23/06/16(金)23:08:36 9月から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/16(金)23:08:36 No.1068252905
9月から転勤で熊本に引っ越すんだけど…自家用車って必要? 通勤先は水道町?ってとこで市電あるからそこの近くに住めばいらないと言われたけど…普段の生活で必要になるよね? とりあえずバイクは持ってるのでそれで間に合わすつもり
1 23/06/16(金)23:09:05 No.1068253121
熊本は車は必須まである
2 23/06/16(金)23:10:39 No.1068253883
どこか出かける生活をしたいならほぼ必須
3 23/06/16(金)23:10:55 No.1068254002
住んでみてから判断するのも良いと思うよ でも熊本に住んでる人は基本的に1人1台は持ってる感じだな
4 23/06/16(金)23:10:58 No.1068254026
バイクあるならなくてもいいんじゃね?
5 23/06/16(金)23:11:04 No.1068254064
通勤は電車やバスで良いとしても 普段の買い物とか絶対車要る
6 23/06/16(金)23:11:27 No.1068254219
>熊本は車は必須まである いや市内だと絶対いらない
7 23/06/16(金)23:11:48 No.1068254360
水道町だとまず車は必要ないと思うぞ
8 23/06/16(金)23:12:36 No.1068254697
水道町なら市電沿線に住めば車はなくてもなんとかなる
9 23/06/16(金)23:12:54 No.1068254844
少し大きな買い物して持ち帰る時に車があると無いとでは便利さがね…一々配達してもらうのもなんだし配達サービスがあるとも限らないしね
10 23/06/16(金)23:13:11 No.1068254974
市電やバスある範囲ならまぁ無くても買い物とかは困らないけど 少し外に出るとまぁ不便だよ
11 23/06/16(金)23:13:37 No.1068255165
市内住みなら頻繁に阿蘇や天草に行く用事でもない限りはバイクだけでもいいと思う
12 23/06/16(金)23:13:40 No.1068255187
俺は人吉市民 最寄駅は50km先の八代駅
13 23/06/16(金)23:13:42 No.1068255198
バイクあるならまぁ移動には困らんよ 荷物が出る買い物とかはちょっと困るかも知れんけど…それくらいかな
14 23/06/16(金)23:13:51 No.1068255251
大きな買い物するとき車がとはよく言われるけど そもそも車必須なレベルの大きな買い物そんな頻度でするかっていうと
15 23/06/16(金)23:14:02 No.1068255346
市内から出ないなら車いらないかもしれないけど 熊本に住んでたら市内から出ない生活なんてまず無いからな
16 23/06/16(金)23:14:08 No.1068255401
自転車あればどこへでも行けるレベルだよ水道町は
17 23/06/16(金)23:14:32 No.1068255562
上通下通りが圏内に入るから一応それだけで生活は完結はできるか でもどこから引っ越してくるか知らんがエリアがだいぶ狭いぞ
18 23/06/16(金)23:14:44 No.1068255637
>市内から出ないなら車いらないかもしれないけど >熊本に住んでたら市内から出ない生活なんてまず無いからな 八代までは車なくても大体のとこは行けない?
19 23/06/16(金)23:14:48 No.1068255664
最寄り駅新水前寺で市電沿線だけど正直車使わない
20 23/06/16(金)23:15:15 No.1068255865
>大きな買い物するとき車がとはよく言われるけど >そもそも車必須なレベルの大きな買い物そんな頻度でするかっていうと 必須じゃなくてもバイクや自転車でギリギリ運べない量とかサイズの物を買う時に全然不便さが違うからな
21 23/06/16(金)23:15:17 No.1068255881
熊本の人多そうだから聞きたいんだけど単身で住む市電沿いの土地はどのあたりが良いんです?
22 23/06/16(金)23:15:56 No.1068256115
持ち帰りが云々言い出したら都内だろうがどこでも一緒だしな 中心分ならバイク持っていれば十分
23 23/06/16(金)23:15:58 No.1068256129
熊本市の普段の生活で車なんか普通に必要ないのでバイクで充分よ 他に引っ越した時に必要になるかもしれないけど熊本で車なんか持ってても持て余して邪魔になるだけだぞ
24 23/06/16(金)23:16:19 No.1068256279
新町くらいでいいんじゃね ていうか熊本なら市内でもそんな大した家賃じゃないはずだ
25 23/06/16(金)23:16:26 No.1068256321
移動手段だけならバイクで良いよ 何か荷物があるから車があった方が良い あと天候次第でバイクだけだと苦痛だからな…
26 23/06/16(金)23:16:50 No.1068256476
>移動手段だけならバイクで良いよ >何か荷物があるから車があった方が良い >あと天候次第でバイクだけだと苦痛だからな… 水道町なら市電でどうにでもならない?
27 23/06/16(金)23:17:01 No.1068256559
バイクあるなら車はまぁ無くてもいいよ てかそこの違いって結局荷物が積めるかどうかの差しか無いし…
28 23/06/16(金)23:17:24 No.1068256710
市電沿いだったら辛島町から熊本駅の間あたりいいんじゃない 閑静だしマンション多くて駅ビルも通町も近い
29 23/06/16(金)23:17:55 No.1068256921
まぁ必要になった時に買えば良いよ
30 23/06/16(金)23:18:11 No.1068257030
熊本って言えば普通に大都会だし持ってるメリットを車持っておく出費がはるかに超えるぞ
31 23/06/16(金)23:18:26 No.1068257108
旅行で天草行ったらめちゃくちゃ広くて移動に時間かかった 正直なめてた天草
32 23/06/16(金)23:19:03 No.1068257306
>熊本って言えば普通に大都会だし持ってるメリットを車持っておく出費がはるかに超えるぞ 市内以外はそうでもねぇぞ!
33 23/06/16(金)23:19:20 No.1068257434
>市内以外はそうでもねぇぞ! スレ文が熊本市の話じゃねーか
34 23/06/16(金)23:19:27 No.1068257487
直ぐ帰れるなら向こうで車買っても…ってのもあるしな 川の内側だけで生活完結できるし短期間なら問題ないし
35 23/06/16(金)23:19:45 No.1068257607
熊本市でも中央区だけだろ車いらないの
36 23/06/16(金)23:20:10 No.1068257769
熊本市渋滞すごいからバイクと車あったら 一人だとバイクばかりになったよ
37 23/06/16(金)23:20:36 No.1068257958
バイク乗りで熊本は楽しいぞ
38 23/06/16(金)23:21:04 No.1068258135
>>市内以外はそうでもねぇぞ! >スレ文が熊本市の話じゃねーか 返信してるのはスレ本文じゃないぞ
39 23/06/16(金)23:21:30 No.1068258322
つか熊本家賃安いねびびる 今の家賃1LDK30m2くらいで10万とかなんだけど6割くらい出せば同じような間取りに住めるの最高でしょ…
40 23/06/16(金)23:22:15 No.1068258638
通販もAmazon翌日に届くし家具や家電は最悪配送か軽トラ借りればいいし バイクなるなとりあえずカーシェアだけ登録して様子見すれば?
41 23/06/16(金)23:22:33 No.1068258761
10万は熊本じゃファミリータイプの家賃だな
42 23/06/16(金)23:22:40 No.1068258811
住んでから判断すれば良いよね
43 23/06/16(金)23:23:49 No.1068259271
問題は遠方ゆえに賃貸探しに内見できない所 今どきは必要ないとか言われてるけどやっぱ見たい…
44 23/06/16(金)23:23:53 No.1068259295
>つか熊本家賃安いねびびる >今の家賃1LDK30m2くらいで10万とかなんだけど6割くらい出せば同じような間取りに住めるの最高でしょ… 熊本県の方の話になるけどいま球磨川の隣に住んでるけどマジで安い 築50年だけど2階まであって6畳が一部屋と8畳が2部屋でトイレキッチン風呂が独立でそこそこ広くて駐車場付きで8,000円だ
45 23/06/16(金)23:24:11 No.1068259415
まだ住んでないから今は分からんよね その時の状況で判断するべき
46 23/06/16(金)23:24:18 No.1068259478
>旅行で天草行ったらめちゃくちゃ広くて移動に時間かかった >正直なめてた天草 フェリーで長崎行くとの大差ない距離を走るしなにより天草本島がクソデカい
47 23/06/16(金)23:24:32 No.1068259587
熊本みたいな山しかない田舎って車なしで生活する姿想像できない コンビニに行くのに一山超える登山必要そう
48 23/06/16(金)23:24:54 No.1068259729
まとまった買い物しそうな大型のモールだって 市電沿線のイオン熊本(旧ダイエー)やらJR沿線のゆめタウン光の森とかあるので 車なしでもなんとかならなくもない
49 23/06/16(金)23:25:00 No.1068259754
また雑なのが来たな
50 23/06/16(金)23:25:06 No.1068259797
>熊本みたいな山しかない田舎って車なしで生活する姿想像できない >コンビニに行くのに一山超える登山必要そう ?
51 23/06/16(金)23:25:40 No.1068260034
バイクは高速乗れるやつならETCつけておいたほうがいいぞ
52 23/06/16(金)23:25:42 No.1068260045
市電とバスを駆使すれば中心街ならなんとかなるとは思う 市街地は渋滞多くて車移動がぬぁ…ってなることも多いし
53 23/06/16(金)23:26:07 No.1068260209
>熊本みたいな山しかない田舎って車なしで生活する姿想像できない >コンビニに行くのに一山超える登山必要そう そこまでは阿蘇ぐらいだろうけど 実際熊本=車が移動手段ってのは県民の共通認識ではあるレベル 熊本で車を持ってないと「なんで?」って不思議がられる
54 23/06/16(金)23:26:25 No.1068260339
>熊本みたいな山しかない田舎って車なしで生活する姿想像できない >コンビニに行くのに一山超える登山必要そう 本州にでも住んでんのか
55 23/06/16(金)23:26:26 No.1068260349
うん天草はデカいよ ていうか関東や大阪基準だと全体的に広いよ熊本
56 23/06/16(金)23:26:32 No.1068260384
天草の先の牛深なんて福岡より遠いからな…
57 23/06/16(金)23:26:42 No.1068260439
>新町くらいでいいんじゃね >市電沿いだったら辛島町から熊本駅の間あたりいいんじゃない このへんのエリアだったらマンション街だし24時間営業のスーパーもあるし 普通に生活としては都会のそれと変わらん
58 23/06/16(金)23:26:56 No.1068260546
熊本市って渋滞が国内でも最悪レベルの土地って「」から聞いたけど
59 23/06/16(金)23:27:02 No.1068260600
独身でバイクあるならまーーーじで車いらんと思う 必要になったら買えばいいよ
60 23/06/16(金)23:27:13 No.1068260699
カタログからすぐに宮城県だってわかったぜ
61 23/06/16(金)23:27:17 No.1068260725
>熊本で車を持ってないと「なんで?」って不思議がられる 熊本市内は流石にそんなことないよ
62 23/06/16(金)23:27:18 No.1068260734
免許ないから常になんで?って言われるわ 市内だからあんま困ったことないんだけどな
63 23/06/16(金)23:27:55 No.1068260963
元熊本県民だけど天草舐めてて三角から牛深までサイクリング日帰り余裕wとか思って去年挑戦した 久し振りにとても真摯な気持ちになることができた
64 23/06/16(金)23:28:06 No.1068261030
>熊本市って渋滞が国内でも最悪レベルの土地って「」から聞いたけど それは本当 東バイパスから先は本当にやばい
65 23/06/16(金)23:28:11 No.1068261062
>熊本市って渋滞が国内でも最悪レベルの土地って「」から聞いたけど 一時期黒髪に住んでたけど朝の渋滞やばかったなぁ 夜とか空いてる時間だと10分くらいで行ける距離を1時間かけて通勤してた
66 23/06/16(金)23:28:12 No.1068261077
>熊本市って渋滞が国内でも最悪レベルの土地って「」から聞いたけど なんもかんも役所が悪い
67 23/06/16(金)23:28:24 No.1068261151
>築50年だけど2階まであって6畳が一部屋と8畳が2部屋でトイレキッチン風呂が独立でそこそこ広くて駐車場付きで8,000円だ なそ 引っ越すかな…
68 23/06/16(金)23:28:26 No.1068261164
熊本住まいだと実家が農業してたりして手伝う時に軽トラとかな…
69 23/06/16(金)23:28:50 No.1068261333
車なくていいって言ってるのは持ってないからその便利さに気づいてないだけでマジで市電沿い駅徒歩何分とかに住むんじゃなければあった方が絶対いい
70 23/06/16(金)23:29:06 No.1068261457
渋滞するあたりはマジでバイクの2倍以上時間かかる
71 23/06/16(金)23:29:13 No.1068261511
>なそ >引っ越すかな… 目の前に球磨川がある迫力はいいぞ ちょっと雨降ると川の音が建物内にめちゃめちゃ響くけどいいぞ
72 23/06/16(金)23:29:14 No.1068261517
>熊本市って渋滞が国内でも最悪レベルの土地って「」から聞いたけど 通勤ラッシュや帰宅ラッシュ時の渋滞は冗談抜きに福岡市内より酷い
73 23/06/16(金)23:29:50 No.1068261768
東バイパスの北側から合流するとこの地獄の渋滞良いよね…
74 23/06/16(金)23:29:51 No.1068261778
まぁ熊本に永住するとかなら車は絶対にあった方が良いけど数年の転勤なら我慢すれば良いんじゃないかな
75 23/06/16(金)23:29:52 No.1068261792
球磨川いいよね… 思った以上の川幅にマジビビる
76 23/06/16(金)23:29:55 No.1068261817
>車なくていいって言ってるのは持ってないからその便利さに気づいてないだけでマジで市電沿い駅徒歩何分とかに住むんじゃなければあった方が絶対いい 車持ってるからこそ経費バカにならないと思ってるよ
77 23/06/16(金)23:29:56 No.1068261823
TSMCが出来るから菊陽辺りはマジで混むけど街の方ならまだマシじゃない?
78 23/06/16(金)23:30:03 No.1068261863
>車なくていいって言ってるのは持ってないからその便利さに気づいてないだけでマジで市電沿い駅徒歩何分とかに住むんじゃなければあった方が絶対いい スレ「」の生活環境もサイクルもわからんから住んでみて判断すればええとおもうんよ とりあえずバイクはあるんだし
79 23/06/16(金)23:30:24 No.1068262027
福岡から久留米が大阪から岸和田よりも近い、福岡から熊本は大阪から姫路と変わらない 全然俺の感覚的な認識と違ってた、嘘だろ…
80 23/06/16(金)23:30:37 No.1068262128
街って言い方他所じゃ通じねえかんな!
81 23/06/16(金)23:31:07 No.1068262329
>街って言い方他所じゃ通じねえかんな! しってるわよそれくらい!
82 23/06/16(金)23:31:11 No.1068262359
このスレだけじゃ判断材料として殆ど意味が無いよな 本人が住まないことにはマジで分からんと思う
83 23/06/16(金)23:31:22 No.1068262446
>街って言い方他所じゃ通じねえかんな! 普通に通じるけど… 朝倉とかでもよく街って言ってたよ
84 23/06/16(金)23:31:33 No.1068262507
そもそも熊本って電車が市電の路面電車以外カスみたいなとこ通っていくのと地下鉄がないせいで公共交通機関のメインがバスなんだけどそのバスもクソみたいな渋滞を巻き起こす原因だし色々終わってる
85 23/06/16(金)23:31:40 No.1068262551
新市街!
86 23/06/16(金)23:32:16 No.1068262794
>角マックって言い方他所じゃ通じねえかんな!
87 23/06/16(金)23:32:17 No.1068262803
足がバイクしかないなら住むとの事すぐ近くに駐輪場借りたい所だな
88 23/06/16(金)23:32:30 No.1068262891
>俺は人吉市民 >最寄駅は50km先の八代駅 人吉泊まったけどよかったよ
89 23/06/16(金)23:32:33 No.1068262917
水道町に住むならドラッグストアの近所に住居確保すれば日常生活では車なくても不便しないよ スーパーもあればいいけどあの辺あったっけ?
90 23/06/16(金)23:32:34 No.1068262921
地下水道があるから地下鉄が作れないんだったか
91 23/06/16(金)23:32:45 No.1068263011
>人吉泊まったけどよかったよ 住むのは?
92 23/06/16(金)23:32:46 No.1068263026
>車なくていいって言ってるのは持ってないからその便利さに気づいてないだけでマジで市電沿い駅徒歩何分とかに住むんじゃなければあった方が絶対いい ほんまそれ 東京は車がなくても便利!って言い張ってるやついるけどマジで車の使えない東京の生活は不便極まりないのよな
93 23/06/16(金)23:32:50 No.1068263074
白マック
94 23/06/16(金)23:32:54 No.1068263113
>あとぜき って他所だと通じないからな!
95 23/06/16(金)23:32:56 No.1068263123
真面目に熊本広いから言ってることがバラバラになるのはまあ仕方のないことたい
96 23/06/16(金)23:33:00 No.1068263161
JRの駅前よりバスターミナルのが街の中心なの行って初めてわかった
97 23/06/16(金)23:33:04 No.1068263190
>足がバイクしかないなら住むとの事すぐ近くに駐輪場借りたい所だな だいたいのアパートマンションにはついてるだろ バイク置けるかどうかの確認は必要だが
98 23/06/16(金)23:33:12 No.1068263266
ほんまそれ!?
99 23/06/16(金)23:33:14 No.1068263287
>そのバスもクソみたいな渋滞を巻き起こす原因だし色々終わってる 桜町に向かうバスがどんどん合流するから電車通りのバスの列ひどいもんね 桜町行きのバスが1分に1本以上来る…
100 23/06/16(金)23:33:44 No.1068263533
>スーパーもあればいいけどあの辺あったっけ? 並木坂に小さいのあったような気がする
101 23/06/16(金)23:33:46 No.1068263544
>真面目に熊本広いから言ってることがバラバラになるのはまあ仕方のないことたい いやとりあえず水道町中心に熊本市内の話すりゃいいだろ
102 23/06/16(金)23:33:48 No.1068263566
>ほんまそれ >東京は車がなくても便利!って言い張ってるやついるけどマジで車の使えない東京の生活は不便極まりないのよな 東京は駐車できないかクソ高いんだよ! 一昔前の路駐当たり前だった頃とは違う!
103 23/06/16(金)23:33:54 No.1068263608
>>人吉泊まったけどよかったよ >住むのは? 今は無理かなでも町の感じは好きだよ
104 23/06/16(金)23:34:34 No.1068263922
とりあえず通勤どれくらい時間かけて良いかで住める地域を絞っていこうな!
105 23/06/16(金)23:34:36 No.1068263944
関東圏の駐車場代はちょっと人智を超えた値段してると思う 車いらねえわ
106 23/06/16(金)23:34:39 No.1068263964
水道町ならちかくにおふろやさんたくさんあるからいっぱい楽しめるね!
107 23/06/16(金)23:34:42 No.1068263985
>JRの駅前よりバスターミナルのが街の中心なの行って初めてわかった いまは一応駅前にいろいろできてあっちの方がメインになってる派がいて果てしないバトルしてるよ
108 23/06/16(金)23:34:54 No.1068264059
>JRの駅前よりバスターミナルのが街の中心なの行って初めてわかった 最近は駅前もかなり綺麗に整備されてるけどちょっと前まではかなり寂れてたからな…
109 23/06/16(金)23:35:22 No.1068264264
サクラマチは映画館とかもあって都会すげーってなる
110 23/06/16(金)23:35:33 No.1068264345
>関東圏の駐車場代はちょっと人智を超えた値段してると思う >車いらねえわ 10年以上前の時点で23区内でもスラム的存在と目される区でも月2万とかだったな
111 23/06/16(金)23:35:54 No.1068264478
>JRの駅前よりバスターミナルのが街の中心なの行って初めてわかった もともと城下町として発展した土地だからね 駅があんなところに行ったのが悪い
112 23/06/16(金)23:35:56 No.1068264498
とりあえず熊本来たら夕方のスーパーで安くなってる馬刺しとか食べてはいよ 住んでみたら後はどぎゃんとでもなろうもん
113 23/06/16(金)23:36:08 No.1068264582
>なそ >引っ越すかな… …クソ不便だぞ あと洪水があったことを忘れんなよ
114 23/06/16(金)23:36:22 No.1068264680
>サクラマチは映画館とかもあって都会すげーってなる 明日サクラマチの映画館でWBC見るわ 朝7時の飛行機で移動だからそろそろ寝るね…
115 23/06/16(金)23:36:27 No.1068264710
熊本に住んでたら自分が住んでる地域以外に出ないなんてことまず無理だからな…市内だけで生活ってそれだけでもつまんなすぎる でもスレ「」はバイクあるから良いと思う
116 23/06/16(金)23:36:38 No.1068264791
>駅があんなところに行ったのが悪い 中央区ですらないからな…
117 23/06/16(金)23:36:49 No.1068264877
>熊本に住んでたら自分が住んでる地域以外に出ないなんてことまず無理だからな…市内だけで生活ってそれだけでもつまんなすぎる >でもスレ「」はバイクあるから良いと思う 人吉に住んでるけどほぼ人吉から出ないよ
118 23/06/16(金)23:37:07 No.1068265014
なんですか西区春日が悪いっていうんですか
119 23/06/16(金)23:37:07 No.1068265019
>スーパーもあればいいけどあの辺あったっけ? 辛島町に業務スーパーと下通りにみやはらかな
120 23/06/16(金)23:37:37 No.1068265224
熊本の賃貸は基本車社会って感じで駐車場込みで借りられることが多いんでバイクも基本置けると思う …と思ったけど原付とかだけになるのかな?大型バイクとかは置けるか知らん!
121 23/06/16(金)23:37:59 No.1068265384
>なんですか西区春日が悪いっていうんですか いいか悪いかでいうと北区よりマシのレベルかな…
122 23/06/16(金)23:38:00 No.1068265392
>人吉に住んでるけどほぼ人吉から出ないよ 何歳かにも寄ると思う 未成年の頃ならその地元から出ないこともあるしね
123 23/06/16(金)23:38:06 No.1068265435
>なんですか西区春日が悪いっていうんですか 駅ができたころなんて飽田郡春日村で市内ですらなかったじゃないですか
124 23/06/16(金)23:38:10 No.1068265474
天草いっとけ
125 23/06/16(金)23:38:18 No.1068265523
ちょっと足伸ばせばココサとかもあるか
126 23/06/16(金)23:38:26 No.1068265574
ぶっちゃけネットがあるから年に2回くらい秘孔機に乗ってどっか行くくらいで十分なんだよな
127 23/06/16(金)23:38:27 No.1068265579
>>駅があんなところに行ったのが悪い >中央区ですらないからな… でもよぉ…サクラマチより駅の方が人基本的に多いぜ…
128 23/06/16(金)23:38:46 No.1068265692
福岡と比べたらそんなに…だけど熊本の中心街も割と栄えてるよね
129 23/06/16(金)23:38:51 No.1068265725
>天草いっとけ 天草なんかあるの?
130 23/06/16(金)23:39:01 No.1068265787
>ぶっちゃけネットがあるから年に2回くらい秘孔機に乗ってどっか行くくらいで十分なんだよな 大丈夫それ死んだりしない?
131 23/06/16(金)23:39:18 No.1068265889
>>天草いっとけ >天草なんかあるの? 海
132 23/06/16(金)23:39:20 No.1068265898
>秘孔機 メカニカルな北斗神拳伝承者かな?
133 23/06/16(金)23:40:10 No.1068266199
熊本最大の弱点はソープとパチンコ以外の娯楽が存在しない
134 23/06/16(金)23:40:11 No.1068266217
>>スーパーもあればいいけどあの辺あったっけ? >並木坂に小さいのあったような気がする ACEがあるよ! ぶっちゃけちょっと歩いて角マックのとこのみやはら行ったほうがマシだわ…
135 23/06/16(金)23:40:15 No.1068266238
天草は世界遺産もあるかんな!
136 23/06/16(金)23:40:38 No.1068266393
>福岡と比べたらそんなに…だけど熊本の中心街も割と栄えてるよね アニメイトがなくなってオタク的には困るみたいな話は「」から聞いたが今はどうなってるんだろう
137 23/06/16(金)23:40:56 No.1068266505
>熊本最大の弱点はソープとパチンコ以外の娯楽が存在しない めちゃくちゃあるよ! カードショップとかもある
138 23/06/16(金)23:41:01 No.1068266546
>>福岡と比べたらそんなに…だけど熊本の中心街も割と栄えてるよね >アニメイトがなくなってオタク的には困るみたいな話は「」から聞いたが今はどうなってるんだろう まるぶんとか亡くなったの?
139 23/06/16(金)23:41:17 No.1068266643
>アニメイトがなくなってオタク的には困るみたいな話は「」から聞いたが今はどうなってるんだろう アニメイトは残ってるよ!? メロンが死んだ
140 23/06/16(金)23:41:26 No.1068266693
>福岡と比べたらそんなに…だけど熊本の中心街も割と栄えてるよね 上でも言われてるけど駅と城周辺で栄えてるとこ別れてる
141 23/06/16(金)23:41:36 No.1068266756
困ったら福岡まで高速バスに乗っていけばええ! バイクあるならそれ乗ってぶっ飛ばせばいいけど
142 23/06/16(金)23:41:46 No.1068266808
>まるぶんとか亡くなったの? あそこは相変わらずだよ
143 23/06/16(金)23:41:57 No.1068266878
天草は色んな宿でクソでかい舟盛りとか食べれるからいいぞ 鯛とかタコとか山盛り食べれるよ
144 23/06/16(金)23:42:10 No.1068266971
>>アニメイトがなくなってオタク的には困るみたいな話は「」から聞いたが今はどうなってるんだろう >アニメイトは残ってるよ!? >メロンが死んだ 駿河屋ととらのあなが進出してきてる
145 23/06/16(金)23:42:31 No.1068267089
駅周辺は栄えてるというより駅だから人がいるって感じある まあアミュプラザできて少しはマシになったかもだけど
146 23/06/16(金)23:42:48 No.1068267198
熊本はゲーセンも少ないイメージ
147 23/06/16(金)23:43:03 No.1068267294
アミュプラザはテナントのラインナップが惹かれない
148 23/06/16(金)23:43:04 No.1068267300
>駅周辺は栄えてるというより駅だから人がいるって感じある 前は駅だけど人がいなかったので…
149 23/06/16(金)23:43:06 No.1068267320
>カードショップとかもある 3番目に出てくるのがカードショップなのヤバくない…?
150 23/06/16(金)23:43:25 No.1068267455
俺も水道町で働いてるから困ったことあったら白川公園で許されざる角度してたら助けに行くよ
151 23/06/16(金)23:43:28 No.1068267486
駿河屋徒歩5分の所に出来るわ… 看板クソデカい
152 23/06/16(金)23:43:48 No.1068267620
ゲーセンはここ十数年で殆ど消えたからね
153 23/06/16(金)23:43:49 No.1068267629
2000年前後だったらパチンコ!ゲーセン!カラオケ!みたいな感じだったよ
154 23/06/16(金)23:44:01 No.1068267695
>熊本はゲーセンも少ないイメージ 昔はすごかったんだよ…みんな死んだ
155 23/06/16(金)23:44:02 No.1068267701
>熊本はゲーセンも少ないイメージ 九品寺のとこと…菊陽のほうと…あんまないな
156 23/06/16(金)23:44:10 No.1068267746
熊本駅って文字通りのハリボテじゃなかったっけ 中心駅がこれなの?って困惑した記憶しかない
157 23/06/16(金)23:44:15 No.1068267779
>駿河屋ととらのあなが進出してきてる とらももうなくない?
158 23/06/16(金)23:44:30 No.1068267878
サクラマチにもなんかラムレムの狂三があるアニメショップあるよね…
159 23/06/16(金)23:44:50 No.1068268031
熊本駅って中心じゃないよな 新幹線が通るだけでむしろ左に寄ってる…
160 23/06/16(金)23:45:07 No.1068268139
>>熊本はゲーセンも少ないイメージ >九品寺のとこと…菊陽のほうと…あんまないな 九品寺スポラはまだあったっけか 大江ゲームセンターは今もたまに行く
161 23/06/16(金)23:45:09 No.1068268153
>>熊本は車は必須まである >いや市内だと絶対いらない 市内(元植木)とかは?
162 23/06/16(金)23:45:10 No.1068268158
>熊本駅って文字通りのハリボテじゃなかったっけ >中心駅がこれなの?って困惑した記憶しかない 近年物凄い勢いで再開発してそれなりの規模にはなったよ
163 23/06/16(金)23:45:11 No.1068268166
>>熊本はゲーセンも少ないイメージ >九品寺のとこと…菊陽のほうと…あんまないな ヒガバイにもちっこいけどあるよ
164 23/06/16(金)23:45:24 No.1068268242
>熊本はゲーセンも少ないイメージ もうスポラとVIPファンタジアとラウンドワンくらいしかない…
165 23/06/16(金)23:45:25 No.1068268243
>熊本駅って文字通りのハリボテじゃなかったっけ >中心駅がこれなの?って困惑した記憶しかない 新幹線開通を機に改装というか大幅に発展させてるから昔と比べると様変わりしてる 昔の熊本駅は周辺ふくめ本当に酷かったよね…
166 23/06/16(金)23:45:25 No.1068268245
>アミュプラザはテナントのラインナップが惹かれない 博多や鹿児島ほど既存の繁華街から客奪い取ってやろうという気概が感じられない 鶴屋が先に東急ハンズ押さえたのはでかかったかもしれない
167 23/06/16(金)23:45:25 No.1068268248
高いけど新幹線はマジで速いからね 福岡から40分だ
168 23/06/16(金)23:45:30 No.1068268280
>とらももうなくない? とらはエロ本屋が出張所扱いになった未知書房だか満遊書店だかって名前のところ
169 23/06/16(金)23:45:37 No.1068268323
>熊本駅って文字通りのハリボテじゃなかったっけ >中心駅がこれなの?って困惑した記憶しかない 正確にいうとそこからちんちん電車乗って上下通りじゃなかった?繁華街
170 23/06/16(金)23:45:37 No.1068268324
横ゲーとかVIPファンタジアとかが俺の青春だったんだ
171 23/06/16(金)23:45:50 No.1068268404
>>駿河屋ととらのあなが進出してきてる >とらももうなくない? 健軍から富合に移転したのもうないの?
172 23/06/16(金)23:46:10 No.1068268533
鶴屋は今でも地位を守ってて本当にすごい
173 23/06/16(金)23:46:27 No.1068268642
玉名市とかいうまじで何もない土地
174 23/06/16(金)23:46:27 No.1068268651
田崎にもラウンドワンはある
175 23/06/16(金)23:46:31 No.1068268670
>>熊本はゲーセンも少ないイメージ >もうスポラとVIPファンタジアとラウンドワンくらいしかない… VIPはもう10年以上前に潰れてコインパーキングになってるよ今
176 23/06/16(金)23:46:39 No.1068268718
>3番目に出てくるのがカードショップなのヤバくない…? …?俺はどの都市だろうと1番にカードショップを出すけど… 俺の住んでるとこにはカードショップはない
177 23/06/16(金)23:46:41 No.1068268730
最近熊本行くこと多いんだけど特に上通の方大分寂れてきてない?
178 23/06/16(金)23:46:53 No.1068268809
PLAZAだったっけ? 九州唯一のEZ2DJ筐体があったもんでよくプレイしに行ったよ
179 23/06/16(金)23:47:00 No.1068268852
>玉名市とかいうまじで何もない土地 美味しいラーメン屋さんくらいしかない
180 23/06/16(金)23:47:22 No.1068268987
とらはもう全国的に潰れた というか店舗潰したというか たまに駿河屋に出張所ある時あるけど
181 23/06/16(金)23:47:26 No.1068269015
>>熊本駅って文字通りのハリボテじゃなかったっけ >>中心駅がこれなの?って困惑した記憶しかない >正確にいうとそこからちんちん電車乗って上下通りじゃなかった?繁華街 紳士街
182 23/06/16(金)23:47:32 No.1068269053
市内はレンタル自転車がどこそこに生えてきてて怖い…
183 23/06/16(金)23:48:13 No.1068269286
>玉名市とかいうまじで何もない土地 俺の親族がやってる床屋があるよご利用よろしくね
184 23/06/16(金)23:49:04 No.1068269582
>最近熊本行くこと多いんだけど特に上通の方大分寂れてきてない? 下通側にどんどん集中していっててここ数年それが加速してるね
185 23/06/16(金)23:49:18 No.1068269675
>健軍から富合に移転したのもうないの? あるよ!? なんなら健軍のもまだあるけど…
186 23/06/16(金)23:49:39 No.1068269795
>市内はレンタル自転車がどこそこに生えてきてて怖い… それは全国どこでもそうだ
187 23/06/16(金)23:50:01 No.1068269927
建軍とかいう第二の繁華街を作ろうとして見事ゴーストタウンになった街
188 23/06/16(金)23:50:15 No.1068270009
麦わらの一味の銅像とか結構観光地としておすすめ出来るんだけど位置バラバラすぎてコンプに数日かかる!
189 23/06/16(金)23:50:40 No.1068270163
>>>熊本駅って文字通りのハリボテじゃなかったっけ >>>中心駅がこれなの?って困惑した記憶しかない >>正確にいうとそこからちんちん電車乗って上下通りじゃなかった?繁華街 >紳士街 ちんちんとか紳士とかホモの街かよ
190 23/06/16(金)23:50:42 No.1068270172
車はなぁ… めっちゃ混むぞ
191 23/06/16(金)23:50:57 No.1068270264
>最近熊本行くこと多いんだけど特に上通の方大分寂れてきてない? 10年ぐらい前までは新市街が寂れて上之裏が盛り上がって重心が北上してたけど 桜町やらアミュやらで揺り戻しがかかった感じする
192 23/06/16(金)23:51:02 No.1068270293
明日昼から下通り周辺うろつくんだけどおすすめのラーメン屋さんない? 黒亭とにぼらやと北熊と魚雷は既にいった
193 23/06/16(金)23:51:17 No.1068270385
水道町に勤務してる先輩としてアドバイスするけどスーツ姿で自転車乗ってる2人組の外国人に気を付けてね 昼飯は上通アーケードにある弁当のヒライやラーメン店がおススメだよ
194 23/06/16(金)23:51:44 No.1068270541
外国人情報…こわい
195 23/06/16(金)23:51:58 No.1068270613
>おすすめのラーメン屋さんない? 上通のこむらさきいこうぜ
196 23/06/16(金)23:52:31 No.1068270813
>>おすすめのラーメン屋さんない? >上通のこむらさきいこうぜ こむらさきは先月行ったばかりだぜ!
197 23/06/16(金)23:52:37 No.1068270853
>明日昼から下通り周辺うろつくんだけどおすすめのラーメン屋さんない? 希望のジャンル次第で複数あるんだけど
198 23/06/16(金)23:52:41 No.1068270868
>スーツ姿で自転車乗ってる2人組の外国人 健軍で出くわしたことあるわ モルモン教だっけ
199 23/06/16(金)23:53:14 No.1068271066
>スーツ姿で自転車乗ってる2人組の外国人 えっあいつらまだいるの…?
200 23/06/16(金)23:53:40 No.1068271218
>>明日昼から下通り周辺うろつくんだけどおすすめのラーメン屋さんない? >希望のジャンル次第で複数あるんだけど ジャンルは問わずなんでも行ける派なんよ
201 23/06/16(金)23:54:00 No.1068271341
>明日昼から下通り周辺うろつくんだけどおすすめのラーメン屋さんない? >黒亭とにぼらやと北熊と魚雷は既にいった https://www.kab.co.jp/special/kab_sousenkyo/ この前やってた総選挙で近くにあるの桂花ラーメンかな
202 23/06/16(金)23:54:01 No.1068271342
県外に出たけど久しぶりに味千食いてえな
203 23/06/16(金)23:54:16 No.1068271417
オタ関係の店は少ないよなぁとは思った ただ福岡もそんな多いわけじゃないから全国的な傾向なんだが
204 23/06/16(金)23:54:34 No.1068271527
>明日昼から下通り周辺うろつくんだけどおすすめのラーメン屋さんない? >黒亭とにぼらやと北熊と魚雷は既にいった にぼらやのそばにあるマルイチ食堂いいよ 熊本だと珍しい塩ラーメンの店なんだけど
205 23/06/16(金)23:54:53 No.1068271633
熊本は地味に栄えている 九州で2千万人以上の経済圏を目指すなら熊本次第やろな
206 23/06/16(金)23:54:59 No.1068271668
ラーメン!味千!
207 23/06/16(金)23:55:07 No.1068271710
>最近熊本行くこと多いんだけど特に上通の方大分寂れてきてない? あの辺メシ食うのはいいとこあるんすよ…
208 23/06/16(金)23:55:12 No.1068271740
北熊は運動公園前のも食べてもらいたい 本店とは結構違うから
209 23/06/16(金)23:55:30 No.1068271837
道の駅の多さも熊本の特徴だな市内は一ヶ所しかないけど
210 23/06/16(金)23:55:35 No.1068271856
熊本人に塩ラー食う奇特な奴いるん!?
211 23/06/16(金)23:55:38 No.1068271875
>ジャンルは問わずなんでも行ける派なんよ じゃあ塩でにぼらや横辺りにあるマルイチ食堂 龍の家ワシントンは定番過ぎておすすめしづらい
212 23/06/16(金)23:55:41 No.1068271891
>熊本は地味に栄えている >九州で2千万人以上の経済圏を目指すなら熊本次第やろな 福岡トップなのは変わらんが2番手の北九州がどんどん落ちてきてるからね
213 23/06/16(金)23:56:00 No.1068271995
中心街から普通の味千ラーメン店舗が消え去って味千の日がなんでもない日になってしまった…
214 23/06/16(金)23:56:02 No.1068272003
>熊本は地味に栄えている >九州で2千万人以上の経済圏を目指すなら熊本次第やろな 派手だよ!
215 23/06/16(金)23:56:15 No.1068272070
麺屋かもめって塩もあるけどちょっと味薄めなんよね
216 23/06/16(金)23:56:32 No.1068272161
>熊本人に塩ラー食う奇特な奴いるん!? すごい昔だけど下通のダイエーの上にあったラーメン城下町に入ってた山頭火でよく食べてたよ
217 23/06/16(金)23:56:35 No.1068272170
明日はマルイチ食堂行ってみるわ! おすすめしてくれてありがとう!
218 23/06/16(金)23:56:59 No.1068272297
まずは鹿児島抜いてからじゃないとデカい顔できないのでは?
219 23/06/16(金)23:57:39 No.1068272492
ちょっと足運んで上之裏通りにあるラーメン赤組でカレーラーメン食うのもいいと思うよ
220 23/06/16(金)23:57:42 No.1068272506
>>>>熊本駅って文字通りのハリボテじゃなかったっけ >>>>中心駅がこれなの?って困惑した記憶しかない >>>正確にいうとそこからちんちん電車乗って上下通りじゃなかった?繁華街 >>紳士街 >ちんちんとか紳士とかホモの街かよ 新市街なのに・・・ 誰も・・・
221 23/06/16(金)23:57:48 No.1068272535
熊本も頑張って都市高速通そうよ50年くらいかかるかもしれんけどさ
222 23/06/16(金)23:57:52 No.1068272561
>熊本人に塩ラー食う奇特な奴いるん!? 食ザーに見えた…
223 23/06/16(金)23:58:01 No.1068272606
>熊本も頑張って都市高速通そうよ50年くらいかかるかもしれんけどさ どこに?
224 23/06/16(金)23:58:07 No.1068272627
>まずは鹿児島抜いてからじゃないとデカい顔できないのでは? 鹿児島って熊本より栄えてたん…?
225 23/06/16(金)23:58:36 No.1068272782
>熊本も頑張って都市高速通そうよ50年くらいかかるかもしれんけどさ ルートはほぼ示されてるから本決まりしたら案外早いとおもうよ
226 23/06/16(金)23:59:04 No.1068272917
バイク運転するなら市電に気を付けてね
227 23/06/16(金)23:59:06 No.1068272935
鹿児島だと天文館周辺が栄えてるんかな? 熊本よりまとまりはいいかもしれないけど
228 23/06/16(金)23:59:09 No.1068272949
とりあえず空港と熊本駅を高速でつなごう
229 23/06/16(金)23:59:29 No.1068273048
富喜製麺所の支店も下通りにあるけど混んでるからいいか… どうしてもここのやつ食いたいなら17時~18時ぐらいに熊本駅の支店に行ったほうが食えるよ なんなら駅には本店が菊陽に移った天外天があるよ
230 23/06/16(金)23:59:49 No.1068273132
九州圏だから当然豚骨なのはあるけど逆に豚骨なんていつでも食えるしどこにでもあるから豚骨以外もいいよねって最近思ってきた
231 23/06/17(土)00:00:02 No.1068273201
>福岡トップなのは変わらんが2番手の北九州がどんどん落ちてきてるからね 地価が熊本の半分以下しかないしもう鹿児島にも負けてるからな小倉…
232 23/06/17(土)00:00:24 No.1068273305
>とりあえず空港と熊本駅を高速でつなごう とりあえずの距離じゃなくね?
233 23/06/17(土)00:00:43 No.1068273399
>九州圏だから当然豚骨なのはあるけど逆に豚骨なんていつでも食えるしどこにでもあるから豚骨以外もいいよねって最近思ってきた 年では…?
234 23/06/17(土)00:00:47 No.1068273416
なんで福岡の人は福岡と北九州を別の国に分けたがるの?
235 23/06/17(土)00:00:58 No.1068273479
熊本はなんであんな場所に空港作ったの…福岡みたく市街地に作って欲しかった
236 23/06/17(土)00:01:00 No.1068273491
>>とりあえず空港と熊本駅を高速でつなごう >とりあえずの距離じゃなくね? 直線距離で25㎞くらいだからまあなんとか…
237 23/06/17(土)00:01:21 No.1068273619
空港はマジで熊本駅以上に辺鄙な場所にあるからな 福岡空港が街のど真ん中にあるのが異常なんだけど
238 23/06/17(土)00:01:30 No.1068273677
>なんで福岡の人は福岡と北九州を別の国に分けたがるの? 別の国だからだよ!?
239 23/06/17(土)00:01:42 No.1068273743
>なんで福岡の人は福岡と北九州を別の国に分けたがるの? 関東民だけど旅行行けば分かる 100kmくらい離れてるから
240 23/06/17(土)00:01:42 No.1068273744
お節介多いイメージあるな熊本
241 23/06/17(土)00:01:43 No.1068273749
>熊本はなんであんな場所に空港作ったの…福岡みたく市街地に作って欲しかった 昔は健軍にあったけど滑走路が短くてジェット機が着陸できなくなっちゃったので
242 23/06/17(土)00:01:48 No.1068273784
逆に筑前国と豊前国がどういう理屈で同じ国だと思うんだよ
243 23/06/17(土)00:01:50 No.1068273797
>熊本はなんであんな場所に空港作ったの…福岡みたく市街地に作って欲しかった 普通無理だってあんな場所!
244 23/06/17(土)00:02:16 No.1068273947
福岡と北九は支配層が違うからな…
245 23/06/17(土)00:02:43 No.1068274108
>>熊本はなんであんな場所に空港作ったの…福岡みたく市街地に作って欲しかった >昔は健軍にあったけど滑走路が短くてジェット機が着陸できなくなっちゃったので え?西部方面隊に滑走路が?
246 23/06/17(土)00:02:51 No.1068274149
>お節介多いイメージあるな熊本 まぁこんだけスレ伸びてるしな
247 23/06/17(土)00:03:20 No.1068274307
>熊本はなんであんな場所に空港作ったの…福岡みたく市街地に作って欲しかった 福岡こそ死んだドラゴンのゴリ押しと利権じゃねーか
248 23/06/17(土)00:03:23 No.1068274320
>>>熊本はなんであんな場所に空港作ったの…福岡みたく市街地に作って欲しかった >>昔は健軍にあったけど滑走路が短くてジェット機が着陸できなくなっちゃったので >え?西部方面隊に滑走路が? 日赤とか県立大付近だったはず
249 23/06/17(土)00:03:32 No.1068274365
市内だったらそこまでヒライの世話になることもなかろうな ただもしそこら辺に遠出しにいくなら食い物に困ったときはヒライ探せば割と助かる
250 23/06/17(土)00:03:43 No.1068274420
>え?西部方面隊に滑走路が? 駐屯地の北側に滑走路あったんだよ
251 23/06/17(土)00:03:44 No.1068274422
>>お節介多いイメージあるな熊本 >まぁこんだけスレ伸びてるしな お節介だし見栄っ張りだしチンピラからいじめられっ子まで地元サイコーwしてるのが熊本
252 23/06/17(土)00:03:59 No.1068274513
むしろ街のど真ん中にあって許されてるのが不思議なんだよ福岡 みんな滑走路延長するタイミングで街の外れに移転するから
253 23/06/17(土)00:04:35 No.1068274703
福岡は逆にもともと空港あったのは海の中道なんだっけか
254 23/06/17(土)00:04:51 No.1068274794
>お節介だし見栄っ張りだしチンピラからいじめられっ子まで地元サイコーwしてるのが熊本 でもわりと村社会だよ…
255 23/06/17(土)00:05:25 No.1068274977
>福岡は逆にもともと空港あったのは海の中道なんだっけか 雁ノ巣は鷹の雛がいた
256 23/06/17(土)00:05:34 No.1068275019
地元サイコーというには福岡コンプレックス強いけどね…
257 23/06/17(土)00:06:18 No.1068275263
博多駅で行列のできるクロワッサン屋が熊本駅だと並ばずに買える…
258 23/06/17(土)00:06:29 No.1068275335
20年ぐらい前に福岡空港も手狭だし有明海あたりに 九州国際空港作ろうぜって話が持ち上がってたような気がする
259 23/06/17(土)00:06:56 No.1068275486
ほどほどにちょうどいいんだよな熊本特に市内…都会過ぎず田舎過ぎない…
260 23/06/17(土)00:07:01 No.1068275521
>地元サイコーというには福岡コンプレックス強いけどね… まあ地元サイコーと近場の都会に嫉妬心抱くのは両立するし…
261 23/06/17(土)00:07:08 No.1068275558
めっちゃ伸びてる…住むところはあんま条件考えてないけど電車で30分くらいまでがいいな、選択肢は多そうだからじっくり探すよありがとう
262 23/06/17(土)00:07:21 No.1068275636
>博多駅で行列のできるクロワッサン屋が熊本駅だと並ばずに買える… ぶっちゃけ食べ飽きたでしょ?
263 23/06/17(土)00:07:40 No.1068275754
熊本新港近くにデカい空港作ればなんとかならないかな あの辺なら道もひき放題だし長崎へのアクセスも良いし
264 23/06/17(土)00:07:41 No.1068275755
>電車で30分くらい 市外までいっちゃうよ!?
265 23/06/17(土)00:08:10 No.1068275920
福岡にガンダム立ったんだし熊本にも士魂号くらい立たないかな
266 23/06/17(土)00:08:36 No.1068276079
熊本にはくまモンさん像がいるだろ?
267 23/06/17(土)00:08:48 No.1068276138
>めっちゃ伸びてる…住むところはあんま条件考えてないけど電車で30分くらいまでがいいな、選択肢は多そうだからじっくり探すよありがとう うちは東区と周辺の町メインだけどもしもうちに物件探しに来たら頑張って良さそうな物件探すよ
268 23/06/17(土)00:08:53 No.1068276166
市電で30分なら健軍だって田崎だって上熊本だって住居の選択肢になるわ
269 23/06/17(土)00:08:54 No.1068276178
>福岡にガンダム立ったんだし熊本にも士魂号くらい立たないかな ルフィはいるけどそれじゃダメかい?
270 23/06/17(土)00:09:06 No.1068276225
>電車で30分くらいまでがいいな 水道町まで30分だったら市電沿線ほぼ全部対象になりそう
271 23/06/17(土)00:09:38 No.1068276416
それなら市電の始発駅がいいぜ!座れるからな!
272 23/06/17(土)00:09:52 No.1068276512
tverで土曜の番組ってのを観れば熊本がよくわかるよ
273 23/06/17(土)00:10:08 No.1068276604
>それなら市電の始発駅がいいぜ!座れるからな! 上熊本か
274 23/06/17(土)00:10:25 No.1068276694
市電で30分はちょっと雨の日の混雑で地獄見ると思う… 女子高生に挟まれる状況よく発生するけどプラマイでマイナスだよ
275 23/06/17(土)00:10:27 No.1068276711
健軍には母校と生家があるから健軍はおすすめしない
276 23/06/17(土)00:10:33 No.1068276742
>tverで土曜の番組ってのを観れば熊本がよくわかるよ いや…
277 23/06/17(土)00:10:35 No.1068276755
>熊本にはくまモンさん像がいるだろ? 像はそんなにねえよ ただしとりあえず広報紙とかにはだいたいいるしそこらの店でも見るしたまに本物が出歩いてる
278 23/06/17(土)00:10:40 No.1068276783
やはり味噌天神
279 23/06/17(土)00:10:51 No.1068276848
熊本にこんなに「」居たんだ…
280 23/06/17(土)00:11:32 No.1068277095
>健軍には母校と生家があるから健軍はおすすめしない さあ動物園に行こう!
281 23/06/17(土)00:11:34 No.1068277108
くまモンさん像よりモリゾー・キッコロのパチもんみたいなやつの残骸の像の方が多い気がするぜ
282 23/06/17(土)00:11:35 No.1068277112
>tverで土曜の番組ってのを観れば熊本がよくわかるよ 頭がおかしな県だと思われてしまう…
283 23/06/17(土)00:11:43 No.1068277163
>女子高生に挟まれる状況よく発生するけどプラマイでマイナスだよ もっと正直になれよ!
284 23/06/17(土)00:11:51 No.1068277208
水前寺はいいぞ 市電もJRもどっちも使えてJRで光の森もアミュも行きやすい
285 23/06/17(土)00:11:51 No.1068277211
>熊本にこんなに「」居たんだ… 数人が数十レスずつしてるものと思われる
286 23/06/17(土)00:12:07 No.1068277293
高木石材…金馬車…テラバル自動車学校… 何もかもみな懐かしい
287 23/06/17(土)00:12:22 No.1068277360
>>健軍には母校と生家があるから健軍はおすすめしない >さあ動物園に行こう! 動物園でキンシコウと握手
288 23/06/17(土)00:12:27 No.1068277395
>>熊本にこんなに「」居たんだ… >数人が数十レスずつしてるものと思われる 県外「」なんだ・・・すまない
289 23/06/17(土)00:12:29 No.1068277407
まぁウンコ出たらドン引きされるくらいにはレスしてる気がする
290 23/06/17(土)00:12:33 No.1068277423
>もっと正直になれよ! 雨に濡れて汗と相まって臭いです…
291 23/06/17(土)00:13:19 No.1068277653
>高木石材 石のパイオニアきたな…
292 23/06/17(土)00:13:24 No.1068277681
>>もっと正直になれよ! >雨に濡れて汗と相まって臭いです… 電車ちんを払うだけでそんな体験ができるのか…
293 23/06/17(土)00:13:34 No.1068277739
>県外「」なんだ・・・すまない 福岡の話になった辺りそんな感じはしてた
294 23/06/17(土)00:13:38 No.1068277771
>水前寺はいいぞ >市電もJRもどっちも使えてJRで光の森もアミュも行きやすい 地震で湧水が途絶えたらしいな
295 23/06/17(土)00:13:43 No.1068277804
もう就職で県外出てから10年以上だよ懐かしいなあ
296 23/06/17(土)00:13:47 No.1068277830
そらよかばい!
297 23/06/17(土)00:14:07 No.1068277936
市内ならまずはバスの行先覚えて地理関係は仕事先の方から車に相乗りして一通り見たらええ 繁華街近いから下通上通で服なり家電なり揃えてもええし電車で熊本駅ビル辺りで遊んだり買い物したりもええ
298 23/06/17(土)00:14:08 No.1068277943
>>高木石材 >石のパイオニアきたな… 家の記念碑てや!
299 23/06/17(土)00:14:12 No.1068277968
>>県外「」なんだ・・・すまない >福岡の話になった辺りそんな感じはしてた 福岡どころか関東なんだ・・・
300 23/06/17(土)00:14:16 No.1068277999
我は神水付近に住む者
301 23/06/17(土)00:14:39 No.1068278126
ローカル情報仕入れたいなら「週刊山崎くん」 闇を覗きたいなら「水曜だけど土曜の番組」 ヒロシ眺めたいなら「ヒロシのひとりキャンプのすすめ」 Tverでのおススメローカル番組たちです
302 23/06/17(土)00:14:42 No.1068278141
何?記念碑てや?
303 23/06/17(土)00:14:49 No.1068278183
25年くらい前住んでたからレスしてもいいだろ?
304 23/06/17(土)00:15:01 No.1068278240
タンクマを読んどけば ええ!
305 23/06/17(土)00:15:01 No.1068278241
>何?記念碑てや? え?何パゴダ?
306 23/06/17(土)00:15:02 No.1068278245
仕事に疲れたら市電に揺られて動植物園に行くものいいよ
307 23/06/17(土)00:15:03 No.1068278257
我は震度7のだいたい直上付近に居た者
308 23/06/17(土)00:15:05 No.1068278260
>Tverでのおススメローカル番組たちです カジザックは…まぁいいかあんなのは
309 23/06/17(土)00:15:50 No.1068278529
俺は立田口駅近くだ 明日シルバーバックに行こうかな
310 23/06/17(土)00:15:51 No.1068278531
たまに暇潰しに阿蘇の大観峰とか天草とか行くと超楽しいよね…
311 23/06/17(土)00:16:18 No.1068278697
我は震度7の時真っ先にしたのがここへのレスだった者…
312 23/06/17(土)00:16:22 No.1068278713
>仕事に疲れたら市電に揺られて動植物園に行くものいいよ 動植物園入口で分岐させてゲート前まで延伸するって話 いつのまにかなくなっちゃってたね
313 23/06/17(土)00:16:24 No.1068278727
>我は震度7のだいたい直上付近に居た者 当時学生だったけど同級生がペチャンコになった家の屋根の上でピースしてる写真撮ってて引いた
314 23/06/17(土)00:16:56 No.1068278877
俺の出身地はフランキー像があるとこだよ 鶏炭火焼や田楽がおすすめです
315 23/06/17(土)00:17:05 No.1068278930
>たまに暇潰しに阿蘇の大観峰とか天草とか行くと超楽しいよね… 年末積雪の草千里まで自転車で登ったらあまりの絶景にとても感動した でも下りでマジで死ぬかと思った
316 23/06/17(土)00:17:07 No.1068278941
>我は震度7の時真っ先にしたのがここへのレスだった者… 我避難所でやることなくてグラブルのガチャ画像貼りし者だったわ
317 23/06/17(土)00:17:15 No.1068278990
我は新装開店の駿河屋を見下ろす者…
318 23/06/17(土)00:17:45 No.1068279173
>俺は立田口駅近くだ >明日シルバーバックに行こうかな たつたって読めるやつは・・・
319 23/06/17(土)00:18:05 No.1068279304
>我は震度7の時真っ先にしたのがここへのレスだった者… あのときちょうどたまたま県内にいなくて難を逃れた者だった 家に電話かけてもまったく繋がらなくてめっちゃ焦った
320 23/06/17(土)00:18:11 No.1068279340
地震の時市内なんだけど何故か俺の家とかその周り一切断水しなくてずっと日常生活送れてた
321 23/06/17(土)00:18:48 No.1068279550
>我避難所でやることなくてグラブルのガチャ画像貼りし者だったわ 電気も水も通信も1週間ほど死んでたからコルワ初実装の返金祭に乗り遅れたよ…
322 23/06/17(土)00:19:19 No.1068279732
>我は震度7の時真っ先にしたのがここへのレスだった者… 我避難所で場所なくて車中泊しつつ車の中で持ち出したプラモ作ったりしてた者 2週間くらい続いたけど趣味のもの持ち出すのってマジで精神安定に役立つなってなったよ…
323 23/06/17(土)00:19:45 No.1068279908
おい数人どころか10人以上いねえか
324 23/06/17(土)00:19:45 No.1068279910
>たまに暇潰しに阿蘇の大観峰とか天草とか行くと超楽しいよね… 五号橋のたもとの海鮮料理屋に行くのが小さいころから休日の遠出の楽しみだった
325 23/06/17(土)00:19:49 No.1068279931
あの極限状態でも祭りに参加したがるとか頭騎空士か?
326 23/06/17(土)00:20:05 No.1068280010
んもー肥後もっこすはすぐ地震の話するー
327 23/06/17(土)00:20:33 No.1068280185
>おい数人どころか10人以上いねえか そりゃ熊本だぜ?
328 23/06/17(土)00:20:39 No.1068280222
肥後もっ「」す結構いるんだな
329 23/06/17(土)00:21:04 No.1068280363
下通のメロンブックス無くなったの割とショックだわ おのれコロナ
330 23/06/17(土)00:21:04 No.1068280367
俺は地震初日に家族で鹿児島旅行行くはずだったのに新幹線脱線してるから無理って言われて昼に阿蘇大橋通って帰ったよ… 阿蘇大橋は交通量多かったから2度目が日中だったら被害半端なかっただろうな
331 23/06/17(土)00:21:17 No.1068280436
肥後もっこ「」
332 23/06/17(土)00:21:32 No.1068280527
私の好きなアナウンサーは糸永アナです
333 23/06/17(土)00:21:48 No.1068280607
我は地震の時もFGOのボックスガチャ周回を延々としていた者… いや運良く市内だけど電気も水道も全部生きてたからさ…
334 23/06/17(土)00:21:58 No.1068280663
こんだけいるなら角マックでオフ会できるな
335 23/06/17(土)00:22:16 No.1068280769
この前旅行行ったからちょっと話に加わってる
336 23/06/17(土)00:22:37 No.1068280861
県外住みの元県民だけど地震のときは救援のボランティアで帰ったよ
337 23/06/17(土)00:22:49 No.1068280924
地震一発目はやること無さすぎて家の近くの広場で連れと酒盛りしてたな…2回目は流石に準備してたから家族つれて避難した
338 23/06/17(土)00:23:04 No.1068281001
>県外住みの元県民だけど地震のときは救援のボランティアで帰ったよ えらい!
339 23/06/17(土)00:23:08 No.1068281032
>こんだけいるなら角マックでオフ会できるな 明日なら関東から参加するわ
340 23/06/17(土)00:23:10 No.1068281046
田名網どんどん調子に乗ってきてない?
341 23/06/17(土)00:23:21 No.1068281112
>こんだけいるなら角マックでオフ会できるな 角マックで思い出したけどこの前3号線上ってたら北熊本のマックが解体されててめちゃくちゃ驚いた
342 23/06/17(土)00:23:30 No.1068281160
>田名網どんどん調子に乗ってきてない? キムカズの系譜
343 23/06/17(土)00:24:41 No.1068281529
空港のリムジンバスがハイエースかなんかだった
344 23/06/17(土)00:24:41 No.1068281531
>キムカズ パラグライダー墜落での四肢麻痺からの帰還者きたな…
345 23/06/17(土)00:25:02 No.1068281633
英太郎ってなんであんなににんきあるの?
346 23/06/17(土)00:25:20 No.1068281746
>角マックで思い出したけどこの前3号線上ってたら北熊本のマックが解体されててめちゃくちゃ驚いた 12月に復活するよ 南高江とか平成みたいな改装をするそうだ
347 23/06/17(土)00:26:13 No.1068282028
なんか最近よくローカル番組なのに吉本新喜劇メンバー見る気がする…
348 23/06/17(土)00:26:45 No.1068282207
ばってん荒川じゃないとさびしい…
349 23/06/17(土)00:27:03 No.1068282329
グランメッセでよく吉本新喜劇やるしな