ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/17(土)17:48:12 No.1068484920
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/17(土)17:50:23 No.1068485682
赤くない 別に赤くないよ
2 23/06/17(土)17:51:01 No.1068485895
赤いのを認めたらジブリ潰れてたからね…
3 23/06/17(土)17:51:11 No.1068485946
何で当時赤いのは仕様ですとか抜かしたんだろうな
4 23/06/17(土)17:51:37 No.1068486108
作品テーマに沿うように赤くしましたで良かったじゃんね
5 23/06/17(土)17:51:47 No.1068486167
北野ブルーに対するジブリレッドか…
6 23/06/17(土)17:52:14 No.1068486311
仕様とすら言ってないだろ 黙り通した
7 23/06/17(土)17:52:19 No.1068486352
いまだに上しか知らない世代もいると思う
8 23/06/17(土)17:52:27 No.1068486401
認めたら回収の対応しないといけないじゃん! DVD240万本とか売れてんのに
9 23/06/17(土)17:52:34 No.1068486439
海外では非を認めてたんだっけ
10 23/06/17(土)17:52:51 No.1068486539
垢を落とす所が舞台ですから 画面を赤くしてます
11 23/06/17(土)17:53:13 No.1068486678
当時買った俺でさえ なんだこりゃ不良品だ!と思ったよ
12 23/06/17(土)17:53:54 No.1068486937
>仕様とすら言ってないだろ >黙り通した いやでも鈴木敏夫が千尋の心情に合わせたって…
13 23/06/17(土)17:54:16 No.1068487082
今日本で売ってるソフトも赤いの?
14 23/06/17(土)17:54:35 No.1068487193
赤いいよね…
15 23/06/17(土)17:54:41 No.1068487237
>今日本で売ってるソフトも赤いの? 治ってる
16 23/06/17(土)17:54:43 No.1068487249
交換の損害考えたらもう言い張るしかなかった
17 23/06/17(土)17:55:13 No.1068487424
テレビ放送だとどうなってるの
18 23/06/17(土)17:55:30 No.1068487528
赤くした理由が今もって謎過ぎる
19 23/06/17(土)17:55:39 No.1068487575
海外版は普通の色だったしな
20 23/06/17(土)17:55:40 No.1068487584
テレビでも赤い版放送してたことあったよねぇ
21 23/06/17(土)17:55:48 No.1068487631
こりゃ赤い
22 23/06/17(土)17:55:58 No.1068487702
俺的日本アニメ史一番のやらかしはこれ
23 23/06/17(土)17:56:01 No.1068487720
>テレビでも赤い版放送してたことあったよねぇ 押し通すしかないから…
24 23/06/17(土)17:56:10 No.1068487776
海外は普通に赤いの直されて国内も追って修正された
25 23/06/17(土)17:56:17 No.1068487828
芸術肌みたいな素振り見せてそういう俗っぽいところあるよねジブリ
26 23/06/17(土)17:56:22 No.1068487852
あれだけ文句言われてナウシカも赤くしたのファンに喧嘩売り過ぎだろ鈴木敏夫
27 23/06/17(土)17:56:34 No.1068487909
これが赤い理由を検証したサイトがあった記憶
28 23/06/17(土)17:56:36 No.1068487919
買った人よく納得したね 起訴でもなんでも起こされそうなもんなのに
29 23/06/17(土)17:56:50 No.1068487997
海外は後からDVD出たのでそこでは直ってる 国内のもBDとリマスター版DVDは直ってる
30 23/06/17(土)17:56:53 No.1068488015
ジブリがサブスク配信やらないのって赤さチェックを恐れてるから?
31 23/06/17(土)17:56:55 No.1068488029
コレが正しいって配信元が意固地になるのはわかるが ファンまでコレが正しいってなるのは違うと思う やっぱ赤いって
32 23/06/17(土)17:57:00 No.1068488058
>買った人よく納得したね >起訴でもなんでも起こされそうなもんなのに 起こされた
33 23/06/17(土)17:57:06 No.1068488093
正直これからジブリが信用出来ない 劇場に来てさらに円盤買ってくれた客だったのに
34 23/06/17(土)17:57:14 No.1068488131
暖色にしたって限度ってもんが
35 23/06/17(土)17:57:16 No.1068488154
なっちゃった訳でなしなんか演出意図があったんでないの?
36 23/06/17(土)17:57:32 No.1068488251
>赤くした理由が今もって謎過ぎる エンコードの色温度を間違えた
37 23/06/17(土)17:57:32 ID:Sw0lIQAY Sw0lIQAY No.1068488254
まさか裁判沙汰になるとか思わないじゃん
38 23/06/17(土)17:57:49 No.1068488344
なんでこんな事したんだろう?
39 23/06/17(土)17:57:53 No.1068488361
>ジブリがサブスク配信やらないのって赤さチェックを恐れてるから? 海外では普通に配信されてるから…
40 23/06/17(土)17:58:12 No.1068488493
ブラウン管の色温度が云々かんぬん
41 23/06/17(土)17:58:21 No.1068488550
いまの二十代後半くらいは赤いのに慣れてそう
42 23/06/17(土)17:59:13 No.1068488844
一応訴訟起きたみたいだけどその後どうなったかは追えなかった 大スキャンダルだけど訴追されてたら以降のジブリ作品がなくなってたと思うとなんとも言えない 300万本だって シュプレヒコール上げてスクラム組んでも全然おかしくない事例だけど オリンピックといいジャニー喜多川といいそういう国民性なのかもしれない
43 23/06/17(土)17:59:13 No.1068488849
>ジブリがサブスク配信やらないのって赤さチェックを恐れてるから? 金ローの視聴率が下がるから
44 23/06/17(土)17:59:19 No.1068488882
どうでもいいっちゃどうでもいいだろ
45 23/06/17(土)17:59:54 No.1068489103
仮に300万本全部交換対応したらいくらかかるんだろうね
46 23/06/17(土)18:00:05 No.1068489155
>どうでもいいっちゃどうでもいいだろ よくねえよ!
47 23/06/17(土)18:00:07 No.1068489165
ちょっと前にこれと同じようなミスがあったらしいな
48 23/06/17(土)18:00:18 No.1068489244
駿レッド
49 23/06/17(土)18:00:26 No.1068489291
2002年11月、この問題で一部ユーザーは、販売元のブエナビスタを相手取り京都地方裁判所に提訴し、正しい色調のDVDとの交換と慰謝料などを請求した。本係争は2004年9月に「ディズニー・ジャパンは購入者に誤解や混乱が生じたことに遺憾の意を表明する」「今後DVD販売に際しデータを調整した時は明記する」「原告らは請求を放棄する」など全5項目の和解が成立し決着した。
50 23/06/17(土)18:00:37 No.1068489367
>>買った人よく納得したね >>起訴でもなんでも起こされそうなもんなのに >起こされた 調べた ジブリに対してじゃなくてDVD作ったディズニーに対してなのね
51 23/06/17(土)18:00:44 No.1068489414
テレビアニメならともかくジブリのしかも千と千尋でやらかされたら困るわ
52 23/06/17(土)18:00:56 No.1068489478
>どうでもいいっちゃどうでもいいだろ わざわざDVD買うような人が 映像がこれでどうでもいいってなることある!?
53 23/06/17(土)18:01:20 No.1068489609
>2002年11月、この問題で一部ユーザーは、販売元のブエナビスタを相手取り京都地方裁判所に提訴し、正しい色調のDVDとの交換と慰謝料などを請求した。本係争は2004年9月に「ディズニー・ジャパンは購入者に誤解や混乱が生じたことに遺憾の意を表明する」「今後DVD販売に際しデータを調整した時は明記する」「原告らは請求を放棄する」など全5項目の和解が成立し決着した。 普通に和解してるじゃん
54 23/06/17(土)18:01:42 No.1068489735
1本1000円コストがかかると仮定して30億 実際はそんなもんじゃ済まないので…怖いね
55 23/06/17(土)18:01:54 No.1068489812
>大スキャンダルだけど訴追されてたら以降のジブリ作品がなくなってたと思うとなんとも言えない これ以降は無くても対して問題なくない?
56 23/06/17(土)18:01:57 No.1068489827
これを赤くないで押し通したのは汚点もいいところだと思う
57 23/06/17(土)18:02:04 No.1068489859
赤い方がジブリ感あって好きだけど今って下なのか 逆に驚いた
58 23/06/17(土)18:02:34 No.1068490024
>>赤くした理由が今もって謎過ぎる >エンコードの色温度を間違えた 誰かチェックしてないのかよ?!
59 23/06/17(土)18:02:40 No.1068490060
その後直してるのが全てでしょ 演出として押し通してないんだし まぁ劇場ではそんなこと無かったんだから意味不明なんだけど
60 23/06/17(土)18:02:47 No.1068490094
劇場も赤かったらジブリ感で通ったけど下だからね…
61 23/06/17(土)18:02:48 No.1068490103
海外だけ直してるのはホントクソだな
62 23/06/17(土)18:02:50 No.1068490109
>大スキャンダルだけど訴追されてたら以降のジブリ作品がなくなってたと思うとなんとも言えない これ以降そんな面白くなかったし別にいっか
63 23/06/17(土)18:02:50 No.1068490113
確実に宮崎高畑鈴木の耳に入ってるはずだけど黙殺してたのが面白すぎる
64 23/06/17(土)18:02:53 No.1068490121
>1本1000円コストがかかると仮定して30億 >実際はそんなもんじゃ済まないので…怖いね 元払いで送らないだろうしその費用もね…
65 23/06/17(土)18:03:06 No.1068490172
色のチェックするモニタがおかしかった説あったやね
66 23/06/17(土)18:03:17 No.1068490237
>赤い方がジブリ感あって好きだけど今って下なのか >逆に驚いた 赤いのは正しくないって後々明言してるし
67 23/06/17(土)18:03:37 No.1068490344
こりゃ赤い
68 23/06/17(土)18:03:45 No.1068490392
>色のチェックするモニタがおかしかった説あったやね 印刷関係だけど色味チェックはこれが怖いねんな PCモニタだの見る場所のライトだのによって全然違うし
69 23/06/17(土)18:04:17 No.1068490614
>赤いのは正しくないって後々明言してるし んじゃ回収交換しないとダメじゃないの?
70 23/06/17(土)18:04:25 No.1068490658
まあ上は間違ってると思うが 間違ってるものは正されなければならないみたいなのはよくわからん 正しい色味のものなんてどうせ金ローで流れるし
71 23/06/17(土)18:04:42 No.1068490754
でもこれ押し通せたから今もスタジオが生き残れてる面もあるわけだし
72 23/06/17(土)18:04:48 No.1068490788
>普通に和解してるじゃん ほぼ10割負けの和解だよこれ
73 23/06/17(土)18:04:58 No.1068490853
和解したらしいがなにをどう和解したんだろうな
74 23/06/17(土)18:05:00 No.1068490861
>まあ上は間違ってると思うが >間違ってるものは正されなければならないみたいなのはよくわからん >正しい色味のものなんてどうせ金ローで流れるし タダならいいぜ だが製品版ならどうかな!
75 23/06/17(土)18:05:27 No.1068491031
>間違ってるものは正されなければならないみたいなのはよくわからん 自分はどうでもいいけどまぁ文句言うのは買った人だろうし権利はあるわな
76 23/06/17(土)18:05:28 No.1068491036
赤くないんですけおおおおお!
77 23/06/17(土)18:05:31 No.1068491063
>色のチェックするモニタがおかしかった説あったやね よっぽど青に振ったモニター使ってないとこうはならないとは思った
78 23/06/17(土)18:05:32 No.1068491069
>間違ってるものは正されなければならないみたいなのはよくわからん 間違ってるもの買わされた客はどうすんだ?
79 23/06/17(土)18:05:58 No.1068491220
VHSは赤くなくてDVDはだめだなあ!なんて言われてた
80 23/06/17(土)18:05:58 No.1068491227
>和解したらしいがなにをどう和解したんだろうな 交換を求める人にだけ交換に応じるとかそのくらいだと思う
81 23/06/17(土)18:06:30 No.1068491422
ブルーレイなのに赤かったのか
82 23/06/17(土)18:06:32 No.1068491432
>自分はどうでもいいけどまぁ文句言うのは買った人だろうし権利はあるわな だから文句言って裁判までしてんだから決着ついてんじゃん
83 23/06/17(土)18:07:00 No.1068491600
シャア専用ノートPCでチェックしたんかな
84 23/06/17(土)18:07:05 No.1068491633
間違ってない!
85 23/06/17(土)18:07:05 No.1068491634
>間違ってるものは正されなければならないみたいなのはよくわからん 絶対上のDVD買いたくないもん 結局ジブリのセルビデオは買うの諦めたし
86 23/06/17(土)18:07:07 No.1068491645
子供の時は正直そういう雰囲気作りのためと思っていた
87 23/06/17(土)18:07:17 No.1068491707
サブスクで上で正しいとか抜かしてる奴は全肯定オタクの良くないところでてる
88 23/06/17(土)18:07:33 No.1068491823
次やったら…すぞぐらいの和解
89 23/06/17(土)18:07:52 No.1068491949
>確実に宮崎高畑鈴木の耳に入ってるはずだけど黙殺してたのが面白すぎる 鈴木は仕様って言ったし…
90 23/06/17(土)18:08:11 No.1068492078
>ブルーレイなのに赤かったのか BDは直ってるよ
91 23/06/17(土)18:08:23 No.1068492154
信用はプライスレス!
92 23/06/17(土)18:08:28 No.1068492188
>確実に宮崎高畑鈴木の耳に入ってるはずだけど黙殺してたのが面白すぎる 普段は主張が激しい連中なのにこの件にはちゃんと黙ってたんだよね おもしれ…
93 23/06/17(土)18:08:38 No.1068492257
>なっちゃった訳でなしなんか演出意図があったんでないの? それだと劇場で流れたのと違うからなんでそんな演出したの?って言われたら答えなきゃいけないよ
94 23/06/17(土)18:08:39 No.1068492268
レッドレイになっちゃうからなとかそういう意味だと
95 23/06/17(土)18:09:11 No.1068492458
>普段は主張が激しい連中なのにこの件にはちゃんと黙ってたんだよね >おもしれ… むしろヤバい時はちゃんと黙れるというかその辺の感覚はちゃんとしてるぞそいつら
96 23/06/17(土)18:09:11 No.1068492459
>なっちゃった訳でなしなんか演出意図があったんでないの? 劇場公開では赤くない だから赤い赤いと言われたわけだよ
97 23/06/17(土)18:09:14 No.1068492483
>普段は主張が激しい連中なのにこの件にはちゃんと黙ってたんだよね >おもしれ… 劇場映画以外興味無いんだなぁってなった
98 23/06/17(土)18:09:56 No.1068492724
こりゃ赤い
99 23/06/17(土)18:09:57 No.1068492729
これがあるから拘りとか語ってても所詮金で黙る程度なんだよなあって気分にはなる
100 23/06/17(土)18:10:08 No.1068492797
まだ鈴木も権力あったころだしな 当時だったら愛人に貢いでたとか表に出なかったと思うし なんなら愛人1人とか少なって感じの現在
101 23/06/17(土)18:10:13 No.1068492837
超おじいさんにこの件まぜっ返すとその時は黙るけど他のやつに後で当たり散らすから楽しいよって聞いた
102 23/06/17(土)18:10:18 No.1068492879
これ以降パッとした作品ないのも悲しい
103 23/06/17(土)18:10:24 No.1068492926
二度違う印象で見れてお得とゆうパヤオの気遣い
104 23/06/17(土)18:10:26 No.1068492940
>正しい色味のものなんてどうせ金ローで流れるし 赤いのが正しいって通すために2011年に修正されるまで金ロー4回赤いの放送してたんだけど
105 23/06/17(土)18:10:40 No.1068493010
演出意図があるなら絶対に主張してるだろうしな
106 23/06/17(土)18:10:49 No.1068493063
共産主義はヤバイ時に黙れないとマジで粛清されるから・・・
107 23/06/17(土)18:10:57 No.1068493112
クリエイター側は黙ってないんじゃないかこれ
108 23/06/17(土)18:11:01 No.1068493147
>これがあるから拘りとか語ってても所詮金で黙る程度なんだよなあって気分にはなる 元々金のために起こした会社がジブリなんだけど 二馬力でずっと職人やって認められず死んだ方がよかった?
109 23/06/17(土)18:11:01 No.1068493150
>まあ上は間違ってると思うが >間違ってるものは正されなければならないみたいなのはよくわからん >正しい色味のものなんてどうせ金ローで流れるし 泣き寝入りしろって言ってるのと一緒だぞそれ
110 23/06/17(土)18:11:02 No.1068493151
千尋猫ハウルと続いた時代なのでまだ無敵と言って差し支えない時期だからな 2013年の風立ちぬを最後にかぐや姫マーニーレッドタートルアーヤと魔女となっていく
111 23/06/17(土)18:11:06 No.1068493185
赤いの数回放送したけどさ 毎回赤の色味違ったよね?
112 23/06/17(土)18:11:13 No.1068493223
>赤いのが正しいって通すために2011年に修正されるまで金ロー4回赤いの放送してたんだけど なそ… もうそこまで行ったら赤いのがマジで正しいって認識の人も生まれそうだ
113 23/06/17(土)18:11:19 No.1068493254
海外で売るまでは赤いのが正しいって言い張るためにロードショーも赤かったんだぞ
114 23/06/17(土)18:11:31 No.1068493334
VHSとDVDですでに違ったんだよね
115 23/06/17(土)18:11:33 No.1068493345
購入者に補填しないといけないのが問題点か
116 23/06/17(土)18:11:45 No.1068493438
>ブルーレイなのに赤かったのか BD版「千と千尋の神隠し」は“赤くない”。 https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/buy/659084.html
117 23/06/17(土)18:11:49 No.1068493454
>泣き寝入りしろって言ってるのと一緒だぞそれ 別に泣き寝入りしろとは言ってないぞ 裁判すりゃいいじゃん実際したやついるんだし
118 23/06/17(土)18:12:01 No.1068493512
実際制作段階のどこでミスったらこんな赤くなるの?
119 23/06/17(土)18:12:05 No.1068493536
>クリエイター側は黙ってないんじゃないかこれ ジブリを潰した男って称号を背負えるアニメーターいるのかな
120 23/06/17(土)18:12:11 No.1068493574
>まあ上は間違ってると思うが >間違ってるものは正されなければならないみたいなのはよくわからん >正しい色味のものなんてどうせ金ローで流れるし ガンダムのプラモ買っておしっこみたい黄色みがかってもそう思うか 美少女フィギュア買って肌がナメックみたいに緑がかってもそう思うのか
121 23/06/17(土)18:12:20 No.1068493622
>赤いの数回放送したけどさ >毎回赤の色味違ったよね? それは初めて聞いたな
122 23/06/17(土)18:12:43 No.1068493756
なんで赤くなっちゃったの
123 23/06/17(土)18:12:48 No.1068493793
>ガンダムのプラモ買っておしっこみたい黄色みがかってもそう思うか >美少女フィギュア買って肌がナメックみたいに緑がかってもそう思うのか ぶっちゃけプラモやフィギュアが思ってたんと違う!なんていっぱいあるし… 魔像もいっぱい買ったし…
124 23/06/17(土)18:13:00 No.1068493855
なんというか赤いのが嫌なのもそうだけど そんな程度のこだわりだったんだなってガッカリ感のがひどかったな
125 23/06/17(土)18:13:05 No.1068493889
TVでただで流れるんだからリコールしなくていいって繋がってねえな
126 23/06/17(土)18:13:09 No.1068493925
>別に泣き寝入りしろとは言ってないぞ >裁判すりゃいいじゃん実際したやついるんだし うわダサ...
127 23/06/17(土)18:13:13 No.1068493949
>まだ鈴木も権力あったころだしな >当時だったら愛人に貢いでたとか表に出なかったと思うし >なんなら愛人1人とか少なって感じの現在 メディアに漏洩したときの反応が悪すぎた 否認にしても態度が悪すぎる
128 23/06/17(土)18:13:37 No.1068494085
>ぶっちゃけプラモやフィギュアが思ってたんと違う!なんていっぱいあるし… >魔像もいっぱい買ったし… 心のそこから納得してるのか
129 23/06/17(土)18:13:56 No.1068494209
>メディアに漏洩したときの反応が悪すぎた >否認にしても態度が悪すぎる そもそも漏洩した時点で衰えたなジジイ!って感じ まあその情報流したやつはちゃんと粛清したらしいけど…
130 23/06/17(土)18:14:11 No.1068494306
金出して買った人にテレビでやるから文句言うなって 頭おかしいだろ
131 23/06/17(土)18:14:28 No.1068494412
>超おじいさんにこの件まぜっ返すとその時は黙るけど他のやつに後で当たり散らすから楽しいよって聞いた どこで聞いたの?
132 23/06/17(土)18:14:40 No.1068494483
プラモフィギュアは直せるからまだ良いよ
133 23/06/17(土)18:15:04 No.1068494623
>頭おかしいだろ そうだが?
134 23/06/17(土)18:15:19 No.1068494712
ゲームの進行不能でもないバグとかその程度に考えようよ
135 23/06/17(土)18:15:21 No.1068494718
>プラモフィギュアは直せるからまだ良いよ めんどくさい手を使うのがアリなら赤みもテレビの設定で弄れるぞ そういう話ではなかろう
136 23/06/17(土)18:15:23 No.1068494724
スタッフに岡田としおがいたらなんとかなってたのに
137 23/06/17(土)18:15:28 No.1068494753
赤みかかってるのが本来の演出あった正しい色なんです!って日本人には言い張っておいて 訴訟が苛烈になる海外には赤み抑えたのを売ってんだよなあ
138 23/06/17(土)18:15:29 No.1068494762
よくある説みたいにDVD刷った会社の色確認が悪いなら そこが訴えられて金払いさせられるんだよね
139 23/06/17(土)18:15:58 No.1068494931
クソコテ化するクラピカはちゃんと回収されたからジブリはそれ以下だよ
140 23/06/17(土)18:16:17 No.1068495028
スレ画ほどじゃないけど https://twitter.com/nappasan/status/1600653204915515392?t=0eUPZTZeoEbTfyAH8sn59Q&s=19
141 23/06/17(土)18:16:42 No.1068495187
>スレ画ほどじゃないけど >https://twitter.com/nappasan/status/1600653204915515392?t=0eUPZTZeoEbTfyAH8sn59Q&s=19 この人いつも検証してんな…
142 23/06/17(土)18:17:20 No.1068495389
そもそもDVDの販売元ブエナビスタでディズニーで裁判もそこ相手にやってるのに なんでジブリが叩かれてるのかよくわかんないんだよね
143 23/06/17(土)18:18:28 No.1068495823
>なんでジブリが叩かれてるのかよくわかんないんだよね 当時おあしすしたからじゃないかな…
144 23/06/17(土)18:18:34 No.1068495865
>そもそもDVDの販売元ブエナビスタでディズニーで裁判もそこ相手にやってるのに >なんでジブリが叩かれてるのかよくわかんないんだよね まあジブリの方がわかりやすいから…
145 23/06/17(土)18:18:35 No.1068495870
これを適当な嘘で誤魔化した奴が今はベトナムに入れ込んでるから笑えない
146 23/06/17(土)18:18:56 No.1068495999
アカくない 別にアカくないよ
147 23/06/17(土)18:19:01 No.1068496028
鈴木って今愛人一人しかいないんだ
148 23/06/17(土)18:19:29 No.1068496191
>鈴木って今愛人一人しかいないんだ 5人とか10人とか囲ってるイメージあったよね
149 23/06/17(土)18:19:46 No.1068496304
>そもそもDVDの販売元ブエナビスタでディズニーで裁判もそこ相手にやってるのに >なんでジブリが叩かれてるのかよくわかんないんだよね 当時顧客が説明求めてダンマリしてるからでしょ 原因が販売側にあるならそう言えばいいのに
150 23/06/17(土)18:19:53 No.1068496351
>2014年7月に『千と千尋の神隠し』のブルーレイ版が発売されたんですが、なんと画面が赤くない! ダメだった
151 23/06/17(土)18:21:01 No.1068496779
じゃあブルーレイが赤くないのは本来の色ではない不具合ということになるから返金してもらわんとな…
152 23/06/17(土)18:22:12 No.1068497224
知ってる!マンデラ効果ってやつだろ!
153 23/06/17(土)18:22:19 No.1068497279
ジブリというか鈴木敏夫なんて元々クリーンなイメージ一切ないのに 騙された!的な感情持つ子ってすごい若そう
154 23/06/17(土)18:22:19 No.1068497281
実はもう新作が来月公開なんだよね
155 23/06/17(土)18:22:52 No.1068497468
>赤くした理由が今もって謎過ぎる 赤い方がいいじゃないか!
156 23/06/17(土)18:22:57 No.1068497495
>じゃあブルーレイが赤くないのは本来の色ではない不具合ということになるから返金してもらわんとな… 言えばいいじゃん ここじゃなくてジブリとか販売元相手に
157 23/06/17(土)18:23:15 No.1068497601
今思うと監督が世襲なのも明らかに変だったよ
158 23/06/17(土)18:23:33 No.1068497701
>ジブリというか鈴木敏夫なんて元々クリーンなイメージ一切ないのに >騙された!的な感情持つ子ってすごい若そう いやまあ金ローとかで見てた世代はなんかそういう綺麗なイメージになるのもわかるし 鈴木敏夫なんて普通の人知らんだろうし
159 23/06/17(土)18:23:34 No.1068497706
もしかして前編赤いの?
160 23/06/17(土)18:23:59 No.1068497861
>知ってる!マンデラ効果ってやつだろ! ラピュタにオチがあったのはそれ 赤かったのは本当
161 23/06/17(土)18:24:10 No.1068497930
>ジブリというか鈴木敏夫なんて元々クリーンなイメージ一切ないのに >騙された!的な感情持つ子ってすごい若そう 有名でもスタッフのあれこれとか調べないからな
162 23/06/17(土)18:24:45 No.1068498148
>ジブリというか鈴木敏夫なんて元々クリーンなイメージ一切ないのに >騙された!的な感情持つ子ってすごい若そう 北久保弘之のTwitterでぐちぐち言われる鈴木Pとダディ宮崎
163 23/06/17(土)18:24:57 No.1068498248
>今思うと監督が世襲なのも明らかに変だったよ 古参スタッフがハヤオの言うことしか聞かなくなってたのが悪い
164 23/06/17(土)18:25:00 No.1068498260
>有名でもスタッフのあれこれとか調べないからな まあそんなもんよね 庵野くんのドキュメンタリーといい表に出さん方が今はいいだろうしね
165 23/06/17(土)18:25:22 No.1068498403
VHSが問題なくてDVDだけこれなのはわかりやすくエンコミスよね
166 23/06/17(土)18:25:53 No.1068498591
当時映画館で見た記憶より赤くて俺の目がおかしくなったのかと思った
167 23/06/17(土)18:26:34 No.1068498851
宮崎駿はそもそもアニメ映画は劇場に観に来るものと普段から公言してて ジブリ美術館でだけ上映してソフト化しない作品もいくつかあるくらいなので別にクリエイティブ面での主張に矛盾はない
168 23/06/17(土)18:26:36 No.1068498874
>>有名でもスタッフのあれこれとか調べないからな >まあそんなもんよね >庵野くんのドキュメンタリーといい表に出さん方が今はいいだろうしね わかるけどじゃあ鈴木敏夫の愛人騒動とかもどうでもいいじゃんと思ってしまう スタッフが気になるのかならないのかどっちなんだ
169 23/06/17(土)18:27:00 No.1068499021
異常な品をこれが正常ですと言い張るなら訴訟されても文句はねえよなぁ!
170 23/06/17(土)18:27:25 No.1068499204
>宮崎駿はそもそもアニメ映画は劇場に観に来るものと普段から公言してて >ジブリ美術館でだけ上映してソフト化しない作品もいくつかあるくらいなので別にクリエイティブ面での主張に矛盾はない ジブリ博物館専用の映画とか一切メディアになってないしな 「観に来いよてめーら」的スタンスはずっと明言してる
171 23/06/17(土)18:27:35 No.1068499282
>宮崎駿はそもそもアニメ映画は劇場に観に来るものと普段から公言してて >ジブリ美術館でだけ上映してソフト化しない作品もいくつかあるくらいなので別にクリエイティブ面での主張に矛盾はない いやそれならDVD売る時点で欺瞞だろ
172 23/06/17(土)18:27:38 No.1068499304
>異常な品をこれが正常ですと言い張るなら訴訟されても文句はねえよなぁ! した 和解した おわり
173 23/06/17(土)18:28:08 No.1068499495
>いやそれならDVD売る時点で欺瞞だろ そこは敏夫とかディズニーとかテレ朝の領分なんでパヤオ叩いてもねえ
174 23/06/17(土)18:28:16 No.1068499549
>北久保弘之のTwitterでぐちぐち言われる鈴木Pとダディ宮崎 覚せい剤売って逮捕されて表舞台立てる仕事出来なくなった一番クリーンから遠い人にどうこう言われる筋合いもあんまないような
175 23/06/17(土)18:28:46 No.1068499707
まあ未来永劫ジブリの汚点として語り継がれるだろう
176 23/06/17(土)18:28:58 No.1068499775
上は赤いのは仕様です 下は仕様だったけど皆様の声にお応えして!だから別になんもおかしくねえんだけど… みんな経緯知った上で話してる?
177 23/06/17(土)18:29:02 No.1068499801
毎年何十も製品出してる会社が製品のひとつでミスするとかならわかるけど 数年に1作しか製品出さないところでその1作でミスするとかある?
178 23/06/17(土)18:29:28 No.1068499946
あーかーいーマジ赤い
179 23/06/17(土)18:29:58 No.1068500111
>上は赤いのは仕様です >下は仕様だったけど皆様の声にお応えして!だから別になんもおかしくねえんだけど… >みんな経緯知った上で話してる? ぶっちゃけ世代の「」すらほとんどいないと感じる
180 23/06/17(土)18:30:00 No.1068500125
>上は赤いのは仕様です >下は仕様だったけど皆様の声にお応えして!だから別になんもおかしくねえんだけど… >みんな経緯知った上で話してる? まだこういう人いるんだ
181 23/06/17(土)18:30:09 No.1068500175
>まあ未来永劫ジブリの汚点として語り継がれるだろう それよりやばい汚点あるからこっち霞んじゃったよ
182 23/06/17(土)18:30:18 No.1068500234
>上は赤いのは仕様です >下は仕様だったけど皆様の声にお応えして!だから別になんもおかしくねえんだけど… >みんな経緯知った上で話してる? なんで劇場と違うの?にはダンマリだぞ
183 23/06/17(土)18:30:47 No.1068500398
>毎年何十も製品出してる会社が製品のひとつでミスするとかならわかるけど >数年に1作しか製品出さないところでその1作でミスするとかある? なっとるやろがい
184 23/06/17(土)18:31:01 No.1068500473
>それよりやばい汚点あるからこっち霞んじゃったよ アレならちゃんと清算したから安心して欲しい 敏夫を告発したやつをクビにした
185 23/06/17(土)18:31:03 No.1068500483
なんで赤くなったかの具体的な理由聞いたけど忘れた
186 23/06/17(土)18:31:20 No.1068500594
>敏夫を告発したやつをクビにした ?
187 23/06/17(土)18:31:56 No.1068500814
>アレならちゃんと清算したから安心して欲しい >敏夫を告発したやつをクビにした 告発というか週刊誌に情報流した人ね クビじゃなくてもうアニメ業界いられなくなっただけだよ
188 23/06/17(土)18:32:05 No.1068500848
ちょっと赤っぽいくらいならともかく全編夕方のシーンなの…?ってくらい真っ赤だったからな
189 23/06/17(土)18:32:16 No.1068500921
>この人いつも検証してんな… この人を雇えばいいのにな…
190 23/06/17(土)18:32:27 No.1068500987
普段そんな色味とか気にしてねーだろおめーらと少し思わんでもない
191 23/06/17(土)18:32:31 No.1068500998
劇場版から何かと考慮して変更したって建前はVHSの存在がなければまだよかったんだけどVHSが赤くない時点で言い訳として破綻してるのよね
192 23/06/17(土)18:32:38 No.1068501033
フィリピン人の女に熱を上げて公私混同してたやつか 哀れなジジイだな
193 23/06/17(土)18:33:20 No.1068501258
明らかにおかしいことが起こってても強引な理屈で擁護する層が出てくるものなんだな ディストピア世界の体制側の住民みたいだ
194 23/06/17(土)18:33:20 No.1068501259
>普段そんな色味とか気にしてねーだろおめーらと少し思わんでもない 気にしなくても赤いのくらいわかるよバカヤロー!
195 23/06/17(土)18:33:26 No.1068501301
>クビじゃなくてもうアニメ業界いられなくなっただけだよ 奴にそこまでの力はないだろ
196 23/06/17(土)18:33:34 No.1068501346
>フィリピン人の女に熱を上げて公私混同してたやつか >哀れなジジイだな 全盛期は10人~20人くらいの愛人を余裕で囲って文句言うヤツは全員排除して情報統制もできてたのに 今は1人で情報統制できてないのが哀れなポイントなんよ そこを間違えたらいかん
197 23/06/17(土)18:33:44 No.1068501389
>毎年何十も製品出してる会社が製品のひとつでミスするとかならわかるけど >数年に1作しか製品出さないところでその1作でミスするとかある? この時期は確か過去作のDVD化とかも山積みになってたからあり得ると思うよ
198 23/06/17(土)18:33:45 No.1068501396
>普段そんな色味とか気にしてねーだろおめーらと少し思わんでもない 気にしない人でも気になっちゃうくらい赤かったんだよ 限度ってもんがある
199 23/06/17(土)18:34:14 No.1068501551
>>クビじゃなくてもうアニメ業界いられなくなっただけだよ >奴にそこまでの力はないだろ 俺もそう思ってたんだがまだその程度の権力はあったらしい 別に信じなくていいぞ
200 23/06/17(土)18:34:22 No.1068501607
今のジブリはジジイの性欲の象徴
201 23/06/17(土)18:34:37 No.1068501689
劇場公開大ヒットと超視聴率のTV放送やって念願のDVD化で 突然素人でも分かるレベルで真っ赤になってたから騒ぎになったんだよな…
202 23/06/17(土)18:34:44 No.1068501735
>全盛期は10人~20人くらいの愛人を余裕で囲って文句言うヤツは全員排除して情報統制もできてたのに >今は1人で情報統制できてないのが哀れなポイントなんよ >そこを間違えたらいかん タイに幼女買いに行くツアーとかやってたしな
203 23/06/17(土)18:35:09 No.1068501870
>今は1人で情報統制できてないのが哀れなポイントなんよ ってか自分でバラしてたじゃん もの凄いキモイ回顧録で
204 23/06/17(土)18:35:20 No.1068501929
>今のジブリはジジイの性欲の象徴 怒らないで聞いて下さいね 昔からじゃないですか
205 23/06/17(土)18:35:41 No.1068502052
スレ画で懲りてジブリのDVDBD買わなくなったわ
206 23/06/17(土)18:35:41 No.1068502054
あのPそんな性豪だったの?
207 23/06/17(土)18:37:21 No.1068502577
ジブリって大きい会社ではあるけど社内で回していく独立系のスタイルで他のアニメ制作会社とはあんま繋がりがないから アニメ業界全体の人事的な影響力とかそういうのはないよ
208 23/06/17(土)18:37:25 No.1068502603
性豪というか当時のアニメPなんて半分ヤクザみたいなもんだから… 大月とかもそうだろ? 宇宙戦艦ヤマトの西崎Pとか車いすなのにスキューバーダイビングしに行って死亡とか 完全に殺されてるしそういう世界だったんよ
209 23/06/17(土)18:37:52 No.1068502756
>普段そんな色味とか気にしてねーだろおめーらと少し思わんでもない そういう人が気になるレベルで赤かったから問題になったんだよ... 順番が逆だ
210 23/06/17(土)18:38:42 No.1068503029
>大月とかもそうだろ? >宇宙戦艦ヤマトの西崎Pとか車いすなのにスキューバーダイビングしに行って死亡とか どうでもいいけど大月ってまだ島に引きこもってるの? ナデシコの権利整理してほしいんですけお
211 23/06/17(土)18:39:21 No.1068503219
>星野康二社長(3月で退任)が鈴木氏を「公私をきちんと分けてください」と諫めたことがきっかけで、鈴木氏が星野氏を社長から退任させ、6月付けで星野氏は退社することになったとも伝えられている。ちなみに星野氏は3月末をもって社長を退任し、4月に鈴木氏が社長に就任したことが発表されている。 すげぇ
212 23/06/17(土)18:39:24 No.1068503241
ジブリはBDの紙パッケージやめろ!
213 23/06/17(土)18:39:56 No.1068503423
こっちが正しいんですを押し通すために金ローのほうまで真っ赤ver流したのが最高にクソだと思う
214 23/06/17(土)18:40:17 No.1068503544
>どうでもいいけど大月ってまだ島に引きこもってるの? >ナデシコの権利整理してほしいんですけお あれなんか島暮らし辞めたんじゃなかったっけ…? なんにせよ帰って来てもナデシコは当時のスタッフもうやりたがらないと思うよ…
215 23/06/17(土)18:40:23 No.1068503573
まあスレ画見ればはっきりわかる違い具合だからな
216 23/06/17(土)18:40:40 No.1068503646
どうせ定期的にテレビでやるから今更買うほどじゃないよなと思って金曜ロードショーのサイト見に行ったら本当に来月ジブリ祭りがあってダメだった
217 23/06/17(土)18:40:53 No.1068503716
>宇宙戦艦ヤマトの西崎Pとか車いすなのにスキューバーダイビングしに行って死亡とか >完全に殺されてるしそういう世界だったんよ こわ…
218 23/06/17(土)18:41:01 No.1068503757
問題にならないレベルなら当時ニュースになったりしない
219 23/06/17(土)18:41:04 No.1068503774
カタ仕様通り
220 23/06/17(土)18:41:25 No.1068503890
別に交換しろ!とは言わないけど純粋になんでこうなったの?って興味はある
221 23/06/17(土)18:41:49 No.1068504030
>こっちが正しいんですを押し通すために金ローのほうまで真っ赤ver流したのが最高にクソだと思う 真っ赤な国がやりそうなことだな…
222 23/06/17(土)18:41:56 No.1068504070
>どうせ定期的にテレビでやるから今更買うほどじゃないよなと思って金曜ロードショーのサイト見に行ったら本当に来月ジブリ祭りがあってダメだった 君達はどう生きるかの出来が相当ヤバそうだから予告映像がどの程度流れるかだな… 来月公開なのにここまで予告流さないの相当異例だし
223 23/06/17(土)18:41:57 No.1068504075
ジブリらしくて素晴らしい赤さだと思うよ
224 23/06/17(土)18:44:19 No.1068504854
スラダンの広報に影響受けたって言ってもスラダンだって予告編は作ったし (かなり滑ってたけど)キャストや監督を集めた特番の配信とかはやってたのに
225 23/06/17(土)18:44:29 No.1068504913
ジブリなんて昔から権利ヤクザで稼いできた会社じゃん そこに販売元ディズニーなんて役満だからイメージもクソもない
226 23/06/17(土)18:45:11 No.1068505143
>スラダンの広報に影響受けたって言ってもスラダンだって予告編は作ったし >(かなり滑ってたけど)キャストや監督を集めた特番の配信とかはやってたのに 個人的な予想としては人間キャラが1人も出ないとかなんじゃないかなあと
227 23/06/17(土)18:46:21 No.1068505551
>東宝の取締役専務執行役員・市川南は「今回は今日までまったく(映像を)拝見していない」と明かし、詳細は不明だとしつつ「5年間ずっと作り続けてきた超大作であることは間違いない。吉野さんの本も本編になんらかの形で出てくるのでは」 >「(プロデューサーの)鈴木敏夫さんの話を聞くところ、80歳を越えている宮崎さんですが、若々しいファンタジー作品になるのではという予感がしています」と説明した。 去年の12月の時点でこの状況だったりする
228 23/06/17(土)18:46:27 No.1068505580
買った人が文句言うのはわかるけどここにいる人達DVD買ってなさそうなんだもの
229 23/06/17(土)18:47:30 No.1068505980
>ジブリなんて昔から権利ヤクザで稼いできた会社じゃん >そこに販売元ディズニーなんて役満だからイメージもクソもない だから文句言う方がおかしいとか言ってるのはもう病気なんよ
230 23/06/17(土)18:47:51 No.1068506098
最近だとドラゴンボール超のセルの映画緑になってた
231 23/06/17(土)18:47:57 No.1068506134
>買った人が文句言うのはわかるけどここにいる人達DVD買ってなさそうなんだもの 300万本も売れてたし買ってた家庭はめちゃくちゃ多いと思うぞ
232 23/06/17(土)18:48:32 No.1068506363
当時買ったって言ってるレスあるし買ってなくても金ローで赤いの流されてるんだから思うところある「」が多いのは当たり前じゃね
233 23/06/17(土)18:48:46 No.1068506456
>買った人が文句言うのはわかるけどここにいる人達DVD買ってなさそうなんだもの 当時子供でも家庭で買ったってのは多いよ どれだけ売れたと思ってんだ
234 23/06/17(土)18:48:51 No.1068506480
新作は一般層がジブリに求めるもんじゃなさそうだし大ヒットとかは狙ってない気がする
235 23/06/17(土)18:49:55 No.1068506867
当事者間しか話題にしちゃいけないなら ジブリじゃない人は反論しちゃいけない
236 23/06/17(土)18:50:48 No.1068507176
>スラダンの広報に影響受けたって言ってもスラダンだって予告編は作ったし >(かなり滑ってたけど)キャストや監督を集めた特番の配信とかはやってたのに 「中身を秘匿する」って点を広報しなかっただけで CMとか広告スポットのポスターとかは普通にやってたよねスラダン 世間で来月ジブリの新作やるって情報すら広まってないのはどうなん?って思う
237 23/06/17(土)18:50:49 No.1068507180
>宇宙戦艦ヤマトの西崎Pとか車いすなのにスキューバーダイビングしに行って死亡とか >完全に殺されてるしそういう世界だったんよ >さらに結婚・離婚は3回、複数の愛人秘書がいて、有名女優やアイドルなど、長続きした愛人だけでも10人、その愛人たちに注ぎ込んだ金は10億でも足りないとか。 こんな派手な生き方してたら金なんていくらあっても足りんな
238 23/06/17(土)18:51:29 No.1068507395
んで君イキはまだなの?
239 23/06/17(土)18:52:21 No.1068507705
>世間で来月ジブリの新作やるって情報すら広まってないのはどうなん?って思う マジで中身がヤバいんだと思う 鈴木をして「映像見せたら絶対ウケないわこれ」ってわかってるんじゃね
240 23/06/17(土)18:52:41 No.1068507833
>んで君イキはまだなの? もう公開一か月切った ちなみにドルビービジョン上映があることがTOHOの上映劇場一覧で明らかになった
241 23/06/17(土)18:53:34 No.1068508148
初動やばくて結局ガンガンCMやりだしたら面白いな
242 23/06/17(土)18:53:36 No.1068508162
>鈴木をして「映像見せたら絶対ウケないわこれ」ってわかってるんじゃね まあ多分そんな感じだよね 広報費なんてテレ朝が黙ってても出すだろうし 制作間に合ってないってのはなさそうだし
243 23/06/17(土)18:54:34 No.1068508514
>>世間で来月ジブリの新作やるって情報すら広まってないのはどうなん?って思う >マジで中身がヤバいんだと思う >鈴木をして「映像見せたら絶対ウケないわこれ」ってわかってるんじゃね だとしたら大量にスクリーン用意してるのは変じゃね?
244 23/06/17(土)18:55:28 No.1068508834
生産から出荷までどこの人が悪いことになるんだろう
245 23/06/17(土)18:55:43 No.1068508927
>だとしたら大量にスクリーン用意してるのは変じゃね? スクリーン数確保は配給元の領域なので鈴木あんま関係ないよ
246 23/06/17(土)18:55:49 No.1068508984
>>鈴木をして「映像見せたら絶対ウケないわこれ」ってわかってるんじゃね >まあ多分そんな感じだよね >広報費なんてテレ朝が黙ってても出すだろうし >制作間に合ってないってのはなさそうだし ジブリなのになんでテレ朝?
247 23/06/17(土)18:56:24 No.1068509192
>>だとしたら大量にスクリーン用意してるのは変じゃね? >スクリーン数確保は配給元の領域なので鈴木あんま関係ないよ 広報も配給元の領域だけど
248 23/06/17(土)18:56:37 No.1068509292
>ジブリなのになんでテレ朝? すまん日テレや
249 23/06/17(土)18:57:27 No.1068509606
亀地獄よりは話題になってるんじゃないの君イキ
250 23/06/17(土)18:57:44 No.1068509709
ここまで告知しないのはなんかありそう
251 23/06/17(土)18:57:54 No.1068509766
何やってもレッドタートルというラインがある以上最低にはならないからいいよね
252 23/06/17(土)18:58:12 No.1068509869
宣伝を全くしないんだっけ
253 23/06/17(土)18:59:46 No.1068510488
>何やってもレッドタートルというラインがある以上最低にはならないからいいよね なんで単館でやるようなアート系アニメを全国TOHO系巻き込んで公開してしまったのか…
254 23/06/17(土)19:02:24 No.1068511696
>宣伝を全くしないんだっけ OK出した駿がそろそろ不安がってそう …もうそんな元気もないか
255 23/06/17(土)19:02:31 No.1068511743
そもそもなんでレッドタートルなんてものを作ってしまったのか
256 23/06/17(土)19:03:51 No.1068512323
>そもそもなんでレッドタートルなんてものを作ってしまったのか 庵野のあれ…アニメーター見本市? うちなら出来んじゃないか?
257 23/06/17(土)19:05:31 No.1068513165
みんなでジブリ叩いて気持ちよくなるスレだったのにオタクおじさんのせいで台なしだよ
258 23/06/17(土)19:07:38 No.1068514012
ID出して「赤くなったのは俺だったんやな」みたいなオチをつけようと思ったら意外と出なかった