23/06/17(土)15:49:22 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/17(土)15:49:22 No.1068448488
あなたは銀河の片隅に存在する猫の国です あなたの国の起源は 1.自力でFTL文明まで発展して成長 2.失敗した移民船団の生き残り 3.他の星から移住した開拓者達 4.反乱を起こして独立した流刑惑星 5.戦乱で独立した地方政権 6.宇宙規模の終末戦争の生き残り dice1d6=3 (3)
1 23/06/17(土)15:49:49 No.1068448612
開拓者達です 政体は 1.開拓者達の勢力の連合体 2.選挙で議長選ぶ共和制 3.実力で選ばれた総帥による独裁制 4.やんごとなき血筋の猫による君主制 dice1d4=1 (1)
2 23/06/17(土)15:50:01 No.1068448669
宇宙猫久々に見た
3 23/06/17(土)15:50:07 No.1068448688
各勢力の連合体です 連合体のまとまりは 1.にゃーん… 2.まぁ最低限外敵に殴られたら団結する程度の結束は 3.ある程度は大勢力同士の対立はあるけど仲良し 4.僅かな方針の違い程度はあるけどめちゃくちゃ仲良し dice1d4=2 (2)
4 23/06/17(土)15:50:28 No.1068448791
今日は宇宙猫か
5 23/06/17(土)15:51:17 No.1068449031
最低限の結束はあります 国力は 1.銀河辺境部のこれまた片隅で移民ってより漂流に近くてズタボロなんぬ… 2.過酷な航海で一部先進技術をロストしちゃったんぬ 3.とりあえず辺境部にしてはなかなかなんぬ 4.国家規模の開拓団だったから技術は凄いんぬ dice1d4=4 (4)
6 23/06/17(土)15:52:10 No.1068449288
なそ
7 23/06/17(土)15:54:00 No.1068449766
技術はすごいです 猫達の使うFTL航行 1.すっごいパワーのエンジンで無理やり空間湾曲して飛ぶんぬ 2.大重力の影響がない航路を見つけて一気に真っ直ぐ飛ぶんぬ 3.人工的にワームホール作って潜るんぬ 4.太古のすごい文明が残したワープゲート見つけたら再起動させて潜るんぬ dice1d4=2 (2)
8 23/06/17(土)15:54:20 No.1068449873
スペースピルグリムファーザーズ
9 23/06/17(土)15:54:50 No.1068450006
安全なハイパーレーンを見つける必要があるみたいです あなた達がたどり着いた惑星は 1.一面の砂漠しかない… 2.氷の惑星 3.密林に覆われた惑星 4.海しか無い惑星 5.理想的な大陸型惑星 6.まるで人工的に作られたかのような完璧な惑星 7.既に原始的な文明が存在する惑星 dice1d7=1 (1)
10 23/06/17(土)15:55:28 No.1068450167
失敗なんぬな…
11 23/06/17(土)15:56:19 No.1068450394
砂漠ばっかりの惑星… 母星の太陽は 1.普通の太陽 2.まだ生まれたばかりの青い星 3.赤色巨星 4.二重連星 5.三重連星 6.惑星の周りを太陽が回ってる dice1d6=4 (4)
12 23/06/17(土)15:57:15 No.1068450618
猫の星
13 23/06/17(土)15:57:40 No.1068450739
これほんとに目的の星?
14 23/06/17(土)15:58:38 No.1068450982
太陽が二つあります 入植は… 1.とりあえず入植するんぬ! 2.大気改良プラント落として空気中から酸素と水分作るんぬ 3.先ずは氷隕石を落として海を作るんぬ 4.テラフォーミング用のナノマシン散布するんぬ 5.惑星整形技術使って天候や地殻変動を止めてから機械化惑星にするんぬ dice1d5=2 (2)
15 23/06/17(土)15:59:42 No.1068451229
大気改良を行います 完了までに掛かる時間 1.3日 2.20日 3.3ヶ月 4.1年 5.5年 6.30年 dice1d6=5 (5)
16 23/06/17(土)16:00:37 No.1068451494
宇宙規模でみたらめちゃくちゃ早い
17 23/06/17(土)16:01:10 No.1068451621
5年かかります 1.惑星上に仮拠点のスペースコロニー作る 2.でっかい移民船を下ろして船の中で暮らして待つ 3.冷凍睡眠しながら待つ 4.プラントの投下を完了したから本国に帰還 dice1d4=3 (3)
18 23/06/17(土)16:02:05 No.1068451841
開拓船なら5年くらいなら待てるだろ
19 23/06/17(土)16:02:45 No.1068452005
冷凍睡眠しながら待ちました… 5年後の惑星 1.なんも変わってねぇんぬ… 2.カラッカラの星だったのがちょっと水や酸素が出来たんぬ 3.小規模な海が出来て僅かに植生も生まれたんぬ 4.水の惑星になったんぬ dice1d4=3 (3)
20 23/06/17(土)16:03:07 No.1068452111
ちょっと遅い
21 23/06/17(土)16:03:16 No.1068452154
すごい
22 23/06/17(土)16:03:32 No.1068452231
すげえ技術だ
23 23/06/17(土)16:03:38 No.1068452256
植物まで積んできてたのか
24 23/06/17(土)16:03:55 No.1068452328
我宇宙猫好き
25 23/06/17(土)16:04:29 No.1068452464
ちょっと住めそうな環境になりました 惑星の大気温度は 1.-180~200度 2.-60~80度 3.-20度~50度 4.-5度~35度 5.5~25度 dice1d5=5 (5)
26 23/06/17(土)16:04:56 No.1068452594
進化のスピードが速くない?
27 23/06/17(土)16:05:32 No.1068452770
いいかんじ
28 23/06/17(土)16:05:36 No.1068452795
丁度いい~
29 23/06/17(土)16:05:43 No.1068452829
温かいんぬな
30 23/06/17(土)16:05:48 No.1068452846
気温も安定しました 原生生物は 1.無し 2.バクテリアは存在 3.昆虫や甲殻類がいるみたいなんぬ 4.原始的な爬虫類がいるんぬ dice1d4=3 (3)
31 23/06/17(土)16:06:19 No.1068453003
エビ居るなら食えるな
32 23/06/17(土)16:06:27 No.1068453036
もう降りられるのでは?
33 23/06/17(土)16:06:30 No.1068453045
意図してやってるのなら超技術すぎる…
34 23/06/17(土)16:06:36 No.1068453073
たった5年で凄まじい進化だ
35 23/06/17(土)16:06:42 No.1068453099
環境が激変して大量絶滅してそう
36 23/06/17(土)16:08:01 No.1068453506
見てるとステラリスやりたくなってくる
37 23/06/17(土)16:08:02 No.1068453512
生き物がいます 資源は 1.有用な資源は無いんぬ… 2.ちょっとした金属資源くらいはあるんぬ 3.希少な合金の材料が僅かながらあるんぬ 4.金やプラチナや宝石類はあるみたいなんぬ 5.ぬあ…宝の山なんぬ… 6.大気が存在する惑星だから希少なんぬ! dice1d6=1 (1)
38 23/06/17(土)16:08:14 No.1068453572
持ち込みの植物植えればなんとかなるか…?
39 23/06/17(土)16:08:40 No.1068453701
資源がないってことは奪いにくる奴はいないとも言える
40 23/06/17(土)16:08:50 No.1068453734
>見てるとステラリスやりたくなってくる 吉胞子…
41 23/06/17(土)16:09:02 No.1068453791
住めるだけヨシ!だな
42 23/06/17(土)16:09:11 No.1068453828
砂と水と快適な環境しかないんぬ
43 23/06/17(土)16:09:42 No.1068453970
資源はありません… ぬ達 1.カプセルで降下して入植するんぬー 2.移民船丸ごと降下して開拓を始めるんぬー 3.先ずは作業用ロボットを投下して開発させるんぬ 4.中性子砲で一度惑星上の生命体を絶滅させるんぬ dice1d4=4 (4)
44 23/06/17(土)16:09:56 No.1068454044
ウワーッ
45 23/06/17(土)16:10:00 No.1068454062
えっ
46 23/06/17(土)16:10:01 No.1068454069
えっ
47 23/06/17(土)16:10:09 No.1068454129
>4.中性子砲で一度惑星上の生命体を絶滅させるんぬ >dice1d4=4 (4) どうして…
48 23/06/17(土)16:10:14 No.1068454147
(なんで…?)
49 23/06/17(土)16:10:22 No.1068454186
思ったより邪悪だこいつら
50 23/06/17(土)16:10:30 No.1068454234
蟹だけ生き残りそう
51 23/06/17(土)16:10:37 No.1068454275
感染症怖いからね
52 23/06/17(土)16:10:55 No.1068454361
急にあくらつになるじゃん…
53 23/06/17(土)16:11:00 No.1068454385
住めよ!?
54 23/06/17(土)16:11:00 No.1068454390
石油みたいに死骸を時間経過で資源に
55 23/06/17(土)16:11:36 No.1068454552
まあ未知の病原菌とか怖いし…
56 23/06/17(土)16:12:21 No.1068454779
地上の生き物根絶やしにしたら環境元に戻りそう
57 23/06/17(土)16:12:25 No.1068454803
何も生き物がいない綺麗な惑星になりました 1.ぬ達が入植するんぬ 2.危険性が無いように遺伝子改良した生き物達を投下して生態系を一から作るんぬ 3.安全なペットロボットを投下してそれっぽい生態系作るんぬ 4.惑星ごとトラクタービームで良い場所に運ぶんぬ dice1d4=2 (2)
58 23/06/17(土)16:13:02 No.1068454979
>何も生き物がいない綺麗な惑星になりました ウワーッ!サクッと消滅!
59 23/06/17(土)16:13:04 No.1068454987
お前らが一番危険生物だよ
60 23/06/17(土)16:13:47 No.1068455198
>お前らが一番危険生物だよ 中性子砲喰らうんぬ
61 23/06/17(土)16:13:54 No.1068455234
侵略的外来種か~?
62 23/06/17(土)16:13:55 No.1068455239
一から生態系を作り直しました 惑星は 1.さっさと入植して独立 2.本国に開拓成功の通信を dice1d2=1 (1)
63 23/06/17(土)16:14:39 No.1068455453
開拓の仕方が蛮族と変わらないんだわ
64 23/06/17(土)16:14:40 No.1068455458
潔癖症キャッツ!
65 23/06/17(土)16:14:55 No.1068455535
独立は認められるんだ
66 23/06/17(土)16:14:57 No.1068455541
排他主義かな
67 23/06/17(土)16:15:48 No.1068455772
新しい惑星が生まれました 本国 1.良かったんぬなー 2.遠すぎるから知らんぬ… 3.未開惑星は最初の入植者に保有の権利あるから良いんぬ 4.納税しないなら殺すんぬ dice1d4=3 (3)
68 23/06/17(土)16:15:50 No.1068455784
宇宙猫ってわりと気軽に生態系を滅ぼすよね
69 23/06/17(土)16:16:21 No.1068455958
早い者勝ちか
70 23/06/17(土)16:16:21 No.1068455962
墾田永年私財法キャッツ!
71 23/06/17(土)16:16:25 No.1068455977
へーおおらかなんぬー
72 23/06/17(土)16:16:56 No.1068456132
早いもん勝ちなんぬなー
73 23/06/17(土)16:17:38 No.1068456334
>スペースピルグリムファーザーズ そういえばユリシーズ計画だったねステラリスのは
74 23/06/17(土)16:17:48 No.1068456389
ちゃんと権利を行使しました 猫達の新しい国の国際的な扱い 1.星図に無い未開拓惑星扱い 2.保護対象の入植地 3.自治領 4.新しい国 dice1d4=3 (3)
75 23/06/17(土)16:18:38 No.1068456650
大開拓時代
76 23/06/17(土)16:19:24 No.1068456899
地球国際連合の中の国と同程度には国内用語として独立国(銀河法的には国内自治領)なのか
77 23/06/17(土)16:19:59 No.1068457083
自治領になりました ぬ達 1.惑星上に仮拠点作って開発するんぬー 2.探査機どんどん飛ばして領宙の地図を作るんぬー 3.ここは補給所扱いにして新たなハイパーレーン探してもっと先に進むんぬー 4.付近の原始的な文明の存在する惑星を征服して奴隷として売るんぬー dice1d4=3 (3)
78 23/06/17(土)16:20:07 No.1068457118
こんな無理やりな開拓するぐらいそこら中自治領だらけなのかな
79 23/06/17(土)16:20:34 No.1068457256
ハイパーレーン方式か
80 23/06/17(土)16:20:53 No.1068457364
中継地点は大事だからね
81 23/06/17(土)16:21:11 No.1068457443
ちょっと汚染しちゃったしね
82 23/06/17(土)16:21:23 No.1068457504
さらっとろくでもない出目が見えたぞ
83 23/06/17(土)16:21:36 No.1068457567
ぬ的には荒地を開拓するために雑草を抜く感覚なのかもしれない
84 23/06/17(土)16:21:40 No.1068457600
>ハイパーレーン方式か そこは既に >2.大重力の影響がない航路を見つけて一気に真っ直ぐ飛ぶんぬ で確定してるし
85 23/06/17(土)16:22:12 No.1068457772
向上心が高い
86 23/06/17(土)16:22:25 No.1068457840
もっともっと先に… 入植の報告がされて有猫惑星と認められた星の数は全宇宙に… 1.55個 2.180個 3.650個 4.2580個 5.約25000個 6.約200万個 7.1億個以上 dice1d7=4 (4)
87 23/06/17(土)16:22:51 No.1068457952
>こんな無理やりな開拓するぐらいそこら中自治領だらけなのかな わからんぞせっかく作ったので満足しなくていいくらい空き地だらけなのかもしれない
88 23/06/17(土)16:23:14 No.1068458082
まあ未知の生態系とかどんな病気あるか分かったもんじゃないし
89 23/06/17(土)16:23:24 No.1068458126
銀河規模飛び越えたキャッツ!
90 23/06/17(土)16:24:28 No.1068458428
今2581個になりました 猫達の開拓団の最大進出は首都星から… 1.50光年 2.200光年 3.3000光年 4.2万光年 5.銀河の端っこに到達 dice1d5=4 (4)
91 23/06/17(土)16:24:58 No.1068458575
全宇宙にだから他の銀河にもあるんだろうか
92 23/06/17(土)16:26:28 No.1068459033
この猫怖い
93 23/06/17(土)16:26:58 No.1068459192
割と近い
94 23/06/17(土)16:27:15 No.1068459295
猫の宇宙
95 23/06/17(土)16:27:40 No.1068459418
首都星から2万光年先まで到達しました これ以上進まなかった理由 1.ハイパーレーンが見つからないんぬ 2.距離的問題で世代交代しちゃうからまともな探査航行ができないんぬ 3.たくさん有用な星を見つけたしこれ以上進む必要あるんぬ? 4.法律変わって発見した惑星の所有権が国の物になったんぬ… 5.未知のFTL文明と遭遇したんぬ dice1d5=2 (2)
96 23/06/17(土)16:29:06 No.1068459877
一世代で2万光年まではいけるのか
97 23/06/17(土)16:29:38 No.1068460023
… 1.もう充分に開拓しきったんぬ… 2.冷凍睡眠しながらワープして更に先を目指すんぬ 3.新しいワープ航法を開発するんぬ 4.死なない老いない人工知能搭載のロボットに探査させるんぬ! dice1d4=3 (3)
98 23/06/17(土)16:31:39 No.1068460682
逆に他のFTL種族には出会ってないのか
99 23/06/17(土)16:32:22 No.1068460875
新しいワープ航行 1.見つかるわけないんぬ… 2.恒星のエネルギー使って稼働するでーっけぇワープゲート作って超長距離を繋ぐんぬ 3.母艦の質量0にして光速を超えるんじゃなくて亜空間を経由する新しいワープ航行できたんぬ! 4.もっと大出力のエンジン使えるように星を砕いて大きな真っ直ぐなハイパーレーン作るんぬ dice1d4=4 (4)
100 23/06/17(土)16:32:53 No.1068461046
銀河系の直径が約10万光年だとか
101 23/06/17(土)16:33:28 No.1068461252
環境破壊キャッツ!
102 23/06/17(土)16:33:39 No.1068461305
いちいち破壊的だなこの種族!
103 23/06/17(土)16:34:06 No.1068461440
男塾かよ
104 23/06/17(土)16:34:07 No.1068461448
高速道路建設が始まりました 1.できたんぬ 2.ぬああ…立ち退き対象の惑星の奴らがうるせぇんぬ 3.どうやって恒星破壊すればいいんぬ? 4.条約で保護されてる未開の非FTL文明が存在する星がクソ邪魔なんぬ dice1d4=3 (3)
105 23/06/17(土)16:35:07 No.1068461769
力業キャッツ!
106 23/06/17(土)16:36:18 No.1068462136
… 1.元素変換機で恒星の成分を鉄に変えてから運ぶんぬ… 2.恒星破壊用の超大型砲!スターキラー作るんぬ! 3.惑星破壊ミサイルを乱れ撃ちして人工的に核融合を促進して超新星爆発させるんぬ 4.無理なんぬー!!! dice1d4=4 (4)
107 23/06/17(土)16:36:28 No.1068462202
質量爆弾でいいんじゃないか?
108 23/06/17(土)16:38:04 No.1068462751
技術的に無理でした… 1.カクカクしたハイパーレーンになっちゃったんぬ… 2.銀河系の外縁部のなーんもない宙域に出てから遠回りするんぬ… 4.でけぇワープゲート作るんぬ!これしかないんぬ! 4.亜空間経由する新しいワープ航法を開発するんぬ! dice1d4=1 (1)
109 23/06/17(土)16:39:13 No.1068463107
最大進出範囲 1.かわらねぇんぬ… 2.2.5万光年になったんぬ 3.3万光年になったんぬ 4.5万光年が技術的限界なんぬううう dice1d4=2 (2)
110 23/06/17(土)16:39:43 No.1068463279
25%アップヨシ!
111 23/06/17(土)16:39:53 No.1068463334
そんだけやれたなら十分じゃねぇか…
112 23/06/17(土)16:40:14 No.1068463454
比率で見るならまぁ…ぐらいだけどとんでもねえ差だ
113 23/06/17(土)16:41:10 No.1068463692
その拡大で何か見つかっただろうか
114 23/06/17(土)16:41:32 No.1068463821
5000光年伸びました ぬ達 1.どんどん開拓するんぬ!宇宙には夢があるんぬ! 2.ぬあ…距離がありすぎて先に出発した船団が新技術使って後から出発した船団に追い越されてるんぬ… 3.ぬああ…本国から距離が離れすぎて補給が無理になってきたんぬ… 4.新しいハイパーレーンが見つからなくなったんぬ dice1d4=4 (4)
115 23/06/17(土)16:42:31 No.1068464117
限界が来た
116 23/06/17(土)16:42:34 No.1068464129
えっ
117 23/06/17(土)16:42:34 No.1068464130
もう頭打ちだ猫の銀河
118 23/06/17(土)16:43:37 No.1068464456
新たな航路の発見が途絶えました 既存の宙域での発見や開拓は 1.発見も開拓も山ほどあるんぬー! 2.ちょっと条件が良い星は見つからなくなってきたんぬ 3.星は見つからなくなったけど効率が良いハイパーレーンの発見や整備は順調なんぬ 4.なんもなくなったんぬ dice1d4=4 (4)
119 23/06/17(土)16:44:04 No.1068464591
終 わ り ぬ
120 23/06/17(土)16:44:05 No.1068464601
まぁ2500個も有猫惑星あるし このレベルの技術なら枯れた惑星のリサイクルもできるだろうし十分では
121 23/06/17(土)16:44:14 No.1068464650
もう終わりだ猫の黄金時代
122 23/06/17(土)16:45:29 No.1068465026
新しい発見がほぼ途絶えました 猫達の宇宙開拓時代は何年くらい続いて終わった 1.100年くらい 2.250年くらい 3.500年くらい 4.1000年くらい 5.5000年くらい dice1d5=1 (1)
123 23/06/17(土)16:45:32 No.1068465036
残り少ない資源を巡って戦争が起きる未来が見える
124 23/06/17(土)16:45:54 No.1068465147
だそ けん
125 23/06/17(土)16:46:09 No.1068465196
もう自分たちで居住地デザインするしかなくない? リングワールド作っちゃうしか
126 23/06/17(土)16:46:23 No.1068465263
にゃーん
127 23/06/17(土)16:46:24 No.1068465273
割と銀河の端っこまで到達しちゃったかあ
128 23/06/17(土)16:46:43 No.1068465358
偉業であると同時に知識生命体としての心折れそう
129 23/06/17(土)16:46:45 No.1068465363
常に拡大し続けないと死ぬ文明
130 23/06/17(土)16:46:56 No.1068465425
小さめの銀河だった
131 23/06/17(土)16:48:28 No.1068465888
100年くらいで宇宙開拓時代は終わりました 宇宙開拓時代は 1.猫達の文明の黄金時代なんぬ 2.荒々しくて色々と問題も多かったけど活気があったんぬ 3.悪名高い征服者がたくさん現れて奴隷商も生まれてやべー時代だったんぬ 4.拡大し続けないと死ぬ今の文明を作った元凶なんぬ dice1d4=1 (1)
132 23/06/17(土)16:50:12 No.1068466433
つまりこの先は…
133 23/06/17(土)16:50:50 No.1068466610
>残り少ない資源を巡って戦争が起きる未来が見える 補給処としてしか使ってなかったし本格居住には十分な資源がありそうだ
134 23/06/17(土)16:51:05 No.1068466674
>つまりこの先は… 没落帝国かァ~
135 23/06/17(土)16:51:12 No.1068466709
緩やかな衰退だ猫の宇宙
136 23/06/17(土)16:51:23 No.1068466767
太陽が沈み始めた猫達の文明 1.非FTL文明が存在する星を征服して領有するんぬ 2.技術的に遅れている開拓惑星を征服するんぬー 3.国境線がキッチリ定められるようになって国境紛争も頻発し始めたんぬ 4.デカすぎるから銀河の管轄を何個かに分割して違う国として管理することになったんぬ dice1d4=1 (1)
137 23/06/17(土)16:51:51 No.1068466910
悪い猫の星
138 23/06/17(土)16:52:08 No.1068466984
>1.非FTL文明が存在する星を征服して領有するんぬ ウワーッ!!
139 23/06/17(土)16:52:09 No.1068466990
戦争択多すぎ!
140 23/06/17(土)16:52:15 No.1068467026
絵にかいたような悪役帝国
141 23/06/17(土)16:52:37 No.1068467135
排他没落
142 23/06/17(土)16:53:44 No.1068467464
未開の文明に対する征服が始まりました 住民は? 1.中性子砲で皆殺しなんぬ 2.奴隷として使うんぬ 3.ちゃんとぬ達の文明に適応できるように教育してやるんぬ 4.ちゃんと銀河の一員として認めてあげるんぬ! dice1d4=2 (2)
143 23/06/17(土)16:54:33 No.1068467706
滅べ
144 23/06/17(土)16:56:29 No.1068468276
奴隷としていろんな種族が取引され始めました ぬ達 1.これも開拓なんぬ! 2.ぬーん ぬ達が未開の蛮族達を啓蒙してやってるんぬ 3.よくないことだけどこうしないと新しい惑星や資源が手に入らないんぬ… 4.こんなの間違ってるんぬ!もっと平和的になるべきなんぬ! dice1d4=1 (1)
145 23/06/17(土)16:57:47 No.1068468674
人間っていう邪悪な種族みたいだあ
146 23/06/17(土)16:58:12 No.1068468792
開拓?時代は続きました 銀河で最後の非FTL文明が開拓されたのは 1.100年後くらい 2.250年後くらい 3.500年後くらい 4.1000年後くらい 5.5000年後くらい dice1d5=3 (3)
147 23/06/17(土)16:58:45 No.1068468975
今度こそリソース尽きたかな?
148 23/06/17(土)17:00:25 No.1068469488
500年後に最後の星が征服されました ぬ達 1.惑星は消えたから宇宙に一から居住区を作るんぬ… 2.国境線をキッチリ定めて小惑星の1個までナンバリングして管理するんぬ 3.弱小国を征服して新しい星を手に入れるんぬ! 4.新しいFTL技術が発明されたんぬ! dice1d4=2 (2)
149 23/06/17(土)17:01:53 No.1068469910
帝国
150 23/06/17(土)17:02:44 No.1068470185
使える物は全て管理して使い尽くします 国境紛争は… 1.宇宙は広いから無いんぬ! 2.ちょっとした小競り合いくらいはあるけど平和に国境決まったんぬ 3.大国同士の戦争は起こらないけど代理戦争祭りになったんぬ 4.銀河中を巻き込んだ大戦が何度も何度も何度も起きたんぬ dice1d4=4 (4)
151 23/06/17(土)17:03:14 No.1068470309
猫は愚か
152 23/06/17(土)17:03:34 No.1068470417
戦乱の時代はどれくらい続いた? 1.100年くらい 2.250年くらい 3.500年くらい 4.1000年くらい 5.5000年くらい dice1d5=1 (1)
153 23/06/17(土)17:03:51 No.1068470490
猫たちは割とショートスパンだな
154 23/06/17(土)17:04:40 No.1068470727
けど世界から未知が消えるまでにかかった時間と同レベルだぞ
155 23/06/17(土)17:05:23 No.1068470940
100年で銀河は落ち着きました 猫達の銀河は 1.いくつかの大国が誕生して勢力均衡の時代に 2.銀河を統一した国が誕生したんぬ 3.このままでは文明が衰退するんぬ!ってなったから休戦条約が結ばれて銀河連邦が出来たんぬ 4.ぬ達の文明は割れた卵みたいになったんぬ dice1d4=1 (1)
156 23/06/17(土)17:06:07 No.1068471145
思ったより落ち着いたな
157 23/06/17(土)17:06:54 No.1068471370
勢力均衡の時代になりました 銀河に存在する有猫惑星の数 1.100個くらい 2.500個くらい 3.3000個くらい 4.1万個くらい 5.20万個くらい dice1d5=2 (2)
158 23/06/17(土)17:07:39 No.1068471600
減ったなぁ…
159 23/06/17(土)17:08:04 No.1068471736
ずいぶん減ったな…
160 23/06/17(土)17:08:19 No.1068471818
5分の1くらいになったか
161 23/06/17(土)17:08:31 No.1068471878
500個くらいになりました 減った分 1.補給が途絶えて入植地が壊滅 2.大戦で星ごと砕かれたり焼かれたり 3.資源として利用する為に回収されて住民は立ち退き 4.人口が減って放棄 dice1d4=4 (4)
162 23/06/17(土)17:10:13 No.1068472445
たくさん死んだか…
163 23/06/17(土)17:10:15 No.1068472460
もう終わりだ猫の国
164 23/06/17(土)17:11:15 No.1068472786
猫の数が減りました ぬ達 1.平和だからいいんぬ…労働は奴隷やロボットに任せてゆっくり暮らすんぬ 2.ようやく戦争終わったんぬ!再建なんぬ! 3.銀河統一するんぬ!他の国ぶっ潰すんぬ! 4.ぬあ…昔は良かったんぬ…昔の文化を楽しむんぬ… dice1d4=1 (1)
165 23/06/17(土)17:12:05 No.1068473018
没落した帝国だこれ
166 23/06/17(土)17:13:15 No.1068473358
技術は 1.黄金時代から新しい発見はあんまり無いんぬ… 2.軍事技術はすごいんぬ!恒星だって丸ごと吹き飛ばせるんぬ! 3.ちょっとずつちょっとずつ技術は進歩してるんぬ 4.大戦で技術がかなり衰退したから発掘した機械は貴重なんぬ… dice1d4=3 (3)
167 23/06/17(土)17:14:52 No.1068473881
技術は進歩しています 開拓は? 1.めんどいんぬ 2.開拓者になるような猫が足らないんぬ 3.空いてる惑星いっぱいあるからいちいち新しい惑星探す意味ないんぬ 4.一応ちまちま探査船団は出てるんぬ dice1d4=3 (3)
168 23/06/17(土)17:15:59 No.1068474268
虚しい
169 23/06/17(土)17:18:35 No.1068475115
猫達の未来 1.種族としての寿命を迎えてゆっくり絶滅した 2.奉仕種族にお世話を任せて自分達は精神だけの存在になって亜空間に行った 3.一部宙域に引っ越してから全てのハイパーレーンを閉鎖して鎖国に入った 4.体を機械化して永遠の命を手に入れて自らの脅威になる文明が誕生しないように有機生命体を皆殺しにするようになった dice1d4=2 (2)
170 23/06/17(土)17:19:42 No.1068475452
独善的な奉仕機械が次の種族なんぬなー
171 23/06/17(土)17:19:44 No.1068475466
精神生命体か…
172 23/06/17(土)17:20:27 No.1068475691
ちゅーるのない世界
173 23/06/17(土)17:20:38 No.1068475740
綺麗にまとまったな…面白かった
174 <a href="mailto:奉仕種族">23/06/17(土)17:25:20</a> [奉仕種族] No.1068477326
この精神だけのぬって消してもいいんぬ?