23/06/17(土)13:32:18 シャデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/17(土)13:32:18 No.1068409477
シャディク戦名勝負だったんだけどよく考えたらあれで愛機を失ったからグエルが最終戦に絡む事無さそうなのが結構寂しい…
1 23/06/17(土)13:33:29 No.1068409781
これ以上大活躍しちゃったらスレッタ食っちゃうだろうし…
2 23/06/17(土)13:33:50 No.1068409873
そこでこのシュバルゼッテ
3 <a href="mailto:グエルディランザ">23/06/17(土)13:34:47</a> [グエルディランザ] No.1068410157
!!
4 23/06/17(土)13:35:27 No.1068410343
奪う側にいた人間が奪うだけじゃ手に入らないって説教するって冷静に考えてブーメランだな
5 23/06/17(土)13:35:29 No.1068410348
勝敗はモビルスーツの性能のみで決まらないぞ
6 23/06/17(土)13:35:39 No.1068410414
兄さん!この機体を使ってくれ!
7 23/06/17(土)13:36:56 No.1068410793
>奪う側にいた人間が奪うだけじゃ手に入らないって説教するって冷静に考えてブーメランだな 親が奪った物でぬくぬく生きてた身だからな…
8 23/06/17(土)13:37:11 No.1068410851
搭乗機体決まってないヤツら全員パメ上げて死ぬ展開見えるのが怖い
9 23/06/17(土)13:38:52 No.1068411307
グエルディランザとシュバルゼッテが肩を並べて戦ったら熱いな
10 23/06/17(土)13:39:00 No.1068411344
シュバルゼッテはシャディク乗ってくれ 二度も同じパターンでやられてるのはちょっと…なので
11 23/06/17(土)13:40:44 No.1068411833
これなんの背景もない薄っぺらな決めセリフ過ぎて嫌い
12 23/06/17(土)13:40:51 No.1068411860
>シュバルゼッテはシャディク乗ってくれ >二度も同じパターンでやられてるのはちょっと…なので 前回は自分で決めようとして負け 今回は自分が拘束してサビーネに決めてもらおうと思ったけどどっちも撃破 だからちょっと違うし…
13 23/06/17(土)13:41:19 No.1068411993
柴は二期放送前から情報出てて未だにパイロット定まらないのが凄い
14 23/06/17(土)13:41:49 No.1068412145
グエルダリルバルデはめちゃくちゃ好きだし見てて面白いけどこれ以上暴れるとスレッタ食っちゃうからあそこで破損して良かったと思う
15 23/06/17(土)13:42:38 No.1068412362
グエルは好きだけどこれ以上の活躍はいらないというか流石にもう残りの出番はスレッタに譲ってくれ
16 23/06/17(土)13:43:16 No.1068412537
>これなんの背景もない薄っぺらな決めセリフ過ぎて嫌い グエルが尊敬するスレッタは奪わずに手に入れてきたから多分それ意識してる
17 23/06/17(土)13:43:22 No.1068412572
大規模な多対多になる場面なさそうだし本当に戦闘での出番ないのかなグエル というかそもそも戦闘シーンあと何回くらいやるのかな
18 23/06/17(土)13:43:45 No.1068412691
結果としてこの勝負が何の結果も得られなかったどころか議会連合軍の壊滅の遠因になってる辺りがグエルって感じがする
19 23/06/17(土)13:44:00 No.1068412761
シャディクの命を奪わなかったからシャディクを手に入れた訳だし
20 23/06/17(土)13:46:31 No.1068413513
ダリルバルデは戦えば戦うほどAIが強くなるのマジ初代ガンダムの学習型コンピュータ
21 23/06/17(土)13:47:37 No.1068413847
もう連邦の介入もゆるしちゃったしシャディク捕まえたといっても、だから? て感じだしな
22 23/06/17(土)13:48:41 No.1068414138
背景考えると薄っぺらいというかどの口が案件 別にグエルが悪いわけではないが
23 23/06/17(土)13:49:05 No.1068414251
御三家は後三話で皆何らかの見せ場ありそう
24 23/06/17(土)13:49:33 No.1068414381
止めがビット飛ばしてダルマにしての勝利良いですよね やっぱりあの腕伸びるギミック要らなくないかな!
25 23/06/17(土)13:49:34 No.1068414384
どうせジェタークガンダム乗って活躍するだろ
26 23/06/17(土)13:50:24 No.1068414628
生まれはどうあれ恵まれた環境にいたのはシャディクも同じだから
27 23/06/17(土)13:50:53 No.1068414770
いやペイルの4BBAが裏切る時点でクワゼロ総攻撃規定コースで議会連合軍は壊滅確定だったろ
28 23/06/17(土)13:51:11 No.1068414847
>結果としてこの勝負が何の結果も得られなかったどころか議会連合軍の壊滅の遠因になってる辺りがグエルって感じがする 難癖すぎない?
29 23/06/17(土)13:51:23 No.1068414922
>御三家は後三話で皆何らかの見せ場ありそう そうか?5号はこれからだと思うがグエルとシャディクについてはもう決着じゃない?
30 23/06/17(土)13:52:23 No.1068415200
>そうか?5号はこれからだと思うがグエルとシャディクについてはもう決着じゃない? シャディクは脱走しそうだしグエルはラウダと何かあってほしい
31 23/06/17(土)13:52:35 No.1068415259
今まさに命奪おうとしてくるテロリストの戯言に付き合ってあげてる時点で優しいわ
32 23/06/17(土)13:53:00 No.1068415399
まあ御三家とパイセンでガンドノードの相手引き受けてスレッタ先に行かせるとかじゃないかね
33 23/06/17(土)13:53:18 No.1068415487
神の視点で語りすぎる… 情勢が複雑だからキャラ個人の視点が考えづらいのはそうだけど
34 23/06/17(土)13:53:18 No.1068415489
>奪う側にいた人間が奪うだけじゃ手に入らないって説教するって冷静に考えてブーメランだな 奪う側にいたのに何も手に入らなかったから言ってるんじゃないの
35 23/06/17(土)13:54:09 No.1068415716
シャディクを止められなければ結局グループ解体で終わりだし シャディクと手を組んでたペイルが早々に見切りつけて裏切ったのはグエルにどうそうできることじゃないし 議会連合の艦隊が壊滅したのはプロスペラなんだから全くの筋違いだし ケチつけたいにしてももう少し考えてからレスしよう?
36 23/06/17(土)13:54:13 No.1068415742
公用にかまけて身内を蔑ろにするどころか無自覚に家族を巻き込んでいて着実なヴィム化を感じる
37 23/06/17(土)13:54:18 No.1068415762
グエルが何も手に入ってないわけないだろ… 家族も会社も教育もあるじゃねえかう
38 23/06/17(土)13:54:22 No.1068415780
ガンダム顔が破損してあのバイザー式のジェターク顔になった所に乗って欲しい
39 23/06/17(土)13:54:31 No.1068415820
語ってることの薄っぺらさで言ったらシャディクがの方がよっぽどでしょ
40 23/06/17(土)13:54:35 No.1068415843
シュバルゼッテはダリルバルデの上位互換みたいな強さなのかな ザウォートとファラクトみたいな
41 23/06/17(土)13:55:33 No.1068416100
でもこれMSに乗って戦う展開じゃないよな…
42 23/06/17(土)13:55:54 No.1068416200
早くミオリネ係から卒業して暴れて欲しい
43 23/06/17(土)13:56:15 No.1068416291
ヴィムは奪い続けたら何も手に入らず命を失ったな
44 23/06/17(土)13:56:51 No.1068416492
グエルがどうこうというよりも結局事態を打開できるような立ち位置のキャラじゃないんだよな
45 23/06/17(土)13:56:59 No.1068416527
>公用にかまけて身内を蔑ろにするどころか無自覚に家族を巻き込んでいて着実なヴィム化を感じる どこ見てそんな感想が…
46 23/06/17(土)13:57:00 No.1068416530
でも奪い続けたからあの地位にいたんだろうし奪うだけじゃ~はあの世界じゃニカ姉くらいお花畑だよね
47 23/06/17(土)13:57:09 No.1068416573
>でもこれMSに乗って戦う展開じゃないよな… それはなんかシャディクが八つ当たりしてきてるだけだし
48 23/06/17(土)13:57:51 No.1068416776
>どこ見てそんな感想が… 20話のダリルバルデ今すぐ持ってこいのあたり
49 23/06/17(土)13:57:52 No.1068416778
>奪う側にいたのに何も手に入らなかったから言ってるんじゃないの なるほど
50 23/06/17(土)13:57:59 No.1068416808
まあちょっとお前奪う側じゃんとは思ったけど
51 23/06/17(土)13:58:14 No.1068416873
>シュバルゼッテはダリルバルデの上位互換みたいな強さなのかな >ザウォートとファラクトみたいな AI組み込んだ次世代MSの指標にしたいダリルバルデとコケた時用のサブプランで渋々作ってそうなガンダムだから性能に関しては互換ってわけではないんじゃない?
52 23/06/17(土)13:58:15 No.1068416879
>難癖すぎない? いや別にグエルが悪いって言いたいわけじゃなくてね シャディク捕まえるのは当然のことだしそれなりに上手いことやったとは思うけど状況がもうそれやってもどうしようも無いってだけの結果としての話
53 23/06/17(土)13:58:59 No.1068417076
知れば誰もが望むだろう グエルのようになりたいと グエルのようにありたいと
54 23/06/17(土)13:59:01 No.1068417086
>まあちょっとお前奪う側じゃんとは思ったけど 父親の命も奪ったしな
55 23/06/17(土)13:59:54 No.1068417338
>知れば誰もが望むだろう >グエルのようになりたいと >グエルのようにありたいと 地位と能力は欲しいけどグエルの人生はいらないかな… キラにも言えるけど
56 23/06/17(土)13:59:55 No.1068417343
シャディクが出て来た時点でサリウス移送も始まっていたから仕方ないけど俺がケナンジ隊長だったらマジふざけんなよお前…ってなるし絶対ドミニコス隊に入れたくない
57 23/06/17(土)14:00:15 No.1068417450
>知れば誰もが望むだろう >グエルのようになりたいと >グエルのようにありたいと いや…知った方がなりたくないな…
58 23/06/17(土)14:00:17 No.1068417461
>でも奪い続けたからあの地位にいたんだろうし奪うだけじゃ~はあの世界じゃニカ姉くらいお花畑だよね 底辺のニカがお花畑なのはじゃあそのまま踏み潰されてな…で済むけど底辺踏み付けて生きてる上流がお花畑なのはどの口でになるからちょっと違う
59 23/06/17(土)14:00:17 No.1068417468
>AI組み込んだ次世代MSの指標にしたいダリルバルデとコケた時用のサブプランで渋々作ってそうなガンダムだから性能に関しては互換ってわけではないんじゃない? シュバルゼッテがまあそこそこ強い止まりで普通のMSだったらどうしよう…
60 23/06/17(土)14:00:20 No.1068417480
いや奪う側だったから言ったんだろ!?
61 23/06/17(土)14:00:46 No.1068417611
奪う力すらない奴が言ってる方がお花畑でしょ
62 23/06/17(土)14:00:49 No.1068417626
>シャディクが出て来た時点でサリウス移送も始まっていたから仕方ないけど俺がケナンジ隊長だったらマジふざけんなよお前…ってなるし絶対ドミニコス隊に入れたくない 人間の本質は変わらないとはいえ軍人は向いてねえな…という冷静さの無さ
63 23/06/17(土)14:01:35 No.1068417825
>奪う力すらない奴が言ってる方がお花畑でしょ もう何いいたいのか分かんねえよ!?
64 23/06/17(土)14:01:53 No.1068417940
ほとんどのキャラがやりたいこととか思うことがあっても一人でどうこうできる問題じゃないことに振り回されてて 引っ掻き回す側のシャディクやプロスペラにしても完全に計画通りに全部運んではいないわけで それを神視点からこうすればよかったやら言葉が薄っぺらやらって片付けるのもったいないなぁ
65 23/06/17(土)14:02:19 No.1068418057
奪える・ジェターク
66 23/06/17(土)14:02:25 No.1068418079
言ってることが薄っぺらいのは神の視点とか全く関係なくない
67 23/06/17(土)14:02:34 No.1068418114
親殺しはあれはまあヴィムの自爆 それはそれとして親譲りの性質は治ったわけじゃないから痛み分け食らった
68 23/06/17(土)14:02:56 No.1068418209
この世界何かを手に入れたの大体悪人側だよね
69 23/06/17(土)14:03:06 No.1068418255
>シャディクが出て来た時点でサリウス移送も始まっていたから仕方ないけど俺がケナンジ隊長だったらマジふざけんなよお前…ってなるし絶対ドミニコス隊に入れたくない 仕方ないから正しい手段を取らなくてもいいはまんまシャディクと同じなんで結局マジふざけんなよ…というか
70 23/06/17(土)14:03:07 No.1068418265
>シャディクが出て来た時点でサリウス移送も始まっていたから仕方ないけど俺がケナンジ隊長だったらマジふざけんなよお前…ってなるし絶対ドミニコス隊に入れたくない そこら辺は相談済みだろっていうか他がすぐに動かせる状況じゃないんだから腕の良いパイロットと機体を遊ばせてられる状況じゃないし
71 23/06/17(土)14:03:16 No.1068418305
奪ったもの全てを失った奴が言うならともかく別にグエルは何も失ってないからな
72 23/06/17(土)14:04:04 No.1068418545
奪う側にいたグエルが奪われる側の人たちに関わってその人たちがまた奪おうとして失ってっていうのを見てきたからこその言葉だと思うんだが
73 23/06/17(土)14:04:17 No.1068418599
>奪ったもの全てを失った奴が言うならともかく別にグエルは何も失ってないからな グエルってなんか奪ったっけ…
74 23/06/17(土)14:05:04 No.1068418832
>>そうか?5号はこれからだと思うがグエルとシャディクについてはもう決着じゃない? >シャディクは脱走しそうだしグエルはラウダと何かあってほしい 今更脱走して何するんだよグラスレーでの立場も無いし宇宙議会連合もフォルドの夜明けも戦力ほぼ全滅なのに
75 23/06/17(土)14:05:07 No.1068418845
同等の力と立場のシャディクに対してのセリフなんだからどの口でも何もないだろ
76 23/06/17(土)14:05:15 No.1068418883
戦闘になったからシャディクも自分が負けてもいいようにノレア解放という強硬手段に出たわけで、あのまま穏便に輸送が済んでたら学園にあそこまでの被害はでなかっかもしれない ようは被害者は出さずにすんだけど犯人には逃げられるか、犯人は捕まえたけどテロの被害は防げなかったの二択しかあの状況にはなかったんだよな
77 23/06/17(土)14:05:27 No.1068418924
>>奪ったもの全てを失った奴が言うならともかく別にグエルは何も失ってないからな >グエルってなんか奪ったっけ… ベネリットグループのそれも御三家なんてアーシアン搾取の頂点みたいなもんだろ 何も失ってないは穿ち過ぎな視点だけど奪って繁栄して来たのは事実
78 23/06/17(土)14:05:35 No.1068418960
グエルはパパが遺してくれた高性能機にサビーナは廉価品量産機に乗って出てくるの あの世界の最初から持ってた側と成り上がって得た側の差って感じで切ないね
79 23/06/17(土)14:05:49 No.1068419015
描写はされてないがまあアス校のガキ大将してた頃は色々奪ってたんだろう
80 23/06/17(土)14:06:21 No.1068419147
グエルはまあここからっしょ
81 23/06/17(土)14:06:30 No.1068419185
>ベネリットグループのそれも御三家なんてアーシアン搾取の頂点みたいなもんだろ >何も失ってないは穿ち過ぎな視点だけど奪って繁栄して来たのは事実 いやグエル本人がって話
82 23/06/17(土)14:06:36 No.1068419211
フォルドに殺されなかったのも発言権がある立場にいるのもヴィムの地位があったからこそだし
83 23/06/17(土)14:06:49 No.1068419280
シャディクだってサリウスが奪ったもので色々とやってるし 何なら今後はアーシアンから成り上がるルートをぶっ潰してるからな
84 23/06/17(土)14:07:29 No.1068419433
>グエルはパパが遺してくれた高性能機にサビーナは廉価品量産機に乗って出てくるの >あの世界の最初から持ってた側と成り上がって得た側の差って感じで切ないね シャディクも専用機乗ってるだろ!? いくら何でも難癖でしょ
85 23/06/17(土)14:07:49 No.1068419521
>>ベネリットグループのそれも御三家なんてアーシアン搾取の頂点みたいなもんだろ >>何も失ってないは穿ち過ぎな視点だけど奪って繁栄して来たのは事実 >いやグエル本人がって話 本人の望む望まざるに関わらず今の立場はアーシアンを踏みにじって獲得したもんでしょ ミオリネもそうだけどスペーシアンとして産まれて来た時点で戦争シェアリングっていう罪の土壌がある
86 23/06/17(土)14:08:15 No.1068419643
兄さんにアンチが増えている…殺してやるぞミオリネレンブラン!
87 23/06/17(土)14:08:15 No.1068419645
奪って地位得なきゃ始まらない世界で綺麗事はいてるのはまあニカと同じなんだけど地獄見ながら綺麗事言ってるニカはもう狂人だな
88 23/06/17(土)14:08:26 No.1068419699
完全に没落したとかならともかく 会社継いだ弟の傍に戻ってきて地位もほぼ据え置きだしそういや思うほど失ってないな…
89 23/06/17(土)14:08:33 No.1068419734
>グエルはパパが遺してくれた高性能機にサビーナは廉価品量産機に乗って出てくるの >あの世界の最初から持ってた側と成り上がって得た側の差って感じで切ないね グエルはボロボロになったダリルバルデすぐに修理して出撃できるのにガールズ達はペギルペンデもうないのいいよね…
90 23/06/17(土)14:09:16 No.1068419911
劇中でヒーロー扱いされたせいですっかり逆張りマンの餌食だな
91 23/06/17(土)14:09:25 No.1068419961
6:6で壊れてないベギルペンテは二機くらいあったんたけどまぁ… あれ最新鋭のドミニコス御用達量産機だからね クソ高いんだろうとは思う
92 23/06/17(土)14:09:45 No.1068420048
流石に自分で勝手に設定作ってキャラアンチしてるのは引く
93 23/06/17(土)14:09:52 No.1068420084
>兄さんにアンチが増えている…殺してやるぞミオリネレンブラン! アンチっていうかなんだろうなこれ
94 23/06/17(土)14:10:32 No.1068420270
まあグエルもちょっと前までガキ大将してた七光りからの高低差で見ると地獄と言って差し支えないかもしれない
95 23/06/17(土)14:10:40 No.1068420317
だからシャディクは愚かな息子なんだよね グエルと同じ立場になれたのにそれを自分から捨てた
96 23/06/17(土)14:10:55 No.1068420379
いや自分は専用機でガールズに機体を配れる時点で恵まれてるよ グエルは専用機あるにしろ直ぐに出せるのは他に一機だけだし
97 23/06/17(土)14:10:56 No.1068420382
一番最初に乗ってたフッサフサ付きディランザで出てくれたらいいなあ 初期機体で再登場!って展開大好きなんよ…
98 23/06/17(土)14:11:09 No.1068420449
>劇中でヒーロー扱いされたせいですっかり逆張りマンの餌食だな むしろスレッタ騙し討ちしてホルダー奪わせたりお前が撃ったから学園で学生がいっぱい死にましたーされたりひたすら汚れ役やらされてるキャラだろ
99 23/06/17(土)14:11:15 No.1068420470
自分じゃなくフォルドの夜明けを始めとしたアーシアン達が奪ってるつもりでもっと大事なものを失ってるのを目の当たりにしたからの言葉でしょ
100 23/06/17(土)14:11:38 No.1068420586
それ言うのはいいけどじゃあ奪う側だけど奪うだけじゃ駄目って言うお前は今何してるの?これから何やりたいの?そしてやりたい事は現実的なプランなの?って疑問が出て来ちゃうんだよなあ ガンドの医療活用って名目があるミオリネはわかるけどグエルが大事にしようとしているジェターク社は兵器産業だしこれからどうするのってところが宙ぶらりんなんだよね
101 23/06/17(土)14:11:47 No.1068420630
別に奪ってなくてもひたすら裏切られたスレッタにたくさん味方いるからな
102 23/06/17(土)14:11:50 No.1068420641
まあここはちょっと何言ってんだとは思った
103 23/06/17(土)14:12:19 No.1068420776
>劇中でヒーロー扱いされたせいですっかり逆張りマンの餌食だな セットでとにかくシャディクを逆張りで無理矢理にでも持ち上げるのだからな
104 23/06/17(土)14:12:33 No.1068420844
>だからシャディクは愚かな息子なんだよね >グエルと同じ立場になれたのにそれを自分から捨てた 血の繋がりがないからシャディクは絶対無理って思ってたんじゃないかな 実の息子であるグエルならワンアウトツーアウトは庇われてたけど会社の業績に関わることを養子のシャディクからしたらワンアウトでもしたら切られる立場だし
105 23/06/17(土)14:13:31 No.1068421110
>>だからシャディクは愚かな息子なんだよね >>グエルと同じ立場になれたのにそれを自分から捨てた >血の繋がりがないからシャディクは絶対無理って思ってたんじゃないかな >実の息子であるグエルならワンアウトツーアウトは庇われてたけど会社の業績に関わることを養子のシャディクからしたらワンアウトでもしたら切られる立場だし ちゃんとサリウスの事理解してればそんなことする親じゃないなんてわかったろうにな
106 23/06/17(土)14:14:00 No.1068421246
>まあここはちょっと何言ってんだとは思った 高みに立つものは底辺なんて見えないから自分が奪って来たものにも無頓着なんですね シーシア見てアーシアンかわいそ…にはなっても自分が踏み付けてる1人だという目線は持てない
107 23/06/17(土)14:14:10 No.1068421300
奪おうとしてなくても奪われ続ける世界という前提がね…
108 23/06/17(土)14:15:18 No.1068421645
ホントグエル人気者だわ
109 23/06/17(土)14:15:22 No.1068421662
シャディクのサリウスへの不信感ってアーシアンへの偏見があるようにスペーシアンへの偏見を持ってしまっているってことの表れなんだろうか
110 23/06/17(土)14:15:35 No.1068421721
>>>だからシャディクは愚かな息子なんだよね >>>グエルと同じ立場になれたのにそれを自分から捨てた >>血の繋がりがないからシャディクは絶対無理って思ってたんじゃないかな >>実の息子であるグエルならワンアウトツーアウトは庇われてたけど会社の業績に関わることを養子のシャディクからしたらワンアウトでもしたら切られる立場だし >ちゃんとサリウスの事理解してればそんなことする親じゃないなんてわかったろうにな 理解してるからサリウスに相談せず革命始めるんだよなぁ
111 23/06/17(土)14:15:42 No.1068421765
あの世でヴィムはグエル見て笑ってそうだけどサリウスは悲しんでそうだからな…
112 23/06/17(土)14:16:05 No.1068421857
>あの世でヴィムはグエル見て笑ってそうだけどサリウスは悲しんでそうだからな… まだ死んでねえ!
113 23/06/17(土)14:16:06 No.1068421861
そもそもシャディクが自分を売ったのは 地上の仕込みプロスペラに台無しにされたからの苦肉の策でしょあれ 自分と同じような境遇の子供をガンダムのパイロットにして捨て駒にして自分は上から戦争管理する気満々
114 23/06/17(土)14:16:57 No.1068422150
>そもそもシャディクが自分を売ったのは >地上の仕込みプロスペラに台無しにされたからの苦肉の策でしょあれ >自分と同じような境遇の子供をガンダムのパイロットにして捨て駒にして自分は上から戦争管理する気満々 自分が負けた時の計画も立ててるから何なら自分も捨て駒じゃねえかな
115 23/06/17(土)14:17:26 No.1068422290
>ちゃんとサリウスの事理解してればそんなことする親じゃないなんてわかったろうにな その辺傲慢に振る舞えるなら理論値的にはベストなデリングを暗殺しながらミオリネとゴールインして総裁就任出来るんじゃないかな… 対等に見せて交渉する癖とか顔色伺いが得意ってことだろうし… シャディクの行動の是非はどうあれ本当に手段選ばずアーシアン勝たせるならグエル謀殺してミオリネ抱きながらデリングヴィム暗殺でいい
116 23/06/17(土)14:17:28 No.1068422298
作中でグエルの逆差別について回答ってあるのかな
117 23/06/17(土)14:17:34 No.1068422325
1番薄っぺらいのはガノタの知能でしたってことか
118 23/06/17(土)14:18:06 No.1068422475
グエルはメタ的にはこの先奪うことなく平和な世界を作る筈よ
119 23/06/17(土)14:18:09 No.1068422494
グエルに戦闘以外でこれ以上尺使うこともないだろ
120 23/06/17(土)14:18:31 No.1068422605
スレでブヒブヒしてるのに夢中か知恵遅れだからここまでの経緯とかわかってないんだな
121 23/06/17(土)14:18:38 No.1068422647
まずこの調子だとベネリットグループ普通に解体されそうだしジェターク社維持できるのか問題が
122 23/06/17(土)14:18:40 No.1068422653
ガノタってなんか久々に聞いた気がする
123 23/06/17(土)14:19:03 No.1068422763
グエル好きじゃないとこのアニメキツすぎない?
124 23/06/17(土)14:19:45 No.1068422950
別にサリウスはシャディク案か何らかの革命自体は必要だろうとは思ってるだろう ただシャディクが下準備もせずにやろうとしたから愚かな息子って言ったわけで
125 23/06/17(土)14:20:20 No.1068423118
シュバルゼッテはラウダよりグエルがしっくり来る
126 23/06/17(土)14:20:25 No.1068423138
グエルには悪いがベネリットグループはあんなもん消えてしまえ以外に思えないからジェタークは規模縮小して町工場にでもなったらいいんじゃないかな…
127 23/06/17(土)14:20:43 No.1068423207
>自分が負けた時の計画も立ててるから何なら自分も捨て駒じゃねえかな あくまでプランBくらいのもんで本来は全部自分で手に入れる算段だったのは間違いないでしょ
128 23/06/17(土)14:20:52 No.1068423252
>グエルはメタ的にはこの先奪うことなく平和な世界を作る筈よ 地球見てきた結論が兵器会社のジェターク立て直すだし最低でもシャディクの挑発に乗せられた時点でそこら辺の期待するような成長したキャラじゃないって分かるでしょ まだミオリネに期待した方が目がある
129 23/06/17(土)14:21:13 No.1068423339
パイロットじゃないグエルは堕ちるミオリネの隣にいて無力なところしか描写されてないから 目立つことはあんまないんじゃない せいぜいガンドノード何機か落とすくらいじゃねぇかな
130 23/06/17(土)14:21:22 No.1068423377
>別にサリウスはシャディク案か何らかの革命自体は必要だろうとは思ってるだろう >ただシャディクが下準備もせずにやろうとしたから愚かな息子って言ったわけで 下準備は只管やってたろ その為に自分を捨てて個人の幸福とか投げた息子に対する親心じゃないのあれ
131 23/06/17(土)14:21:42 No.1068423456
>グエルには悪いがベネリットグループはあんなもん消えてしまえ以外に思えないからジェタークは規模縮小して町工場にでもなったらいいんじゃないかな… ジェダーク町工場になったら下請けとかも含めて大混乱じゃないです?
132 23/06/17(土)14:21:51 No.1068423504
養子野郎は自棄っぱちで子供を捨て駒にしてたくさんの子供を殺させた時点で擁護のしようがない極悪人に成り下がったし もう一生塀の中で償い続けやがれとしか言えない
133 23/06/17(土)14:22:13 No.1068423625
どのキャラも株が下がり続ける
134 23/06/17(土)14:22:29 No.1068423698
>養子野郎は自棄っぱちで子供を捨て駒にしてたくさんの子供を殺させた時点で擁護のしようがない極悪人に成り下がったし >もう一生塀の中で償い続けやがれとしか言えない やっぱり先に撃ったグエルが悪いよなぁ…
135 23/06/17(土)14:22:31 No.1068423713
まず自分の身の回りを何とかせずに赤の他人を助けようとするのは狂人だと思うけどな
136 23/06/17(土)14:22:43 No.1068423761
>その為に自分を捨てて個人の幸福とか投げた息子に対する親心じゃないのあれ ミオリネへの未練たらたらなの親父にも当然見抜かれてるんだな…
137 23/06/17(土)14:22:49 No.1068423785
>>グエルには悪いがベネリットグループはあんなもん消えてしまえ以外に思えないからジェタークは規模縮小して町工場にでもなったらいいんじゃないかな… >ジェダーク町工場になったら下請けとかも含めて大混乱じゃないです? 元々業績悪化からのグエル連敗ヴィム死亡でぐっだぐだなんだよジェターク社 戦争シェアリングだって破綻近いのに今のままじゃ持たん
138 23/06/17(土)14:23:11 No.1068423864
サリウスは変革がいつか必要とは思ってても自分がやる気もなけりゃシャディクがやる必要もないと思ってるよね
139 23/06/17(土)14:23:23 No.1068423917
ラウダかグエルのどっちかは経営戦略科に入るべきだったのでは? パイロットが会社運営はさすがに脳筋すぎるだろ
140 23/06/17(土)14:23:45 No.1068424016
シュバルゼッテはのと仮面からのデータ提供で作ったけどのと仮面が馬鹿正直にガンダムのデータ渡すかって言うと微妙だし劣化エアリアルぐらいの性能な気がする
141 23/06/17(土)14:23:52 No.1068424057
>>その為に自分を捨てて個人の幸福とか投げた息子に対する親心じゃないのあれ >ミオリネへの未練たらたらなの親父にも当然見抜かれてるんだな… 身内のガールズにもあれなんだから当然親なら分かるだろう それはそれとして本人はミオリネのこと考えながらミオリネパージ出来るタイプだったけど
142 23/06/17(土)14:23:58 No.1068424095
>>養子野郎は自棄っぱちで子供を捨て駒にしてたくさんの子供を殺させた時点で擁護のしようがない極悪人に成り下がったし >>もう一生塀の中で償い続けやがれとしか言えない >やっぱり先に撃ったグエルが悪いよなぁ… 決闘出力のビームに自分から当たりにいって自分は実践出力でやりあった時点で言い訳できないだろ
143 23/06/17(土)14:24:27 No.1068424209
てか20話見直すとシャディクはエナオに5分稼いでと言われて稼ぐどころかしっかりとグエルを戦闘不能状態に追いやってるわけでサリウスを確保できたのはグエルのおかげというよりドミニコスが優秀だったからでは?
144 23/06/17(土)14:24:33 No.1068424237
なんかシャディクが脱落した以上残り3話でアーシアンの話やらないんじゃないかなって思う
145 23/06/17(土)14:24:42 No.1068424271
学生に解決させる話じゃないしな 大人もっと頑張れ
146 23/06/17(土)14:24:55 No.1068424323
>シュバルゼッテはのと仮面からのデータ提供で作ったけどのと仮面が馬鹿正直にガンダムのデータ渡すかって言うと微妙だし劣化エアリアルぐらいの性能な気がする そもそもエアリアルだってエリィありきだから… 原型のルブリスはまずAI同調できなきゃ動かせないし量産型ルブリスは案の定
147 23/06/17(土)14:24:56 No.1068424327
下準備してたら議会連合の申し出を受けたのは最近とか言わないだろ ガキの頃からデリングやプロスペラみたいに10年以上使って計画の準備してような説明あった?
148 23/06/17(土)14:25:12 No.1068424397
>学生に解決させる話じゃないしな >大人もっと頑張れ 文字通りカスしかいない プロスペラとデリング死んでマシになるのか?
149 23/06/17(土)14:25:22 No.1068424445
>それはそれとして本人はミオリネのこと考えながらミオリネパージ出来るタイプだったけど ほんとにパージできるならミオリネを汚したなとか言わんのよ
150 23/06/17(土)14:25:40 No.1068424531
>ラウダかグエルのどっちかは経営戦略科に入るべきだったのでは? >パイロットが会社運営はさすがに脳筋すぎるだろ なんで両方パイロット科なんだろうな… 親父がそうだったんかな
151 23/06/17(土)14:25:44 No.1068424551
>学生に解決させる話じゃないしな >大人もっと頑張れ グループの資産横領してクワイエットゼロ! ってしてたデリング以外に今のままじゃ不味いから改革しようぜなんて大人が誰一人いないのいいよね…
152 23/06/17(土)14:26:39 No.1068424790
親世代の尻ぬぐいに子供世代が必死であがく話だからね…
153 23/06/17(土)14:26:59 No.1068424894
まだ子供で作中でも何かしら不完全な面が表現されてる学生組に対して「」の求めるハードルは高いな…
154 23/06/17(土)14:27:34 No.1068425065
>てか20話見直すとシャディクはエナオに5分稼いでと言われて稼ぐどころかしっかりとグエルを戦闘不能状態に追いやってるわけでサリウスを確保できたのはグエルのおかげというよりドミニコスが優秀だったからでは? サリウス確保がグエルのお陰なんて言ってたやついるか?
155 23/06/17(土)14:27:34 No.1068425066
もしかしてヴィムのデリング暗殺成功してた方がマシだった?
156 23/06/17(土)14:27:57 No.1068425153
>親世代の尻ぬぐいに子供世代が必死であがく話だからね… 結局子供達の不幸が全部親のやらかしのせいだからな
157 23/06/17(土)14:28:11 No.1068425221
>てか20話見直すとシャディクはエナオに5分稼いでと言われて稼ぐどころかしっかりとグエルを戦闘不能状態に追いやってるわけでサリウスを確保できたのはグエルのおかげというよりドミニコスが優秀だったからでは? …つまりグエルが攻撃しなきゃ「テロリスト排除のために学園を戦場にする外道ドミニコス」にすらならずに「テロリストシャディクをドミニコスが確保」で終わってた…ってこと!?
158 23/06/17(土)14:28:31 No.1068425329
グエルって今18くらいか?
159 23/06/17(土)14:28:33 No.1068425331
>もしかしてヴィムのデリング暗殺成功してた方がマシだった? 1話で暗殺出来てればそうね ヴィムに出来たかはさておいてあの時点でデリングが死ねば色々変わる…がグエルもミオリネも成長はしなかったろうな
160 23/06/17(土)14:29:22 No.1068425556
>結局子供達の不幸が全部親のやらかしのせいだからな シャディクのやらかしってサリウス悪いとこある?
161 23/06/17(土)14:29:26 No.1068425578
>…つまりグエルが攻撃しなきゃ「テロリスト排除のために学園を戦場にする外道ドミニコス」にすらならずに「テロリストシャディクをドミニコスが確保」で終わってた…ってこと!? 戦闘が始まったらどの道ノレア解放してだろうし変わらんと思う
162 23/06/17(土)14:29:44 No.1068425649
>シャディクのやらかしってサリウス悪いとこある? 人を見る目
163 23/06/17(土)14:29:45 No.1068425656
>もしかしてヴィムのデリング暗殺成功してた方がマシだった? こうはならない代わりに別の地獄が形成されていただけだろうな でもヴィムってなんか社会的な部分がダメそうだからベネリットグループの崩壊は起きそう
164 23/06/17(土)14:30:17 No.1068425797
元から代表になるのは自分でも良いしミオリネでも良いで計画立ててたんだろうし全く未練断ち切れてないよね
165 23/06/17(土)14:30:20 No.1068425812
口八丁で時間稼ぐ事くらいわけないはずなのに煽って戦闘始めてるからなシャディク
166 23/06/17(土)14:30:26 No.1068425836
シャディクのアーシアンとスペーシアンのハーフって設定はそれ絶対後ろ暗いやつですよね?ってなる
167 23/06/17(土)14:30:39 No.1068425893
>>…つまりグエルが攻撃しなきゃ「テロリスト排除のために学園を戦場にする外道ドミニコス」にすらならずに「テロリストシャディクをドミニコスが確保」で終わってた…ってこと!? >戦闘が始まったらどの道ノレア解放してだろうし変わらんと思う どっちが先に撃ったかがこの戦いの最大の焦点だし結構変わりそうだが
168 23/06/17(土)14:30:49 No.1068425936
デリングが死んでたら婚約者のグエルかヴィムが総裁候補でしょ そうなった場合シャディクはこの二人も暗殺してベネリット乗っ取るんじゃないの
169 23/06/17(土)14:30:51 No.1068425940
>>結局子供達の不幸が全部親のやらかしのせいだからな >シャディクのやらかしってサリウス悪いとこある? 個人としてはいい養父だったろうけど… 結局戦争シェアリング止められない時点で親世代がやらないならどっかでやるしかないだろ 大半の人間はそこで見て見ぬふりするけどシャディクはそうじゃないんだし
170 23/06/17(土)14:30:56 No.1068425974
>てか20話見直すとシャディクはエナオに5分稼いでと言われて稼ぐどころかしっかりとグエルを戦闘不能状態に追いやってるわけでサリウスを確保できたのはグエルのおかげというよりドミニコスが優秀だったからでは? 確保してるのは警備用デミギャリソンなんで1機でも生き残って時間稼ぎしなきゃいけなかった そういや1人フリーになってた奴いたな
171 23/06/17(土)14:31:12 No.1068426035
先に突っ込んだ事で隊長に怒られるとかありそうだったけど無かったなそういや
172 23/06/17(土)14:31:48 No.1068426193
>>てか20話見直すとシャディクはエナオに5分稼いでと言われて稼ぐどころかしっかりとグエルを戦闘不能状態に追いやってるわけでサリウスを確保できたのはグエルのおかげというよりドミニコスが優秀だったからでは? >…つまりグエルが攻撃しなきゃ「テロリスト排除のために学園を戦場にする外道ドミニコス」にすらならずに「テロリストシャディクをドミニコスが確保」で終わってた…ってこと!? あの状況で戦闘避けれると考えてるとか頭花畑か? 地球でプロスペラがやらかした結果察知されてるんで無抵抗のシャディクを捕縛するのは無理だぞ
173 23/06/17(土)14:32:04 No.1068426272
>>結局子供達の不幸が全部親のやらかしのせいだからな >シャディクのやらかしってサリウス悪いとこある? 戦争シェアリング維持して現行の体制作ってる側なのに悪くないはないよ
174 23/06/17(土)14:32:27 No.1068426379
サリウスはあくまで保守派であって穏健派じゃないもんね
175 23/06/17(土)14:32:42 No.1068426443
>先に突っ込んだ事で隊長に怒られるとかありそうだったけど無かったなそういや まぁ結果だけみりゃグエルが突っ込んでなけりゃ学園内はもっとやばいことになってたし
176 23/06/17(土)14:32:50 No.1068426481
サリウスの立場あっても何もしないの見て俺がやるしかねえになったのはありそう
177 23/06/17(土)14:33:45 No.1068426724
シャディクがあの時イライラしていて喧嘩買ったからよかったものの もし買わなかったら全体の動きどうなってたんでしょう
178 23/06/17(土)14:33:52 No.1068426770
>シャディクのやらかしってサリウス悪いとこある? >戦争シェアリング維持して現行の体制作ってる側なのに悪くないはないよ その戦争シェアリングが出来た経緯であるドローン戦争の酷さが分からないから何とも言えんし
179 23/06/17(土)14:34:25 No.1068426905
>>先に突っ込んだ事で隊長に怒られるとかありそうだったけど無かったなそういや >まぁ結果だけみりゃグエルが突っ込んでなけりゃ学園内はもっとやばいことになってたし ドミニコスがシャディク達担当してたらデミバだけでガンダムの対処だからな
180 23/06/17(土)14:34:30 No.1068426934
結局解決しなきゃいけない問題(負債)を子供達に投げつけたまんまって点じゃサリウスも他のクソ親と変わらん
181 23/06/17(土)14:34:31 No.1068426942
>サリウスの立場あっても何もしないの見て俺がやるしかねえになったのはありそう 他の論外共に関して置いといても一番マトモなサリウスですら変える気無いからな 見過ごせる人間ならあー戦争シェアリングおいしーってしながらミオリネとゴールインしてるよ
182 23/06/17(土)14:34:39 No.1068426970
>シャディクがあの時イライラしていて喧嘩買ったからよかったものの >もし買わなかったら全体の動きどうなってたんでしょう どのみちテロリストと繋がってるのはほぼ確定だしちょっとお話いいですかねー?しようとしてもノレア解放して暴れさせてその隙にサリウス移送してたんじゃねぇかなって
183 23/06/17(土)14:34:43 No.1068426985
>シャディクがあの時イライラしていて喧嘩買ったからよかったものの >もし買わなかったら全体の動きどうなってたんでしょう そもそもシャディクがキレてて出てきたからグエルも出撃したんだろ
184 23/06/17(土)14:35:24 No.1068427190
>シャディクがあの時イライラしていて喧嘩買ったからよかったものの >もし買わなかったら全体の動きどうなってたんでしょう サリウス脱出させてシャディクも隙を見て逃げ出せたかもしれない
185 23/06/17(土)14:36:28 No.1068427451
>>シャディクのやらかしってサリウス悪いとこある? >>戦争シェアリング維持して現行の体制作ってる側なのに悪くないはないよ >その戦争シェアリングが出来た経緯であるドローン戦争の酷さが分からないから何とも言えんし ドローン戦争がいくら酷くて戦争シェアリングがそれよりマシだろうと戦争シェアリング自体がクソでそれを解決しない理由にはならん
186 23/06/17(土)14:36:44 No.1068427516
今週言及されてない時点でアス校テロはグエルの責任だ!は無理があるって!
187 23/06/17(土)14:37:50 No.1068427810
気取られる前に確保しろと言われなかったのかってシャディク言ってたけど いやプロスペラの行動だけで察知して動き出したお前がおかしいだろグエルたちがあのガキから情報聞き出してなかったらまんまと逃げおおせてたじゃねぇか
188 23/06/17(土)14:38:16 No.1068427921
サリウス移送にあたってノレア解放からのウルで大暴れが出し得すぎるからな 使わない手は無い
189 23/06/17(土)14:38:37 No.1068428020
>学生に解決させる話じゃないしな >大人もっと頑張れ ヴィム死亡後にラウダがCEOやってる時点で大分おかしかったよな…
190 23/06/17(土)14:38:58 No.1068428115
サリウス的にはシャディクみたいな優秀でアーシアンのことも思える子が自分の跡を継いでちょっとずつ世の中を変えてってくれたらな…くらいに思ってそう
191 23/06/17(土)14:39:17 No.1068428206
>気取られる前に確保しろと言われなかったのかってシャディク言ってたけど >いやプロスペラの行動だけで察知して動き出したお前がおかしいだろグエルたちがあのガキから情報聞き出してなかったらまんまと逃げおおせてたじゃねぇか ガキから聞き出すのもミラクルだけどそもそも遅かれ早かれ不信がられる話ではある いつまでも隠し通せるもんじゃないし
192 23/06/17(土)14:39:23 No.1068428232
>ヴィム死亡後にラウダがCEOやってる時点で大分おかしかったよな… ミオリネにもっとデリングから学んでおくべきだったなって言われても17歳の小娘に無茶言わんといてあげてよぉ!!ってなったよ
193 23/06/17(土)14:40:15 No.1068428480
>>ヴィム死亡後にラウダがCEOやってる時点で大分おかしかったよな… >ミオリネにもっとデリングから学んでおくべきだったなって言われても17歳の小娘に無茶言わんといてあげてよぉ!!ってなったよ 大人が頼りにならない…
194 23/06/17(土)14:41:07 No.1068428729
そもそも輸送の時間稼ぎならどう考えても他にいくらでもやりようあるのに 完全にシャディクが私怨で出てきてグエル釣り出してるし 気取られる前に確保もクソもそのシャディクがすでに察知して出てきてるし
195 23/06/17(土)14:41:09 No.1068428741
>サリウス的にはシャディクみたいな優秀でアーシアンのことも思える子が自分の跡を継いでちょっとずつ世の中を変えてってくれたらな…くらいに思ってそう というかシャディクと同じようなアーシアンを集めて自分みたいにチャンスを与える立場になって欲しかったんだろう
196 23/06/17(土)14:41:22 No.1068428808
>>ヴィム死亡後にラウダがCEOやってる時点で大分おかしかったよな… >ミオリネにもっとデリングから学んでおくべきだったなって言われても17歳の小娘に無茶言わんといてあげてよぉ!!ってなったよ ホルダー制度なんてもんを勝手に始めやがったクソ親父から学ぼうと思えねぇよ!って…
197 23/06/17(土)14:42:02 No.1068429005
ガンダムファンは子供に求めるハードルが高い 16~18のキラ達にどれだけ高い要求があったか
198 23/06/17(土)14:42:42 No.1068429167
>>>ヴィム死亡後にラウダがCEOやってる時点で大分おかしかったよな… >>ミオリネにもっとデリングから学んでおくべきだったなって言われても17歳の小娘に無茶言わんといてあげてよぉ!!ってなったよ >ホルダー制度なんてもんを勝手に始めやがったクソ親父から学ぼうと思えねぇよ!って… 切り捨てるのは大得意だからなダブスタクソ親父 見てくれよ中抜きとか横領で建造したであろうクワイエットゼロ!
199 23/06/17(土)14:42:55 No.1068429229
ラウダは一人で親父の葬儀の喪主務めた上で代理CEOとして胃痛めてたの思うとマジで可哀想だなって
200 23/06/17(土)14:43:29 No.1068429380
>>学生に解決させる話じゃないしな >>大人もっと頑張れ >ヴィム死亡後にラウダがCEOやってる時点で大分おかしかったよな… 一族経営の弱点がモロに出ましたね…って感じ 逆にシャディク以外にも真っ当な大人の後継者が複数いただろうグラスレーはシャディクにごぼう抜きされてるギャグ
201 23/06/17(土)14:43:39 No.1068429427
というかデリングが戦争シェアリング推進派に見えるから サリウスがそれに歯向かっても首切られるだけでしょうよ
202 23/06/17(土)14:44:22 No.1068429592
良い台詞言ってるだけで中身ペラっペラの鉄血以下の駄作
203 23/06/17(土)14:45:13 No.1068429794
>ラウダは一人で親父の葬儀の喪主務めた上で代理CEOとして胃痛めてたの思うとマジで可哀想だなって その段階でもミオリネにトロフィーにされなくなって良かったねって言える位には耐えてた ミオリネが公開放送でスレッタパージして兄さんと組んで…アーシアン虐殺と宇宙議会連合を皆殺し!?
204 23/06/17(土)14:45:45 No.1068429953
先に撃った撃たないは戦闘行動の正当性を与えてサリウスを逃しやすくなった程度でシャディクが正当性なく撃ってこない前提の話じゃないかな どの道撃たなくても劣勢ならガンダム解き放たれるんで学生の被害とはあまり関係ないよね
205 23/06/17(土)14:45:52 No.1068429983
>一族経営の弱点がモロに出ましたね…って感じ >逆にシャディク以外にも真っ当な大人の後継者が複数いただろうグラスレーはシャディクにごぼう抜きされてるギャグ ヒットマン使ったんだろうな
206 23/06/17(土)14:46:01 No.1068430024
>ミオリネが公開放送でスレッタパージして兄さんと組んで…アーシアン虐殺と宇宙議会連合を皆殺し!? その間に寮生から「やっぱグエルさんいてくれて良かったよなー!」って自身の頑張り無視された発言も+だ
207 23/06/17(土)14:46:37 No.1068430205
>>ミオリネが公開放送でスレッタパージして兄さんと組んで…アーシアン虐殺と宇宙議会連合を皆殺し!? >その間に寮生から「やっぱグエルさんいてくれて良かったよなー!」って自身の頑張り無視された発言も+だ そして報復テロで恋人が意識不明
208 23/06/17(土)14:46:43 No.1068430232
>ラウダは一人で親父の葬儀の喪主務めた上で代理CEOとして胃痛めてたの思うとマジで可哀想だなって その後兄さんが帰ってきてエアリアルにリベンジ果たしたところまではマジで人生最高の瞬間だったと思う そこからの転落が酷すぎる
209 23/06/17(土)14:48:09 No.1068430630
グエルも帰ってきた直後はラウダ気遣ってたけど直後にぶっ倒れたしその後見ての通りいろんなゴタゴタだしでラウダフォローするタイミングが無さすぎる… あとラウダ自身殆どグエルに弱いとこ見せないしで
210 23/06/17(土)14:48:28 No.1068430717
>先に撃った撃たないは戦闘行動の正当性を与えてサリウスを逃しやすくなった程度でシャディクが正当性なく撃ってこない前提の話じゃないかな まぁシャディクが「撃ってこない…俺の負けか…」ってなるキャラかって言われたら違うしね 次の次善策出してくるだけに決まってる
211 23/06/17(土)14:48:36 No.1068430753
じゃあ主人公張りに目立つだけでMS戦かっこいいだけの人になっちゃうじゃん…
212 23/06/17(土)14:48:52 No.1068430822
そう考えるとラウダってグエルにいいとこばっか持っていかれてるな よく兄貴恨まないな
213 23/06/17(土)14:49:01 No.1068430866
>じゃあ主人公張りに目立つだけでMS戦かっこいいだけの人になっちゃうじゃん… それがないキャラクターも多いからそこあるだけマシだろ
214 23/06/17(土)14:49:05 No.1068430884
>じゃあ主人公張りに目立つだけでMS戦かっこいいだけの人になっちゃうじゃん… それはずっとそうだろ!?
215 23/06/17(土)14:49:18 No.1068430951
>逆にシャディク以外にも真っ当な大人の後継者が複数いただろうグラスレーはシャディクにごぼう抜きされてるギャグ 普通に年功序列じゃなく能力主義の会社なら現実でもエスカレート出世ぐらいあり得るだろ
216 23/06/17(土)14:49:30 No.1068431024
>そう考えるとラウダってグエルにいいとこばっか持っていかれてるな >よく兄貴恨まないな 初めて会った時に兄さんを支えるって言ってるぐらいだからよっぽどファーストインプレッションが良かったんだろう
217 23/06/17(土)14:50:10 No.1068431223
当の主人公のスレッタだって別に情勢に影響は与えられてないけど自分の出来る範囲でどんどん成長してる子だぞ
218 23/06/17(土)14:50:57 No.1068431455
学園に被害を出したのはシャディクだけどシャディクが察知出来たのはプロスペラが暴れたおかげなんだよね そんでプロスペラが暴れた責任誰が取るかっていうまぁミオリネになるんでこの話の深掘りやめない?
219 23/06/17(土)14:51:07 No.1068431514
>>そう考えるとラウダってグエルにいいとこばっか持っていかれてるな >>よく兄貴恨まないな >初めて会った時に兄さんを支えるって言ってるぐらいだからよっぽどファーストインプレッションが良かったんだろう 妾の子でその妾に捨てられてるって時点で滅茶苦茶に悲惨だからな 良かったね兄と関係良くて
220 23/06/17(土)14:51:28 No.1068431614
グエルに内心キレてたシャディクがノったからシャディク確保まで行けたからな 学園査察の時点でテロリストガンダムバレ確実だからノレアの暴走は規定路線だし
221 23/06/17(土)14:51:46 No.1068431694
>>逆にシャディク以外にも真っ当な大人の後継者が複数いただろうグラスレーはシャディクにごぼう抜きされてるギャグ >普通に年功序列じゃなく能力主義の会社なら現実でもエスカレート出世ぐらいあり得るだろ 分かってるよ 血縁重視だから大人が能力の無い子供にCEOやらせるジェタークと 実力主義だから大人が能力の高い子供にCEO取られるグラスレーの対比ってだけ
222 23/06/17(土)14:52:06 No.1068431807
ラウダは別に兄の影となって支える事には一切不満は無いんだろうけどそれとは関係ない部分でストレスかけられまくってるしな…
223 23/06/17(土)14:52:39 No.1068431958
>そこでこのシュバルゼッテ 真面目に弟乗ってもな…って話だし多分そう
224 23/06/17(土)14:52:50 No.1068432019
もしもしシャディク君何でMSで出てきてんのちょっと武装解除して着艦してくれない?って言ったら先に撃ってきたかな?
225 23/06/17(土)14:53:06 No.1068432078
1期から重役会議出てんだから真っ当な後継者ロール上手かったんだろう
226 23/06/17(土)14:53:34 No.1068432205
もしかしたらシュバルゼッテにダリルバルでみたいなAI積んであってそれが良い感じにフィルタリングしてくれるのかもしれない
227 23/06/17(土)14:53:35 No.1068432213
>当の主人公のスレッタだって別に情勢に影響は与えられてないけど自分の出来る範囲でどんどん成長してる子だぞ 情勢に関わりようのある人間が挙ってスレッタを遠ざけたせいで関われなっただけだもんな というかミオリネにエアリアルにプロスペラに捨てられた状況からまた立ち上がれるのが強すぎるよスレッタ…
228 23/06/17(土)14:53:49 No.1068432271
書き込みをした人によって削除されました
229 23/06/17(土)14:54:28 No.1068432444
>そんなにスレッタの話描きたくないなら最初からジェターク戦記やればよかったのに ジェタークだけやると古臭いガンダムっぽいよねってだけで終わるから…
230 23/06/17(土)14:54:58 No.1068432571
あんだけ丁寧にスレッタの心境の変化描いててスレッタの話描きたくないと思ってるのはもう何観てるんだよすぎる
231 23/06/17(土)14:55:36 No.1068432743
>あんだけ丁寧にスレッタの心境の変化描いててスレッタの話描きたくないと思ってるのはもう何観てるんだよすぎる いつもの子でしょ
232 23/06/17(土)14:55:46 No.1068432782
どれだけ別サイド視点の話嫌いなんだよこの手合い
233 23/06/17(土)14:55:50 No.1068432806
>あんだけ丁寧にスレッタの心境の変化描いててスレッタの話描きたくないと思ってるのはもう何観てるんだよすぎる いちゃもんつけたいだけだよ
234 23/06/17(土)14:56:30 No.1068432988
>そんなにスレッタの話描きたくないなら最初からジェターク戦記やればよかったのに 2期入ってからスレミオというよりは水星世界の話になってたし EDは他のキャラ出しても良かったんじゃねとか思う
235 23/06/17(土)14:57:06 No.1068433132
そもそも活躍って言うほど特別何かできてる段階ではないでしょグエル
236 23/06/17(土)14:57:16 No.1068433183
スレの最初の方から何観てたんだよな書き込みだらけだからな… グエルとスレッタは特に成長を描写されてるキャラなのに
237 23/06/17(土)14:57:29 No.1068433249
そういえばラウダって学園とペトラの件についてミオリネに怒りが向くのは分かるけど 兄がおかしくなったのもってアレは父のやらかしなんだけどそこ知らないんだっけ?
238 23/06/17(土)14:57:37 No.1068433281
結果的にミオリネがスレッタ突き放したのはちゃんとスレッタの成長には繋がったんだよね ミオリネが願っていたものとは全く違っう過程だったけど
239 23/06/17(土)14:59:48 No.1068433962
>結果的にミオリネがスレッタ突き放したのはちゃんとスレッタの成長には繋がったんだよね >ミオリネが願っていたものとは全く違っう過程だったけど 実質親の負債で厄ネタオンパレードだからな… 一緒にいたらマジで巻き込むところではあったし いや結局お母さんの所に突撃しちゃうんだけど
240 23/06/17(土)14:59:51 No.1068433969
奪った物でぬくぬくボンボン生活送ってきた人間がスレ画みたいなことほざいてもなあ
241 23/06/17(土)15:01:28 No.1068434491
>スレの最初の方から何観てたんだよな書き込みだらけだからな… >グエルとスレッタは特に成長を描写されてるキャラなのに 最初は最初で明らかに見てないのが分かるグエル叩きしてるからな 別に嫌いでも文句言うのもいいけど間違えてる上にひたすら自己完結のレスしてるのが怖い
242 23/06/17(土)15:02:12 No.1068434700
スレッタは何を考えてわざわざ乗ったら死ぬガンダムで母親と姉に会いに行く気なのかが分かんない わざわざ止めるつもりなら尚更わかんない
243 23/06/17(土)15:03:39 No.1068435149
>実質親の負債で厄ネタオンパレードだからな… >一緒にいたらマジで巻き込むところではあったし >いや結局お母さんの所に突撃しちゃうんだけど 殺してやる…殺してやるぞベルメリア…
244 23/06/17(土)15:04:20 No.1068435361
グエル叩きはmayでやっててくれ
245 23/06/17(土)15:05:04 No.1068435579
学園大虐殺を体験して命の重さ知ったからまだ情のある母親と姉が虐殺したのを見てそれ止めないと…ってとこかなとは思う
246 23/06/17(土)15:05:21 No.1068435668
話的に仕方ないとはいえスレッタのMS乗らないパートが長すぎると感じるのは分かる これから残りは存分に見られるだろうけど
247 23/06/17(土)15:08:08 No.1068436512
>話的に仕方ないとはいえスレッタのMS乗らないパートが長すぎると感じるのは分かる >これから残りは存分に見られるだろうけど いってもスレッタが乗らずに他のメインキャラがMSに乗ってたのなんて15話と20話くらいじゃないか?
248 23/06/17(土)15:08:31 No.1068436621
>学園大虐殺を体験して命の重さ知ったからまだ情のある母親と姉が虐殺したのを見てそれ止めないと…ってとこかなとは思う いやそこじゃなくてキャリバーンで行く理由は?ってほう 生パメガンド3000倍なんぞ使わなくてももっと適当な機体で向かってよくないかって これが周りの視点ならともかくスレッタ視点の場合はその案を出さん理由は何?ということだろう それに対する解がもしあるんだったら他の機体じゃ多分接近も許してくれねえだろうなってスレッタもどこかで思ってんじゃないかなだ
249 23/06/17(土)15:09:24 No.1068436866
力のあるスペーシアンのグエルが力のあるアーシアンのシャディクあとは力を持たない学生達って視点は世界観に対する物語の主役の役割があるけど ガンダムに対する物語の主人公はずっとスレッタとミオリネのままでむしろ前者の方が蚊帳の外なんだよね
250 23/06/17(土)15:13:29 No.1068438053
>いやそこじゃなくてキャリバーンで行く理由は?ってほう >生パメガンド3000倍なんぞ使わなくてももっと適当な機体で向かってよくないかって スレッタが自分の意思でエリクトと話したいから乗りますって言ってる過程忘れてない? ここからは推測だけどスレッタがキャリバーンに乗ると決めたのはデータストーム浴びなきゃ会話できないと思ったからなんじゃないのかな ルブリスに乗ったソフィはエリクトが見えてたけど普通の機体でエリクトと接触した人間はいないし
251 23/06/17(土)15:14:27 No.1068438335
説得しに行くんじゃなくて説得はもう出来ないから ぶん殴って止めに行くためのキャリバーンだぞ なんか説得のために戦場に出るみたいに勘違いしてる人をよく見かけるが 前回の放送もう一度見返せ
252 23/06/17(土)15:15:06 No.1068438513
自分にそう言う価値ないし説得は無理だけど話たいだしな
253 23/06/17(土)15:16:15 No.1068438845
俺が嫌いだから駄作なのはともかくそれを他人にまで求めるのは病気だよね それに粗はどんな作品にもあるから良いところ探しするか合わないなら視聴をやめるのが普通じゃないの?
254 23/06/17(土)15:16:40 No.1068438971
>俺が嫌いだから駄作なのはともかくそれを他人にまで求めるのは病気だよね >それに粗はどんな作品にもあるから良いところ探しするか合わないなら視聴をやめるのが普通じゃないの? 駄作?
255 23/06/17(土)15:17:37 No.1068439239
ふつうの機体じゃ制御乗っ取られてはいさようならにしかならないからな