23/06/17(土)00:06:04 割とつらい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/17(土)00:06:04 No.1068275189
割とつらい
1 23/06/17(土)00:07:14 No.1068275597
コーナーの人件費いる?
2 23/06/17(土)00:09:21 No.1068276312
まえこういうコンベア作るとこで働いてたけど やわらかいやつはコーナーの壁にぶつかると形状が歪むんだ
3 23/06/17(土)00:10:38 No.1068276774
コーナーマンを機械化しようと思うと結構かかりそうだな…
4 23/06/17(土)00:12:54 No.1068277528
日本の会社だったら待ち時間に別のことさせるだろうな
5 23/06/17(土)00:13:20 No.1068277658
腰だめにしそう
6 23/06/17(土)00:13:49 No.1068277833
よく見たら奥もあんまり仕事してないな!
7 23/06/17(土)00:14:32 No.1068278083
案外しんどいと思う
8 23/06/17(土)00:16:08 No.1068278628
結構な人数暇してるな…
9 23/06/17(土)00:17:03 No.1068278923
何座っとんねん
10 23/06/17(土)00:17:42 ID:nwjStkQA nwjStkQA No.1068279154
どっか故障して仮設のラインとかなんだろか
11 23/06/17(土)00:18:24 No.1068279406
楽そうに見えるがやるとつらいぞ
12 23/06/17(土)00:18:38 No.1068279479
座りっぱなしもつらそうだな
13 23/06/17(土)00:19:02 No.1068279642
なんだこの禍々しいDon’t worry be happy
14 23/06/17(土)00:19:11 No.1068279692
妙に偉そうな椅子と座り方なのが面白い
15 23/06/17(土)00:19:42 No.1068279887
機械も工場も綺麗過ぎて日本が敗けてるのを感じる
16 23/06/17(土)00:20:51 No.1068280287
足不自由な人の障害者雇用枠とか?
17 23/06/17(土)00:21:34 No.1068280539
>足不自由な人の障害者雇用枠とか? これは絶対ちがうだろ
18 23/06/17(土)00:22:22 No.1068280797
機械に投資もしなけりゃ人件費も限界まで削るんだから仕事なんてこれくらいでいいんだよ
19 23/06/17(土)00:22:28 No.1068280823
>足不自由な人の障害者雇用枠とか? スレ画の椅子に座ってる人は社長の息子の仕事だそうです
20 23/06/17(土)00:23:04 No.1068281005
まあコーナリング用の機械入れたら多分高くつくんだろうなとも思う
21 23/06/17(土)00:24:43 No.1068281538
コーナーで潰れるかもしれんけど結局スレ画でも整えてるじゃん?
22 23/06/17(土)00:24:44 No.1068281541
日本はクソ
23 23/06/17(土)00:25:22 No.1068281762
何もしてないよりは役に立ってるだろうけども…
24 23/06/17(土)00:25:35 No.1068281834
>>足不自由な人の障害者雇用枠とか? >スレ画の椅子に座ってる人は社長の息子の仕事だそうです マジだとしたらもうちょいマシな仕事ないのか
25 23/06/17(土)00:26:47 No.1068282219
寝落ちしそうな仕事
26 23/06/17(土)00:27:32 No.1068282492
これめっちゃしんどいだろ ミスったら地面に落としてダメになるし 意識飛ばさずに数時間ぶっ通しとか考えたくない
27 23/06/17(土)00:28:13 No.1068282723
座ってたら寝ちゃいそう
28 23/06/17(土)00:29:47 No.1068283216
10万もあれば省人化できると思う あと後ろで見てる人数多くね!?
29 23/06/17(土)00:30:32 No.1068283446
引換券でぼろ儲けする月餅経済でしか知らなかったがこんな大きかったのか月餅 …
30 23/06/17(土)00:31:41 No.1068283860
>あと後ろで見てる人数多くね!? ライン詰まってるからつくって流せないんじゃないのか
31 23/06/17(土)00:33:39 No.1068284447
これ奥の人等はこのちょっと前までこねまくってたんじゃない? 今は潰し終えるまでの休憩時間みたいな
32 23/06/17(土)00:35:04 No.1068284903
ソフトロボティクスってやつか
33 23/06/17(土)00:36:22 No.1068285336
仕事の時間が長く感じそうな仕事内容だ…
34 23/06/17(土)00:37:38 No.1068285703
奥はこれ以上流せないから待ってるだけだろう と言うかコンベアの動き遅いな 1つ形を作るまで次を流せないのかな
35 23/06/17(土)00:37:57 No.1068285798
スマホ片手にできそう
36 23/06/17(土)00:48:05 No.1068288765
虚無感で狂いそう
37 23/06/17(土)00:51:40 No.1068289685
>まあコーナリング用の機械入れたら多分高くつくんだろうなとも思う めちゃくちゃ高くつくから国内の配送大手もコーナーマンを置く コーナーマンの腰は死ぬ
38 23/06/17(土)00:51:53 No.1068289733
>スマホ片手にできそう 注視してないとミスるからそんな余裕ないと思う
39 23/06/17(土)00:55:01 No.1068290606
病みそう
40 23/06/17(土)00:57:31 No.1068291269
出荷増やさないと!でコンベアの速度上げるとマジでコーナーで詰まるからね… コーナーマンが1番安い
41 23/06/17(土)00:58:25 No.1068291485
例えば時給1000円で24時間交代で酷使しても年間870万だからなコーナーマン… 工場の稼働時間とか休日とか含めてざっくり半分の400万程度で維持できると考えるとそりゃどこもコーナーマンを雇うよねって
42 23/06/17(土)01:00:02 No.1068291853
休むタイミング作れない単純作業を毎日ずっとやれって言われたらまぁまぁつらいかな
43 23/06/17(土)01:01:07 No.1068292122
5chでこの仕事やってる人が機械に仕事奪われそうって嘆いてた
44 23/06/17(土)01:05:52 No.1068293206
偉そうにしてるから工場長かなんかじゃない? トラブルあると機械直したりとかするのが本業なのでは
45 23/06/17(土)01:06:34 No.1068293362
虚無だが大事な仕事だろ
46 23/06/17(土)01:07:15 No.1068293497
脳がマヒしそう
47 23/06/17(土)01:09:57 No.1068294056
これを置き換えるアームのロボとか置こうとすると 導入4桁万円に電気代とメンテナンス費がかかるんでしょう?
48 23/06/17(土)01:10:35 No.1068294196
ラインを組み替えないならいいんだけど食品系みたいにちょくちょく組み替える場所だと組み替えるたびにコーナーだったり高低差あったりする部分の組み合わせが毎回変わるのが超問題になる
49 23/06/17(土)01:11:40 No.1068294424
形状とか細かいエラーのチェックはまだ人の目のが強いから フライパン工場でもプレス加工段階での不良見分けるの人の目に頼ってるし…
50 23/06/17(土)01:12:48 No.1068294690
これくらいなら傾斜コンベヤとカーブコンベヤで行けそうだけどなあ
51 23/06/17(土)01:13:59 No.1068294955
コーナーマシーンが壊れたから椅子持ってきたコーナーマン用意したんだろうな…
52 23/06/17(土)01:16:30 No.1068295447
コーナリングってお金がかかるんだなあ
53 23/06/17(土)01:17:45 No.1068295713
ちょっとやって辞めちゃったけどラインの仕事眠気がつらかった… 立ったまま意識落ちたのなんてあの時くらいだわ
54 23/06/17(土)01:18:42 No.1068295909
こんなことする度胸俺にはない…
55 23/06/17(土)01:19:17 No.1068296028
>>スレ画の椅子に座ってる人は社長の息子の仕事だそうです >マジだとしたらもうちょいマシな仕事ないのか 逆にメンタルやられそうだよねこんなの…
56 23/06/17(土)01:26:06 No.1068297578
海外のライン作業風景見てるとこれ人力なんだ…っての結構あるからな
57 23/06/17(土)01:26:58 No.1068297782
機械化・自動化できそうな部分を人間にやらせると意外と精神がサクサクになるぞ
58 23/06/17(土)01:31:59 No.1068298990
弊社なら100%自動化させられるな
59 23/06/17(土)01:32:08 No.1068299038
ラインまっすぐにしたらだめなん? 工場の広さとかそりゃあるだろうけど
60 23/06/17(土)01:32:44 No.1068299194
>>>スレ画の椅子に座ってる人は社長の息子の仕事だそうです >>マジだとしたらもうちょいマシな仕事ないのか >逆にメンタルやられそうだよねこんなの… 社長の息子ならこれが経験になって人がやるにはキツイ仕事は機械化する!ってほうに進んでほしい
61 23/06/17(土)01:33:12 No.1068299306
ラインは自由に変えれないけど人間は自由に機能を変えれるんだ
62 23/06/17(土)01:34:05 No.1068299493
>海外のライン作業風景見てるとこれ人力なんだ…っての結構あるからな 安賃金で人一人雇えば出来ることも機械導入すると馬鹿高いからな…機会は整備維持もしなきゃいけないけど人は本人が勝手に整備するし
63 23/06/17(土)01:34:50 No.1068299667
こんなのさせられたら自分から頼むから普通に下積みさせて!ってパパに頼んじゃうよ…
64 23/06/17(土)01:34:57 No.1068299692
このコーナーの仕事ずっと続けると心が病みそう
65 23/06/17(土)01:35:05 No.1068299728
人件費は削っちゃうと戻すの大変なので多少無駄が出てもバッファだぜガハハ!くらいでちょうどいい
66 23/06/17(土)01:36:11 No.1068299979
奥の人たちも半端に手持ち無沙汰なのは受け持ち作業の合間で見るだけで地味に辛い時間とかそんな感じあるな
67 23/06/17(土)01:37:12 No.1068300210
手待ちばっかりなんだろうなこのライン
68 23/06/17(土)01:43:46 No.1068301733
月餅ってこんなデカいの
69 23/06/17(土)01:43:54 No.1068301766
下流を50センチずらすだけで解決しない?
70 23/06/17(土)01:44:20 No.1068301865
>手待ちばっかりなんだろうなこのライン 脱字ってない? 性格とか大丈夫?
71 23/06/17(土)01:46:36 No.1068302373
普通にコンベアに落とすじゃ駄目なんですかね…
72 23/06/17(土)01:58:59 No.1068304824
>10万もあれば省人化できると思う >あと後ろで見てる人数多くね!? ちょっと見積もり取ってみてきてよ