ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/17(土)16:09:30 No.1068453920
>ラスボスはこの位でいい
1 23/06/17(土)16:10:43 No.1068454300
かっこよく接近戦でキメたいマンだからコイツは刺せる距離に来てくれて優しかった
2 23/06/17(土)16:11:56 No.1068454667
6でもこいつと戦いたかった
3 23/06/17(土)16:13:59 No.1068455258
ペプシマンだ
4 23/06/17(土)16:16:53 No.1068456113
親衛隊の重装まで倒すとバルガ呼べるのがいい
5 23/06/17(土)16:17:17 No.1068456225
いかにも黒幕っぽいヤツと直接ぶん殴り合いになるのは結構新鮮だった
6 23/06/17(土)16:19:47 No.1068457019
初代→2と3→4だと途中で前作のラスボスと戦う機会があったからコイツもこの状態で一回は6に出ると思ってた コマンドシップがその枠なのかもしれないけど
7 23/06/17(土)16:25:36 No.1068458784
万全な状態の真・神とストーム1の大決戦がしたかった
8 23/06/17(土)16:28:18 No.1068459613
こいつマジで何だったんだろうな 一応5の周回はこいつとの決戦に勝って人類1割生存で勝利みたいだけど
9 23/06/17(土)16:28:53 No.1068459807
死んだあとの反応的にプライマーの代表であることは間違いないらしいが
10 23/06/17(土)16:32:26 No.1068460893
5とか6の最後の2ループとか人類が普通に勝つルート割とあるんだな
11 23/06/17(土)16:34:16 No.1068461507
6のDLCの結末を考えるとこれはストーム1視点でのEDF5なんだろうか
12 23/06/17(土)16:35:00 No.1068461732
6で復活してないんでプライマー側の特異点だと思ってる
13 23/06/17(土)16:36:40 No.1068462269
>6で復活してないんでプライマー側の特異点だと思ってる 時間巻き戻ったのにマシンに組み込まれてたのあれ生命維持みたいなもんだよな… 単に無茶改造しただけかもしれんが
14 23/06/17(土)16:36:42 No.1068462286
結局プライマーってこいつ以外出てきてないのか
15 23/06/17(土)16:36:42 No.1068462291
ペプシマンじゃないの?
16 23/06/17(土)16:42:40 No.1068464156
>親衛隊の重装まで倒すとバルガ呼べるのがいい レベル相応のバルガだとコイツの超能力も親衛隊召喚も大したことないな…ってなっちゃう
17 23/06/17(土)16:46:08 No.1068465194
>死んだあとの反応的にプライマーの代表であることは間違いないらしいが 技術的にもこの人由来のものがかなりあるだろうしそういう意味でも要ではありそう
18 23/06/17(土)16:50:35 No.1068466528
>5とか6の最後の2ループとか人類が普通に勝つルート割とあるんだな 基本的に5の優勢ルート5の劣勢ルート6の優勢ルート6の劣勢ルート…って順番で巡ってるしな
19 23/06/17(土)16:51:54 No.1068466923
五の時は傲慢な人類にさばきを下す神だとか思ってた ただのアホなエイリアンの親玉だった
20 23/06/17(土)16:51:57 No.1068466937
5は5で人類が勝利した場合ルートみたいなもんでは…? 設定的にはコイツだけがプライマーなんだっけ
21 23/06/17(土)17:02:37 No.1068470145
こいつは時間改変の影響受けないとかなら色々説明つくよね 観測できる奴が居ないと最初のインドの事故とか含めて元々そうだったってなるし
22 23/06/17(土)17:19:57 No.1068475542
>こいつは時間改変の影響受けないとかなら色々説明つくよね >観測できる奴が居ないと最初のインドの事故とか含めて元々そうだったってなるし 時間改変の影響受けない場合ストーム1のタイムスリップに気付かないってことは無いだろうから時間改変事態の影響はあると思う 描写見るにリングくぐってタイムスリップした本人とか船とかは改変前の情報持ち越せるっぽい
23 23/06/17(土)17:23:55 No.1068476847
5DLC含めれば最低5隻はマザーシップ落とされてるので その度に対策として改造されまくった結果が巨大ペプシップなんだろう