虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トライ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)11:37:24 No.1068380636

トライアングルストラテジーの話がしたい このゲーム戦闘的にも政略的にもおっさんが強いよね

1 23/06/17(土)11:39:41 No.1068381183

一番強いのは薬師の女の子だからバランス取れてる

2 23/06/17(土)11:42:09 No.1068381795

スヴァローグ親子好き

3 23/06/17(土)11:44:15 No.1068382345

ローゼルルートのベネディクトは狂気じみてる

4 23/06/17(土)11:44:48 No.1068382475

どのおっさんも大体見せ場あるのにファルクスのおっさんはさあ…

5 23/06/17(土)11:45:51 No.1068382746

>どのおっさんも大体見せ場あるのにファルクスのおっさんはさあ… ファルクスの弓おじさん良いこと言ってる風で動かねえ…

6 23/06/17(土)11:46:15 No.1068382823

>ローゼルルートのベネディクトは狂気じみてる 真ルート以外は3人共倒錯気味だから…

7 23/06/17(土)11:48:29 No.1068383340

真ルートっていうけど俺やっぱあの王子に使えたくねぇよ

8 23/06/17(土)11:49:19 No.1068383552

ドラガン殺したのはお前らだろ!って言い返しかけたセレノアを止めるところ好き 年の功を感じる

9 23/06/17(土)11:50:03 No.1068383707

>真ルートっていうけど俺やっぱあの王子に使えたくねぇよ やっぱなるしかねえな…ノゼリアの覇王に…!

10 23/06/17(土)11:50:56 No.1068383909

>ファルクスの弓おじさん良いこと言ってる風で動かねえ… 言う事違うだけでやってる事が結局シルヴィオと同じ様子見なんだよな…

11 23/06/17(土)11:52:46 No.1068384313

嫁がちっとも可愛くない いや最初は可愛いけども頭ん中解放運動しかなくなるのがキツい

12 23/06/17(土)11:54:59 No.1068384845

仲間と切り札揃うとホワイトホルム城突破が秒で終わって笑う

13 23/06/17(土)11:55:21 No.1068384925

確実な勝利の為にダム水決壊を提案するけど 街をダム水で流したらその後が大変 王子の案に乗って堂々と首取ってこそって説得に感銘を受けるベネディクト好き

14 23/06/17(土)11:56:11 No.1068385123

ロランの妹ってどうなるんだっけ

15 23/06/17(土)11:56:59 No.1068385326

ウォルホート防衛が毎回燃えるしステージも楽しい

16 23/06/17(土)11:58:47 No.1068385765

冷徹なキレ者な様で無能な親族を重要ポストに置きっぱなしだったり戦術はアヴローラゴリ押し一本と変なとこで抜けてる人

17 23/06/17(土)12:00:29 No.1068386155

復活の優先順位が羽>奇跡の光>ピアス>起死回生なお陰で師匠に羽持たせると不沈艦になる

18 23/06/17(土)12:00:59 No.1068386272

>ウォルホート防衛が毎回燃えるしステージも楽しい ああ燃えるってそういう…

19 23/06/17(土)12:01:11 No.1068386320

提案した策がいつも過激で有名な執事さん

20 23/06/17(土)12:02:12 No.1068386568

最終的に三国の将軍クラスが揃うウォルホート

21 23/06/17(土)12:05:31 No.1068387351

戦闘のシチュエーションが豊富でいいよね バリケードで騎馬隊迎え打つとことかめっちゃ楽しかった

22 23/06/17(土)12:07:30 No.1068387825

コーデリアはシナリオだと良い感じの声なのに戦闘中ちょっとキンキンしすぎだろ

23 23/06/17(土)12:11:06 No.1068388667

>冷徹なキレ者な様で無能な親族を重要ポストに置きっぱなしだったり戦術はアヴローラゴリ押し一本と変なとこで抜けてる人 傑物に見えるし自分でもそう思ってそうだけどメチャクチャ俗人なんだよな

24 23/06/17(土)12:11:41 No.1068388808

近年のゲームだと一番ハマった 終わったあとも半年くらい心が囚われてた

25 23/06/17(土)12:13:29 No.1068389197

ロランの妹はもう中古に

26 23/06/17(土)12:15:40 No.1068389687

>コーデリアはシナリオだと良い感じの声なのに戦闘中ちょっとキンキンしすぎだろ 被ダメボイスがエッチすぎる

27 23/06/17(土)12:17:39 No.1068390111

踊り子みたいな人好きだわ スパイっぽく見えて実はセレノアの人柄に惚れ込んだってところが

28 23/06/17(土)12:18:30 No.1068390328

>近年のゲームだと一番ハマった >終わったあとも半年くらい心が囚われてた 続編待ってる

29 23/06/17(土)12:19:13 No.1068390507

総帥はロリコンなんだよ

30 23/06/17(土)12:19:30 No.1068390566

めちゃくちゃ今更になってアプデ来るのね

31 23/06/17(土)12:20:38 No.1068390800

盗賊親娘が嫌いなやつはいないはずだ

32 23/06/17(土)12:23:16 No.1068391444

>盗賊親娘が嫌いなやつはいないはずだ 初っ端の戦闘から声が渋すぎる

33 23/06/17(土)12:23:36 No.1068391526

地味に声優豪華だよね

34 23/06/17(土)12:24:31 No.1068391752

アプデ来るんだっけ?

35 23/06/17(土)12:25:31 No.1068392015

>盗賊親娘が嫌いなやつはいないはずだ あいつらって後半の方で嫁についていくと仲間になるの? コーデリアとかミロは仲間にしたけど嫁の分岐だけ選んだことないんだよな

36 23/06/17(土)12:26:41 No.1068392298

セレノア様とベネディクトの声がかっこよすぎる 上田燿司って渋いキャラやらせるとこんな輝くんだな

37 23/06/17(土)12:27:46 No.1068392615

共同採掘の掘出し物は超文明の破壊兵器とかカオスゲート的なやつかと思ってた

38 23/06/17(土)12:28:13 No.1068392769

初回スレ画ルートだったからお家のためにセレノア様利用している感があった

39 23/06/17(土)12:28:42 No.1068392915

決闘シーンが名演すぎる

40 23/06/17(土)12:30:27 No.1068393398

視点をグリグリ回せたりするからかもだけどSLGパートがもっさりしてたのだけ気になった 探索パートは若はっちゃけ過ぎだろというレベルでチャカチャカ動くから余計に

41 23/06/17(土)12:30:39 No.1068393448

>初回スレ画ルートだったからお家のためにセレノア様利用している感があった 初恋の人の子を世界の覇者にしたいんですけお!!!!!!

42 23/06/17(土)12:35:55 No.1068394801

最初から最後まで2回攻撃ちゃんが活躍すぎる 動画とか見ると色々他のキャラ使ってて知らなかったそんなの…ってなった

43 23/06/17(土)12:40:27 No.1068396000

どのキャラも個性あるの面白いよね 王子はちょっと普通すぎたけど…

44 23/06/17(土)12:46:38 No.1068397613

嫁ルートのベネディクトの声優さんが熱演すぎて好き

45 23/06/17(土)12:49:05 No.1068398211

ゲームだから楽しいって分かるけど 演出モリモリのアニメとか見てみたいな

46 23/06/17(土)12:53:13 No.1068399208

こないだアプデ来たらしいけど周回時のショップアイテム足りねえよが解決されたんだろうか

47 23/06/17(土)12:53:16 No.1068399223

序盤の弓3人にそれぞれ個性があるの好き

48 23/06/17(土)12:53:39 No.1068399310

ベネおじいいよね 横恋慕してシモンに愛憎拗らせてるの気持ち悪いけど

49 23/06/17(土)12:55:37 No.1068399821

シモンも結構複雑な感情でセレノア育ててない?

50 23/06/17(土)12:59:02 No.1068400678

ロラン嫌い

51 23/06/17(土)13:00:48 No.1068401127

>どのおっさんも大体見せ場あるのにファルクスのおっさんはさあ… 味方になるかと思ったらなんか様子見してる間に死ぬか敵対するかしかねぇ…

52 23/06/17(土)13:01:52 No.1068401387

>序盤の弓3人にそれぞれ個性があるの好き パッと見似たようなクラス複数人いるけど 使い勝手が全然違って全キャラに唯一無二の個性持たせてあるのは本当にすごいと思うこの作品

53 23/06/17(土)13:01:59 No.1068401415

炎上おじさん味方になるルートあると思ってた

54 23/06/17(土)13:03:09 No.1068401676

3ルートと第4のルートあるけど やっぱり攻略情報無しで最初に選んだルートが自分にとっての正史だなぁ

55 23/06/17(土)13:08:08 No.1068402936

周回する前提でいたから最初に一番辛くなるだろう嫁さん追い出すルート行ったわ

56 23/06/17(土)13:09:30 No.1068403282

俺は嫁さんルート行ってセレノアが死んじまった

57 23/06/17(土)13:09:54 No.1068403393

>パッと見似たようなクラス複数人いるけど >使い勝手が全然違って全キャラに唯一無二の個性持たせてあるのは本当にすごいと思うこの作品 回復役もみんな個性あって面白い あとライオネルが使い方がわかると便利で面白かったな

58 23/06/17(土)13:12:51 No.1068404173

>ロランの妹ってどうなるんだっけ 分岐ルートでロラン選ぶと加入する

59 23/06/17(土)13:13:53 No.1068404432

意図的なんだろうけどフレデリカが嫁やってる時間が無さすぎる

60 23/06/17(土)13:14:59 No.1068404728

わりと文明発展してんのに海がある事ほぼ知られてなかったのはどんだけ内陸なんだあの地域…

61 23/06/17(土)13:15:28 No.1068404858

>意図的なんだろうけどフレデリカが嫁やってる時間が無さすぎる 日常描写みたいのほとんどないからな…あと最初から仲いいし

62 23/06/17(土)13:16:31 No.1068405143

日常する余裕が一切ないくらいにウォルホート家は困難が降りかかり続けるもんな

63 23/06/17(土)13:16:51 No.1068405249

この王国諸侯御三家って設定いります?

64 23/06/17(土)13:17:21 No.1068405373

スレ画が誘導上手いというか説得力あること言うからベネルートに誘導される人多そう

65 23/06/17(土)13:19:20 No.1068405936

実は最近アプデあってエクストラストーリー追加されたよ

66 23/06/17(土)13:19:23 No.1068405947

steam版ならたぶん実績で割合が見れる

67 23/06/17(土)13:19:37 No.1068406007

あの宗教と手を取り合うのなんか違うし 奴隷解放で動くのも夢物語すぎるし 王室も王子もあれだしもう自分が王になるしかないよね

68 23/06/17(土)13:19:43 No.1068406040

>この王国諸侯御三家って設定いります? グリンブルクが旧態依然としたしがらみにこだわって緩やかに衰退している象徴として要る

69 23/06/17(土)13:19:59 No.1068406122

>スレ画が誘導上手いというか説得力あること言うからベネルートに誘導される人多そう 特定の一人の思うように進むプレイングも面白そう

70 23/06/17(土)13:21:17 No.1068406439

俺の一週目のセレノアさまは完全にベネおじのマリオネットだったよ 他二人もうちょっとプレゼンの練習しようぜ

71 23/06/17(土)13:21:17 No.1068406443

>実は最近アプデあってエクストラストーリー追加されたよ マジか ゲーム中でシナリオ追加されてるの?

72 23/06/17(土)13:21:18 No.1068406451

見ていくと3カ国全部カスで関わり合いになりたくなくなってくる

73 23/06/17(土)13:21:39 No.1068406552

Exストーリー良かったよ 元になったラジオドラマの尺の都合かすごい勢いでやっぱりコハクに会う決意するライラからのこれまたすごい勢いでやっぱり結婚式に出席します○するアヴローラでちょっと笑ったけど

74 23/06/17(土)13:21:49 No.1068406594

真ルートってほぼベネルートベースだよね ベネ7割嫁3割くらい …王子?

75 23/06/17(土)13:23:12 No.1068406974

>俺の一週目のセレノアさまは完全にベネおじのマリオネットだったよ >他二人もうちょっとプレゼンの練習しようぜ ほか二人がちょっと突飛すぎるんだよな…一周目はベネディクトルート行く人が一番多そう

76 23/06/17(土)13:24:14 No.1068407275

一人コウモリになって一人様子見ばっかでウォルホートも確実に裏切らないと分かってる家にすら接触すらしないで結局各個撃破されてる御三家のアホっぷりに泣けてくる

77 23/06/17(土)13:24:39 No.1068407372

>真ルートってほぼベネルートベースだよね >ベネ7割嫁3割くらい >…王子? エスフロスト潰すゾ!

78 23/06/17(土)13:24:57 No.1068407456

ベネルートはあのエンディング後の貧民救済に動く元王子とイドーが手を組んだ後の展開が凄く見たい

79 23/06/17(土)13:24:57 No.1068407457

王子の妹が強すぎて王子必要あるかなってなる

80 23/06/17(土)13:25:42 No.1068407672

ベネは理路整然としてる風に聞こえるもん! あと常に身近にいてくれてるからいちばん親密度が高い

81 23/06/17(土)13:26:14 No.1068407822

>ゲーム中でシナリオ追加されてるの? うn https://s.famitsu.com/news/202306/13306027.html

82 23/06/17(土)13:26:51 No.1068407998

>王子の妹が強すぎて王子必要あるかなってなる 恨まれてでも国の為に立ち続けるって覚悟を早いうちに決めてるし 上に立つ資質としても妹の方がちゃんと決まってるんだよね

83 23/06/17(土)13:27:18 No.1068408101

王子は仕えるに値しないからな

84 23/06/17(土)13:27:20 No.1068408111

マクスウェルとアヴローラが作中の扱いに違わず強え

85 23/06/17(土)13:28:07 No.1068408323

セレノアにこそ王の資質があるからな…

86 23/06/17(土)13:28:42 No.1068408483

まさか塩の不正に加担するのが真ルートとは思うまいて

87 23/06/17(土)13:29:11 No.1068408618

他2ルートとくらべてもベネディクトの執念が凄すぎてな

88 23/06/17(土)13:29:14 No.1068408626

>セレノアにこそ王の資質があるからな… 礼賛するベネ

89 23/06/17(土)13:29:18 No.1068408649

元七聖人のお爺ちゃんも元将軍のお婆ちゃんもちょっと運用にクセはあるけど強いし設定上の強さが嘘付かない良いゲーム

90 23/06/17(土)13:29:22 No.1068408661

>うn >https://s.famitsu.com/news/202306/13306027.html そのうち1からやろうかなって思ってたしハードでやってみようかな ノーマルでもかなり苦しかったけど

91 23/06/17(土)13:29:25 No.1068408691

妹の方も子飼いの武力持ってるからな

92 23/06/17(土)13:30:26 No.1068408975

>元七聖人のお爺ちゃんも元将軍のお婆ちゃんもちょっと運用にクセはあるけど強いし設定上の強さが嘘付かない良いゲーム 弓聖は設定的にもあんな序盤で入っていいキャラじゃねえ

93 23/06/17(土)13:30:58 No.1068409124

色々言われるけどロランもフレデリカも分岐のときにああなるのはよくわかるんだよな ロランみたいな若いのが世間に出て揉まれれば考え方も変わるしフレデリカも出生とか育ち考えたら仕方ない

94 23/06/17(土)13:32:08 No.1068409428

他の状況ならロランが王でも通るなって思う

95 23/06/17(土)13:32:10 No.1068409437

ストーリーでは一切絡まないけど弓聖のおじいちゃんと七聖人戦わせるとちゃんと台詞があるところ好き

96 23/06/17(土)13:32:40 No.1068409574

もう少し時間と状況に余裕があれば親友も嫁ももうちょい冷静な判断を下せたかもしれない 余裕なかったけど

97 23/06/17(土)13:33:23 No.1068409755

親父殿の強さが頼もしかったよ… スポット参戦だけど

98 23/06/17(土)13:34:10 No.1068409985

とりあえず比べれるのかわからないくらい塩が強いのはわかった

99 23/06/17(土)13:34:37 No.1068410110

妹は味方ゼロの状況から将軍抱きこんで長期戦でなんとかしようとしてたあたり器凄いよね

100 23/06/17(土)13:35:09 No.1068410254

鉄はなんだったのか

101 23/06/17(土)13:35:16 No.1068410288

鉄は無くても生活できるかもしれないけど塩無いと人間は死ぬからな

↑Top