虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/17(土)01:28:48 めちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)01:28:48 No.1068298179

めちゃくちゃわかりやすい

1 23/06/17(土)01:32:33 No.1068299149

動かし方はわかっても勝ち方がわからない

2 23/06/17(土)01:34:45 No.1068299637

マジで将棋入門にオススメ

3 23/06/17(土)03:51:42 No.1068318666

公文式かなんかのカタログに載ってたな

4 23/06/17(土)04:15:49 No.1068319983

>動かし方はわかっても勝ち方がわからない まあ最初は動かし方覚えないと差し方もわかんないから…

5 23/06/17(土)04:20:03 No.1068320186

これで一応ゲームはできるからいい 戦法とか知らなくても動かし方と王取るのが目的なのさえわかればゲームになる

6 23/06/17(土)04:30:16 No.1068320670

動物将棋で十分だよ俺は

7 23/06/17(土)04:43:22 No.1068321308

戦法を覚えるにしてもおすすめ

8 23/06/17(土)05:18:28 No.1068323119

昔は真四角だったのに最近のはちゃんと尖ってるんだな

9 23/06/17(土)06:13:33 No.1068326294

>動物将棋で十分だよ俺は プロ棋士が戯れに最善手打ち続けたら 70手くらいだかで先手が勝ちになるの確定するの見つけたんだよね

10 23/06/17(土)06:14:47 No.1068326364

これはいいものだったよ 中学の教室にあって休み時間に雑に遊べた

11 23/06/17(土)06:34:20 No.1068327759

幼稚園や保育園によく置いてある

↑Top