虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/17(土)11:42:32 Ys Orig... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)11:42:32 No.1068381894

Ys Originを配信しますs https://www.twitch.tv/nojika911 ナイトメアでトール編です

1 23/06/17(土)11:46:07 No.1068382796

ナイトメアじゃないと見れないストーリーとかあるの?

2 23/06/17(土)11:47:02 No.1068383008

単に高難易度に挑んでるだけなのか

3 23/06/17(土)11:47:51 No.1068383186

難易度は自己満足だからねぇ…

4 23/06/17(土)11:54:34 No.1068384747

レベル低いとまずダメージ入らないしな

5 23/06/17(土)11:55:59 No.1068385071

なにっ

6 23/06/17(土)11:59:52 No.1068386006

こんのじか ようやく本編か

7 23/06/17(土)12:09:31 No.1068388313

やったぜ

8 23/06/17(土)12:10:57 No.1068388638

あいつだけであってほしいな

9 23/06/17(土)12:25:53 No.1068392108

1発殴って3回復とかそんな感じか

10 23/06/17(土)12:45:15 No.1068397281

トール君の雷スキル見てちょちょ期待しちゃうのは仕方ない 大体1hitで1回復だぞ鹿 だから巻き込めば巻き込むほど回復量は増えるぞ鹿

11 23/06/17(土)12:49:09 No.1068398226

巻き込めば当たる回数が増えるから結果的に回復量が増えてると言うだけだぞ鹿 メインはダメージだから回復効果に意味は無いぞ鹿… ボス戦では回復期待して使わないし道中では回復落ちるしな…

12 23/06/17(土)12:55:20 No.1068399748

うんこには勝てねえ

13 23/06/17(土)12:58:20 No.1068400499

ちゃんと入ってるから安心しなさい

14 23/06/17(土)12:58:50 No.1068400629

60くらい減ってるな

15 23/06/17(土)13:00:45 No.1068401118

鹿はご飯の事以外を覚えるのは苦手だからな…

16 23/06/17(土)13:02:13 No.1068401461

まあお話の内容としては一番核心に近いのはトール君だからな…

17 23/06/17(土)13:04:51 No.1068402117

トールくんは騎士団の鎧着てた方が良かったんじゃ…

18 23/06/17(土)13:14:50 No.1068404688

無慈悲なgame over

19 23/06/17(土)13:14:57 No.1068404721

普通に強かったし負けイベントでもなかった

20 23/06/17(土)13:20:22 No.1068406213

ピンポーン

21 23/06/17(土)13:22:57 No.1068406899

おかえり

22 23/06/17(土)13:26:57 No.1068408016

かかって来いからの待ってが早いんだわ

23 23/06/17(土)13:26:59 No.1068408020

逃げ回る事しかできねえ

24 23/06/17(土)13:29:44 No.1068408786

チャンスタイムに入れられるダメージが少なすぎる!

25 23/06/17(土)13:30:14 No.1068408907

弟君と言いシューティングゲームしてくる奴が多すぎる

26 23/06/17(土)13:32:38 No.1068409568

ナイトメアだから仕方ない部分もあるけど 強いんじゃなくてただ忍耐を要求されるだけのボスが最近は多い

27 23/06/17(土)13:33:52 No.1068409885

2006は二年前くらいだろ?

28 23/06/17(土)13:34:34 No.1068410099

イースがアクションゲームだったのはVまで そのあとは最終的に鬼弾幕プレイヤー虐殺STGになんるの

29 23/06/17(土)13:35:35 No.1068410388

1・2からラスボスはSTGの路線だから大して変わってないっていう

30 23/06/17(土)13:36:33 No.1068410683

主人公三人は誰が操作性好きだった?

31 23/06/17(土)13:36:43 No.1068410729

最近というかアクションゲーム全般がもうそういう風潮だろ 難易度の上げ方がそういう方向になって久しい

32 23/06/17(土)13:39:20 No.1068411442

虫のあいつとは違う種類のクソボス

↑Top