虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/17(土)12:51:18 ブレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)12:51:18 No.1068398744

ブレワイ以前のゼルダって雑魚敵倒すのメリットあんま無かったよね

1 23/06/17(土)12:52:16 No.1068398968

スタルフォ「ン」なんだ

2 23/06/17(土)12:52:28 No.1068399013

ドラクエの敵かゼルダの敵かクイズできそうだな

3 23/06/17(土)12:52:47 No.1068399091

でも敵全滅させないと扉が開かないとか鍵ドロップするとかいうケースがあったら見逃せないよ

4 23/06/17(土)12:53:23 No.1068399251

ルピー矢爆弾のドロップ期待して狩ることはある

5 23/06/17(土)12:54:01 No.1068399411

ゲルドマンって言うんだアレ… ゲルドの男だからおじさんの同類なんだな

6 23/06/17(土)12:54:40 No.1068399576

fu2282757.jpg 昔は結構痩せてたのね

7 23/06/17(土)12:55:09 No.1068399693

基本的に邪魔者だから倒さないデメリットがあるな

8 23/06/17(土)12:55:42 No.1068399847

今旧ゼルダやるとハートが落ちてるの違和感凄そう

9 23/06/17(土)12:56:13 No.1068399981

ブレワイも戦う意味あんまりなかった

10 23/06/17(土)12:56:21 No.1068400013

川ゾーラは何故か敵対してくる

11 23/06/17(土)12:56:57 No.1068400154

知らないのに知ってる敵ばっかだ

12 23/06/17(土)12:57:34 No.1068400320

ガプラ何か足生えてるのキモいな…

13 23/06/17(土)12:57:43 No.1068400352

フィールドの敵は全スルーが基本だった

14 23/06/17(土)12:58:07 No.1068400457

初代ガイコツがスタルフォス 神トラはスタルフォンとスタルフォスがいる

15 23/06/17(土)12:58:21 No.1068400501

>ブレワイ以前のゼルダって雑魚敵倒すのメリットあんま無かったよね むしろブレワイの雑魚倒すメリットがあんま無い… ティアキンでドロップの見直しと高打点簡単に出せる手段増えてようやくリソース収支が見合った物になった

16 23/06/17(土)12:58:57 No.1068400660

ヒップループくん名前変えて何度も出てるな

17 23/06/17(土)12:59:00 No.1068400674

スタルフォスってただのホネなのになんかカッコいいよな

18 23/06/17(土)13:00:48 No.1068401130

夢島のドドンゴが3Dの奴と同じとは思えなかった

19 23/06/17(土)13:03:30 No.1068401770

fu2282791.jpg 3Dゼルダの中ボスだとこいつらが好き

20 23/06/17(土)13:04:45 No.1068402084

ダンジョン外の雑魚敵はたまに気晴らしで斬り殺すぐらい

21 23/06/17(土)13:05:37 No.1068402308

そういやヒノックスって爆弾投げてくるイメージかなり強いのにそのへんオミットされてるな

22 23/06/17(土)13:07:54 No.1068402874

あいつヒノックスだったんだ…

23 23/06/17(土)13:08:33 No.1068403042

ヒノックスはレベル4の剣で三回ぐらい必要だからな…

24 23/06/17(土)13:08:39 No.1068403061

>そういやヒノックスって爆弾投げてくるイメージかなり強いのにそのへんオミットされてるな 今のヒノックスも普通に爆弾樽掘り起こして投げてくるぞ

25 23/06/17(土)13:08:57 No.1068403140

ウィズローブって昔からいたんだ

26 23/06/17(土)13:09:35 No.1068403305

ギブドは最新作だとキモすぎて生理的にきつい

27 23/06/17(土)13:10:44 No.1068403598

>今のヒノックスも普通に爆弾樽掘り起こして投げてくるぞ そんな行動あったっけ!? 木投げてくるのは知ってるけど

28 23/06/17(土)13:11:14 No.1068403736

そもそも邪魔なだけの雑魚敵ってのが昨今はナンセンスだよね

29 23/06/17(土)13:11:16 No.1068403754

アンデッドなのに生命力が強い

30 23/06/17(土)13:11:38 No.1068403835

ティアキンのギブドはギブドって名前の別の敵だから…

31 23/06/17(土)13:12:31 No.1068404079

ヒノックスは弱点が弱点すぎてモーション見ることなさすぎるから…

32 23/06/17(土)13:13:03 No.1068404224

こいつゲルドマンなんて名前だったのか… ゲルド族ってここから取ったのか?

33 23/06/17(土)13:13:19 No.1068404286

2Dゼルダだと金とかドロップ品を意図して稼いでる時以外は 敵はできるだけスルーしてさっさと隣の区画に行っちゃった方がいいイメージ

34 23/06/17(土)13:14:26 No.1068404592

>こいつゲルドマンなんて名前だったのか… >ゲルド族ってここから取ったのか? ゾーラも時オカでハイラルの一部族になる前は 怪物系半魚人の敵キャラだったし…

35 23/06/17(土)13:14:41 No.1068404643

>2Dゼルダだと金とかドロップ品を意図して稼いでる時以外は それと敵倒すのがダンジョン進むためのギミックだったりもするから仕方なく倒す

36 23/06/17(土)13:14:52 No.1068404694

川ゾーラ海ゾーラの設定は木の実からだっけ?

37 23/06/17(土)13:14:57 No.1068404716

書き込みをした人によって削除されました

38 23/06/17(土)13:16:10 No.1068405048

>>今のヒノックスも普通に爆弾樽掘り起こして投げてくるぞ >そんな行動あったっけ!? >木投げてくるのは知ってるけど 多分遠くにいないと投げてこない 黒とか上位種限定の行動かも

39 23/06/17(土)13:16:16 No.1068405073

>ゾーラも時オカでハイラルの一部族になる前は >怪物系半魚人の敵キャラだったし… ゾーラはなんかデカいやつが会話可能だった気がする

40 23/06/17(土)13:16:51 No.1068405248

>川ゾーラ海ゾーラの設定は木の実からだっけ? 木の実からというか両ゾーラが同居してるのあの作品しかないし… 他作品だとまた別の設定かもしれんし

41 23/06/17(土)13:18:33 No.1068405706

スレ画見てあーこいつあれと同じ奴だったのかとかなる

42 23/06/17(土)13:18:38 No.1068405732

ああウィズローブって昔のゼルダだとこいつに当たるのか めんどくさいやつなのは変わらんな

43 23/06/17(土)13:18:51 No.1068405798

今思えば昔のゼルダは数回切れば雑魚は倒せることがほとんどだったから剣一本で旅できてたのかなって

44 23/06/17(土)13:21:08 No.1068406403

昔の雑魚は全然覚えてないけどライクライクはすぐわかった

45 23/06/17(土)13:22:53 No.1068406886

ガプラって一回殴ると変な挙動しだす奴だっけ?

46 23/06/17(土)13:23:11 No.1068406968

>昔の雑魚は全然覚えてないけどライクライクはすぐわかった 夢を見る島でのイメージが強かったせいで動かないんだこいつ…とかなった

47 23/06/17(土)13:23:48 No.1068407142

マスターソードが出たのは神トラから? 初代はマジカルソードてのが最高だったよね

48 23/06/17(土)13:25:51 No.1068407722

>こいつゲルドマンなんて名前だったのか… >ゲルド族ってここから取ったのか? ゲルドって地方名っぽいしな

49 23/06/17(土)13:25:57 No.1068407745

うおーなんだコイツ食われた!弓か?弱点出た!今だ!やった!! こいつライクライクだったのかよ!! ってなった

50 23/06/17(土)13:27:39 No.1068408198

神トラは序盤の雑魚が兵士の珍しいゲームだよね 洗脳されてるとはいえ兵士殺しまくってんなこいつ…

51 23/06/17(土)13:28:02 No.1068408300

盾食う虫も好き好き…

52 23/06/17(土)13:28:39 No.1068408470

>神トラは序盤の雑魚が兵士の珍しいゲームだよね >洗脳されてるとはいえ兵士殺しまくってんなこいつ… おじさんもなんか生きてるし兵士も死んでないからまた湧く説

53 23/06/17(土)13:28:41 No.1068408477

最近はトライフォースの影が薄いのなんのって

54 23/06/17(土)13:29:41 No.1068408773

素材落とすおかげで名前認識できるようになったな 固有のイベントとかもないような野良モンスターの名前はそこまで意識してなかった…

55 23/06/17(土)13:32:18 No.1068409475

ブレワイを下敷きに今までのゼルダ要素を詰め込んだ感があるティアキン

56 23/06/17(土)13:32:25 No.1068409510

スタルヒノックスって肋骨折って投げてくるけど アレってやり続けたらどうなるの

57 23/06/17(土)13:32:58 No.1068409652

>素材落とすおかげで名前認識できるようになったな >固有のイベントとかもないような野良モンスターの名前はそこまで意識してなかった… 64あたりからは妖精に名前教えて貰えるけどそれ以前は本当に全然だな…

58 23/06/17(土)13:32:59 No.1068409656

>神トラは序盤の雑魚が兵士の珍しいゲームだよね >洗脳されてるとはいえ兵士殺しまくってんなこいつ… fu2282871.jpg ゲームはどうなってるか知らんけど中身無さそうだし…

59 23/06/17(土)13:38:28 No.1068411202

>ドラクエの敵かゼルダの敵かクイズできそうだな そんなアホなと思ってスレ画開いたらマジだった

60 23/06/17(土)13:38:37 No.1068411236

初代からギブドもキースもライネルもグリオークもいるんだよな 全然見た目違うけども

61 23/06/17(土)13:40:37 No.1068411797

>今思えば昔のゼルダは数回切れば雑魚は倒せることがほとんどだったから剣一本で旅できてたのかなって やろう!リンクの冒険!

62 23/06/17(土)13:41:45 No.1068412117

>初代からギブドもキースもライネルもグリオークもいるんだよな >全然見た目違うけども まず昔はゲーム中名前見れないから昔と同じ敵って言われても全然わからん…

63 23/06/17(土)13:41:52 No.1068412156

ブレワイティアキン以前は矢とか爆弾以外消耗しないからまた全然話違うよ

64 23/06/17(土)13:44:26 No.1068412884

>fu2282871.jpg >ゲームはどうなってるか知らんけど中身無さそうだし… まあゲーム上の演出としても 倒すと爆裂して煙になって消えてるからな…

65 23/06/17(土)13:44:37 No.1068412923

>ブレワイティアキン以前は矢とか爆弾以外消耗しないからまた全然話違うよ 斬るだけで消費があるからこそ相応のメリットがなきゃ困るって話だからな

66 23/06/17(土)14:21:54 No.1068423524

ライネルはブレワイほどじゃないけどなんか妙に硬くて剣ビームみたいなの飛ばしてきて厄介だった記憶

67 23/06/17(土)14:25:57 No.1068424610

そういえばゾーラに味方と敵がいるのを折衷してる世界って木の実だけなのか…

68 23/06/17(土)14:26:56 No.1068424881

グリオークは大抜擢されたのにマズラは橋のままだった アクオメンタスもだが…

69 23/06/17(土)14:27:38 No.1068425081

ゲルドマン

70 23/06/17(土)14:29:50 No.1068425674

ボコって風タクのやつが初登場なんだっけ?

71 23/06/17(土)14:29:50 No.1068425678

ゲルドマンはなんなの…

72 23/06/17(土)14:39:46 No.1068428352

ミイラって呼んでたけどあれギブドだったのか

↑Top