ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/17(土)11:45:50 No.1068382733
野球に詳しいハワイ芸人
1 23/06/17(土)11:52:43 No.1068384301
野球のこと本当に詳しいの?
2 23/06/17(土)11:57:08 No.1068385359
最近なんか偉そうぶってるから好きじゃない
3 23/06/17(土)11:57:54 No.1068385552
最近?
4 23/06/17(土)11:59:00 No.1068385810
偉そうぶってるとかそういうとこも含めて芸風だと思ってる
5 23/06/17(土)11:59:13 No.1068385858
バカ息子
6 23/06/17(土)11:59:29 No.1068385917
才能しかなかった男
7 23/06/17(土)11:59:48 No.1068385985
野球よりバラエティの才能のほうがあった男
8 23/06/17(土)12:00:05 No.1068386064
>バカ息子 うちには娘しか居ないんだけどなあ
9 23/06/17(土)12:00:33 No.1068386174
>バカ息子 ウチ娘しかいないんだけどなぁ…
10 23/06/17(土)12:00:50 No.1068386242
>>バカ息子 >うちには娘しか居ないんだけどなあ これ好き
11 23/06/17(土)12:01:16 No.1068386343
流石にルールぐらいは知ってるだろ
12 23/06/17(土)12:01:28 No.1068386401
野球も才能はあっただろ 才能は
13 23/06/17(土)12:02:17 No.1068386585
才能だけでプロになれるんだから才能だけは本当にあったんだ 努力がね…
14 23/06/17(土)12:03:36 No.1068386898
当時からフィジカルだけは球界最高と言われてたから努力もしてたよ多分
15 23/06/17(土)12:07:21 No.1068387793
空手とか好きみたいだし身体自体は真面目に鍛えてたんだろうか
16 23/06/17(土)12:07:22 No.1068387801
ザワつくで三馬鹿やってるのが一番いい
17 23/06/17(土)12:08:48 No.1068388148
ザワつくの画像めっちゃクドい
18 23/06/17(土)12:09:22 No.1068388275
元プロとはいえ本当に詳しいんだろうか
19 23/06/17(土)12:09:30 No.1068388305
サバンナ高橋にダル絡みして槙原にダル絡みされるおじさん
20 23/06/17(土)12:09:54 No.1068388402
技術的な話と戦術的な話はどうだろうね…
21 23/06/17(土)12:13:08 No.1068389121
本当に詳しいなら今頃コーチとかやってるんじゃないの
22 23/06/17(土)12:13:26 No.1068389186
ハワイハワイ言ってるのにこいつ英語喋れないらしいな
23 23/06/17(土)12:13:58 No.1068389294
大学野球で首位打者とかなってなかった?
24 23/06/17(土)12:14:57 No.1068389546
ざわつくみてる奴マジにいるんだ… スレ画だけでもキツイけど高嶋ちさ子も合わさって不快度さらに倍じゃないのアレ…
25 23/06/17(土)12:17:06 No.1068389972
>ざわつくみてる奴マジにいるんだ… >スレ画だけでもキツイけど高嶋ちさ子も合わさって不快度さらに倍じゃないのアレ… ちさ子は割とそうでもない 画像がクイズ回答する度にねちっこく話したりサバンナ高橋にねちっこく絡んだり 自分はモテる男みたいな話し始めるのが一番キツい 良純は無味無臭
26 23/06/17(土)12:19:41 No.1068390600
高橋の猛獣ショーのザワつくは好きだよ
27 23/06/17(土)12:23:00 No.1068391384
一般常識はない模様
28 23/06/17(土)12:23:55 No.1068391607
>ザワつくで三馬鹿やってるのが一番いい サバンナ高橋・ちさこ・よしずみのおもちゃになるの好き
29 23/06/17(土)12:24:54 No.1068391850
高い時だと視聴率16%とかだし見てる「」もまあいるだろうな
30 23/06/17(土)12:25:36 No.1068392031
>一般常識はない模様 父親が父親だからな…
31 23/06/17(土)12:25:40 No.1068392052
>ちさ子は割とそうでもない そうなんだ…どうしてもイメージが先行してたけど番組ではそんなことないのか >良純は無味無臭 求められる像をやってるイメージあるけど周りが強いから匂い消してるのかな、
32 23/06/17(土)12:26:44 No.1068392305
>そうなんだ…どうしてもイメージが先行してたけど番組ではそんなことないのか イメージだけで >ざわつくみてる奴マジにいるんだ… >スレ画だけでもキツイけど高嶋ちさ子も合わさって不快度さらに倍じゃないのアレ… こんな事言ってたの?
33 23/06/17(土)12:29:12 No.1068393053
そんな不快キャラなら人気出てねえよすぎる…
34 23/06/17(土)12:29:35 No.1068393169
野球そんな興味なさそう
35 23/06/17(土)12:30:16 No.1068393348
バカ息子事件は父親のコメント含めて好き
36 23/06/17(土)12:31:21 No.1068393657
>画像がクイズ回答する度にねちっこく話したりサバンナ高橋にねちっこく絡んだり >自分はモテる男みたいな話し始めるのが一番キツい 最後にはちさ子とか高橋に辛辣なこと言われてツッコまれてるんだからどう見てもフリじゃん バラエティ見るの向いてないよ君
37 23/06/17(土)12:31:41 No.1068393745
>野球よりバラエティの才能のほうがあった男 バラエティ>空手>>>野球 くらいに才能あったけどフィジカルだけなら 野球>>>>>>一般的なプロ野球志望者 くらいの差があるのが悲しい
38 23/06/17(土)12:31:57 No.1068393809
今や親父より有名になってるからすごい
39 23/06/17(土)12:32:19 No.1068393898
サバンナ高橋はもう少し強く当たってもいいと思う
40 23/06/17(土)12:32:48 No.1068394011
長嶋茂雄が長嶋一茂の父親呼ばわりされる時代か
41 23/06/17(土)12:33:36 No.1068394205
親の七光りで芸能界入りできたけど親との関係良くないんだってね…
42 23/06/17(土)12:33:38 No.1068394217
サバンナ高橋の太鼓持ち属性が存分に発揮されてるから見てる
43 23/06/17(土)12:34:45 No.1068394511
蕎麦打ちの才能はどうなりましたか…?
44 23/06/17(土)12:34:51 No.1068394540
纏めて良純がバカ息子扱いされてるけど両方バカ親父の息子って側面の方が強くね
45 23/06/17(土)12:35:11 No.1068394637
一茂さん、ざんね~~~~~ん!!!!
46 23/06/17(土)12:35:18 No.1068394668
フィジカル才能あったけど野球以外周りがやらせてもらえなかったのと親父が愛人の家から帰ってこないのを周りが誰も咎めなかったのが…
47 23/06/17(土)12:35:30 No.1068394710
あまり野球の話はしないよね メロン食いまくってたとかキャンプ地でソリに乗って遊んだってネタは話すけど
48 23/06/17(土)12:35:54 No.1068394798
言動はともかく見た目の若々しさがとても60前とは思えない
49 23/06/17(土)12:36:39 No.1068394988
>纏めて良純がバカ息子扱いされてるけど両方バカ親父の息子って側面の方が強くね この人達の親父はイジれない人たちだから…
50 23/06/17(土)12:38:53 No.1068395580
バラエティ出てるのは好きだけどなんかの旅番組でアポ取ってた店をわがままでスキップして別の店言ったのは協力してくれた店に対してひどすぎない?とうーんてなった それも含めて番組の演出だよと言われたら番組のプロデューサーがカス
51 23/06/17(土)12:39:13 No.1068395655
3人で頭押えつけあってるから奇跡のバランスで見れるんだ 3人とも単独は面白くない
52 23/06/17(土)12:39:27 No.1068395713
急に変な自慢話始めたり知ったかする様がだんだんきつくなって来て チャンネル変えるようになってきてしまった
53 23/06/17(土)12:39:43 No.1068395800
見てる奴いるんだな…まあいるから続いてるのか
54 23/06/17(土)12:40:20 No.1068395972
>言動はともかく見た目の若々しさがとても60前とは思えない 温泉企画で服脱いだ時のガタイが本当に凄かった
55 23/06/17(土)12:40:33 No.1068396026
プレバトの梅沢富美男みたいな
56 23/06/17(土)12:40:55 No.1068396124
普通に面白いよザワつく
57 23/06/17(土)12:41:04 No.1068396173
ホランと出川と一茂の番組好き
58 23/06/17(土)12:41:34 No.1068396311
>バカ
59 23/06/17(土)12:42:13 No.1068396490
ザワつくはちさ子と一茂は仲良さそうだけど良純はなんかいつも一歩下がってるよね
60 23/06/17(土)12:43:06 No.1068396715
良純はヒルナンデスだとウザい親父役やってるからバランス取るタイプなんだな
61 23/06/17(土)12:43:27 No.1068396818
親のアレがなくても普通にドライチになれるくらいの素質はあったんだけどね…
62 23/06/17(土)12:43:43 No.1068396886
あの親父にしては真っ当
63 23/06/17(土)12:44:13 No.1068397029
1人が調子乗ると他2人がは?みたいな態度で叩くから見れてる所はある だから音楽会みたいなことやりだした時は見れたもんじゃなかったわ
64 23/06/17(土)12:45:06 No.1068397241
本当にただの嫌なやつならこんな長いことテレビに出続けないと思う
65 23/06/17(土)12:46:07 No.1068397486
>良純はヒルナンデスだとウザい親父役やってるからバランス取るタイプなんだな 良純は兄からあいつが兄弟で一番頭良いよみたいなこと言われてたはず
66 23/06/17(土)12:47:21 No.1068397789
親がいくら名選手だって本人の能力がなければプロ野球選手にはなれねえんだ 名選手の子供でも途中で野球辞めたりプロになれなかったのは多い そもそも野球やらせないパターンも多い
67 23/06/17(土)12:47:33 No.1068397845
良純は朝のニュース番組だとむしろ一茂みたいにこの問題をもっと取り上げてほしいとワガママを言ってる
68 23/06/17(土)12:47:39 No.1068397867
>長嶋茂雄が長嶋一茂の父親呼ばわりされる時代か もう現役時代見てた人の方が少数派になってきてるんじゃね?
69 23/06/17(土)12:48:50 No.1068398156
詳しいなら体格いいし野球やればよかったのに
70 23/06/17(土)12:49:05 No.1068398210
>詳しいなら体格いいし野球やればよかったのに やってたよ!
71 23/06/17(土)12:49:12 No.1068398235
ただ親父がレジェンドすぎるとその息子だからって親父と同じ世界にいるのはきついだろうなと思う
72 23/06/17(土)12:50:05 No.1068398434
>>良純はヒルナンデスだとウザい親父役やってるからバランス取るタイプなんだな >良純は兄からあいつが兄弟で一番頭良いよみたいなこと言われてたはず 他の兄弟の有様見てると機転というか立ち回り上手いよね
73 23/06/17(土)12:50:23 No.1068398507
能力はむしろかなり高いよね 野球をやりたい気持ちがそもそも薄いせいかなって
74 23/06/17(土)12:50:53 No.1068398639
>>言動はともかく見た目の若々しさがとても60前とは思えない >温泉企画で服脱いだ時のガタイが本当に凄かった もうそんな歳なの!?
75 23/06/17(土)12:50:55 No.1068398647
古田のチャンネルで名球会打者に囲まれてた時はバラエティの偉そうな感じが抜けててよかった そして落合の付き人時代の話が全部おもしろい
76 23/06/17(土)12:51:05 No.1068398690
>ただ親父がレジェンドすぎるとその息子だからって親父と同じ世界にいるのはきついだろうなと思う レジェンドなのはどっちかって言うと親父がプロデュースして売れた叔父の方じゃん
77 23/06/17(土)12:51:13 No.1068398727
槇原が完全試合達成したときにサード守ってたおじさん
78 23/06/17(土)12:52:24 No.1068398998
アマ時代は普通にドラ1に相応しい結果は残してんからな…
79 23/06/17(土)12:52:35 No.1068399056
確か中学上がって野球やめちゃったしな 周りがあまりにも野球やれやれうるさくて高2で再開 それでプロまで行くんだから才能は余りある
80 23/06/17(土)12:53:38 No.1068399304
>槇原が完全試合達成したときにサード守ってたおじさん 槇原にサードには球行くなと思われてたおじさん
81 23/06/17(土)12:53:45 No.1068399342
>今や親父より有名になってるからすごい そうなの?!
82 23/06/17(土)12:54:58 No.1068399659
>>今や親父より有名になってるからすごい >そうなの?! まあ今の時代のちびっ子とかは息子の方がテレビで見る機会は多かろう
83 23/06/17(土)12:55:05 No.1068399681
>槇原が完全試合達成したときにサード守ってたおじさん 8回まで完全試合進行中なのを気付いてなかった やらかすなら一茂だから気付かないでくれってチームメイト全員に思われてた 達成した瞬間キャッチャーより早く大はしゃぎして槇原に抱きついた
84 23/06/17(土)12:55:08 No.1068399690
6,700万ぐらい代わりに払ってやればいいのに
85 23/06/17(土)12:55:16 No.1068399728
これで大卒
86 23/06/17(土)12:55:22 No.1068399756
一方mattは野球上手かったが桑田に好きなのやればいいよで野球はやらなかった
87 23/06/17(土)12:55:26 No.1068399770
親父はもうテレビで見ることほとんどないしな…
88 23/06/17(土)12:55:34 No.1068399811
長嶋茂雄が名前とセットですごい野球選手だったってのは知ってても一茂のが馴染みあるってなるだろうから親父より有名であってるか
89 23/06/17(土)12:57:20 No.1068400262
求められてるキャラを理解してるからやり手
90 23/06/17(土)12:57:49 No.1068400381
たまに親父が生きてるのか死んでたかわからなくなる
91 23/06/17(土)12:58:02 No.1068400436
>こいつ英語喋れないらしいな ドイツ語は少しできるらしい
92 23/06/17(土)12:58:44 No.1068400599
俺もハワイに自主長期休業できる胆力が欲しい
93 23/06/17(土)12:58:51 No.1068400634
メジャーリーグは一流のジュニア選手がたくさん居るのに不思議なものだ
94 23/06/17(土)12:59:35 No.1068400828
良純はブラックバラエティで中居が弄り倒してたから好きになった
95 23/06/17(土)13:00:07 No.1068400972
曜日レギュラー(ハワイに行ったのでお休み)
96 23/06/17(土)13:00:18 No.1068401022
>これで大卒 大卒でこの人以上に稼いで楽しく生きてる人そんなにいないだろうな…
97 23/06/17(土)13:01:35 No.1068401326
親子関係悪かったのか
98 23/06/17(土)13:01:36 No.1068401332
球場から茂雄が連れて帰ったからある日から一茂になった一茂じゃないやつ
99 23/06/17(土)13:03:49 No.1068401854
ブラバラの頃の良純は輝いていたぞ
100 23/06/17(土)13:04:42 No.1068402071
ちさ子面白いよ たしかにやべー女だけど
101 23/06/17(土)13:06:10 No.1068402434
マジで野球に興味なさすぎた それ以外の才能がめっちゃあった
102 23/06/17(土)13:06:21 No.1068402486
>本当に詳しいなら今頃コーチとかやってるんじゃないの 実際どうなんだろ技術指導とかは コーチとか指導とかできんの?って言われてた新庄と同じくらいじゃないのと勝手に思ってる
103 23/06/17(土)13:07:27 No.1068402757
現場に残りたいならコーチも選択肢だろうけど そうじゃなければ詳しかろうがコーチはやらないでしょ
104 23/06/17(土)13:07:57 No.1068402894
テレビでウザ絡みしたり食通ぶってその料理のこと間違えてるのを見て そういうキャラ作りだとしてもあまり好きとは言えない だけど野球に関しては同情する
105 23/06/17(土)13:08:43 No.1068403080
一茂昔は室伏みたいなスゲェガタイとぶっとい首してたからな なんで野球下手なんだ…?
106 23/06/17(土)13:09:33 No.1068403296
ざわつくは2対1ちょいちょい3対1をテンポよく回していくから割と面白いよ 多分サバンナ高橋が司会辞めたら破綻すると思う
107 23/06/17(土)13:09:35 No.1068403308
本当に嫌われてるならテレビに出ないっていうけど坂上とかミヤネとか未だに出てる時点で説得力無さすぎるんだよね…
108 23/06/17(土)13:09:36 No.1068403313
新庄ほどカリスマあるわけでもないし…
109 23/06/17(土)13:09:48 No.1068403367
なんで野球以外にいかなかったの…
110 23/06/17(土)13:10:14 No.1068403479
>ちさ子面白いよ >たしかにやべー女だけど ザワつくのちさ子はちょっとかわいい
111 23/06/17(土)13:10:42 No.1068403591
>なんで野球以外にいかなかったの… 周りの大人も友達も全員が野球に戻そうとしてきたそうな
112 23/06/17(土)13:10:48 No.1068403619
新庄は元メジャーリーガーだしさすがに実績が違うよ
113 23/06/17(土)13:11:10 No.1068403718
>なんで野球以外にいかなかったの… 親父が親父だからみんなに望まれる
114 23/06/17(土)13:11:11 No.1068403728
>現場に残りたいならコーチも選択肢だろうけど >そうじゃなければ詳しかろうがコーチはやらないでしょ 残りたかったら親父の名前を使ってでも残ろうとするだろうし
115 23/06/17(土)13:11:52 No.1068403910
>>ちさ子面白いよ >>たしかにやべー女だけど >ザワつくのちさ子はちょっとかわいい 姉の方が遥かにヤバいから相対的にちさ子がマシに見えてる部分はある
116 23/06/17(土)13:12:57 No.1068404201
>新庄は元メジャーリーガーだしさすがに実績が違うよ 言うて現役時代の成績すげえからな
117 23/06/17(土)13:13:31 No.1068404329
>ちさ子面白いよ >たしかにやべー女だけど 親父さんの日本音楽業界に対する功績は本当に凄いんだけど ちさ子の性格がああなったのも分かるアクの強さで好き
118 23/06/17(土)13:13:37 No.1068404356
長嶋茂雄の息子が野球やらないわけにはいかんだろう
119 23/06/17(土)13:13:47 No.1068404407
新庄は一茂と違ってプロ野球選手としてスターだったよ
120 23/06/17(土)13:13:48 No.1068404410
ひどい言われようだけど一応はHRとか打ってんだな
121 23/06/17(土)13:14:38 No.1068404632
一茂の年代だといいや俺は別の道を行くなんて事許されなかったんじゃねえかな
122 23/06/17(土)13:15:25 No.1068404843
>新庄は一茂と違ってプロ野球選手としてスターだったよ 打率も控え目ではあるけど長打力もあったしね
123 23/06/17(土)13:15:27 No.1068404850
>本当に嫌われてるならテレビに出ないっていうけど坂上とかミヤネとか未だに出てる時点で説得力無さすぎるんだよね… 単純に坂上とかミヤネが好かれてる界隈もあるってことだよ
124 23/06/17(土)13:15:41 No.1068404911
野球興味無いみたいな言われ方だけどノムケン曰く合同練習か何かで 厳しいノック受けてみんなしんどそうにしてる中 「いいねぇ野球してるって感じだよ!」ってテンション上がってたらしい
125 23/06/17(土)13:17:04 No.1068405305
一茂はバカにされる道化役も担ってるからネットで嫌われがちなやつとはなんか微妙に違うよな
126 23/06/17(土)13:17:35 No.1068405431
調子に乗ったあと総ツッコミされるのが持ち芸になってるからな
127 23/06/17(土)13:17:57 No.1068405525
野村には「お前が野球をやってくれて本当にありがとう」と言われ 落合には「俺がお前の立場だったら絶対逃げ出してる」と言われた それが一茂
128 23/06/17(土)13:18:47 No.1068405773
まあ本当に嫌なヤツだったら立教時代に野球部主将やってないしな キャラクター的になんかついて行きたくなる不思議な人望があったとか
129 23/06/17(土)13:19:23 No.1068405941
プロ野球選手になれるくらい野球の才能はあるんだけどそれ以上にバラエティの才能がある人だと思ってる
130 23/06/17(土)13:21:12 No.1068406423
野球やってればどうしても父親と比べられることになるしな 打って当然打てなかったら親の七光りだと
131 23/06/17(土)13:21:42 No.1068406558
>親父さんの日本音楽業界に対する功績は本当に凄いんだけど >ちさ子の性格がああなったのも分かるアクの強さで好き 親父さんのトーク力たっか…
132 23/06/17(土)13:22:16 No.1068406716
しゃべくりかなんかで見た栗山監督との現役時代の関係性面白かった
133 23/06/17(土)13:22:34 No.1068406797
数字だけ見ればギリギリプロになれるくらいの才能しかなかったと言えるかもしれないけど 一茂の場合嫌々やっててそれってのが
134 23/06/17(土)13:22:37 No.1068406815
>まあ本当に嫌なヤツだったら立教時代に野球部主将やってないしな 親父のせいじゃないかなそれも…
135 23/06/17(土)13:23:19 No.1068407016
そうかザワつくって二世タレント番組だったのか
136 23/06/17(土)13:23:28 No.1068407056
子供の頃からどれだけプレッシャーかかってたのかと思うと流石に同情する
137 23/06/17(土)13:23:43 No.1068407123
>>まあ本当に嫌なヤツだったら立教時代に野球部主将やってないしな >親父のせいじゃないかなそれも… 野球やってたら何やってもこんなふうに言われるからやりたくなくなるのは当然だな…
138 23/06/17(土)13:24:12 No.1068407258
生まれに関しては何一つ羨ましくないよね…
139 23/06/17(土)13:24:17 No.1068407284
例えば今大谷やイチローのとこに男の子生まれたみたいなもんだからな
140 23/06/17(土)13:24:31 No.1068407331
バラエティに出てる分にはいいけどワイドショーとかは出ないで欲しい
141 23/06/17(土)13:24:33 No.1068407345
>一茂はバカにされる道化役も担ってるからネットで嫌われがちなやつとはなんか微妙に違うよな いうて別にテレビ以外でも普通にアホなこと言ってるし単純に馬鹿なだけだと思うが
142 23/06/17(土)13:24:42 No.1068407396
もっと嫌な奴と共演するとあんまり嫌な奴に見えないライフハック
143 23/06/17(土)13:25:06 No.1068407494
上手くても親父さんがアレだからなぁで下手だったら親父さんがアレなのに?だもんな 野球やりたくないわそりゃ
144 23/06/17(土)13:25:18 No.1068407552
>落合には「俺がお前の立場だったら絶対逃げ出してる」と言われた ふくしくん…
145 23/06/17(土)13:25:22 No.1068407573
偉そうなのも上にいる時は悪くないかもね
146 23/06/17(土)13:25:27 No.1068407600
茂雄も傍から見てても結構キツいのに親かと思うとしんどすぎる
147 23/06/17(土)13:26:00 No.1068407763
>>ただ親父がレジェンドすぎるとその息子だからって親父と同じ世界にいるのはきついだろうなと思う >レジェンドなのはどっちかって言うと親父がプロデュースして売れた叔父の方じゃん さすがに長嶋茂雄の名前を出してレジェンド扱いしないのはないわ それとも全く長嶋茂雄の名前を知らない世代なのか
148 23/06/17(土)13:26:26 No.1068407877
>いうて別にテレビ以外でも普通にアホなこと言ってるし単純に馬鹿なだけだと思うが 超の付く天然なんだと思う
149 23/06/17(土)13:27:00 No.1068408024
>さすがに長嶋茂雄の名前を出してレジェンド扱いしないのはないわ >それとも全く長嶋茂雄の名前を知らない世代なのか 話の流れ的に石原家の方の話じゃねえかな…
150 23/06/17(土)13:27:10 No.1068408068
>さすがに長嶋茂雄の名前を出してレジェンド扱いしないのはないわ >それとも全く長嶋茂雄の名前を知らない世代なのか それ石原裕次郎のことだと思う
151 23/06/17(土)13:27:39 No.1068408197
>それとも全く長嶋茂雄の名前を知らない世代なのか 言うて長島監督時代ですら20年近く昔の話だし その頃二十歳だった人間ですら現役時代の長嶋茂雄って伝聞でしか知らない世代だし
152 23/06/17(土)13:28:04 No.1068408307
>茂雄も傍から見てても結構キツいのに親かと思うとしんどすぎる 当時のエピソードとか聞くととんでもない人で近寄りたくない 子供を球場に忘れてくるとか笑い話にしていい話じゃねぇよ…
153 23/06/17(土)13:28:35 No.1068408449
ちさ子もざわつくで暴言はいてる分には不快感そんなにないんだよな まぁこの2人なら言われててもいいか…みたいな気持ちになる
154 23/06/17(土)13:28:52 No.1068408538
>例えば今大谷やイチローのとこに男の子生まれたみたいなもんだからな 大谷とイチローのとこにに見えてどんなカップリングだよって思ってしまった
155 23/06/17(土)13:29:42 No.1068408776
>大谷とイチローのとこにに見えてどんなカップリングだよって思ってしまった 倫理観無視して作れるなら作って欲しい気持ちはちょっとある
156 23/06/17(土)13:29:59 No.1068408840
>話の流れ的に石原家の方の話じゃねえかな… 引用してないレスに勝手に流れを決めんほうが ええ!
157 23/06/17(土)13:30:13 No.1068408905
>>例えば今大谷やイチローのとこに男の子生まれたみたいなもんだからな >大谷とイチローのとこにに見えてどんなカップリングだよって思ってしまった 人類の叡智の結晶すぎる
158 23/06/17(土)13:30:38 No.1068409024
>ただ親父がレジェンドすぎるとその息子だからって親父と同じ世界にいるのはきついだろうなと思う 一茂のスレでこのレスにいきなり石原家の話しだすのもまぁ紛らわしいよ 良純は作家にも政界にも行ってないし
159 23/06/17(土)13:30:53 No.1068409097
野球上手いやつと野球上手いやつを掛け合わせて進化!
160 23/06/17(土)13:30:57 No.1068409118
王さんは人のいいエピソード多いけど 長嶋さんは一見優しそうに見えて実は…みたいな逸話が多いイメージあるな
161 23/06/17(土)13:33:44 No.1068409845
>野球も才能はあっただろ >才能は 本人のやる気よりも周りがウザかったはあると思ってる
162 23/06/17(土)13:35:14 No.1068410280
>良純は作家にも政界にも行ってないし 一番長く仕事続けてるから偉いよ
163 23/06/17(土)13:35:23 No.1068410320
巨人時代自分が夜飲みに行ってたときに親父は松井をつきっきりで指導していたと言う話を自分でしてたけどどう反応すればいいのか未だにわからない
164 23/06/17(土)13:37:11 No.1068410854
>長嶋さんは一見優しそうに見えて実は…みたいな逸話が多いイメージあるな 引退後に明かされる過去のエピソードだと長嶋茂雄がユニークなキャラ扱いだからなぁ 野球に関しては厳しかったんじゃないかな だから上で言われてる厳しいノック練習中にこれが俺のやってきた野球だって テンションが上がったのかも
165 23/06/17(土)13:37:15 No.1068410869
>親父さんの日本音楽業界に対する功績は本当に凄いんだけど >ちさ子の性格がああなったのも分かるアクの強さで好き ちさ子は姉とも仲良さそうなのも良い
166 23/06/17(土)13:39:32 No.1068411505
>>良純は作家にも政界にも行ってないし >一番長く仕事続けてるから偉いよ いやホントに何の話…?
167 23/06/17(土)13:41:16 No.1068411978
>いやホントに何の話…? 石原伸晃が最近選挙に落ちた話じゃね?