虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/17(土)00:15:52 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/17(土)00:15:52 No.1068278540

思ったよりえっちだったこのスーパーガール もっと活躍見たい

1 23/06/17(土)00:18:15 No.1068279361

フラッシュがアホだし見てて不快だったからもっとスパガや他のキャラ映して欲しかっただろ

2 23/06/17(土)00:20:56 No.1068280312

動いてる所見たらポスターとかで見るよりかわいい顔してるなと思った けどあっけなく死ぬのが悲しい

3 23/06/17(土)00:21:02 No.1068280360

フラッシュ主役の映画なのに無茶言うな

4 23/06/17(土)00:21:40 No.1068280562

死ぬの!?

5 23/06/17(土)00:21:58 No.1068280660

>けどあっけなく死ぬのが悲しい 復帰したばかりだから戦闘力がまだそんなに…感ある

6 23/06/17(土)00:22:08 No.1068280719

アホにしないとスペック高すぎて話作れないんだろうけど毎回フラッシュがアホにされてて辛い

7 23/06/17(土)00:22:25 No.1068280809

おっぱいデカすぎ!

8 23/06/17(土)00:22:44 No.1068280892

ラスト30分は何周しても雑に死ぬだけで出番終了だったから消化不良が過ぎる

9 23/06/17(土)00:23:18 No.1068281096

>おっぱいデカすぎ! 収容服で戦闘した時はいろいろ危なかった

10 23/06/17(土)00:24:39 No.1068281517

あーはいはいDCUの単独作スパーガールの顔見せねって思ってたからめっちゃ悲しい

11 23/06/17(土)00:24:59 No.1068281616

カーラでゾッド倒せなかったのはMOSへの敬意を感じられて割と好き 今度やる予定のスーパーガール単独映画で女優さん共々活躍して欲しいが

12 23/06/17(土)00:25:19 No.1068281732

>>けどあっけなく死ぬのが悲しい >復帰したばかりだから戦闘力がまだそんなに…感ある 何度も倒れてたからむしろあそこまで戦ったのが凄いだろ

13 23/06/17(土)00:26:30 No.1068282121

べつにそこまでアホじゃなくない?

14 23/06/17(土)00:27:28 No.1068282460

>カーラでゾッド倒せなかったのはMOSへの敬意を感じられて割と好き スーパーマンでも完全に殺さなきゃいけないくらいの強敵だったからな まずそんなのをオリジンで持ってくるのはどうかしてるけど

15 23/06/17(土)00:29:33 No.1068283144

プロモーション的に先にスーパーガールを宣伝で顔見せしなきゃいけないから仕方なかったんだろうけど 見てる側は最初からあの世界はカルエルはいなくてスーパーガールがいるってわかっちゃってたから 話の流れとしては勿体ないなとはちょっと思った

16 23/06/17(土)00:30:58 No.1068283592

プロモーションはスレ画の女優が頑張ってやってるから売れて欲しい

17 23/06/17(土)00:31:21 No.1068283745

>プロモーション的に先にスーパーガールを宣伝で顔見せしなきゃいけないから仕方なかったんだろうけど >見てる側は最初からあの世界はカルエルはいなくてスーパーガールがいるってわかっちゃってたから >話の流れとしては勿体ないなとはちょっと思った マルチバースもののジレンマだな 隠してた方が出て来た時の感動は大きいよね

18 23/06/17(土)00:31:24 No.1068283763

股もキレてて中学生なら勃起してた 嘘37歳だけど勃起してた

19 23/06/17(土)00:32:07 No.1068284016

ちゃんとガーフィールドして欲しいよな

20 23/06/17(土)00:32:49 No.1068284218

>隠してた方が出て来た時の感動は大きいよね まぁいろんなスーパーマンは困惑も強かったけどね

21 23/06/17(土)00:33:05 No.1068284296

Wフラッシュ&スーパーガールの横並び立ちはどうしたってかっこいいんだよな

22 23/06/17(土)00:33:26 No.1068284388

刺され続けるのはちょっとコント

23 23/06/17(土)00:33:44 No.1068284467

>まぁいろんなスーパーマンは困惑も強かったけどね (絶妙に悲しい顔をしているロンゲのスーパーマン)

24 23/06/17(土)00:35:33 No.1068285055

ケイジスーパーマンは登場した事じゃなくてなんかモロにCGですって感じの見た目に困惑してしまった

25 23/06/17(土)00:37:25 No.1068285646

>ケイジスーパーマンは登場した事じゃなくてなんかモロにCGですって感じの見た目に困惑してしまった 今のケイジでは年齢的にちょっと…ってなりそうだし

26 23/06/17(土)00:39:33 No.1068286282

>(絶妙に悲しい顔をしているロンゲのスーパーマン) 特に何か喋る訳でもなくスゥーとカメラが引く

27 23/06/17(土)00:39:36 No.1068286296

まだ見れてないけどスーパーガールも女優さんもイケメン女すぎて夢女になりそう

28 23/06/17(土)00:40:20 No.1068286525

あの世界が詰むのも仕方ないというか行動早いんだよね将軍

29 23/06/17(土)00:40:26 No.1068286561

顔にかかる髪がすごいセクシーでドキドキした ハンサムカットが似合う美人いい

30 23/06/17(土)00:40:44 No.1068286647

>まだ見れてないけどスーパーガールも女優さんもイケメン女すぎて夢女になりそう 女優さんのインスタも良いぞ

31 23/06/17(土)00:42:38 No.1068287231

ポスター含めてデカパイすぎる

32 23/06/17(土)00:42:42 No.1068287243

いつの間にかジャスティスリーグでの出来事はスナイダー版が正史になってる?

33 23/06/17(土)00:42:58 No.1068287322

>>(絶妙に悲しい顔をしているロンゲのスーパーマン) >特に何か喋る訳でもなくスゥーとカメラが引く 誰かなんか言えや!!!!

34 23/06/17(土)00:43:48 No.1068287560

>いつの間にかジャスティスリーグでの出来事はスナイダー版が正史になってる? というか作中のがすでに改変後でウェドンザック今回って順番なんじゃないかな

35 23/06/17(土)00:45:08 No.1068287947

冒頭のバッツはちゃんとベンアフ? なんかもう自信ないわめっちゃ痩せてたし

36 23/06/17(土)00:45:24 No.1068288025

吹き替えが橋本愛だったけど思ったより違和感は無かった 思ったよりは大人っぽい声だった

37 23/06/17(土)00:46:43 No.1068288363

>冒頭のバッツはちゃんとベンアフ? >なんかもう自信ないわめっちゃ痩せてたし 最後のブルースも正直あの本人なのかも自信が無い

38 23/06/17(土)00:48:10 No.1068288796

エッチすぎたから滅ぼされた…

39 23/06/17(土)00:49:15 No.1068289058

キートンだけ知ってたらいいですよって話だったけど案の定よく分からなかった いや意図するところは分かるんだけど全然ノれなかったので悲しい

40 23/06/17(土)00:49:29 No.1068289129

スパガの女優さんのインスタがえっちだった

41 23/06/17(土)00:49:43 No.1068289189

この子を弱らせたところでスーツ脱がせたロシア人が居るんだよな…許せねえ…!

42 23/06/17(土)00:49:53 No.1068289223

ポスターだとイケメン美人みたいな雰囲気だけど実際に動いてる所見たら結構かわいい感じの顔だなと思った

43 23/06/17(土)00:51:00 No.1068289517

こんな規格外エイリアンだと排泄物も出した端から採集して研究されてそう

44 23/06/17(土)00:51:06 No.1068289546

ケイジ新撮よく本人OKしたな…?ボツになったって嫌な記憶じゃないんだろうか…

45 23/06/17(土)00:51:34 No.1068289663

後半の展開はマンオブスティール見ていた方が良いだろうし 割とちょいちょいDC関連映画見た方が楽しめるネタはある まぁでも話の展開ちゃんと説明してくれるから見なくても分かる親切設計だとは思う

46 23/06/17(土)00:52:07 No.1068289792

>ポスターだとイケメン美人みたいな雰囲気だけど実際に動いてる所見たら結構かわいい感じの顔だなと思った 中性的かと思ってたけど余裕でえっちで可愛い女の子だった そりゃ動画撮りたいよな

47 23/06/17(土)00:52:08 No.1068289798

バットマン2人かと思ったら4人出てない…?

48 23/06/17(土)00:52:22 No.1068289843

えっちな研究されてるとこ見たい

49 23/06/17(土)00:52:53 No.1068289986

>そりゃ動画撮りたいよな こ…子供達に見せる用に…

50 23/06/17(土)00:55:46 No.1068290816

>ケイジ新撮よく本人OKしたな…?ボツになったって嫌な記憶じゃないんだろうか… アメコミ大好きだし普通に嬉しいんじゃ?

51 23/06/17(土)00:56:27 No.1068290977

>ラストのブルースの人新撮よく本人OKしたな…?黒歴史になったって嫌な記憶じゃないんだろうか…

52 23/06/17(土)00:57:21 No.1068291213

ケイジはちょっと前にスーパーマンの声優やっただろ!

53 23/06/17(土)00:57:26 No.1068291243

序盤出てくるワンダーウーマンがすごく安っぽく見えたのは俺だけ? GIGAで親の顔より見たワンウーもどきみたいな安っぽさがあった

54 23/06/17(土)00:58:26 No.1068291486

ケイジにインパクトの飲まれた上にぼーっと見てただけのドラマ版スーパーガールコンビの扱いが酷いと思う

55 23/06/17(土)00:58:41 No.1068291547

>>ラストのブルースの人新撮よく本人OKしたな…?黒歴史になったって嫌な記憶じゃないんだろうか… あいつはアメコミ映画ブーム来たら手のひら返したから

56 23/06/17(土)01:00:06 No.1068291868

吹替で山ちゃんがバットマンやってて嬉しかった

57 23/06/17(土)01:00:10 No.1068291889

アローバースのスーパーガール出るの!?

58 23/06/17(土)01:01:45 No.1068292269

>>>ラストのブルースの人新撮よく本人OKしたな…?黒歴史になったって嫌な記憶じゃないんだろうか… >あいつはアメコミ映画ブーム来たら手のひら返したから まぁあの映画で大コケしてシリーズの流れ一回頓挫したから嫌な思い出になるのも分かるし…

59 23/06/17(土)01:02:44 No.1068292523

実質自分の尻拭いなんだけどいいシーンなのに他の世界修復の時ケイジだけがハッキリと数秒映るのが笑う

60 23/06/17(土)01:03:14 No.1068292645

>ケイジにインパクトの飲まれた上にぼーっと見てただけのドラマ版スーパーガールコンビの扱いが酷いと思う 呑まれすぎだろ!!! あれは映画版だよ!!

61 23/06/17(土)01:03:42 No.1068292739

まあ確かにバットマンがコケたのは監督と脚本が100%悪いからジョージクルーニーに罪はないんだけどな

62 23/06/17(土)01:04:28 No.1068292911

シャザムの時も今回もワンウーなんなんだよ事前情報入れてなかったけど例の曲で出てくるの半分サプライズ半分ギャグだぞ

63 23/06/17(土)01:05:10 No.1068293050

>こ…子供達に見せる用に… 性癖が歪むぞ

64 23/06/17(土)01:05:15 No.1068293076

>シャザムの時も今回もワンウーなんなんだよ事前情報入れてなかったけど例の曲で出てくるの半分サプライズ半分ギャグだぞ あのワンウーは新しい人なの?

65 23/06/17(土)01:06:13 No.1068293287

>吹替で力ちゃんがバットマンやってて嬉しかった

66 23/06/17(土)01:07:44 No.1068293598

>あのワンウーは新しい人なの? いつもの人

67 23/06/17(土)01:08:50 No.1068293804

カーラでは勝てなかった だがTSスーパーマンとして再登場すればどうかな?

68 23/06/17(土)01:09:17 No.1068293920

結局降板になったのはベンアフとカヴィルだけで他は続投なのかな

69 23/06/17(土)01:09:20 No.1068293925

ロシア人はよくカーラ捕まえられたな

70 23/06/17(土)01:09:45 No.1068294006

>いつもの人 そうだったのか… 痩せたのかな 違う人に見えた

71 23/06/17(土)01:09:49 No.1068294027

あまり俳優事情はわからんけど 今回のでワンウーと魚マンは続投ってことかな?

72 23/06/17(土)01:09:52 No.1068294044

カーラちゃん横からのアングルが多くてその…素晴らしかったです

73 23/06/17(土)01:10:00 No.1068294064

冒頭みたいなJLの映画を一本くらいは見たかった

74 23/06/17(土)01:10:41 No.1068294225

ちょうどいい もうスーパーマンを女にしよう

75 23/06/17(土)01:11:02 No.1068294291

何気にベンアフバッツも新コスチュームになってなかった?

76 23/06/17(土)01:11:43 No.1068294441

バットマンの尻拭いと言うけど 能力が尻拭いに適しすぎてるからな…

77 23/06/17(土)01:11:46 No.1068294463

>何気にベンアフバッツも新コスチュームになってなかった? アクションの動きも良かった

78 23/06/17(土)01:12:31 No.1068294619

予告であったキートンバットマンが飛び降りてきて敵倒すシーンがアホみたいな流れで起こった戦闘で困惑した

79 23/06/17(土)01:13:41 No.1068294881

ゴッサムが世界一平和な街になってるのすごいな?

80 23/06/17(土)01:13:49 No.1068294915

ロシアでの戦闘がちょっとカッコ良過ぎるバットマン

81 23/06/17(土)01:13:58 No.1068294947

キートンバットマンがかっこいいから許せる

82 23/06/17(土)01:14:02 No.1068294960

キートンとベンアフで役者は違うけどバットマンが上映時間の半分くらいずっと映ってない…?

83 23/06/17(土)01:14:16 No.1068295014

>収容服で戦闘した時はいろいろ危なかった いろいろ見えそうで凝視しちゃった

84 23/06/17(土)01:14:22 No.1068295033

>ゴッサムが世界一平和な街になってるのすごいな? だから滅びた…

85 23/06/17(土)01:14:50 No.1068295124

ガル・ガドットはシャザムと今作はチョイ役だからでたけどワンウー3にはハッキリとキャンセルの意志出したし ガッツリストーリーに絡む話やる事になったらそのときは本当にワンウー役を降板すると思う

86 23/06/17(土)01:15:48 No.1068295318

>キートンとベンアフで役者は違うけどバットマンが上映時間の半分くらいずっと映ってない…? 原作のフラッシュポイントがバットマンとフラッシュがメインの話だからね まあ…バットマンの役割全然違くなったが…

87 23/06/17(土)01:18:50 No.1068295937

マーサ!マーサ!

88 23/06/17(土)01:19:33 No.1068296090

ワンウーはリップメイク薄いからちょっと顔の印象薄く感じるかも

89 23/06/17(土)01:20:05 No.1068296206

原作も今回の映画が行けるぐらいの予備知識あれば行けるんで是非読んでほしい ラストが最高なんよ

90 23/06/17(土)01:20:20 No.1068296273

>ガル・ガドットはシャザムと今作はチョイ役だからでたけどワンウー3にはハッキリとキャンセルの意志出したし >ガッツリストーリーに絡む話やる事になったらそのときは本当にワンウー役を降板すると思う ガルガドットめっちゃハマり役だから残念だわ ていうかJL役者はみんなハマってて好きなんだよなぁ

91 23/06/17(土)01:20:56 No.1068296399

クリプトン人の雑魚でも若バリーのスピード追えてるのもいて酷いマジで戦力と時間が足りない

92 23/06/17(土)01:21:09 No.1068296439

ラストのラストでただ酔い潰れてるだけのおっさん

93 23/06/17(土)01:25:06 No.1068297350

>ガル・ガドットはシャザムと今作はチョイ役だからでたけどワンウー3にはハッキリとキャンセルの意志出したし なんか出したっけ?

94 23/06/17(土)01:26:16 No.1068297621

サイボーグは絶対出てこないな

95 23/06/17(土)01:26:53 No.1068297756

>>ガル・ガドットはシャザムと今作はチョイ役だからでたけどワンウー3にはハッキリとキャンセルの意志出したし >なんか出したっけ? 出してないはず

96 23/06/17(土)01:27:08 No.1068297826

>原作も今回の映画が行けるぐらいの予備知識あれば行けるんで是非読んでほしい ところでこのユニバースの動向のカギを握っている超重要人物っぽいパンドラさんなのですが…

97 23/06/17(土)01:32:27 No.1068299118

パスタの向きを戻したから映画のカーラのいる世界は消えたけど まだ他のバースにはカーラが活躍してる世界があるってことだよね

98 23/06/17(土)01:33:08 No.1068299284

>パスタの向きを戻したから映画のカーラのいる世界は消えたけど >まだ他のバースにはカーラが活躍してる世界があるってことだよね あと若干変わったからまあスーパーマンもスーパーガールも共存する世界になる

99 23/06/17(土)01:33:21 No.1068299338

ベン・アフバットマンかなり好きだったから見納めはちょっと悲しい

100 23/06/17(土)01:37:06 No.1068300187

人間どうにもならんことはどうにもならんのだって話要員だから仕方ないけど 若バリーが無限にトライしても無限にゾッド将軍に殺され続けるのがかわいそう

101 23/06/17(土)01:37:21 No.1068300248

続編の脚本完成しててでキートンバッツと画像が活躍するって聞いたから死なないかと思ってたら滅茶苦茶死ぬ!

102 23/06/17(土)01:38:28 No.1068300500

将軍の側近のでかい人の方がなぜかフルフェイスマスクマンになってたけど あっちはMOSの役者さん出さなかったんだね

103 23/06/17(土)01:38:42 No.1068300547

若バリーいいやつだよね…

104 23/06/17(土)01:40:37 No.1068300981

バリーはいいよね…バリーのお母さんは死んだのに

105 23/06/17(土)01:40:39 No.1068300996

爺になるほど繰り返しても失敗するんだからもうカル・エルが死んだことであの世界は詰んだ運命なんだろうな

106 23/06/17(土)01:40:47 No.1068301021

>若バリーいいやつだよね… バイブスさいこー

107 23/06/17(土)01:44:41 No.1068301938

カヴィルスーパーマンにクリプトン星人の遺伝子の設計図入ってる設定拾われるとは思わなかったな

108 23/06/17(土)01:44:43 No.1068301945

>爺になるほど繰り返しても失敗するんだからもうカル・エルが死んだことであの世界は詰んだ運命なんだろうな たぶんヒーロー自体がかなり少ないんだろうな

109 23/06/17(土)01:48:17 No.1068302810

カラエルが死んでる時点であの世界はどうやってもゾッド側の勝ち確だったの悲しすぎるだろ…

110 23/06/17(土)01:49:28 No.1068303063

まずクリプトン星人自体が太陽光浴びてなくても超強いからなぁ

111 23/06/17(土)01:49:31 No.1068303071

あの戦闘を生きて切り抜けるでなく 別のパスタに乗り換える交点を見つけられれば… でもパスワード総当たりやっちゃうくらいおおらかに育ったから…

112 23/06/17(土)01:51:11 No.1068303422

悟空が地球に辿り着く前に殺されちゃったようなもんだからな…

113 23/06/17(土)01:51:21 No.1068303451

ハイパータイムっぽい設定拾いつつクライシス・オン・インフニット・アースズみたいなシーン思いつくのは凄い発想だなって思ったリメイク版ITのクソピエロダンス考えつく人だしな…

114 23/06/17(土)01:51:59 No.1068303577

クリプトン人の不死ぶりはよくわからないんだけど透過パンチ出心臓くり抜いても死なない感じなの?

115 23/06/17(土)01:52:20 No.1068303638

>クリプトン人の不死ぶりはよくわからないんだけど透過パンチ出心臓くり抜いても死なない感じなの? あれたぶん寸止してる

116 23/06/17(土)01:57:16 No.1068304506

カーラこれで終わるの本当にもったいないから他作品でももっと出番く作ってくれ

117 23/06/17(土)01:58:56 No.1068304810

アホな方のバリーが躍起になってやり直すのはオリジナルバリーの境遇を知った事も影響してるよね

118 23/06/17(土)01:59:48 No.1068304966

最初モサモサだったからキートンなのわからなかった

119 23/06/17(土)02:00:28 No.1068305079

バリーのパパJLの時から俳優替わってるんだな これもマルチバースか

120 23/06/17(土)02:00:47 No.1068305128

バイブスバリーは自分の家族のいる世界だしバリーが母さんを助けたかった思いも背負っちゃったからね でもこの問題は解決できないんだ…

121 23/06/17(土)02:01:01 No.1068305158

DCEUがDCUアースに切り替わると思ってたからバットクレジットカード出しそうなブルースがオチに出てくるとは思わなかった

122 23/06/17(土)02:02:39 No.1068305421

最後の知らない乳首ブルースも 無罪判決のお祝いに駆け付けたのに怪訝な対応されて可哀そうではある

123 23/06/17(土)02:03:14 No.1068305524

>最初ヒゲグラサンだったからクルーニーなのわからなかった

124 23/06/17(土)02:03:26 No.1068305558

>最後の知らない乳首ブルースも >無罪判決のお祝いに駆け付けたのに怪訝な対応されて可哀そうではある 知らない人になってるー!?が完全にギャグ

125 23/06/17(土)02:03:57 No.1068305640

まぁ次回トマト缶に小指がぶつかってチャンべになってるかもしれんし…

126 23/06/17(土)02:04:37 No.1068305753

dcuに切り替わったはずではあるんだが ブルースどうなんだろう

127 23/06/17(土)02:04:45 No.1068305779

トマト缶で歴史変わりすぎる…

128 23/06/17(土)02:04:49 No.1068305794

キートンもカーラもオチにモヤっとするけど ゾッド打倒の希望かつ救いたい存在ではあったし やり直しの動機としては機能してたな

129 23/06/17(土)02:06:10 No.1068306013

>トマト缶で歴史変わりすぎる… たかがトマト缶 されどトマト缶

130 23/06/17(土)02:06:35 No.1068306080

世界線はスパゲッティ

131 23/06/17(土)02:06:41 No.1068306096

マンオブスティールでかなりの被害も出したしVSにもなったけど改めて必要な流れだったんだなぁと

132 23/06/17(土)02:07:22 No.1068306187

セルフコズミックトレッドミル精製できるこのアースのフラッシュヤバくね?

133 23/06/17(土)02:07:27 No.1068306195

>アホな方のバリーが躍起になってやり直すのはオリジナルバリーの境遇を知った事も影響してるよね あのバリーがめっちゃネクラでヤバい生活してるの知るとそりゃな…

134 23/06/17(土)02:07:48 No.1068306275

マンオブスティールの時よく勝てたな…てなる なった

135 23/06/17(土)02:07:57 No.1068306305

>セルフコズミックトレッドミル精製できるこのアースのフラッシュヤバくね? いやあれはあくまで安定装置だからなくてもできるんだよ

136 23/06/17(土)02:09:54 No.1068306598

助けられないことにスッキリはしないが だからこそ共感できる話ではあった

137 23/06/17(土)02:11:23 No.1068306847

改変後の世界がもっと見たい…具体的にはブルービートルそこまでユニバースは意識してなさそうだけど

138 23/06/17(土)02:11:44 No.1068306893

デカパイ救ってほしい

139 23/06/17(土)02:13:44 No.1068307197

最後の世界はどの顔かわからんがとりあえずスーパーマンはいてゾッド倒してるんだよな? 最初からゾッドが来なかった可能性もあるけど

140 23/06/17(土)02:14:41 No.1068307344

>助けられないことにスッキリはしないが >だからこそ共感できる話ではあった スーパーの再開のシーンで泣いてしまった お母さんがなんとなく他人の気がしないのとかああいうのめちゃくちゃ弱い

141 23/06/17(土)02:15:28 No.1068307451

バリーが母親を殺した張本人でしたとかでなくて本当に良かったそこまで無慈悲ではなかった

↑Top