴らしい最期だった

15 23/06/17(土)18:38:00 No.1068502803

>こんな顔だったっけ自分…?こんな風に見えてたの? 布越しだと帽子?のあたりに目に見えるところがあるのです

16 23/06/17(土)18:38:17 No.1068502897

>ねぇミスト >こんな顔だったっけ自分…?こんな風に見えてたの? 大空魔竜だこれ

17 23/06/17(土)18:42:08 No.1068504139

>ガンガディアたちも見たら泣くぞ 直接見ちゃったのが内勤じゃなくて馴染みも薄いブラス爺ちゃんで良かったよ…

18 23/06/17(土)18:43:08 No.1068504467

>直接見ちゃったのが内勤じゃなくて馴染みも薄いブラス爺ちゃんで良かったよ… ブラスじいちゃんびっくりするほど絡まなかったね アバンの名前うろ覚えのまま生存だから絡む訳にはいかないから仕方ないんだけど

19 23/06/17(土)18:43:59 No.1068504754

社長か現場監督ならバリバリやれるけど中間管理職にするとダメなタイプ

20 23/06/17(土)18:45:41 No.1068505308

>社長か現場監督ならバリバリやれるけど中間管理職にするとダメなタイプ 採用の仕方も接し方も駄目だったからなあ…

21 23/06/17(土)18:46:34 No.1068505626

外伝そろそろヒュンケルのパパの出番か

22 23/06/17(土)18:47:58 No.1068506141

>社長か現場監督ならバリバリやれるけど中間管理職にするとダメなタイプ ゼークト云々で言うと有能な怠け者タイプか… 普段の言動からはそう思えんな

23 23/06/17(土)18:48:09 No.1068506216

>バックルがクソダサい… 前屈みになったらすごい刺さるよね マトリフのベルト以下のクソデザインだよ

24 23/06/17(土)18:49:15 No.1068506628

怠け者要素はねえよ! むしろ働き者

25 23/06/17(土)18:49:44 No.1068506796

>怠け者要素はねえよ! >むしろ働き者 働きの方向がダメすぎる

26 23/06/17(土)18:50:14 No.1068506977

上からは圧力かけられ下からは舐められてる悲しき中間管理職

27 23/06/17(土)18:50:32 No.1068507076

半独立した親衛隊にしとくのがやっぱりベストであって終盤はそうなってたしな

28 23/06/17(土)18:50:41 No.1068507132

下にバランつけた時にニヤニヤしてたと思うあのジジイ

29 23/06/17(土)18:51:55 No.1068507565

目の届かない範囲の管理が下手なんだろう トップだった時はカリスマでなんとかしてただけで

30 23/06/17(土)18:53:29 No.1068508122

一応スレ画の時点でもう体内に爆弾仕込まれてるんだっけ?

31 23/06/17(土)18:54:27 No.1068508464

ブラスじいちゃんは最近ただのきめんどうしから進化した存在だったみたいだからな… あれで「ブラス」って人格としては結構若いっぽい

32 23/06/17(土)18:55:41 No.1068508913

働きっていうか実力社会で成果を出すために必死になりすぎて一度ド下道まで落ちただけだから...

33 23/06/17(土)18:55:49 No.1068508981

>一応スレ画の時点でもう体内に爆弾仕込まれてるんだっけ? オールバックになった時だと思う あの時に体が変わってる

34 23/06/17(土)18:56:50 No.1068509356

アバン先生居なかった場合バランとエンカウントするという どう考えても詰んでる状況なのが酷い

35 23/06/17(土)18:57:19 No.1068509549

スレ画は素のハドラーでこの後バーン様に最強の肉体をもらったんだっけ もう一個後だっけ

36 23/06/17(土)18:57:26 No.1068509597

仕込んでなかったっけ? 蘇生の際に「もしかしたら使う機会あるかもな~、まあ儂が起爆させなきゃ問題ないし」 くらいの気持ちで仕込んでたはず

37 23/06/17(土)18:57:45 No.1068509716

ミストの言い分からして蠱毒みたいなの期待してたっぽいけど それにしちゃ寧ろ組織としてしっかりしすぎてて直接的な争いがなさすぎたから そりゃ地位を守るために姑息な方向に流されるわ…ってなる

38 23/06/17(土)18:58:31 No.1068510002

バランを下に付けたのがいちばん悪い なんなら上につけて目標にでもさせるべきだった

39 23/06/17(土)19:00:01 No.1068510626

なんでバランなんてクソ強くて気難しい駒の扱いを ハドラーに丸投げしてんですかバーン様

40 23/06/17(土)19:00:39 No.1068510910

>なんでバランなんてクソ強くて気難しい駒の扱いを >ハドラーに丸投げしてんですかバーン様 その方が面白いから

41 23/06/17(土)19:00:44 No.1068510950

お目付役のミストはともかくバランをわざわざ下につけるのはさすがバーン様性格悪い

42 23/06/17(土)19:00:50 No.1068510993

>バランを下に付けたのがいちばん悪い >なんなら上につけて目標にでもさせるべきだった でもなあ…あの規模の軍団の長としてはバランも適していると言えるかどうか…

43 23/06/17(土)19:02:04 No.1068511553

>バランを下に付けたのがいちばん悪い >なんなら上につけて目標にでもさせるべきだった いやそれはまたプライドへし折られるもっとダメだろ バランはキルバーンポジで大魔王に近い存在くらいの扱いがいいと思う

44 23/06/17(土)19:02:08 No.1068511587

ハドラーどころかワンチャン自分も倒せる、しかも計画の全貌バレたら確実に敵に回る相手、 なんでハドラーに任せるんですか酷くないですかってなる

45 23/06/17(土)19:02:44 No.1068511831

結局バーンとしてはこの裏でせっせと柱立ててこいつらもろとも地表ドーン!の予定だし全部茶番だよね

46 23/06/17(土)19:02:45 No.1068511839

>バランはキルバーンポジで大魔王に近い存在くらいの扱いがいいと思う ミストバーン キルバーン バランバーンか...

47 23/06/17(土)19:03:18 No.1068512067

全身くまなくダサいんだけど一番ダサいのは髪形だと思う

48 23/06/17(土)19:03:20 No.1068512081

あまりあれこれ指示するタイプでもなさそうだよなバラン

49 23/06/17(土)19:04:17 No.1068512577

性格悪いジジイの遊びだからなぁこの最強の軍団 そもそも吹き飛ばす時点でくれてやる気もないし

50 23/06/17(土)19:05:33 No.1068513174

アバン先生からしたらスレ画でめちゃくちゃガッカリだろうけど この時点ですらまだ底値でないというか多少気概あったのが逆に酷い ザボエラと組んで騙し討ちする時どんな顔して計画立てたのやら

51 23/06/17(土)19:05:45 No.1068513261

>結局バーンとしてはこの裏でせっせと柱立ててこいつらもろとも地表ドーン!の予定だし全部茶番だよね 「重要なプロジェクトを若手に任せて成長を促す(と同時に最悪でもプロジェクトは完遂するよう裏で進行)」 って有効なやり口だとは思うぞ

52 23/06/17(土)19:05:48 No.1068513279

一団長として据えてたら再起のために頑張れたのか上に立とうという気力も折れたのかは気になる

53 23/06/17(土)19:05:55 No.1068513324

今真面目に考えてみたけど魔軍司令に合ってるやつあんまりいねえな... ミスト ザムザ フレイザードあたりか...? フレイザードあいつ仕切りなんだかんだで上手かった印象がある

54 23/06/17(土)19:05:56 No.1068513338

魔王軍はほとんど各組織の長が自分最強!なので部下には自分が行くまでもない敵を任せるよね…

55 23/06/17(土)19:06:57 No.1068513750

>って有効なやり口だとは思うぞ 地上を与える(吹き飛ばす予定)はあくどすぎる

56 23/06/17(土)19:08:05 No.1068514185

>魔王軍はほとんど各組織の長が自分最強!なので部下には自分が行くまでもない敵を任せるよね… その究極形がトップのバーン様なんだから組織全体がなんかもうそういう雰囲気で回ってる

57 23/06/17(土)19:08:48 No.1068514452

>今真面目に考えてみたけど魔軍司令に合ってるやつあんまりいねえな... こいつは驚いた まさか戦力分析に長け的確な指示を出せる王!の存在を忘れるとは

58 23/06/17(土)19:09:13 No.1068514606

>今真面目に考えてみたけど魔軍司令に合ってるやつあんまりいねえな... >ミスト ザムザ フレイザードあたりか...? >フレイザードあいつ仕切りなんだかんだで上手かった印象がある フレイザードもふんぞり返ってるのは性分に合わないから現場向き ザムザはスパイと研究者としては優秀だったけどコンプレックスバリバリで誰かの上に立てる器じゃない 結局一番向いてるのはミストだと思う

59 23/06/17(土)19:09:30 No.1068514713

>地上を与える(吹き飛ばす予定)はあくどすぎる 順調に上手くいってたら ハドラー「バーン様!地上征服完了いたしました!私も団長達も成長し素晴らしい成果です!」 バーン「うむよくやった。それじゃポチ」 カッ! …かこれはひどい

60 23/06/17(土)19:09:53 No.1068514870

>まさか戦力分析に長け的確な指示を出せる王!の存在を忘れるとは もうズタズタに切り裂かれてそう

61 23/06/17(土)19:09:54 No.1068514871

組織の育成自体は良いんだけどバーン様は結局自分のやりたいようにやってるだけなのと部下に対してだいぶ欺瞞的なやり取りしてるのがな

62 23/06/17(土)19:10:02 No.1068514919

バランの下に龍騎衆というかラーハルトがいるのも地味に辛い バランラーハルトにダイを迎えられたらマジでハドラー立場なかったね

63 23/06/17(土)19:10:23 No.1068515048

>こいつは驚いた >まさか戦力分析に長け的確な指示を出せる王!の存在を忘れるとは お前はなんかこう地上で早々に倒されとくべきキャラと言うかあのタイミングで中ボスの一人やっていい性格じゃねえんだよなぁ!

64 23/06/17(土)19:11:10 No.1068515360

>結局一番向いてるのはミストだと思う バーンの体のお陰もあってクソ強い一方、自身へのコンプレックスへのお陰で、 真面目に自己を鍛える奴、出来る奴への敬意や評価怠らないもんな…凄い管理職向きよね

65 23/06/17(土)19:11:18 No.1068515421

マキシマムはあいつ単なる警備員だよね

66 23/06/17(土)19:12:04 No.1068515678

バランを指令にしたら地上吹っ飛ばすって時にミスト除く他の軍団丸ごと敵になる可能性かなりあるからな…

67 23/06/17(土)19:12:20 No.1068515801

>あのタイミングで中ボスの一人やっていい性格じゃねえんだよなぁ! とはいえあの性能と性格はあの役職に最適なのも事実なんだよね…

68 23/06/17(土)19:12:51 No.1068516017

>マキシマムはあいつ単なる警備員だよね しかもお飾りの管理者みたいな立場のな…

69 23/06/17(土)19:13:15 No.1068516197

でもあの局面まで引っ込んでるならバーンが切り札にするほど強いかただのお飾り野郎の二極になるのはわからんでもない

70 23/06/17(土)19:13:50 No.1068516435

ザボエラは長いものに巻かれるだろうしそれ抜きでも代わりのもの与えりゃOKだろうけれど、 他はバラン筆頭に相当怒って、刃向けるのも居るよね多分…

71 23/06/17(土)19:14:20 No.1068516606

バランがその気になればハドラーなんて意にも介さないんだから下で働く事に何も障害ないと思う

72 23/06/17(土)19:15:04 No.1068516894

バランはバランでキャラ固まってない時期に忠誠示すためにクソダサベルト取ろうとしたりしてるんだよな…

73 23/06/17(土)19:15:04 No.1068516896

なんならどう見ても弱体化してるのも凄い

74 23/06/17(土)19:15:05 No.1068516907

>バランがその気になればハドラーなんて意にも介さないんだから下で働く事に何も障害ないと思う バラン自身ポジションには拘りないし何なら割と義理立てしてくれる方だからな…

75 23/06/17(土)19:15:44 No.1068517196

ヒュンケルの体がミストの次の体って言ってたけどさすがに長持ちしないだろってずっと思ってたけど もしかしてヒュンケルの体に凍れる時の秘法使うのか

76 23/06/17(土)19:16:22 No.1068517462

>この時のほうが強いんだろうけど全盛期アバンに勝てなさそう アバン外伝でのハドラーの強さ評価を見てると マトリフやブロキーナの致命的な攻撃を異常な勘の良さで避けるって話があるんだけど 魔軍司令時代のハドラーってその勘の良さが消えてる感がある

77 23/06/17(土)19:16:46 No.1068517651

>バランはバランでキャラ固まってない時期に忠誠示すためにクソダサベルト取ろうとしたりしてるんだよな… 上でも言われてるように義理立てはするから取ろうとする意思は示さないとな...て感じもあると思う

78 23/06/17(土)19:17:36 No.1068517974

本当にカスだった頃

79 23/06/17(土)19:17:42 No.1068518020

格下狩りとしてはこの上ない能力なんだよなマキシマム…オリハルコン砕く相手に勝てないってだけで

80 23/06/17(土)19:17:43 No.1068518025

>>バランがその気になればハドラーなんて意にも介さないんだから下で働く事に何も障害ないと思う >バラン自身ポジションには拘りないし何なら割と義理立てしてくれる方だからな… 問題は当時のハドラーと比較したらバラン上に置いた方がよくね?と判断されてもおかしくないことだから… 当人は拘らなくてもハドラーからすればバーン様の気が変わったらどうしようもないから…

81 23/06/17(土)19:18:14 No.1068518232

マキシマムあほみたいだけど本来ならオリハルコンってだけで物理攻撃魔法攻撃全遮断でダメージ負わせらる奴もほとんどいないはずなんですよ…

82 23/06/17(土)19:18:21 No.1068518290

>魔軍司令時代のハドラーってその勘の良さが消えてる感がある 勘の良さっていうか本来の攻め気質で相手の思い通りにさせないって感じじゃない? 老子相手に即手数でゴリ押しって選べたりとか

83 23/06/17(土)19:18:22 No.1068518302

>>バランはバランでキャラ固まってない時期に忠誠示すためにクソダサベルト取ろうとしたりしてるんだよな… >上でも言われてるように義理立てはするから取ろうとする意思は示さないとな...て感じもあると思う 竜闘気を防御全振りで全開にすりゃいけただろうけど、そこまでするのは大人気ないし特段欲しくもないものな

84 23/06/17(土)19:18:24 No.1068518327

>魔軍司令時代のハドラーってその勘の良さが消えてる感がある 初っ端からアバン先生のメガンテもろに食らうし強力だったとはいえダイの未完成なアバンストラッシュ見切れたりとかしなかったしな

85 23/06/17(土)19:18:46 No.1068518482

鬱病から宗教にハマってテンションだけ上がってた時期

86 23/06/17(土)19:19:38 No.1068518832

>マキシマムあほみたいだけど本来ならオリハルコンってだけで物理攻撃魔法攻撃全遮断でダメージ負わせらる奴もほとんどいないはずなんですよ… それでもバーンパレスに直接来るようなやつに対してどんだけ対応できるか怪しい…

87 23/06/17(土)19:19:50 No.1068518928

バランはバランで魔軍司令なんてガラじゃないというか 生来の性格と経歴からすれば軍団長ですら大分無理してたんじゃないの

88 23/06/17(土)19:21:07 No.1068519571

>>ねぇミスト >>こんな顔だったっけ自分…?こんな風に見えてたの? >大空魔竜だこれ ダイナミックプロではあるけど魔王ダンテだろ

89 23/06/17(土)19:21:10 No.1068519590

>バランはバランで魔軍司令なんてガラじゃないというか >生来の性格と経歴からすれば軍団長ですら大分無理してたんじゃないの 普通に権力欲はあるから

90 23/06/17(土)19:21:12 No.1068519604

>生来の性格と経歴からすれば軍団長ですら大分無理してたんじゃないの ソロ特化みたいな存在だからな...

91 23/06/17(土)19:21:26 No.1068519723

>生来の性格と経歴からすれば軍団長ですら大分無理してたんじゃないの >バランはバランで魔軍司令なんてガラじゃないというか >生来の性格と経歴からすれば軍団長ですら大分無理してたんじゃないの 侵攻の大部分を竜騎衆に任せてたりしてたんだろうかぶっちゃけラーハルトいればほぼ無双だし

92 23/06/17(土)19:21:33 No.1068519778

>普通に権力欲はあるから あったかなあ!?

93 23/06/17(土)19:21:58 No.1068519966

竜の騎士って代々基本ソロ、稀に少数仲間が居たくらいだろうからねえ まして人の上に立つって…ってなる

94 23/06/17(土)19:22:42 No.1068520245

引き抜いたらなんか性格変わったな…ってなったバーン様はどんな気持ちだったんだろうか

95 23/06/17(土)19:23:05 No.1068520420

>マキシマムあほみたいだけど本来ならオリハルコンってだけで物理攻撃魔法攻撃全遮断でダメージ負わせらる奴もほとんどいないはずなんですよ… とはいえバーンパレスに来られるなら相当な実力者だろうからなぁ それだけじゃ…

96 23/06/17(土)19:23:14 No.1068520475

竜の騎士は戦闘に特化した思考能力持ってたはずだから 軍隊任されたらそれはそれで適応して良い仕事すると思う

97 23/06/17(土)19:23:23 No.1068520536

>竜の騎士って代々基本ソロ、稀に少数仲間が居たくらいだろうからねえ >まして人の上に立つって…ってなる 竜騎衆は竜の騎士に仕える存在だからバラン以前からいたんじゃねえの

98 23/06/17(土)19:23:37 No.1068520641

>侵攻の大部分を竜騎衆に任せてたりしてたんだろうかぶっちゃけラーハルトいればほぼ無双だし あの三人に運営全部投げてたんだろうなって 意外とボラホーンあたりがやってた可能性ある

99 23/06/17(土)19:23:45 No.1068520686

なんか全てわかった今だとお労しい

100 23/06/17(土)19:23:47 No.1068520700

本来のハドラーはありのままでいれば周りがついて来るタイプだったのになぁ バーン様もそれを期待してスカウトしたはずなのになぁ

101 23/06/17(土)19:23:53 No.1068520744

>竜の騎士は戦闘に特化した思考能力持ってたはずだから >軍隊任されたらそれはそれで適応して良い仕事すると思う 経験値を継承してきた存在だからどっかで軍団率いた経験なきゃだめじゃない?

102 23/06/17(土)19:24:40 No.1068521045

>バーン様もそれを期待してスカウトしたはずなのになぁ 1年間ビビり続けたからね...なるほどとは思ったけど気の毒だった

103 23/06/17(土)19:24:41 No.1068521046

大魔王の使い魔に成り下がったお前に世界の半分を与える権利があるとは思えんしな(ボソッ

104 23/06/17(土)19:24:56 No.1068521152

なにがひどいって超魔化して竜魔人と互角に戦えてると思ったら 相手が全力出してなかったって…

105 23/06/17(土)19:25:37 No.1068521410

>引き抜いたらなんか性格変わったな…ってなったバーン様はどんな気持ちだったんだろうか 獄炎でアバントの戦いを観戦中だけど凍れる時間の秘法が解けたとき既にコイツヘタレたな…って気づいてたよ

106 23/06/17(土)19:25:46 No.1068521468

竜魔人はバーン様も一応危険視するだけはあるなって

107 23/06/17(土)19:25:58 No.1068521553

>大魔王の使い魔に成り下がったお前に世界の半分を与える権利があるとは思えんしな(ボソッ なんでアバン流口殺法はこんな威力高いんだろうな…観察眼と洞察力の賜物?

108 23/06/17(土)19:26:05 No.1068521608

バーンパレスの守護なんかじゃなくて超硬軍団とかなんとかでっちあげて軍団長やらせてた方が良かった気もするなマキシマム

109 23/06/17(土)19:27:01 No.1068522033

>なにがひどいって超魔化して竜魔人と互角に戦えてると思ったら >相手が全力出してなかったって… あれはダイを守るために普段より強くなってるみたいな話をバーンがしてたじゃん

110 23/06/17(土)19:27:16 No.1068522135

>バーンパレスの守護なんかじゃなくて超硬軍団とかなんとかでっちあげて軍団長やらせてた方が良かった気もするなマキシマム 下手に動ける役割やらせるとなんか面倒そうだし…

111 23/06/17(土)19:27:16 No.1068522136

結局超魔生物化するまでメンタルが戻らなかったってことになるのかな

112 23/06/17(土)19:27:50 No.1068522389

オリハルコン破壊できるって本来ならありえないからな… 剣使うダイやハドラーバランとか耐性無視できるマトリフポップはともかく 素手で砕けるヒュンケルどうなってんの?

113 23/06/17(土)19:28:39 No.1068522708

>結局超魔生物化するまでメンタルが戻らなかったってことになるのかな アバンとの決着の時もそれだと盛り上がらないから できれば外伝での最終決戦までに一度メンタルが回復して それでもアバンに負けて再度メンタル崩壊して欲しい

114 23/06/17(土)19:28:45 No.1068522745

ミストに感謝の言葉伝えて感動されるまでに相当メンタルバキバキになってたんだろうなって…

115 23/06/17(土)19:28:50 No.1068522780

>素手で砕けるヒュンケルどうなってんの? 天然のバグ

116 23/06/17(土)19:28:51 No.1068522787

>バーンパレスの守護なんかじゃなくて超硬軍団とかなんとかでっちあげて軍団長やらせてた方が良かった気もするなマキシマム 半端な奴では絶対勝てない上に、素養ある相手には人質戦法とか使ってでも確実に勝ちに行くから、 部下の成長を促せないという問題がある

117 23/06/17(土)19:29:07 No.1068522925

バーンにとってはバラン以外のことは全てが余興だから ちょっと目にかけた地上の魔王がヘタれてもまあこれはこれで面白い 程度だったんだろう

118 23/06/17(土)19:29:11 No.1068522956

>素手で砕けるヒュンケルどうなってんの? アバン先生の残した技があったからだ…

119 23/06/17(土)19:29:13 No.1068522963

>この時のほうが強いんだろうけど全盛期アバンに勝てなさそう 全盛期ハドラーってアバンストラッシュだけだと決め手にならず土壇場で無刀陣開眼してカウンターアバンストラッシュでどうにか倒せたからな…

120 23/06/17(土)19:29:17 No.1068522988

余裕が無くなってきた時期のハドラーはリアクションが小物感満載で面白いからキルバーンが弄りたくなるのも分かる

121 23/06/17(土)19:29:23 No.1068523033

>結局超魔生物化するまでメンタルが戻らなかったってことになるのかな 獄炎の魔王の通りそもそも誰かを縋ってる状態がメンタル悪化してるからな…

122 23/06/17(土)19:29:25 No.1068523051

>素手で砕けるヒュンケルどうなってんの? マァムも実は素手で行けると判断してる 武器は拳の保護の為に必要だった >どうなってんの?

123 23/06/17(土)19:30:13 No.1068523544

自分のところまでアバンが辿り着いたってことはガンガディアもバルトスも討ち死にしたって認識するだろうし流石に発奮してくれるだろう オイ…なんでバルトスが生きてる…

124 23/06/17(土)19:30:22 No.1068523667

メンタルで強さがブレるって作中でも割とあるな…

125 23/06/17(土)19:30:42 No.1068523856

>バーンパレスの守護なんかじゃなくて超硬軍団とかなんとかでっちあげて軍団長やらせてた方が良かった気もするなマキシマム アイツの本質はザボエラ以下のハイエナだから任せたところで普段は適当にサボタージュしてて 他の軍団長に便乗どころか邪魔してでも手柄横取りしようとしそう

126 23/06/17(土)19:31:24 No.1068524276

クリティカルは相手のレジストとか防御ステ無視の仕様とかだったのかなダイ大世界…?

127 23/06/17(土)19:31:27 No.1068524297

マキシマム軍団で超魔オリハルコンゴーレム作ろう

128 23/06/17(土)19:31:45 No.1068524476

旧魔王軍最強のバルトス相手にアバンがほぼ無傷で勝利したって話なのに そのアバンがハドラー相手だと一か八かのカウンターじゃないと勝てない

129 23/06/17(土)19:31:57 No.1068524586

後世の職業メタルスライムみたいな感じで職業不死騎団になっていると考えられる …モンスターの力でも普通無理だったわ

130 23/06/17(土)19:32:06 No.1068524666

>オリハルコン破壊できるって本来ならありえないからな… >剣使うダイやハドラーバランとか耐性無視できるマトリフポップはともかく >素手で砕けるヒュンケルどうなってんの? ノヴァも一応オーラ使えば砕くぐらいは出来たはず いやまあノヴァ自体も上澄みっちゃ上澄みだけど

131 23/06/17(土)19:32:09 No.1068524696

>自分のところまでアバンが辿り着いたってことはガンガディアもバルトスも討ち死にしたって認識するだろうし流石に発奮してくれるだろう >オイ…なんでバルトスが生きてる… これでもメンタル万全ならキレた上でなおやっぱアバン面白えやつだなぐらいは思いそう

132 23/06/17(土)19:32:40 No.1068524927

ザボエラは正面向いての戦闘に向いてないし怪我するの嫌だからあんまり動かないけど、 キングは一定以下の敵の攻撃は全部ノーダメだし痛みあんまり感じないから間違いなくザボエラより能動的に動く

133 23/06/17(土)19:33:27 No.1068525269

遠距離でオリハルコンもぎ取れるおっさんの激烈掌ってめちゃくちゃヤバい技なのでは

134 23/06/17(土)19:33:35 No.1068525342

ブロキーナ相手に真っ向から勝ちかけてた時点で 魔王時代全盛期のハドラーはダイ本編終盤でも活躍できる実力者なのは確かよね?

135 23/06/17(土)19:33:57 No.1068525533

魔王軍時代のおっさんとノヴァどっちが強いのか

↑Top