虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/17(土)17:42:09 ダイカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)17:42:09 No.1068482860

ダイカスト好き?

1 23/06/17(土)17:44:35 No.1068483718

可動あんまりしないタイプのやつ好き 可動させるタイプあんまり好きじゃない

2 23/06/17(土)17:45:56 No.1068484190

メタルビルドやDX超合金サイズになるともうほぼ、動かさなくなるな

3 23/06/17(土)17:50:24 No.1068485686

好き こういう玩具の醍醐味はぶつけ合って遊ぶことだと思う

4 23/06/17(土)17:50:47 No.1068485819

ダイカストの質感とかは好きだけど関節部分に使われるのは少し怖いかな

5 23/06/17(土)17:51:12 No.1068485957

>ダイカストの質感とかは好きだけど関節部分に使われるのは少し怖いかな 最近カシグがメタロボでしかほぼ出なくなっていっぱいかなしい

6 23/06/17(土)17:57:25 No.1068488197

経年劣化に強いわけでもなくて破損した時のリペアが難しいからきらい 軟質パーツ並にきらい

7 23/06/17(土)18:01:17 No.1068489593

一番重かったのがダイアポロンだった記憶

8 23/06/17(土)18:03:12 No.1068490218

ダルタニアスの当時の超合金はちょっと子供が持つには重かった記憶ある

9 23/06/17(土)18:04:43 No.1068490759

ダイキャスト使ってんのにいかにも負荷がかかりそうな場所だけプラだったりするのは許せない

10 23/06/17(土)18:10:37 No.1068492995

ダイキャストは好き スプリングピンで軸打ちしてるのはうんち

11 23/06/17(土)18:20:18 No.1068496503

亜鉛の物性知るほどこいつ貧弱すぎる…!ってなる

12 23/06/17(土)18:21:42 No.1068497020

タミヤがいつの間にかダイカストシャシー辞めててちょっと悲しい 組むならプラの方が楽なんだけど

13 23/06/17(土)18:22:37 No.1068497385

ロボ玩具がみんなダイキャスト関節へ向かうくらいの勢いでいっぱいかなしい

14 23/06/17(土)18:27:09 No.1068499088

軟質パーツは経年による味と前向きに解釈するのも難しいくらいに退色が激しいからやめて欲しい

↑Top