23/06/17(土)00:39:37 わかる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/17(土)00:39:37 No.1068286298
わかる
1 23/06/17(土)00:44:19 No.1068287702
クソ映画でもみんなで見ると面白い奴もあるからな…
2 23/06/17(土)00:45:17 No.1068287992
imgでクソ映画一緒に実況しながらも見るの楽しいもんな…
3 23/06/17(土)00:47:16 No.1068288527
皆で観るイタ来たいいよね
4 23/06/17(土)00:48:13 No.1068288804
ツッコミ入れないと直視できない苦行
5 23/06/17(土)00:50:31 No.1068289409
フライトプラン プリンセストヨトミ あとなんだ
6 23/06/17(土)00:52:35 No.1068289913
未来のミライ→二ノ国→イタ来たの一夜連続同時視聴は楽しかった なんか200人くらいいた
7 23/06/17(土)00:52:57 No.1068290002
このジャイアンは意識高いからみんなでつっこみ入れながら面白おかしくして観るのではなく なぜつまらないかを考えながら観てると思う
8 23/06/17(土)00:53:03 No.1068290031
>あとなんだ デビルマン
9 23/06/17(土)00:54:04 No.1068290321
二ノ国と緑の巨人伝は「」がよく同時視聴会やってるの見る 他は知らない
10 23/06/17(土)00:54:10 No.1068290342
ちゃんとパスタって価値付けるから偉い
11 23/06/17(土)00:55:06 No.1068290632
緑の巨人伝に心を囚われ過ぎてる「」は確かに多い
12 23/06/17(土)00:55:49 No.1068290824
緑の巨人伝は創作に役立てられるのだろうか してはダメなことは覚えられるか
13 23/06/17(土)01:01:38 No.1068292237
>緑の巨人伝は創作に役立てられるのだろうか >してはダメなことは覚えられるか 監督が納得できない題材で全ての工程が何作ってるか分からない状態で完成したのが緑だから 監督が完成図を持つことの大事さが分かる
14 23/06/17(土)01:01:54 No.1068292311
緑の巨人伝は面白いつまらない以前に「どうして製作者はこんな演出を…?」って考えるハメになるから割と勉強になるのかもしれない
15 23/06/17(土)01:02:42 No.1068292517
100ワニは同時視聴だったから耐えられた なんなんだよあのカエルは
16 23/06/17(土)01:04:12 No.1068292856
>あとなんだ 恐怖人形 きさらぎ駅流行ってたけどあれもそうなの?
17 23/06/17(土)01:10:26 No.1068294161
めちゃくちゃ美味しい手作りパスタが喰えるだけまだマシではあるな…
18 23/06/17(土)01:11:05 No.1068294311
最近アマプラ同時視聴スレ立ってないのかな またなんか見たいな
19 23/06/17(土)01:13:09 No.1068294765
>最近アマプラ同時視聴スレ立ってないのかな >またなんか見たいな きさらぎ駅めっちゃやってたやん
20 23/06/17(土)01:13:46 No.1068294906
ニコニコで見る黄金バットは信じられないくらい面白かった
21 23/06/17(土)01:14:09 No.1068294986
>きさらぎ駅めっちゃやってたやん マジか 全然目に入ってなかった…
22 23/06/17(土)01:17:38 No.1068295687
ここで見たデビルマンは楽しかった
23 23/06/17(土)01:22:17 No.1068296685
緑の巨人伝は監督のインタビューと「」の考察.txtでやっと理解の糸口が見えてくる
24 23/06/17(土)01:23:03 No.1068296857
デビルマンは「」と一緒でももう一回見ようとは思わないわ… 最近だとファンタスティック・プラネットはよかったな
25 23/06/17(土)01:26:17 No.1068297623
恐怖人形は奇抜なフックがあるだけで作り自体はかなりしっかりしてるから 他人巻き込まないと苦行ってタイプでは無いだろ
26 23/06/17(土)01:28:00 No.1068298017
でもめちゃくちゃ美味しいパスタをちゃんと用意してるからなあ
27 23/06/17(土)01:29:11 No.1068298260
何が駄目かを話し合うのは大事な気がする
28 23/06/17(土)01:40:21 No.1068300923
今イタ来たやっても多分実況することがない マルコは死にましただけちょっと賑わうだろうけど
29 23/06/17(土)01:41:14 No.1068301132
スレ実況したり雑談したりならクソ映画も楽しくなる可能性もあるけど 映画館で黙々と見るのは拷問でしかない
30 23/06/17(土)01:41:24 No.1068301154
ジャイゴリラ回だいたい面白い
31 23/06/17(土)01:44:45 No.1068301948
パスタうまっ
32 23/06/17(土)01:45:19 No.1068302067
新聞記者 ユアストーリー 空母いぶき 新解釈三国志 二ノ国 俺が大怪獣のあとしまつで受けたダメージを回復するために見たラインナップだ使ってくれ
33 23/06/17(土)01:49:42 No.1068303098
>俺が大怪獣のあとしまつで受けたダメージを回復するために見たラインナップだ使ってくれ 自傷行為か?
34 23/06/17(土)01:54:52 No.1068304097
二ノ国はimgでの同時実況って狭すぎる需要に異常なほどマッチしてて通算で20回くらい実況されてたと思う
35 23/06/17(土)01:58:41 No.1068304759
まあユアストはゲマ最終戦まではDQ5ダイジェストとして良く出来てるから…
36 23/06/17(土)01:59:39 No.1068304934
だからこうして冷えたフライパンからオリーブ油でニンニクをじっくり炒める
37 23/06/17(土)02:01:06 No.1068305165
>まあユアストはゲマ最終戦まではDQ5ダイジェストとして良く出来てるから… 不意打ちじゃなきゃ飲み込めるだろうし…
38 23/06/17(土)02:01:31 No.1068305243
昔やってたホラー実況は意外と面白かった作品からどんどん「」が減っていく作品まであって楽しかった
39 23/06/17(土)02:02:13 No.1068305350
「」はダメ映画しか観ないイメージ
40 23/06/17(土)02:03:36 No.1068305582
きさらぎ駅ってそんなにクソだったんだ…あぶね観るところだった
41 23/06/17(土)02:04:07 No.1068305666
恐怖人形は普通に面白かったよ…
42 23/06/17(土)02:04:37 No.1068305754
>きさらぎ駅ってそんなにクソだったんだ…あぶね観るところだった 「」が実況したからってクソって判断するのやめろ!
43 23/06/17(土)02:05:05 No.1068305835
>新聞記者 >ユアストーリー >空母いぶき >新解釈三国志 >二ノ国 >俺が大怪獣のあとしまつで受けたダメージを回復するために見たラインナップだ使ってくれ オマツリ男爵とイノセンス足したら俺だわ
44 23/06/17(土)02:05:16 No.1068305869
>きさらぎ駅ってそんなにクソだったんだ…あぶね観るところだった いや普通に面白いぞ 見ても後悔はない
45 23/06/17(土)02:05:34 No.1068305917
きさらぎ駅は2022の邦画ホラーでぶっちぎりで1番面白かったよ 対抗馬に触れちゃいけないよ
46 23/06/17(土)02:05:41 No.1068305932
恐怖人形は出オチみたいに見せかけてホラーのお約束やテンプレ的だけどだからこそ覚えやすいキャラとかはしっかり入ってるし考察できる部分もある あと終盤割と普通に怖い
47 23/06/17(土)02:05:55 No.1068305969
>最近アマプラ同時視聴スレ立ってないのかな 辻が毎日やってる
48 23/06/17(土)02:06:53 No.1068306128
恐怖人形は少なくともは苦行ではないというか バカバカしいノリと堅実な作りが両立されてる上にまず退屈はしない
49 23/06/17(土)02:07:02 No.1068306145
新解釈三国志は監督に慣れててもつらかったから適正無いと地獄だろうな…
50 23/06/17(土)02:08:05 No.1068306325
ミーガンがなんかホラーじゃなくてロボアニメじゃん!みたいな感じで話題になってて色々察した 見るかどうかはまだ考え中
51 23/06/17(土)02:08:29 No.1068306384
ホラーって一発ネタと思わせて意外と面白いもの結構あるよね まあ面白くないものはそれ以上あるんだが…
52 23/06/17(土)02:08:31 No.1068306387
ゴジラ映画実況に毎回セットでついてきたメガロ…
53 23/06/17(土)02:09:02 No.1068306460
>新解釈三国志は監督に慣れててもつらかったから適正無いと地獄だろうな… アオイホノオと変態仮面で気に入ってあれ観て挫折したわ
54 23/06/17(土)02:09:36 No.1068306553
恐怖人形はすごい会話のテンポいいよね あんまかったるいやり取りがない
55 23/06/17(土)02:09:50 No.1068306589
>ゴジラ映画実況に毎回セットでついてきたメガロ… ああいうの何だかんだわりと面白いパターンだと思ってたら本当につまんないクソ映画だったのは新鮮だった
56 23/06/17(土)02:10:10 No.1068306639
デビルマンはツッコミどころ満載だから極上のお笑い映画でもある プリンセストヨトミみたいな虚無が本当に辛いぞ
57 23/06/17(土)02:10:46 No.1068306729
>恐怖人形はすごい会話のテンポいいよね >あんまかったるいやり取りがない 間延びしてる感じは一切ないな 短時間で分かりやすくキャラとフラグ立てていく
58 23/06/17(土)02:11:12 No.1068306795
>ああいうの何だかんだわりと面白いパターンだと思ってたら本当につまんないクソ映画だったのは新鮮だった それは聞き捨てならん つまんない言い出したらゴジラシリーズ自体微妙なのかなりあるだろ
59 23/06/17(土)02:11:19 No.1068306827
シン仮面ライダー頑張って集中して観たときはつまんなかったけどここで色々なネタとか弄りのレス観てからもう一回観に行ったら笑えてそこそこ楽しめたから気持ちはわかる
60 23/06/17(土)02:12:05 No.1068306947
>デビルマンはツッコミどころ満載だから極上のお笑い映画でもある >プリンセストヨトミみたいな虚無が本当に辛いぞ 知的風ハットがニコニコ時代にリクエストされまくったけど「面白い動画にできないからからやりません」と言わしめたからな…
61 23/06/17(土)02:12:19 No.1068306989
>シン仮面ライダー頑張って集中して観たときはつまんなかったけどここで色々なネタとか弄りのレス観てからもう一回観に行ったら笑えてそこそこ楽しめたから気持ちはわかる なんか色々突っ込んだり肩の力抜いて見たら意外と楽しいなってなる映画は割とあると思う
62 23/06/17(土)02:12:59 No.1068307098
プリンセストヨトミはこういう場でよく話題に上がるから一度見たいとは思うんだけど怖いんだよな…
63 23/06/17(土)02:13:08 No.1068307120
>ミーガンがなんかホラーじゃなくてロボアニメじゃん!みたいな感じで話題になってて色々察した >見るかどうかはまだ考え中 ミーガンの開発者のババアが封印してたプロトタイプの成人男性サイズのロボロールアウトさせてミーガンとバトルするんだもの…
64 23/06/17(土)02:13:58 No.1068307227
>プリンセストヨトミはこういう場でよく話題に上がるから一度見たいとは思うんだけど怖いんだよな… 本当につまらんだけだからやめとけ ネタになるバカ映画じゃなくて本当につまらんのだ
65 23/06/17(土)02:14:17 No.1068307278
>シン仮面ライダー頑張って集中して観たときはつまんなかったけどここで色々なネタとか弄りのレス観てからもう一回観に行ったら笑えてそこそこ楽しめたから気持ちはわかる 何かちょっとわかる シナリオが端折り感凄くて肩透かしな演出多いなぁって感想だったのがあーそんなオタク的なこだわりが…って知ってからだと結構楽しめたりはするよね
66 23/06/17(土)02:14:24 No.1068307294
ひょうたんや
67 23/06/17(土)02:14:40 No.1068307341
プリンセストヨトミは「」たちと随分前に実況で見たけど内容さっぱり忘れてしまった たしかそれなりに楽しめた記憶はある
68 23/06/17(土)02:15:18 No.1068307430
開幕の綾瀬はるかの乳揺れ終わったら後はデブオスガキのキモい女装とボーイッシュJCのパンチラ飛び蹴りくらいしか見所ないもん
69 23/06/17(土)02:15:19 No.1068307432
男装女子とひょうたんだけ覚えてる
70 23/06/17(土)02:15:37 No.1068307475
>ミーガンがなんかホラーじゃなくてロボアニメじゃん!みたいな感じで話題になってて色々察した >見るかどうかはまだ考え中 はっきり言ってこれ制作者もホラーとして作ってないだろって感じではあった 真面目にホラー期待していったらキレるかも
71 23/06/17(土)02:15:52 No.1068307508
自分も女装は覚えてるなプリンセストヨトミ…
72 23/06/17(土)02:15:54 No.1068307510
>自傷行為か? 1つの大きな傷をもっと大きな傷で覆い隠すんだ
73 23/06/17(土)02:16:25 No.1068307588
>まあユアストはゲマ最終戦まではDQ5ダイジェストとして良く出来てるから… いやぁそれもどうかな…
74 23/06/17(土)02:16:34 No.1068307613
プリンセストヨトミはフジかどっかでゴールデンタイムでやったけど何でこれ流したんだってなったよ
75 23/06/17(土)02:16:40 No.1068307628
>>ミーガンがなんかホラーじゃなくてロボアニメじゃん!みたいな感じで話題になってて色々察した >>見るかどうかはまだ考え中 >はっきり言ってこれ制作者もホラーとして作ってないだろって感じではあった >真面目にホラー期待していったらキレるかも パニックサスペンスってそう言うところある
76 23/06/17(土)02:16:49 No.1068307651
イタ来たはボロカス言われてたけど何かの時に貼られてた別のまる子映画は一転して「」がいいよね…してて温度差にビビったことはある
77 23/06/17(土)02:17:02 No.1068307686
トヨトミは10年前地上波で見たっきりだけどみんな困惑してた記憶がある
78 23/06/17(土)02:17:44 No.1068307793
>>自傷行為か? >1つの大きな傷をもっと大きな傷で覆い隠すんだ なんかそこまで行くとクソ映画に苦しむ自分に酔ってるみたいに見える…
79 23/06/17(土)02:17:54 No.1068307819
>>自傷行為か? >1つの大きな傷をもっと大きな傷で覆い隠すんだ ダメなもの見ちゃった時はもっと沢山ダメなものを見て世界で唯一のハズレをつかまされたダメな奴っていうイメージを吹っ切らないといけないからな
80 23/06/17(土)02:17:57 No.1068307828
ガンヘッド ヤマトタケル ZIPANG オススメだぜ
81 23/06/17(土)02:18:12 No.1068307862
>イタ来たはボロカス言われてたけど何かの時に貼られてた別のまる子映画は一転して「」がいいよね…してて温度差にビビったことはある 大野くんと杉山くんと私の好きな歌は名作だからな… ソフト化と配信始まったので見やすくなったよ
82 23/06/17(土)02:18:23 No.1068307884
>ミーガンがなんかホラーじゃなくてロボアニメじゃん!みたいな感じで話題になってて色々察した >見るかどうかはまだ考え中 何年か前のリブート版チャイルドプレイよりは面白かったよ
83 23/06/17(土)02:18:30 No.1068307901
>なんかそこまで行くとクソ映画に苦しむ自分に酔ってるみたいに見える… あとしまつの傷のほうが大きいからむしろ回復してるんだ
84 23/06/17(土)02:18:51 No.1068307964
みんなで見るというネタにできるクソ映画とそれすらできないクソ映画がある
85 23/06/17(土)02:19:11 No.1068308013
>>>自傷行為か? >>1つの大きな傷をもっと大きな傷で覆い隠すんだ >なんかそこまで行くとクソ映画に苦しむ自分に酔ってるみたいに見える… まぁ好んでクソ映画見まくる手合は大なり小なりそういうとこあると思うわ 人に笑い話として語るネタ作りがいつの間にか先立ってそうな
86 23/06/17(土)02:19:59 No.1068308158
プリンセストヨトミは要約すると大阪が毎年5億税金誤魔化してるのに気づいた税務署職員の主人公が調査に行ったら銃で撃たれたから不問にして帰るってだけの内容だし… その5億は大阪の役所の地下にあるいい感じの廊下の維持費に使われてる
87 23/06/17(土)02:20:12 No.1068308199
>みんなで見るというネタにできるクソ映画とそれすらできないクソ映画がある だんだん実況レスが減っていくのいいよね…
88 23/06/17(土)02:20:14 No.1068308206
あとしまつと復活のコアメダルを交互にキメてる「」とかもいたな…
89 23/06/17(土)02:20:46 No.1068308290
ガンヘッド面白えだろ…
90 23/06/17(土)02:21:07 No.1068308332
>みんなで見るというネタにできるクソ映画とそれすらできないクソ映画がある 紺碧の棺だな…
91 23/06/17(土)02:21:54 No.1068308444
>>>自傷行為か? >>1つの大きな傷をもっと大きな傷で覆い隠すんだ >なんかそこまで行くとクソ映画に苦しむ自分に酔ってるみたいに見える… こんなクソをあえて食う俺!みたいな顕示になってるなこの人…ってなることはままある
92 23/06/17(土)02:22:09 No.1068308489
レイトショーでトヨトミ観た時に大画面で揺れる綾瀬はるかのひょうたんで劇場にいた男達全員が息を呑んだのは良い思い出
93 23/06/17(土)02:22:09 No.1068308490
なんか「」のクソ映画の定義って微妙だよね みんながクソって言うから具体的に何がクソなのかわかんないけどクソ!といってる感じ もっと自分のセンスを磨こう! ということでtokyo.soraを見よう
94 23/06/17(土)02:22:24 No.1068308540
男子高校生の日常はいいぞ 取ってつけたかのような原作再現ギャグ以外は監督の意図通りの無
95 23/06/17(土)02:22:25 No.1068308544
複数人で見てもゲンナリする映画凄いよね
96 23/06/17(土)02:22:36 No.1068308579
その点二ノ国は 書き込まずにはいられない程度の違和感とツッコミどころが間断なく襲ってくる 実況で目を離しても対して話が進んでない 実況せず集中して見てても話が飛ぶ とimgで実況するのに必要な要素が全部入った完全栄養食だった
97 23/06/17(土)02:22:48 No.1068308612
でもミストとか「」と実況しながら見たら超面白かったよ 一人で見た時は胸糞でつらかったけど
98 23/06/17(土)02:22:54 No.1068308624
前にここで見た「てけてけ&てけてけ2」は最後まで見てたの5人ぐらいだったと思う
99 23/06/17(土)02:22:58 No.1068308635
>なんか「」のクソ映画の定義って微妙だよね むしろ厳密に定義決めてる奴ほとんどいねえだろ
100 23/06/17(土)02:23:24 No.1068308700
>でもミストとか「」と実況しながら見たら超面白かったよ >一人で見た時は胸糞でつらかったけど そもそもアレ一回目と2回目でだいぶ味変わるっしょ
101 23/06/17(土)02:23:33 No.1068308724
当たり前だけどSNSとかこことかで評判良くても合わねえなってなることあるからそういうの含めて映画だとは思ってる 聖闘士星矢けっこう期待して観に行ったらかなりつまんなくてダメージデカかった
102 23/06/17(土)02:24:15 No.1068308851
なんとなく起伏が微妙でなだらか過ぎる映画は見たくねえなあ…
103 23/06/17(土)02:24:46 No.1068308921
>あとしまつと復活のコアメダルを交互にキメてる「」とかもいたな… どっちもあまりにもここでボロカス言われすぎてて逆に興味出てきたけどたぶん観たら観たで絶対後悔するのわかってるから結局観てねぇや
104 23/06/17(土)02:24:52 No.1068308933
午後ローも最近はあんまりクソ映画やってくれないからなぁ
105 23/06/17(土)02:25:47 No.1068309110
貞子DXはリングバカにしてる内容なのと人間キャラクターが濃すぎ臭すぎなのでめっちゃ好き嫌い分かれると思う
106 23/06/17(土)02:25:51 No.1068309124
あとしまつは見なくていいよマジで
107 23/06/17(土)02:26:10 No.1068309183
実況という話だと最近の午後ローは実況向けパニック映画がほぼ絶滅して微妙サスペンス増えたのがつらいよ
108 23/06/17(土)02:26:17 No.1068309213
>聖闘士星矢けっこう期待して観に行ったらかなりつまんなくてダメージデカかった 叩かれがちなやつは「いや全然良かったよ!」ってのも大きな声になるからねえ…
109 23/06/17(土)02:26:30 No.1068309246
>シナリオが端折り感凄くて肩透かしな演出多いなぁって感想だったのがあーそんなオタク的なこだわりが…って知ってからだと結構楽しめたりはするよね 庵野監督のここがこだわり!みたいな記事読んでからシナリオそんなに意識しないようにして見たら楽しかったな
110 23/06/17(土)02:26:54 No.1068309312
>実況という話だと最近の午後ローは実況向けパニック映画がほぼ絶滅して微妙サスペンス増えたのがつらいよ 微妙なんだ…
111 23/06/17(土)02:27:23 No.1068309384
>>あとしまつと復活のコアメダルを交互にキメてる「」とかもいたな… >どっちもあまりにもここでボロカス言われすぎてて逆に興味出てきたけどたぶん観たら観たで絶対後悔するのわかってるから結局観てねぇや 前者は単体でクソ 後者は人気のあった作品の後日談としてクソだからだいぶ色合いは違う
112 23/06/17(土)02:27:39 No.1068309422
>ガンヘッド面白えだろ… 一部はね
113 23/06/17(土)02:27:52 No.1068309462
>聖闘士星矢けっこう期待して観に行ったらかなりつまんなくてダメージデカかった なんかアクションが凄いのはいいけど盛り上がらねぇなこれ…って感想だったなあれは ぶっちゃけ全然ウケなかったのもかなり納得できるわって感じてしまった
114 23/06/17(土)02:28:41 No.1068309605
デビルマンは割りと楽しめたけどその後観たデビルシャークは実況しながらでもきつかった みんな終始なんだこれ…ってなってた
115 23/06/17(土)02:28:54 No.1068309638
>実況という話だと最近の午後ローは実況向けパニック映画がほぼ絶滅して微妙サスペンス増えたのがつらいよ クソッ!また3週連続ラストサマーみたいな頭のおかしいお祭りやってくれ…!
116 23/06/17(土)02:29:21 No.1068309694
女バトルコップとかミカドロイドをオススメするぜ 両方つべにある
117 23/06/17(土)02:29:30 No.1068309717
テンポが死んでる作品は実況でも辛い…
118 23/06/17(土)02:29:39 No.1068309742
>実況という話だと最近の午後ローは実況向けパニック映画がほぼ絶滅して微妙サスペンス増えたのがつらいよ まぁ一人で見たら退屈する映画多いよね…
119 23/06/17(土)02:30:14 No.1068309824
犬鳴村で盛り上がりそうな所だけん化カーチャンとのっそりゾンビしかねえな…
120 23/06/17(土)02:30:22 No.1068309844
星矢はなんか六部作構想だかの一作目とかでなかった? 俺も劇場見に行ったのそこそこ後悔したクチだけど制作スタッフもある程度貯めというかあんまり盛り上がらないの自覚してやってたんじゃないか
121 23/06/17(土)02:30:24 No.1068309854
>実況という話だと最近の午後ローは実況向けパニック映画がほぼ絶滅して微妙サスペンス増えたのがつらいよ この前のワニ映画とか…
122 23/06/17(土)02:31:22 No.1068310016
ゾロ目で出たの実況でデストイレ出たら誰一人書き込まなくなったの好き
123 23/06/17(土)02:31:38 No.1068310076
>犬鳴村で盛り上がりそうな所だけん化カーチャンとのっそりゾンビしかねえな… 幽霊が指差して道を指し示してくれるみたいな展開で 資料館連れて行って答えの書籍ダイレクトに誘導してくれるのシュールで好きだよ
124 23/06/17(土)02:31:48 No.1068310111
コナン?のキャラのスレ画あれ同時視聴スレだったんだ…って大分経ってから気付いた
125 23/06/17(土)02:32:42 No.1068310282
>コナン?のキャラのスレ画あれ同時視聴スレだったんだ…って大分経ってから気付いた なぜあんな微妙なやつを…
126 23/06/17(土)02:32:43 No.1068310285
ミーガンはホラーじゃないって前提で見れば普通に良作だった
127 23/06/17(土)02:32:44 No.1068310291
こないだ観たランペイジって洋画とかは派手なアクションの添え物にそこそこのツッコミ所と微妙につまんない所があってわりと実況向けだなこれって
128 23/06/17(土)02:33:42 No.1068310493
コナン映画ってまあまあクソ率高いイメージだから実況向けだろうな 向日葵のあれとか一人で見るのキツいし
129 23/06/17(土)02:33:56 No.1068310553
最近見て思ってたのと違うな…ってなったのはエスターファーストキルだったな
130 23/06/17(土)02:34:08 No.1068310589
実況向けみたいな逃げ道ができてしまったせいで…
131 23/06/17(土)02:34:15 No.1068310607
ツッコミ入れながらなら退屈さもある程度緩和出来る 劇場で見るつまらない映画は劇薬だ…
132 23/06/17(土)02:34:41 No.1068310695
フライトプランはジョディ・フォスターの演技は本当にすごいからそこに着目すると見ごたえあるんだけどね… それ以外がね…
133 23/06/17(土)02:35:21 No.1068310809
原作好きで少し前に観た魍魎の匣の実写映画がかなりの駄作クソ映画だったので「」と観ながらツッコミ入れたい
134 23/06/17(土)02:35:46 No.1068310885
前情報無いから映画ほど盛り上がらないけど再放送しない実況向けドラマとかある
135 23/06/17(土)02:37:05 No.1068311141
良作だけど実況しながらワイワイやりたい作品もある 具体的にはインド系
136 23/06/17(土)02:37:22 No.1068311183
>男子高校生の日常はいいぞ >取ってつけたかのような原作再現ギャグ以外は監督の意図通りの無 何かこう男子が原作再現やろうとしてるのは分かるから女子の行動に困惑する
137 23/06/17(土)02:37:24 No.1068311186
>原作好きで少し前に観た魍魎の匣の実写映画がかなりの駄作クソ映画だったので「」と観ながらツッコミ入れたい 個々のギミックとか演出はわりと良かったのに通しで観るとつまらないってイメージ
138 23/06/17(土)02:39:57 No.1068311613
二ノ国と未来のミライは見れたけどイタ来たは「」と見ても無理だった
139 23/06/17(土)02:40:18 No.1068311664
>ニコニコで見る黄金バットは信じられないくらい面白かった 同意だがこのスレで名前出すタイトルじゃねえだろ!?
140 23/06/17(土)02:40:25 No.1068311692
>クソ映画でもみんなで見ると面白い奴もあるからな… 何年か前に土曜プレミアムでランペイジ 巨獣大乱闘って頭使わず見れる怪獣映画が放送されてて皆でワイワイ楽しく見た後にその映画の次週予告にガチでクソ映画なインデペンデンス・デイ: リサージェンスが出た瞬間皆が冷めたのを思い出したわ
141 23/06/17(土)02:40:58 No.1068311784
スレ画的にミーガンを話題にするのは失礼 忌怪島にしとけ
142 23/06/17(土)02:41:39 No.1068311889
最近のジャパニーズホラーはもう実況じゃないと見れたもんじゃないな…
143 23/06/17(土)02:42:11 No.1068311974
ミーガンは全米で大ヒットしてるし実際面白いし 続編も公開初日に絶対見ると決めたくらい楽しかった
144 23/06/17(土)02:42:14 No.1068311986
SHINOBIは同時視聴でもちょっとキツいんじゃないかな…
145 23/06/17(土)02:42:42 No.1068312055
>SHINOBIは同時視聴でもちょっとキツいんじゃないかな… ツッコミどころは多かった印象 バジリスクとか甲賀忍法帖知ってればだけど
146 23/06/17(土)02:44:03 No.1068312273
SHINOBI実況したら多分だけど自走式無能兄様のあたりでスレが加速する
147 23/06/17(土)02:45:54 No.1068312519
>最近のジャパニーズホラーはもう実況じゃないと見れたもんじゃないな… “それ”がいる森は凄かった 劇場で見たけどぜひ「」に見て欲しい
148 23/06/17(土)02:45:57 No.1068312530
嘘喰い見ようとしてたのを思い出した
149 23/06/17(土)02:47:27 No.1068312735
ジャパニーズホラーで思い出した 日本版CUBEを同時視聴したいと思ってたんだ アマプラに来てるみたいだし
150 23/06/17(土)02:48:19 No.1068312860
逆に原作アレンジをめちゃくちゃ頑張ると佳作になるラーメンマンのアニメ一緒に観ようぜ
151 23/06/17(土)02:48:35 No.1068312889
>その点二ノ国は 二ノ国はマジできつかったな… 本当につまんない…
152 23/06/17(土)02:48:36 No.1068312892
巨人伝はマジで一人で見るのは耐えられない
153 23/06/17(土)02:49:59 No.1068313060
待てよランペイジは普通におもしろいだろ!?
154 23/06/17(土)02:50:12 No.1068313090
映画に限定しなくていいなら覇穹封神演義とか同時実況なら楽しめるだろうか
155 23/06/17(土)02:50:47 No.1068313174
>映画に限定しなくていいなら覇穹封神演義とか同時実況なら楽しめるだろうか 原作未見だと意味分からないし原作好きだとキレる作品だからきつい
156 23/06/17(土)02:51:32 No.1068313285
二ノ国の定型は使いやすいから好き
157 23/06/17(土)02:52:12 No.1068313377
みんなでハワード・ザ・ダック見ようぜ
158 23/06/17(土)02:56:00 No.1068313770
ダメなサタシネは静かにスレが落ちるのを朝目撃して耐えられなくなる
159 23/06/17(土)02:56:47 No.1068313844
>>あとなんだ >恐怖人形 >きさらぎ駅流行ってたけどあれもそうなの? ホラー映画入門みたいなもんだろその二つ
160 23/06/17(土)02:57:17 No.1068313894
スティーブン・キングも優れた作品よりもクソみたいな作品を読むほうが得る物は多いって言ってたな
161 23/06/17(土)03:08:36 No.1068315070
プリンセストヨトミの原作はどうなのか知らない
162 23/06/17(土)03:09:12 No.1068315133
デビルマン上映会したら開始30分で地獄絵図になった 口直しにアニメ1クール見たら秒で時間過ぎたしめちゃくちゃ面白かった
163 23/06/17(土)03:09:20 No.1068315152
>>みんなで見るというネタにできるクソ映画とそれすらできないクソ映画がある >紺碧の棺だな… 紺碧はゼロの執行人みたいな劇薬の後だとそれなりに楽しめることが発覚したし…
164 23/06/17(土)03:10:14 No.1068315244
今のところ辻スレが一番見てるコナン映画は純黒なんだよな 面白いし実況向き
165 23/06/17(土)03:12:02 No.1068315444
>プリンセストヨトミの原作はどうなのか知らない 劇中唯一の見どころである綾瀬はるかのキャラが男性 逆に他の女性キャラが映画だと男性になっているが大きな意味はない
166 23/06/17(土)03:13:37 No.1068315618
パピヨンがキャラデザした短編映画が意外と面白かった