虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/17(土)05:59:21 ここが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)05:59:21 No.1068325396

ここが開発か…

1 23/06/17(土)06:05:49 No.1068325799

バグだらけスペシャルのとこか

2 23/06/17(土)06:07:42 No.1068325911

削除依頼によって隔離されました デレマスやシャニマスを使って客寄せしたけど失敗した765アイマス作った場所でもある

3 23/06/17(土)06:08:47 No.1068325978

「」が好きなエラゲもやってるよ

4 23/06/17(土)06:10:19 No.1068326078

サンドランド嫌いじゃないがこんなに大きく展開できる漫画だったか?

5 23/06/17(土)06:23:08 No.1068326951

あーエラゲここなのかぁ

6 23/06/17(土)06:29:44 No.1068327436

ブリリアントでシャイニングな体験しちゃうんだ… 最低でもポケモンレベルの出来になる保証ができてよかったね

7 23/06/17(土)06:30:06 No.1068327457

エラゲはシナリオだけ ガッツリ開発してるのはワンピオデッセイとかダイパリメイク

8 23/06/17(土)06:31:52 No.1068327581

>ガッツリ開発してるのはワンピオデッセイとかダイパリメイク …

9 23/06/17(土)06:32:52 No.1068327647

>ブリリアントでシャイニングな体験しちゃうんだ… >最低でもポケモンレベルの出来になる保証ができてよかったね ハードル低すぎるだろ!

10 23/06/17(土)06:34:50 No.1068327804

エラゲのシナリオもどうだろう

11 23/06/17(土)06:35:26 No.1068327849

まあ…サンドランドにはちょうどいいと思う

12 23/06/17(土)06:35:35 No.1068327868

>サンドランド嫌いじゃないがこんなに大きく展開できる漫画だったか? 鳥山明を信じろ

13 23/06/17(土)06:36:43 No.1068327949

この名前をまたディベロッパーとして見ることになるとは

14 23/06/17(土)06:37:20 No.1068327999

これがダイパリメイクのとこだったり ソニック新作の開発がバランのとこだったり 開発会社判明でがっかりするパターン続く

15 23/06/17(土)06:41:23 No.1068328309

ゲームの仕様がいまいちだった場合版権元の指示が悪かった可能性もあるけど バグまみれだったのは確実に製作会社のせいだよな

16 23/06/17(土)06:43:39 No.1068328510

>バグまみれだったのは確実に製作会社のせいだよな 発注者がクソバカでクソバカ納期にクソバカ仕様変更出してる可能性もあるし内情が分からない以上なんともいえない

17 23/06/17(土)06:44:58 No.1068328610

他のゲームがまともで一本だけおかしいとかならまあその理屈も説得力が出るが

18 23/06/17(土)06:48:40 No.1068328939

>エラゲのシナリオもどうだろう 設定上ダウナー系キャラばっかり 素材量が出鱈目でシナリオ解放が厳しい …というハンデのわりには良いよ短くて

19 23/06/17(土)06:49:50 No.1068329022

先に映画化があってゲームはそのおまけ企画的な立ち位置かしら 映画がヒットしてゲームも売れたらラッキー的な

20 23/06/17(土)06:52:25 No.1068329239

BDSPとワンピオデッセイは方向性が違う出来の悪さだからなあ…

21 23/06/17(土)06:54:49 No.1068329447

ロクなもん作れてないのになんでデカいシノギが回ってくるんだ…

22 23/06/17(土)06:56:22 No.1068329586

ブリリアントでシャイニングって事は原作再現が凄いことになるって事だろう?

23 23/06/17(土)06:58:11 No.1068329759

バンナム的には発注先として及第点ってことでは

24 23/06/17(土)06:59:37 No.1068329884

あと500回くらいスレ立てられそう

25 23/06/17(土)07:00:25 No.1068329967

>ロクなもん作れてないのになんでデカいシノギが回ってくるんだ… デカいシノギをやったっていう実績があるから…

26 23/06/17(土)07:00:47 No.1068329996

>ロクなもん作れてないのになんでデカいシノギが回ってくるんだ… 世界で1500万本も売れた名作BDSPの開発会社だぞ

27 23/06/17(土)07:22:15 No.1068332187

ポケモンはSVもゴミだったからここのせいとは限らん

28 23/06/17(土)07:24:35 No.1068332416

誰が何と言おうが2021年に一番売れたゲームを作った会社ですがー?

29 23/06/17(土)07:27:14 No.1068332688

急に売り上げの話なんかしてどうした

30 23/06/17(土)07:27:32 No.1068332724

サンドランドが一番金かけて作られてる感がある

31 23/06/17(土)07:36:44 No.1068333705

サンドランド狂が何らかの権限を持ってしまった結果なのか 謎のメディアミックス過ぎる

32 23/06/17(土)07:41:56 No.1068334322

ブルードラゴンの時も思ったけど鳥山明に夢見すぎじゃない

33 23/06/17(土)07:48:48 No.1068335126

映画が大ヒットするドリームと鳥山明のネームバリューが合わさってなんか行けそうな気がする…!で企画が通った可能性

34 23/06/17(土)07:49:05 No.1068335157

何かすごいプッシュしてるよねサンドランド

35 23/06/17(土)07:51:27 No.1068335441

3D映画化は鳥山作品で名作で映画化しやすいからなってわかる figma化やゲーム化や戦車のプラモに超合金化までいくとわからん

36 23/06/17(土)07:55:52 No.1068335959

鳥さへのご褒美でやってるとか言われるくらい謎展開

37 23/06/17(土)07:55:57 No.1068335966

DBのメカコレ規格で乗り物のプラモ出すかなーって思ってたら1/35で出したのはビビった そりゃ戦車なら定番だけどさ…

38 23/06/17(土)07:58:32 No.1068336334

ワンピはCMは良さそうに見えたけどあんまりだったのか

39 23/06/17(土)07:59:04 No.1068336398

カスタマイズメカメインのオープンワールドってあんまりないからすげぇ楽しみ

40 23/06/17(土)08:02:31 No.1068336832

>ポケモンはSVもゴミだったからここのせいとは限らん そういうのは他所でやってね

41 23/06/17(土)08:05:19 No.1068337153

BDSPは原作を尊重しててそうそうこんな感じだったよなあって懐かしかった

42 23/06/17(土)08:13:37 No.1068338226

>3D映画化は鳥山作品で名作で映画化しやすいからなってわかる >figma化やゲーム化や戦車のプラモに超合金化までいくとわからん メディアミックスってのは同時並行で企画スタートして軸になる企画に合わせて矢継ぎ早に商品出すもんだから サンドランドの場合映画が大当たりするのが前提で進めてるんだろう

43 23/06/17(土)08:29:14 No.1068340308

雰囲気は好きだけどキャラが受けないって!

44 23/06/17(土)08:39:23 No.1068341763

ポケモンのはゲーフリが悪いよ

45 23/06/17(土)08:41:10 No.1068342044

下請けは言われた通り作ってるだけだし最終的にOKだしてるのは株ポケ

46 23/06/17(土)08:42:48 No.1068342303

>バグだらけスペシャルのとこか >「」が好きなエラゲもやってるよ エラゲしか知らんかったけどエラゲがバグだらけなの納得してしまった…

47 23/06/17(土)09:01:04 No.1068345300

ドラゴンボール抜きの今の鳥山明が評価されちまう

48 23/06/17(土)09:03:04 No.1068345648

クソゲー確定だよ ダイパもオデッセイもやったから断言できる

49 23/06/17(土)09:03:53 No.1068345805

>ドラゴンボール抜きの今の鳥山明が評価されちまう サンドランド今のじゃねーだろ!

50 23/06/17(土)09:05:00 No.1068346017

気持ちはわかるけどクソの烙印押されて粘着されるのはかわうそ

51 23/06/17(土)09:07:27 No.1068346445

サンドランド映画化するにはちょうどいい尺だから映画化はわかるんだけど ゲーム化…?

52 23/06/17(土)09:11:07 No.1068347156

この勢いでジャコも映画化しようぜ

53 23/06/17(土)09:11:11 No.1068347166

鳥山明の短期連載思い出した えっあれ!!?

54 23/06/17(土)09:15:55 No.1068348094

>ダイパもオデッセイもやったから断言できる その2つは見ただけでクソと判断した俺が楽しみだから大丈夫

55 23/06/17(土)09:20:25 No.1068349008

最短で国王軍の兵士とかにそんなに損害出さずパパッとやるからラオかっけぇ!ってなるけどゲームにしたらストーリー以外で戦う機会増えるからただの盗賊になりそうなんですが...

56 23/06/17(土)09:26:36 No.1068350320

PV見たらめっちゃバトルしてる

57 23/06/17(土)09:28:41 No.1068350771

ゲームはともかく映画には期待してる

58 23/06/17(土)09:29:56 No.1068351019

>ワンピはCMは良さそうに見えたけどあんまりだったのか IFシナリオとしてもゲームとしても10年前のアンリミテッドに負けてた

59 23/06/17(土)09:31:55 No.1068351385

ワンピースオデッセイもここ開発だったの!?

60 23/06/17(土)09:40:49 No.1068353118

映画は嬉しいんだけどゲーム…ゲーム?ってなったよ

61 23/06/17(土)09:45:04 No.1068354031

好きだけど今更サンドランド!?

62 23/06/17(土)09:48:37 No.1068354813

一つだけツッコませてくれ PS6じゃねーのかよ

↑Top