23/06/16(金)22:37:32 設定書... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/16(金)22:37:32 No.1068238004
設定書く時に意識してる事書いて良いよ
1 23/06/16(金)22:38:59 No.1068238722
できるだけ言語系統は統一したい でも最悪後系が同じなら混同しても良いかもしれない…
2 23/06/16(金)22:39:30 No.1068238980
書かない
3 23/06/16(金)22:40:31 No.1068239504
基本部分以外は瞬間瞬間の閃きに任せる
4 23/06/16(金)22:43:55 No.1068241271
一晩寝かせて面白いか破綻がないか確認する
5 23/06/16(金)22:44:01 No.1068241318
これ書いてる間は本文は何も進んでないという事を意識する でも書いちゃう 楽しいから
6 23/06/16(金)22:45:06 No.1068241869
>これ書いてる間は本文は何も進んでないという事を意識する >でも書いちゃう >楽しいから 分かる でも書いた分だけ本文書く時に楽できるんだ…と思って書いてる
7 23/06/16(金)22:46:25 No.1068242474
話書いてるときにふと思いつくSETTEIは大抵危険
8 23/06/16(金)22:46:31 No.1068242533
設定に縛られすぎて動けない主人公になってたりする
9 23/06/16(金)22:48:02 No.1068243235
settei書けない…頭の中には詰まってるけどいざ形にすると気恥ずかしい
10 23/06/16(金)22:50:10 No.1068244291
ライブ感で本編を書いているので読者が感想で質問してきて初めて生まれる設定がある
11 23/06/16(金)22:50:13 No.1068244327
>話書いてるときにふと思いつくSETTEIは大抵危険 (今話の流れで出したこいつ…偶然出会った志を同じくする仲間っぽいけど第3勢力のスパイじゃないか…?)
12 23/06/16(金)22:50:52 No.1068244665
>ライブ感で本編を書いているので読者が感想で質問してきて初めて生まれる設定がある 設定は必要になったら生えるもの
13 23/06/16(金)22:52:00 No.1068245245
現実の外国語由来の横文字はあんまり使わない
14 23/06/16(金)22:55:21 No.1068246775
>settei書けない…頭の中には詰まってるけどいざ形にすると気恥ずかしい 恥は掻き捨てろよ!
15 23/06/16(金)22:55:48 No.1068246978
無難めな読者視点の主人公と周りに個性的なメンツみたいな話を書きたいけど この読者視点の主人公をウザくしないの凄い大変だな…
16 23/06/16(金)22:56:38 No.1068247332
もう設定を練るのをやめてキャラを練るんだ と自分に言い聞かせてる 設定練るの楽しすぎてキャラが置き去りになる
17 23/06/16(金)22:57:40 No.1068247854
恥ずかしい己を超えろ!
18 23/06/16(金)22:59:54 No.1068248871
横文字多用しない固有名詞多用しない
19 23/06/16(金)23:02:35 No.1068250109
横文字を全部漢字単語のルビにしてしまおう
20 23/06/16(金)23:03:14 No.1068250347
固有名詞は声に出してみる
21 23/06/16(金)23:06:03 No.1068251793
今骸骨のキャラこいつもしかして女だったことにできないか?って閃いたけど確認したら一人称俺だったから諦めた
22 23/06/16(金)23:08:00 No.1068252636
(あとがきに本文中でださなきゃいけない設定が書いてある)
23 23/06/16(金)23:08:16 No.1068252739
>今骸骨のキャラこいつもしかして女だったことにできないか?って閃いたけど確認したら一人称俺だったから諦めた 俺っ娘の可能性を捨てるんじゃない!
24 23/06/16(金)23:09:02 No.1068253098
>(あとがきに本文中でださなきゃいけない設定が書いてある) それはまあ本文に説明多すぎないようにするための処置の一つだから…
25 23/06/16(金)23:10:09 No.1068253630
オリジナルsetteiを本文でいきなりワッと浴びせかけられると読者が引いてしまう
26 23/06/16(金)23:10:39 No.1068253876
名前を付ける時は作中でその名前になるに至った経緯まで考える 出す機会がない…
27 23/06/16(金)23:11:09 No.1068254100
とりあえず紛らわしい一文字違いの人名とかがないかは確認する
28 23/06/16(金)23:14:45 No.1068255640
設定は積極的に無視する
29 23/06/16(金)23:15:14 No.1068255861
セツナとセイラだかの名前が同じセリフに並んでるのはみたことある 絶対手癖で名前つけたろ…ってなった
30 23/06/16(金)23:16:43 No.1068256429
>オリジナルsetteiを本文でいきなりワッと浴びせかけられると読者が引いてしまう ラストファンタジーきたな…
31 23/06/16(金)23:18:12 No.1068257033
SF宇宙ジャンルは年表だらだらと垂れ流してスタートする作品未だに多いな…
32 23/06/16(金)23:19:28 No.1068257499
名前の最初の文字が同じなだけで紛らわしくなるから困る
33 23/06/16(金)23:22:07 No.1068258581
なんなら文字数が同じだけでも割と…
34 23/06/16(金)23:23:13 No.1068259015
アリアとアリスとアイリスとアリエスとアイリみたいなやつたまにあるよね
35 23/06/16(金)23:25:09 No.1068259817
-リス属と-リア属使われすぎ問題
36 23/06/16(金)23:25:19 No.1068259890
>アリアとアリスとアイリスとアリエスとアイリみたいなやつたまにあるよね きがくるいそう
37 23/06/16(金)23:25:47 No.1068260075
グルグルで言ってたフィーの法則みたいだな…
38 23/06/16(金)23:26:00 No.1068260156
設定を説明するのはやってはいけない
39 23/06/16(金)23:27:13 No.1068260687
>設定を説明するのはやってはいけない でも説明しないと意味不明のまま話が進む…
40 23/06/16(金)23:27:40 No.1068260871
説明が必要かい!?!?
41 23/06/16(金)23:28:06 No.1068261022
引きの時ってピンチの瞬間はやめといたほうがいい? ピンチの後の意外な救援が!まで行っといたほうがいいかちょっと悩んでて
42 23/06/16(金)23:28:20 No.1068261125
作中の人物が何それ?ってなって説明入るならまだしも 聞かれてもないのに「ここは はし゛まりの 村た゛よ」みたいになるのがダメなんじゃないか
43 23/06/16(金)23:28:43 No.1068261271
知っているのか雷電!みたいな感じでやるのは個人的にセーフだと思っている
44 23/06/16(金)23:29:21 No.1068261559
>一晩寝かせて面白いか破綻がないか確認する …なんかあんま面白くねえな
45 23/06/16(金)23:29:32 No.1068261639
>作中の人物が何それ?ってなって説明入るならまだしも これができるから無知なこどもの仲間とか主人公が転生だから知らないとかは強い
46 23/06/16(金)23:29:50 No.1068261766
>ライブ感で本編を書いているので読者が感想で質問してきて初めて生まれる設定がある むぅ…SBS…
47 23/06/16(金)23:29:59 No.1068261841
使うシーンを思いついてから設定としてまとめる
48 23/06/16(金)23:30:17 No.1068261970
説明は必要 ただ地の文でやると長くなりすぎる…
49 23/06/16(金)23:30:35 No.1068262113
フレーバーとして機能すればいいだけだから それ以外の部分は極力オミットする
50 23/06/16(金)23:30:53 No.1068262244
ぶきや ぼうぐは そうびしないと いみがないぜ!
51 23/06/16(金)23:31:55 No.1068262654
この裏設定は自分から説明するのは野暮だからもし聞かれたらその時答えてやるぜ! 誰にも何も聞かれず裏に潜ったままだぜ!!
52 23/06/16(金)23:32:12 No.1068262765
ただ急に「むっ!モジバケーの襲撃じゃ!モジイレイサーをもてぃ!」とか言っても訳わかんないし書き出しの辺りでこの世界は怪物に襲われてますよーって説明したくなる そして冗長になる
53 23/06/16(金)23:33:01 No.1068263167
でも大抵の作品にある程度説明って入ってるもんじゃないの?
54 23/06/16(金)23:33:35 No.1068263457
今一話分書き終わったんだけど 今すぐ更新した方がいいのかな 明日にしたほうがいいなら何時くらいがいいのかな
55 23/06/16(金)23:33:49 No.1068263575
世界は核の炎に包まれた… くらい勢いよく始めたい
56 23/06/16(金)23:33:56 No.1068263616
>でも大抵の作品にある程度説明って入ってるもんじゃないの? テンポ崩さないでかつ読んでて楽しくなる程度に説明が入る
57 23/06/16(金)23:33:58 No.1068263629
一切説明しなかったらマジでなんも分からんから…
58 23/06/16(金)23:34:51 No.1068264044
ギャグが面白いかどうか自分で分からん 一晩寝かせても分からん
59 23/06/16(金)23:34:58 No.1068264093
>今一話分書き終わったんだけど >今すぐ更新した方がいいのかな >明日にしたほうがいいなら何時くらいがいいのかな 明日起きてどれくらい見られたか楽しみたいなら今 明日上げるなら仕事から帰ってきて色々終わった後の19~21時辺りかな
60 23/06/16(金)23:35:04 No.1068264130
章の狭間に設定説明を差し込む
61 23/06/16(金)23:35:15 No.1068264207
>今一話分書き終わったんだけど >今すぐ更新した方がいいのかな >明日にしたほうがいいなら何時くらいがいいのかな 予約投稿と被るジャストは避けた方がいい
62 23/06/16(金)23:36:28 No.1068264720
いも美は幼馴染の宇宙人で俺たちは県立ふたば学園に通っている。
63 23/06/16(金)23:36:42 No.1068264826
>明日にしたほうがいいなら何時くらいがいいのかな 個人的には何時でも良いので決まった曜日の決まった時間に安定して更新しておくれ…
64 23/06/16(金)23:36:55 No.1068264920
正直こういうスレで質問だったり他の人の考え聞けたりするの凄く参考になる
65 23/06/16(金)23:38:10 No.1068265473
さっき更新してブクマ+2 ありがたい
66 23/06/16(金)23:42:32 No.1068267094
個人的には読んでるやつは18時更新が一番多くて次に20時とかな印象
67 23/06/16(金)23:43:18 No.1068267398
筆が走る時の万能感 翌日読み返した時の