虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/17(土)00:31:23 完成し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)00:31:23 No.1068283754

完成した物がこちらになります fu2281653.jpg

1 23/06/17(土)00:34:01 No.1068284554

風魔法か何か使って換気するの?

2 23/06/17(土)00:36:56 No.1068285489

冒険者様の戦い方じゃない…

3 23/06/17(土)00:38:58 No.1068286112

ゴブスレさんあんまり理解出来てないとき露骨にオウム返ししかしなくなるの笑っちゃう

4 23/06/17(土)00:40:26 No.1068286563

いくさ

5 23/06/17(土)00:46:58 No.1068288428

完成した物

6 23/06/17(土)00:47:23 No.1068288564

20年すごくない? 補給どうしてたの

7 23/06/17(土)00:49:03 No.1068289015

オウム返しはトークテクニックとしては割と優秀だからな 聞いてるアピールはできる 理解はできてない

8 23/06/17(土)00:50:34 No.1068289417

つまりゴブリンは死ぬんだな…

9 23/06/17(土)00:53:04 No.1068290036

この籠城もまた元ネタあるのかな…

10 23/06/17(土)00:53:43 No.1068290209

これ捕まってる人も死なない?

11 23/06/17(土)00:54:19 No.1068290399

>20年すごくない? >補給どうしてたの 海路で補給とかかね

12 23/06/17(土)00:56:46 No.1068291038

ゴブリン

13 23/06/17(土)00:57:19 No.1068291199

女。 なんでも。 今日の午後7:30グラスゴー発BA1025便。

14 23/06/17(土)00:57:29 No.1068291259

TRPGやるときこれやろうとしてGMが困るみたいな定番ネタとして聞くやつだ…

15 23/06/17(土)00:59:01 No.1068291633

TRPG。

16 23/06/17(土)01:00:05 No.1068291863

定番。

17 23/06/17(土)01:01:26 No.1068292196

…分かんないなら無理に返事しなくていいから

18 23/06/17(土)01:01:32 No.1068292218

>これ捕まってる人も死なない? 捕まってるという情報はない

19 23/06/17(土)01:02:08 No.1068292377

冒険じゃないから…

20 23/06/17(土)01:02:32 No.1068292481

>冒険じゃないから… 害虫駆除と一緒の感覚だよね

21 23/06/17(土)01:06:06 No.1068293266

>>20年すごくない? >>補給どうしてたの >海路で補給とかかね 中で生産してるとかかなって思った

22 23/06/17(土)01:06:42 No.1068293392

生産

23 23/06/17(土)01:07:52 No.1068293615

新人ゴブスレさんは知力が低すぎる…

24 23/06/17(土)01:08:12 No.1068293673

完全包囲したつもりでも地下に掘った隠し通路からとか補給が来たりとか…

25 23/06/17(土)01:08:41 No.1068293765

>新人ゴブスレさんは知力が低すぎる… 馬鹿言うなわからないことを素直に人に聞くだけ随分マシなんだぞ

26 23/06/17(土)01:09:00 No.1068293848

マシ

27 23/06/17(土)01:09:04 No.1068293862

風の大地かよ

28 23/06/17(土)01:09:34 No.1068293962

ゴブリンスレイヤー氏がやってるのは冒険ではなく特定の害獣にターゲットを絞った定期的な駆除だから…

29 23/06/17(土)01:09:49 No.1068294024

>>冒険じゃないから… >害虫駆除と一緒の感覚だよね 実際そういう認識なのでこのあとまさかこれ冒険に使わないよな?と聞かれて使わないと答えた その後松脂と硫黄と毒消しを買った

30 23/06/17(土)01:09:56 No.1068294054

>ゴブスレさんあんまり理解出来てないとき露骨にオウム返ししかしなくなるの笑っちゃう この子理解出来てないな…って分かりやすく言い直してくれるセンターギルドのお姉さんの優しさよ

31 23/06/17(土)01:12:11 No.1068294552

洛陽船だと?! お茶! ってやつ思い出す

32 23/06/17(土)01:12:16 No.1068294571

fu2281804.png 本当にわからんとこうなるから…

33 23/06/17(土)01:13:31 No.1068294842

>>冒険じゃないから… >害虫駆除と一緒の感覚だよね 本人もゴブリン駆除ということしかできないし それをやってるだけだから… 自身を冒険者とは思ってもいないから…

34 23/06/17(土)01:13:47 No.1068294910

>fu2281804.png >本当にわからんとこうなるから… やさしみ…

35 23/06/17(土)01:14:46 No.1068295105

ゴブリンスレイしまくってるついでになんかゴブリンじゃないのもいたけどついでに駆除してるだけでもあるから

36 23/06/17(土)01:14:48 No.1068295121

史実の都市籠城だと敵と内通してたり包囲がガバだったり隠し通路で海路以外でも補給継続してたらしい

37 23/06/17(土)01:15:00 No.1068295168

人に何か教えてるときの反応としてはオウム返しできてる間は割と要所要所はおさえてると思う 返事が「はい」「わかりました」だけになったら多分もうわかってない

38 23/06/17(土)01:15:20 No.1068295234

>fu2281804.png >本当にわからんとこうなるから… 気配りの達人だな…

39 23/06/17(土)01:16:11 No.1068295389

でもアウトプットが多くてそのうえ早口相手には マジではいとしか言えなくなる 聞いてるこっちとしては明瞭簡潔にできねぇかな…ってなる

40 23/06/17(土)01:16:26 No.1068295431

1年以上籠城出来てる時点で補給路がどこかにあるって考えないのかな…

41 23/06/17(土)01:16:35 No.1068295470

>TRPGやるときこれやろうとしてGMが困るみたいな定番ネタとして聞くやつだ… プレイヤーが毒を使おうとするなはみゆきちゃんがバブリーズによく言ってた印象がある

42 23/06/17(土)01:17:28 No.1068295649

硫黄ってそんな毒性あったの? 温泉とかの匂いだよね

43 23/06/17(土)01:19:15 No.1068296017

>硫黄ってそんな毒性あったの? >温泉とかの匂いだよね 硫黄出すぎて一部立入禁止みたいになってる温泉街とか聞いたこと無い?

44 23/06/17(土)01:19:16 No.1068296025

コンスタンティノープルも一年持ってないんだよな

45 23/06/17(土)01:19:42 No.1068296115

>硫黄ってそんな毒性あったの? >温泉とかの匂いだよね ちょっと前に日本でも硫化水素の自殺流行ってただろ あれだよ

46 23/06/17(土)01:19:59 No.1068296180

>硫黄ってそんな毒性あったの? >温泉とかの匂いだよね 卵が腐った匂いの硫化水素って理科で習ったでしょ?火山地帯とか温泉地でたまに人が死ぬやつ

47 23/06/17(土)01:20:29 No.1068296302

重く沈むからなって聞いたまんまに自分も説明するの可愛い

48 23/06/17(土)01:21:35 No.1068296549

そうかゴブスレさんって学とかないもんな

49 23/06/17(土)01:21:46 No.1068296592

>硫黄ってそんな毒性あったの? >温泉とかの匂いだよね その匂いは硫黄だけど単体の硫黄じゃないんだ

50 23/06/17(土)01:22:10 No.1068296665

農閑期だけ包囲するとかそういうのじゃないのか

51 23/06/17(土)01:22:58 No.1068296838

寒い雪の日の朝!?

52 23/06/17(土)01:23:06 No.1068296878

>そうかゴブスレさんって学とかないもんな 言い方!

53 23/06/17(土)01:23:23 No.1068296961

みゆきちゃんは「物語として美しくない」を嫌うから

54 23/06/17(土)01:23:54 No.1068297081

籠城って補給出来ない場合は相手の撤退狙いとかになるよね 攻める方も自分の国の事情とかあるわけでよく20年も囲んでられたね

55 23/06/17(土)01:24:18 No.1068297178

いくさ 錬金術

56 23/06/17(土)01:25:00 No.1068297327

>籠城って補給出来ない場合は相手の撤退狙いとかになるよね >攻める方も自分の国の事情とかあるわけでよく20年も囲んでられたね ある程度行くとここまでコストかけたのに無駄にできるか!ってアホな考えが働いて逆に止められないとかあるし

57 23/06/17(土)01:25:02 No.1068297338

>籠城って補給出来ない場合は相手の撤退狙いとかになるよね 撤退狙いっていうか補給できない籠城は基本援軍待ちだよ

58 23/06/17(土)01:25:08 No.1068297354

>籠城って補給出来ない場合は相手の撤退狙いとかになるよね >攻める方も自分の国の事情とかあるわけでよく20年も囲んでられたね 増援の見込みがない籠城は基本勝ち目がない たまに勝つやつがいる…

59 23/06/17(土)01:25:12 No.1068297370

>卵が腐った匂いの硫化水素って理科で習ったでしょ?火山地帯とか温泉地でたまに人が死ぬやつ K2でも近いネタ取り扱ってなかったっけ…

60 23/06/17(土)01:27:13 No.1068297850

山での硫化水素事故はそこそこ起きてる

61 23/06/17(土)01:27:17 No.1068297862

地獄谷だかの硫黄濃度の看板で最終段階が諦めてくださいのやつ思い出した

62 23/06/17(土)01:27:25 No.1068297898

TRPGだと割と定番戦法 だけど定番だから別の出入り口や換気口、入り口付近の罠、伏兵なんかのイタチゴッコにしかならなくて プレイヤー側も次第にやらなくなる

63 23/06/17(土)01:27:47 No.1068297971

松脂とか錬金術はオウム返しするのはわかるけど いくさ はちょっと学がなさすぎないかゴブスレさん

64 23/06/17(土)01:28:09 No.1068298057

20年取り囲んでいる方も凄いよ 軍隊の中で世代交代が起きてるよ

65 23/06/17(土)01:29:23 No.1068298308

ファンタジー世界で現代の化学兵器利用するのはまあだいぶマンチである ゴブスレさんだから許されるが

66 23/06/17(土)01:30:02 No.1068298485

ゴブリン退治は活発だけど戦争はほとんど無い時代なのかな

67 23/06/17(土)01:30:03 No.1068298493

ガスを発生させるような魔法はTRPGだとまあまああるからな…

68 23/06/17(土)01:30:04 No.1068298499

>松脂とか錬金術はオウム返しするのはわかるけど >いくさ >はちょっと学がなさすぎないかゴブスレさん いくさが分からないんじゃなくてゴブリン退治に使いたい煙の話が急に人の戦争の話に飛んでついていけてないだけだと思う

69 23/06/17(土)01:30:34 No.1068298634

これをゴブリンに使うのか

70 23/06/17(土)01:31:24 No.1068298833

>これをゴブリンに使うのか まぁ数が多くて頭が悪くて好戦的な種族相手に使うのは向いてんじゃね

71 23/06/17(土)01:31:41 No.1068298912

>ゴブリン退治は活発だけど戦争はほとんど無い時代なのかな 魔物がそこいらに跋扈してる状態で人対人の戦争なんてやってらんないでしょ

72 23/06/17(土)01:32:01 No.1068299003

>ガスを発生させるような魔法はTRPGだとまあまああるからな… 眠るやつとか死ぬやつとか麻痺するやつとかちょいちょいあるよね

73 23/06/17(土)01:32:02 No.1068299007

>松脂とか錬金術はオウム返しするのはわかるけど >いくさ >はちょっと学がなさすぎないかゴブスレさん スレ画は冒険者デビューしてゴブリン殺す手段を試行錯誤してた頃だから… その前は子供の頃ゴブリンに村滅ぼされて圃人のところで修行漬けだったし

74 23/06/17(土)01:32:40 No.1068299181

修行

75 23/06/17(土)01:32:51 No.1068299216

>>ガスを発生させるような魔法はTRPGだとまあまああるからな… >眠るやつとか死ぬやつとか麻痺するやつとかちょいちょいあるよね ちょいちょいあるっていうか 駆け出しの魔術師は眠りの雲だけ使っとけと言われるやつ

76 23/06/17(土)01:33:35 No.1068299381

何なら一生スリクラ擦ることもある

77 23/06/17(土)01:33:52 No.1068299449

一生

78 23/06/17(土)01:34:25 No.1068299569

硫化水素自殺の現場でもガス抜くのは結局周り非難させてゆっくり換気するくらいしか無いからこの後ゴブリンの巣もすごい時間かけて中調べるんだろうか

79 23/06/17(土)01:35:02 No.1068299709

ゴブスレさんの世界でも新人魔術師は火球とか使いたがるって揶揄されてたしな…

80 23/06/17(土)01:35:15 No.1068299758

やゆ

81 23/06/17(土)01:35:41 No.1068299854

つい一昨日くらいにも中学校で硫化水素発生させてニュースになっただろ

82 23/06/17(土)01:36:06 No.1068299956

なんでかちょっとmr.オキタ感がある

83 23/06/17(土)01:36:10 No.1068299972

地形の関係で日本じゃ多いよね

84 23/06/17(土)01:36:22 No.1068300011

>ちょいちょいあるっていうか >駆け出しの魔術師は眠りの雲だけ使っとけと言われるやつ マジックミッソーはあんまつよくないからな

85 23/06/17(土)01:36:35 No.1068300075

fu2281868.jpg

86 23/06/17(土)01:36:44 No.1068300107

イヤーワンの人絵上手くなったね

87 23/06/17(土)01:37:01 No.1068300170

>>駆け出しの魔術師は眠りの雲だけ使っとけと言われるやつ 十分強くね?

88 23/06/17(土)01:37:12 No.1068300213

硫化水素の事故は毎年あるんじゃないかな

89 23/06/17(土)01:37:53 No.1068300371

山間の気持ちいい温泉! 気持ちいい風が吹いた! しんだ!

90 23/06/17(土)01:38:20 No.1068300472

>ゴブスレさんの世界でも新人魔術師は火球とか使いたがるって揶揄されてたしな… ゴブスレ世界の魔術師が正しく無双した機会が少なくて なんであんなに自信満々なんだろうと不思議に思う

91 23/06/17(土)01:38:29 No.1068300507

効く相手に使えば完全に無防備になるから… 上手く巻き込まないと複数殺傷狙えない火球とかよりも使いでがある…

92 23/06/17(土)01:38:53 No.1068300589

これオウム返しネタのコラじゃないの!?

93 23/06/17(土)01:39:16 No.1068300667

全滅したか確認するのに時間かかるから毎度は使わない手だな

94 23/06/17(土)01:39:32 No.1068300726

途中までは良く分かってなさそうだけど戦術に直結する結論部分はやっぱり理解が速いな

95 23/06/17(土)01:40:06 No.1068300863

火球は文字通りの必殺技だしな 人間相手に使うとマジで死ぬやつだし

96 23/06/17(土)01:40:54 No.1068301052

>これオウム返しネタのコラじゃないの!? 読もう! https://www.ganganonline.com/title/48/chapter/72342

97 23/06/17(土)01:40:59 No.1068301063

20年囲んでるのはもう日常風景なんよ… 双方朝の挨拶交わしてそう

98 23/06/17(土)01:41:12 No.1068301126

>火球は文字通りの必殺技だしな >人間相手に使うとマジで死ぬやつだし 普通の冒険だと過剰火力すぎる一日3発打てたらすげえとかだしな 外れたら戦術ガタガタになるし

99 23/06/17(土)01:41:18 No.1068301141

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05929.html 硫化水素の労災は毎年発生しているようでした いかがでたし!

100 23/06/17(土)01:41:25 No.1068301157

石山本願寺とか年単位で籠城してたな

101 23/06/17(土)01:41:28 No.1068301174

滞留する毒ガスとかマジで煮詰まった状況でもなきゃ使いたくねえ 風で自分に返ってくる事もあるし奪う土地とかだといつ使えるかわからんようになる

102 23/06/17(土)01:41:31 No.1068301188

>ゴブスレ世界の魔術師が正しく無双した機会が少なくて >なんであんなに自信満々なんだろうと不思議に思う トップクラスの奴がまともな戦争とか出ると一発ですごい被害出すような奴使ったりするんだろう ただそんなもん冒険で使う事は無いわけだが…

103 23/06/17(土)01:41:44 No.1068301256

オウム返しはちゃんと聞いてますよっていう意思表示と要点はここで合ってますかという確認を手短に兼ねられるので便利

104 23/06/17(土)01:43:22 No.1068301652

石山本願寺も補給ありだと10年持ちこたえられたしな

105 23/06/17(土)01:43:32 No.1068301680

靴紐結ぼうと屈んだら死んだ例もあったっけ

106 23/06/17(土)01:43:36 No.1068301687

>>卵が腐った匂いの硫化水素って理科で習ったでしょ?火山地帯とか温泉地でたまに人が死ぬやつ >K2でも近いネタ取り扱ってなかったっけ… 秘湯巡りが趣味の人が山中の秘湯入ったらガス溜まりになってて亡くなった話がまさにこれ

107 23/06/17(土)01:44:02 No.1068301787

洛陽船? お茶?

108 23/06/17(土)01:44:14 No.1068301841

眠りとか直接的な奴じゃなくても痒みとか騒音の呪文でも十分有効だったりする

109 23/06/17(土)01:44:32 No.1068301908

テケテテン!硫化水素~

110 23/06/17(土)01:44:32 No.1068301909

>靴紐結ぼうと屈んだら死んだ例もあったっけ Dr.stoneでやってたね

111 23/06/17(土)01:44:46 No.1068301949

なんだと?

112 23/06/17(土)01:45:07 No.1068302027

山と山の間の低い場所の温泉とか 問題なしで浸かってたら風で別の所のガスが運ばれてきて そのまま意識なくして死ぬとかあるからね

113 23/06/17(土)01:45:26 No.1068302096

濃度0.1-.2%で即死だぞ 身近な猛毒だ

114 23/06/17(土)01:45:36 No.1068302146

カナリア係連れて行かないから…

115 23/06/17(土)01:45:57 No.1068302220

俺も知らん

116 23/06/17(土)01:46:12 No.1068302279

>ゴブスレ世界の魔術師が正しく無双した機会が少なくて >なんであんなに自信満々なんだろうと不思議に思う ドワーフとか毎回大活躍してるじゃん

117 23/06/17(土)01:46:27 No.1068302345

ダンジョンで大規模な攻撃魔法使ったら大惨事だよ!

118 23/06/17(土)01:46:38 No.1068302382

言いてえことはそれだけかあ!

119 23/06/17(土)01:47:17 No.1068302551

実は硫黄は無臭でなぁ 硫黄臭いって言ってるのも硫化水素なんだ

120 23/06/17(土)01:47:45 No.1068302669

魔術師が無双したケースは物語として成立せずにあっさり終わってるだけだろう

121 23/06/17(土)01:48:10 No.1068302773

>トップクラスの奴がまともな戦争とか出ると一発ですごい被害出すような奴使ったりするんだろう >ただそんなもん冒険で使う事は無いわけだが… ルーキーが洞窟内で大剣振り回すのと似たようなものだな 活躍してる冒険者魔法使いは状況に合わせて使い分けてるし

122 23/06/17(土)01:48:11 No.1068302780

ゴブスレ世界の魔法も直接攻撃より状態異常が強いよね

123 23/06/17(土)01:48:14 No.1068302795

桐生ちゃんも頭悪いからよくおうむ返しするな…

124 23/06/17(土)01:48:35 No.1068302876

>ゴブスレ世界の魔術師が正しく無双した機会が少なくて >なんであんなに自信満々なんだろうと不思議に思う 魔術は特に才能が物を言うから使えるだけで自慢になるんじゃない?

125 23/06/17(土)01:48:40 No.1068302890

酸素濃度や窒素濃度がちょっと変わるだけで寝ちゃう脆弱な人間

126 23/06/17(土)01:48:55 No.1068302950

魔法で眠らせて!魔法で消音空間作って!一匹ずつ首切って殺す

127 23/06/17(土)01:49:29 No.1068303065

>桐生ちゃんも頭悪いからよくおうむ返しするな… 何が言いてえ

128 23/06/17(土)01:49:33 No.1068303075

TRPGでやる場合は洞窟に別の出入り口あったらどうんだよとか そもそも洞窟を毒攻めできるほどのもの用意するの大変じゃない?とかがある あとゲーム内の毒系のデータみせてこれよりダメージ出ないよとか見せる

129 23/06/17(土)01:50:09 No.1068303179

ドワーフの使う酩酊がなんかやたら強い ビホ…大目玉にも効くし

130 23/06/17(土)01:50:09 No.1068303181

攻撃魔法の使い勝手が良い世界だと物理職の価値が肉壁に寄ってゴブスレさんの活躍の余地減るから作品としてね

131 23/06/17(土)01:50:22 No.1068303236

勇者ちゃんに悲しき過去 を粉砕したのがゴブスレさんなのが好きなんすよ

132 23/06/17(土)01:50:59 No.1068303378

>魔術師が無双したケースは物語として成立せずにあっさり終わってるだけだろう そもそもMP消費制じゃなく回数制だから冒険で常時魔術が大活躍ってのは無理があるな

133 23/06/17(土)01:51:16 No.1068303432

実際相手が大型だと基本無理ゲーになるからなゴブスレさん ハイドラとか出てきたらどうすんだろ…

134 23/06/17(土)01:51:44 No.1068303525

正確には毒じゃないんだけどこないだのD&D映画の死の刃がつ、強すぎるってなった

135 23/06/17(土)01:51:45 No.1068303527

>1年以上籠城出来てる時点で補給路がどこかにあるって考えないのかな… スターリングラードの攻防戦だと2年籠城したけど最後は共食いしてたけどな

136 23/06/17(土)01:52:03 No.1068303588

ゴブリンにはオーバーキルなだけで大規模強力な魔法は役に立つだろうし…

137 23/06/17(土)01:52:10 No.1068303608

大体のTRPGでファイアボールに相当するのはそれなりに上位の魔法でそこから先に進んでやっとヌーカーになれる感じよね

138 23/06/17(土)01:52:16 No.1068303624

>そもそもMP消費制じゃなく回数制だから冒険で常時魔術が大活躍ってのは無理があるな そこまでリソース使い切る死闘はレアケースな気がする

139 23/06/17(土)01:52:17 No.1068303630

>>>駆け出しの魔術師は眠りの雲だけ使っとけと言われるやつ >十分強くね? めっちゃ強いよ ただし眠りの雲は新人には消費精神力がかなりきついので 他のどうでもいい魔法を使われると肝心な時に唱えられなくなるのだ

140 23/06/17(土)01:52:24 No.1068303654

>ドワーフの使う酩酊がなんかやたら強い 毒耐性の強い人間の脳みそに唯一ズボズボ入ってくる物質がアルコールだ 伝承で言えば竜にも効く究極の毒

141 23/06/17(土)01:52:32 No.1068303683

現実のtrpg的に考えるなら人間に比較的近い生態してる奴らが洞窟で暮らしてるならガス対策してると考えるのが普通だしな じゃなきゃ火もまともに使えないし

142 23/06/17(土)01:52:58 No.1068303767

ここまでわかれば中和するのもあるんだろう

143 23/06/17(土)01:53:07 No.1068303788

>ドワーフの使う酩酊がなんかやたら強い >ビホ…大目玉にも効くし 耐性持ちないのかな

144 23/06/17(土)01:53:35 No.1068303872

ゴブスレ世界の魔法使いはプロ目線だとこういう感じだから微妙に見えるのは完全に素人目線 fu2281888.jpg fu2281887.jpg

145 23/06/17(土)01:53:37 No.1068303876

テーブルトークでもこういうのもう定番なんじゃないの

146 23/06/17(土)01:53:51 No.1068303914

>現実のtrpg的に考えるなら人間に比較的近い生態してる奴らが洞窟で暮らしてるならガス対策してると考えるのが普通だしな >じゃなきゃ火もまともに使えないし 意地の悪いGMはガス攻め後にPLが対策無しで入ったら滞留してたガスを全員吸いましたとか言ってくる

147 23/06/17(土)01:54:51 No.1068304090

>耐性持ちないのかな 無機物系や不死系や不定形系

148 23/06/17(土)01:55:27 No.1068304188

幽霊屋敷を燃やさせないようにするマスタリングはもういいんだ そもそも入ってる状態からスタートさせればいいんだよ!

149 23/06/17(土)01:55:35 No.1068304208

>テーブルトークでもこういうのもう定番なんじゃないの 毒の霧みたいなのはGM側が用意するものでPL側が自発的に生成しようとするもんじゃないけどな…

150 23/06/17(土)01:55:57 No.1068304275

酩酊ってまどろみでしょ そりゃ強いよ…

151 23/06/17(土)01:56:14 No.1068304329

>意地の悪いGMはガス攻め後にPLが対策無しで入ったら滞留してたガスを全員吸いましたとか言ってくる 維持が悪いのはGMかなそれ

152 23/06/17(土)01:56:17 No.1068304342

>ゴブスレ世界の魔法使いはプロ目線だとこういう感じだから微妙に見えるのは完全に素人目線 マジックユーザーとスペルキャスターに貴賤がありそうな物言いだ

153 23/06/17(土)01:56:32 No.1068304389

>意地の悪いGMはガス攻め後にPLが対策無しで入ったら滞留してたガスを全員吸いましたとか言ってくる もっと意地が悪い場合はガス攻めした後突入したらもぬけの殻になっていました ゴブリンは別の出入り口から逃げてしまったようです依頼失敗 とか言ってくる

154 23/06/17(土)01:56:34 No.1068304394

まあ酒で酔うのが毒かって言われたら毒なんだけど毒判定にはならないっていうか

155 23/06/17(土)01:56:44 No.1068304422

>毒の霧みたいなのはGM側が用意するものでPL側が自発的に生成しようとするもんじゃないけどな… D&DにもSW(2.0系含む)にも毒雲あるとおもうぜ!

156 23/06/17(土)01:56:56 No.1068304453

GMがそういう手段で来る事も想定済みでシナリオ作ってるならいいけど 使われたら困るという場合は実は抜け道があったとか生成に失敗してましたとかで押し通していい

157 23/06/17(土)01:56:57 No.1068304455

>>意地の悪いGMはガス攻め後にPLが対策無しで入ったら滞留してたガスを全員吸いましたとか言ってくる >維持が悪いのはGMかなそれ これは自分の策に浮かれて処理を考えてないPLが悪い

158 23/06/17(土)01:57:15 No.1068304503

山で遭難した時に沢等に降ってはいけないと言われる理由の一つ

159 23/06/17(土)01:57:20 No.1068304523

>テーブルトークでもこういうのもう定番なんじゃないの リアルに考えたらガスで攻めるとか有効な状況早々ないのに何故か得意げにこれでいける!とゴリ押したがるプレイヤーがちらほらいる みたいなネタでの定番

160 23/06/17(土)01:57:52 No.1068304627

>D&DにもSW(2.0系含む)にも毒雲あるとおもうぜ! ここで言われてるのは小麦を漂わせて粉塵爆発を起こしますとかいい出すようなのだろう

161 23/06/17(土)01:58:00 No.1068304655

うーん 楽しそう

162 23/06/17(土)01:58:10 No.1068304679

>これは自分の策に浮かれて処理を考えてないPLが悪い 死んでるだろで確認せずに帰って依頼主激怒!もできるし ツメが甘いと言われちゃう

163 23/06/17(土)01:58:11 No.1068304680

>意地の悪いGMはガス攻め後にPLが対策無しで入ったら滞留してたガスを全員吸いましたとか言ってくる そうしないと意地の悪い合戦がエスカレートするだけだからプレイヤーがやるならGMは乗るしかねぇんだ…

164 23/06/17(土)01:58:25 No.1068304711

ドワーフは銀だけあって手数がやばい

165 23/06/17(土)01:58:27 No.1068304718

20年は和平結ぶレベル

166 23/06/17(土)01:58:56 No.1068304814

粉塵爆発なんか粉が上手く舞いませんでしたとか部屋が広すぎましたとかで全部失敗扱いでいいよ

167 23/06/17(土)01:58:57 No.1068304815

トロイア戦争でも10年だぞ

168 23/06/17(土)01:59:00 No.1068304826

>20年は和平結ぶレベル 長命種がいるファンタジー世界だと20年くらい大したことないかもしれない

169 23/06/17(土)01:59:00 No.1068304830

あと毒でHP減ってるかつ全員いっぺんにこれないだろうからターン遅れるだろうとはいえ複数回戦闘で処理する洞窟内のゴブリン全員出入り口に殺到するよねとかある

170 23/06/17(土)01:59:25 No.1068304893

意地の悪くないGMはそれ使われるとシナリオ的に困るんでやめてくださいってぶっちゃけてくる

171 23/06/17(土)01:59:30 No.1068304904

屋敷に火をつけたら保管されてた火薬に引火して即死不可避の固定値ダメージ判定よ

172 23/06/17(土)01:59:34 No.1068304919

クラウドキルの性質も説明だけ聞くと可視化した硫化水素発生だろこれ

173 23/06/17(土)02:00:09 No.1068305019

>そうしないと意地の悪い合戦がエスカレートするだけだからプレイヤーがやるならGMは乗るしかねぇんだ… まずそもそもGMを出し抜こうとするPLがちょっとご遠慮願いたいというか…

174 23/06/17(土)02:00:44 No.1068305118

>山で遭難した時に沢等に降ってはいけないと言われる理由の一つ それはガスより斜面とか崖とかで戻るも進むもできなくなるからでない?

175 23/06/17(土)02:00:49 No.1068305135

ただまぁPLのアイデアを妨害しまくるとそれはそれでつまらないので こういうのは匙加減が大事よね双方とも

176 23/06/17(土)02:00:53 No.1068305142

>まずそもそもGMを出し抜こうとするPLがちょっとご遠慮願いたいというか… シナリオ的に熱い展開ならアドリブに合わせてシナリオ変えるのもやぶさかじゃないんだけどね…

177 23/06/17(土)02:01:06 No.1068305170

そもそもゴブリン相手にそんな変な手を使えるほど金持ってねぇよお前って事はTRPGだと結構ある

178 23/06/17(土)02:01:11 No.1068305187

>ドワーフの使う酩酊がなんかやたら強い >ビホ…大目玉にも効くし サカロス神拳は無敵だ

179 23/06/17(土)02:01:45 No.1068305276

>そもそもゴブリン相手にそんな変な手を使えるほど金持ってねぇよお前って事はTRPGだと結構ある 気軽に長期戦しようとか言う人いるよね 滞在費考えてる?ってなる

180 23/06/17(土)02:01:53 No.1068305297

>意地の悪くないGMはそれ使われるとシナリオ的に困るんでやめてくださいってぶっちゃけてくる そのレベルの毒ガス使う場合って意地が悪いのはPLであって GMがどんな返答タイプでも意地が悪いにはならんよ

181 23/06/17(土)02:02:03 No.1068305327

でもそれはアイデアじゃなくて妄言なんよ…っていうのがまああるからな

182 23/06/17(土)02:02:29 No.1068305396

GMは正攻法想定でバランス取ってるんだからPLもそこはある程度汲んであげるべきというか やることやるにしてもロールプレイだけで楽しく済ませればいいのでは

183 23/06/17(土)02:02:34 No.1068305408

エルフとか長命種ににとって20年の戦争の時間感覚ってどんなもんなんだろうな あいつらにとってだって1日は1日だろう

184 23/06/17(土)02:02:45 No.1068305434

>気軽に長期戦しようとか言う人いるよね >滞在費考えてる?ってなる 令嬢剣士がまさにこのパターンで失敗してなかったっけ

185 23/06/17(土)02:02:49 No.1068305446

でもプレイヤー側がこれでダイス振らずに敵を全滅できるなら敵の石化のブレスで耐久振らせずに全滅させても良いってわけだよね

186 23/06/17(土)02:03:03 No.1068305486

>エルフとか長命種ににとって20年の戦争の時間感覚ってどんなもんなんだろうな >あいつらにとってだって1日は1日だろう 人間でも子供の頃の1日の長さと大人になってからの1日の長さは体感的にぜんぜん違うだろ

187 23/06/17(土)02:03:59 No.1068305645

>GMは正攻法想定でバランス取ってるんだからPLもそこはある程度汲んであげるべきというか >やることやるにしてもロールプレイだけで楽しく済ませればいいのでは それが普通なんだけど 変な物観て屁理屈捏ねるもんなんだって思い込む子がね…

188 23/06/17(土)02:04:01 No.1068305649

>>そもそもゴブリン相手にそんな変な手を使えるほど金持ってねぇよお前って事はTRPGだと結構ある >気軽に長期戦しようとか言う人いるよね >滞在費考えてる?ってなる そして何とかできる金を持ってるならレベルも相応にあるから能力で蹂躙したほうがどう考えても早いって言う

189 23/06/17(土)02:04:02 No.1068305654

わざわざやらせた上でそれが原因の負のイベント起こすようなことは空気悪くするだけだし普通やらんよ もうちょっと考えろよそんなん都合よくいくわけねーだろとか突っ込むのも空気悪くなるからあんまし言わないよ シナリオの想定と違うんで申し訳ないけどそこは勘弁してくださいみたいにお茶を濁す

190 23/06/17(土)02:04:07 No.1068305664

小学生の頃は20分の昼休みで遊び倒せたけど今は虹裏見てるだけで一瞬のうちに過ぎ去ってしまう つまりエルフの20年もあっという間だ

191 23/06/17(土)02:04:36 No.1068305748

エルフにとってぼんやりしてたら朝からすぐ夜になってそうだ

192 23/06/17(土)02:04:43 No.1068305771

>小学生の頃は20分の昼休みで遊び倒せたけど今は虹裏見てるだけで一瞬のうちに過ぎ去ってしまう >つまりエルフの20年もあっという間だ 虹裏。

193 23/06/17(土)02:04:43 No.1068305773

まぁ根本的にGMに逆らっても何も良いことがないどころか無駄に軋轢有無だけだから…

194 23/06/17(土)02:04:49 No.1068305790

過ぎた時を振り返れば子供だろうが大人だろうが一瞬さ…

195 23/06/17(土)02:05:09 No.1068305840

>わざわざやらせた上でそれが原因の負のイベント起こすようなことは空気悪くするだけだし普通やらんよ >もうちょっと考えろよそんなん都合よくいくわけねーだろとか突っ込むのも空気悪くなるからあんまし言わないよ >シナリオの想定と違うんで申し訳ないけどそこは勘弁してくださいみたいにお茶を濁す まずごねてる時点で空気終わってる

196 23/06/17(土)02:05:15 No.1068305862

>変な物観て屁理屈捏ねるもんなんだって思い込む子がね… ゴルゴ13でワルシャワに核ミサイル発射!!って言い出す奴 連れてきた奴が止めろ

197 23/06/17(土)02:05:17 No.1068305874

>それが普通なんだけど >変な物観て屁理屈捏ねるもんなんだって思い込む子がね… そういうものだと思ってただけど違うって説明して遊び続けたら納得してくれると嬉しい どっかで成功体験積んできてGMの言葉を聞けない人は勘弁な

198 23/06/17(土)02:06:04 No.1068305988

>>変な物観て屁理屈捏ねるもんなんだって思い込む子がね… >ゴルゴ13でワルシャワに核ミサイル発射!!って言い出す奴 >連れてきた奴が止めろ それはちゃんとごめんね…慣れてなくて…ってやるからいいんだ…

199 23/06/17(土)02:06:05 No.1068305993

>エルフにとってぼんやりしてたら朝からすぐ夜になってそうだ とはいえそんな感覚でいたら例えば人間に容易に殺されてしまう

200 23/06/17(土)02:06:33 No.1068306070

ワルシャワに核ミサイル発射するのはロマンがあるからな…

201 23/06/17(土)02:06:43 No.1068306099

GMがガチでプレイヤーを殺しにかかるのはシナリオそのものの運用ルールが担保されてるD&Dの公式高難度チャレンジとかくらいで 基本的にGMは接待役だからな

202 23/06/17(土)02:07:21 No.1068306186

この世界はクソみたいな神様がクソみたいなセッションばっか作っているのでサイコロ振るだけ酷い目に遭う なのでゴブリンを皆殺しするのにサイコロは振らせない たまに振らされて死にかける

203 23/06/17(土)02:07:39 No.1068306234

>>エルフにとってぼんやりしてたら朝からすぐ夜になってそうだ >とはいえそんな感覚でいたら例えば人間に容易に殺されてしまう だから滅んだ…

204 23/06/17(土)02:07:52 No.1068306289

GMとPLは敵同士とかじゃなくてキャンペーンを成功させるための協力者だからな 敵はGMが用意する悪NPCだけ

205 23/06/17(土)02:08:51 No.1068306442

>ワルシャワに核ミサイル発射するのはロマンがあるからな… 相手が反撃してこなければな まず確実にしてくるから第三次世界大戦勃発だよ…

206 23/06/17(土)02:09:05 No.1068306465

>GMとPLは敵同士とかじゃなくてキャンペーンを成功させるための協力者だからな >敵はGMが用意する悪NPCだけ はいここで即死トラップどーん 死にました じゃなーんにも面白くないからね

207 23/06/17(土)02:11:23 No.1068306844

>まず確実にしてくるから第三次世界大戦勃発だよ… あのゲームも勃発して全滅ENDだったから正しい

208 23/06/17(土)02:11:36 No.1068306870

>マジックミッソーはあんまつよくないからな マジョッコミッソーは強いとか強くないとかじゃないんだ 確実に当たるから使うんだ

209 23/06/17(土)02:11:47 No.1068306902

すまない…まだ慣れていないものだから核兵器など使ってしまった…の精神 大事にしたい

210 23/06/17(土)02:11:54 No.1068306928

エルフはいわば森(樹木)の精霊だから4000年もいくらも生きるセコイアなんかの時間感覚を人が推し量ることはできない …できないが切り倒すことはできるぜヒャッハー!

211 23/06/17(土)02:11:59 No.1068306935

GMだって(そいつがまともな場合)プレイヤー側全滅なんか絶対避けたいからね まあ無理を通して道理を引っ込めたがる系のプレイヤーは >はいここで即死トラップどーん >死にました でさっさと退場してもらった方がみんな幸せになれるんだけど

212 23/06/17(土)02:12:42 No.1068307057

>ゴブスレ世界の魔法使いはプロ目線だとこういう感じだから微妙に見えるのは完全に素人目線 >fu2281888.jpg >fu2281887.jpg デュダあるんだあの世界…

213 23/06/17(土)02:14:32 No.1068307316

>GMがガチでプレイヤーを殺しにかかるのはシナリオそのものの運用ルールが担保されてるD&Dの公式高難度チャレンジとかくらいで >基本的にGMは接待役だからな あとは突っ込んだら死ぬよ作戦考えろよという状況で何度も警告しても無策に突っ込んだら容赦なく殺すぐらいか…

214 23/06/17(土)02:14:37 No.1068307330

>20年取り囲んでいる方も凄いよ >軍隊の中で世代交代が起きてるよ ファンタジー世界だしエルフとかドワーフなら気が長そうだから20年ぐらい大した時間じゃないのかも…とか思ってたら普通の人間同士の戦争でダメだった

215 23/06/17(土)02:14:39 No.1068307338

映画のD&Dの主人公チームもポンコツPTみたいに見えるけどあいつらレベルすげえ高いからな 普通の冒険者だともっともっとささやかな冒険だよ…

216 23/06/17(土)02:16:00 No.1068307535

>ファンタジー世界で現代の化学兵器利用するのはまあだいぶマンチである >ゴブスレさんだから許されるが 今回の事例は戦争で似たようなことが起きたことを知れたからこそフラグが立ったからな ゴブスレさんが考える以前にマンチみたいなことを戦争に使ったやつが悪い

217 23/06/17(土)02:16:52 No.1068307662

>映画のD&Dの主人公チームもポンコツPTみたいに見えるけどあいつらレベルすげえ高いからな >普通の冒険者だともっともっとささやかな冒険だよ… ボスが単体とは言えタイムストップ使ってくる相手だからなあ…

218 23/06/17(土)02:17:06 No.1068307698

20年もあれば攻撃側が城壁の外に集落と畑作ってそうだな

219 23/06/17(土)02:17:31 No.1068307758

>>ファンタジー世界で現代の化学兵器利用するのはまあだいぶマンチである >>ゴブスレさんだから許されるが >今回の事例は戦争で似たようなことが起きたことを知れたからこそフラグが立ったからな >ゴブスレさんが考える以前にマンチみたいなことを戦争に使ったやつが悪い TRPG的に表現するとプレイヤーがこれできる?って提案して GMが厳しめの知識判定に成功したらってやった感じかな…

220 23/06/17(土)02:17:32 No.1068307761

奇跡使ってマンチすると怒られるよ 怒られた

221 23/06/17(土)02:18:09 No.1068307859

>20年もあれば攻撃側が城壁の外に集落と畑作ってそうだな 入れ替わりしてるんだろうけどそれでも結構長い間故郷に帰れないの考えたら発狂しそう

222 23/06/17(土)02:18:32 No.1068307905

>20年もあれば攻撃側が城壁の外に集落と畑作ってそうだな 三国志なんかだと屯田してたよ 攻め手がね

223 23/06/17(土)02:18:36 No.1068307924

落とし所ないまま戦うから…

224 23/06/17(土)02:18:59 No.1068307984

ゴブスレさんのパーティってひょっとしてすごく強いメンバー揃ってる?

225 23/06/17(土)02:19:51 No.1068308131

>奇跡使ってマンチすると怒られるよ >怒られた 奇跡祈る度に神がいちいち使い方や現場チェックしてるのはすごいけど奇跡使う方としては常に仕事を上司がずっと覗いてるようなもんでかなり嫌だな…

226 23/06/17(土)02:19:53 No.1068308137

まず完全に備えた拠点を完璧に包囲し続けるのが難しい… 絶対複数の抜け道用意されてるものだし…

227 23/06/17(土)02:19:53 No.1068308138

>ゴブスレさんのパーティってひょっとしてすごく強いメンバー揃ってる? …まずゴブスレ自体がシルバークラスだぞ…

228 23/06/17(土)02:20:26 No.1068308230

ゴブスレ世界の奇跡はまず仕様がガバガバすぎる… 味方とか物にかける前提のやつは同意してない相手には無条件で弾かれるとかそういう基本くらい最初からつけとけ!

229 23/06/17(土)02:20:27 No.1068308234

>ゴブスレさんのパーティってひょっとしてすごく強いメンバー揃ってる? 全体で見れば中の上ぐらい まぁその上は英雄クラスだけど

230 23/06/17(土)02:20:46 No.1068308291

>>ゴブスレさんのパーティってひょっとしてすごく強いメンバー揃ってる? >…まずゴブスレ自体がシルバークラスだぞ… でもゴブリンだけ狩ってるようなすくたれ者だし…

231 23/06/17(土)02:20:51 No.1068308298

>ゴブスレ世界の奇跡はまず仕様がガバガバすぎる… >味方とか物にかける前提のやつは同意してない相手には無条件で弾かれるとかそういう基本くらい最初からつけとけ! ピュリファイ問題来たな…

232 23/06/17(土)02:21:38 No.1068308403

>まず完全に備えた拠点を完璧に包囲し続けるのが難しい… >絶対複数の抜け道用意されてるものだし… …なので天然痘にかかった奴らを包んだ毛布を届けたり井戸に投げ込んでやったりするぜー!

233 23/06/17(土)02:22:27 No.1068308552

今回だけは許すけどさぁ! 次やったらマジ怒るからな!ほんとやめろよな!

234 23/06/17(土)02:23:26 No.1068308704

>>20年取り囲んでいる方も凄いよ >>軍隊の中で世代交代が起きてるよ >ファンタジー世界だしエルフとかドワーフなら気が長そうだから20年ぐらい大した時間じゃないのかも…とか思ってたら普通の人間同士の戦争でダメだった というかこの世界って平均寿命どれくらいなんだろうか

235 23/06/17(土)02:24:10 No.1068308833

>ゴブスレさんのパーティってひょっとしてすごく強いメンバー揃ってる? 一般パーティとしてはほぼ一番上でここから上位は国とかから英雄認定とか受けるんでなかったっけ?

236 23/06/17(土)02:24:30 No.1068308887

まあ単にこの手の手段使うのはむしろ対処しやすいんだ…対処方法のテンプレもあるし やたら交渉上手い奴ほどには困らない 知性と言語を理解する敵出せない

237 23/06/17(土)02:25:11 No.1068308987

英雄クラス 金等級 銀等級 …だったっけ上位

238 23/06/17(土)02:25:45 No.1068309097

自分の神官とかが冒険で奇跡使って失敗して負けてゴブレイプされてるの見てもあーあやっちゃったね~で済ませたり想定外の使用してバグ技みたいにしたらケチ付けてくる神は嫌な上位存在すぎる

239 23/06/17(土)02:27:09 No.1068309346

>自分の神官とかが冒険で奇跡使って失敗して負けてゴブレイプされてるの見てもあーあやっちゃったね~で済ませたり想定外の使用してバグ技みたいにしたらケチ付けてくる神は嫌な上位存在すぎる ゴブスレはケチはつけてこないけどあまり接待しない方の世界だからな…

240 23/06/17(土)02:28:12 No.1068309523

多分後ろに海がある港の城壁都市とかだったんだろう 守ってる方は海路使えて攻めてる側は陸路使えてお互い物資にまったく困らない状態ならいくらでも長引く

241 23/06/17(土)02:28:17 No.1068309538

ゴブスレさんと男たちの冒険の短編があるって見たことあるんだけど どの単行本買えば良いんだ…

242 23/06/17(土)02:29:26 No.1068309706

ゴブスレたち一応NPCの立ち位置だったよな 本来

243 23/06/17(土)02:30:18 No.1068309833

>奇跡祈る度に神がいちいち使い方や現場チェックしてるのはすごいけど奇跡使う方としては常に仕事を上司がずっと覗いてるようなもんでかなり嫌だな… それをいやだと思わないのが信仰心って事よ

244 23/06/17(土)02:31:56 No.1068310136

>多分後ろに海がある港の城壁都市とかだったんだろう >守ってる方は海路使えて攻めてる側は陸路使えてお互い物資にまったく困らない状態ならいくらでも長引く コンスタンティノーブルもそんな感じでガチガチだったからな あれれー?おかしいぞー?通用門の鍵が開いてて見張りもいないなー?

245 23/06/17(土)02:33:03 No.1068310360

書き込みをした人によって削除されました

246 23/06/17(土)02:34:17 No.1068310616

主人公ちゃん誕生にちょっと関わってるNPCだから丸切りモブってわけでもないゴブスレさん

247 23/06/17(土)02:37:08 No.1068311146

>ゴブスレさんと男たちの冒険の短編があるって見たことあるんだけど >どの単行本買えば良いんだ… コミカライズが5種類あるからな…たぶんブランニューデイズっていう短編集に収録のやつ

248 23/06/17(土)02:41:30 No.1068311871

>>新人ゴブスレさんは知力が低すぎる… >馬鹿言うなわからないことを素直に人に聞くだけ随分マシなんだぞ 素直に聞くからあー…まだひよっ子かぁ…って周りもある程度は教えてくれるからな なんか物知りでちゃんと教えてくれる大人の女がやたら多いけど

249 23/06/17(土)02:45:54 No.1068312520

>コミカライズが5種類あるからな…たぶんブランニューデイズっていう短編集に収録のやつ ありがとうブックウォーカーにあったから買って休みに読むよ

250 23/06/17(土)02:46:50 No.1068312634

>ゴブスレさんと男たちの冒険の短編があるって見たことあるんだけど >どの単行本買えば良いんだ… 小説だとそれの続編もあるから楽しみにしておくと良いよ カシナートの剣が出てくるよ

251 23/06/17(土)02:52:45 No.1068313442

>実際相手が大型だと基本無理ゲーになるからなゴブスレさん >ハイドラとか出てきたらどうすんだろ… まあワイバーンレベルならサクサク倒せるパーティではある 本格なドラゴンは眠らせるのがやっとだった

252 23/06/17(土)02:52:46 No.1068313444

>>多分後ろに海がある港の城壁都市とかだったんだろう >>守ってる方は海路使えて攻めてる側は陸路使えてお互い物資にまったく困らない状態ならいくらでも長引く >コンスタンティノーブルもそんな感じでガチガチだったからな >あれれー?おかしいぞー?通用門の鍵が開いてて見張りもいないなー? 包囲の心理的に圧迫によってミスを起こさせられた事例なんだろうかねあれは

253 23/06/17(土)02:54:54 No.1068313661

>>ゴブスレさんと男たちの冒険の短編があるって見たことあるんだけど >>どの単行本買えば良いんだ… >コミカライズが5種類あるからな…たぶんブランニューデイズっていう短編集に収録のやつ 今やってるスピンオフのデイ・インザ・ライフでも男3人旅その内やる

↑Top