虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/16(金)21:50:27 過去編... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/16(金)21:50:27 No.1068215120

過去編で死んじゃうキャラにはどれだけスペックを盛ってもも良い

1 23/06/16(金)21:54:35 No.1068217105

紙っぺら野郎が猿真似って言われるのが可哀想なくらい凄い能力だった

2 23/06/16(金)21:56:08 No.1068217946

みんな全力で戦争やってる感がいいよね…

3 23/06/16(金)21:58:18 No.1068219070

天秤組はこりゃ確かに戦闘集団ですわってくらいバリバリの武闘派な能力揃いで好き

4 23/06/16(金)22:01:01 No.1068220380

メリヒムはここでは死なないけど大概おかしかったし… って思ったけど結局死んだのは過去編か

5 23/06/16(金)22:02:15 No.1068221006

本当にいっぱい死んだ戦争だけど突き詰めれば原因は子作りしてえ! から始まってるの改めて見るとひどくない?

6 23/06/16(金)22:03:17 No.1068221544

アシズ好き

7 23/06/16(金)22:04:04 No.1068221916

>本当にいっぱい死んだ戦争だけど突き詰めれば原因は子作りしてえ! >から始まってるの改めて見るとひどくない? 更に言うとそこからここまでの大事になっちゃったきっかけは狂人の暇つぶしだ

8 23/06/16(金)22:04:35 No.1068222122

>アシズ好き 蹂躙されるばっかじゃなくて普通に戦ってるとこも見たかった なんかあいつもめちゃくちゃ強いらしいし

9 23/06/16(金)22:04:53 No.1068222257

敵も味方もカプを乱立させたうえでみんな死に別れさせるのが美しいだろう?

10 23/06/16(金)22:05:32 No.1068222573

キレてるのもあるけどアラストールが強すぎる…

11 23/06/16(金)22:05:44 No.1068222691

>みんな全力で戦争やってる感がいいよね… 皆真面目にやってるのに惚れた腫れたの痴情のもつれでごちゃごちゃやってる連中はさあ…

12 23/06/16(金)22:06:12 No.1068222943

>キレてるのもあるけどアラストールが強すぎる… コミカライズで見ると本当に圧倒的すぎる… あんなん虐めじゃないですか!攻撃なんも効いてない!!

13 23/06/16(金)22:06:52 No.1068223261

>>本当にいっぱい死んだ戦争だけど突き詰めれば原因は子作りしてえ! >>から始まってるの改めて見るとひどくない? >更に言うとそこからここまでの大事になっちゃったきっかけは狂人の暇つぶしだ そこに牛が更になんか凄い大義もプラスした

14 23/06/16(金)22:07:45 No.1068223710

>皆真面目にやってるのに惚れた腫れたの痴情のもつれでごちゃごちゃやってる連中はさあ… でもよお トップからして動機は愛だぜ?

15 23/06/16(金)22:08:39 No.1068224115

>そこに牛が更になんか凄い大義もプラスした アシズ「なんか…えらいことになってんな…」

16 23/06/16(金)22:09:24 No.1068224494

>>そこに牛が更になんか凄い大義もプラスした >アシズ「なんか…えらいことになってんな…」 (でもそれはそれとして無碍にするのも可哀想だし一応合わせてやるか…)

17 23/06/16(金)22:10:13 No.1068224909

>そこに牛が更になんか凄い大義もプラスした ただの子作り願望がいつのまにか世界に新しい可能性を示すとか言う話になっていた…

18 23/06/16(金)22:11:11 No.1068225419

>トップからして動機は愛だぜ? やはり愛は使命の妨げになるであります 全面的に禁止であります

19 23/06/16(金)22:13:28 No.1068226557

イルヤンカは素のスペックが圧倒的すぎて 幕瘴壁が最硬の自在式ってのがよくわかんなかった あれがどう硬いんだ?

20 23/06/16(金)22:13:57 No.1068226790

>やはり愛は使命の妨げになるであります >全面的に禁止であります どの面下げて… いやまあ自分の経験鑑みてって事なのかもしれんが

21 23/06/16(金)22:15:54 No.1068227778

>ただの子作り願望がいつのまにか世界に新しい可能性を示すとか言う話になっていた… 天秤の連中は大体アシズ様尊い勢だけど 下っ端連中はこれに引き寄せられてるよね

22 23/06/16(金)22:17:19 No.1068228498

>天秤の連中は大体アシズ様尊い勢だけど ソカル辺りは地位とかも目当てだとは思う

23 23/06/16(金)22:19:45 No.1068229686

煽るだけ煽って肝心なとこでケツまくるパル・マスケはさあ…

24 23/06/16(金)22:21:58 No.1068230895

>煽るだけ煽って肝心なとこでケツまくるパル・マスケはさあ… 勝手に自分らのとこの機密情報使われて被害こうむってる側だし…

25 23/06/16(金)22:28:32 No.1068233855

>紙っぺら野郎が猿真似って言われるのが可哀想なくらい凄い能力だった でも紙ぺら野郎はあいつはあいつで超チートだし普通にヴィルヘルミナさん勝てないですよね

26 23/06/16(金)22:29:49 No.1068234390

>でも紙ぺら野郎はあいつはあいつで超チートだし普通にヴィルヘルミナさん勝てないですよね しらねーなんか気に喰わねーからディスる であります

27 23/06/16(金)22:30:22 No.1068234617

>でも紙ぺら野郎はあいつはあいつで超チートだし普通にヴィルヘルミナさん勝てないですよね あの紙兵士じゃいくら投げてもあんま効果無いしな… ああいう物量押しに意外と弱いあの人

28 23/06/16(金)22:30:36 No.1068234719

そもそも猿真似って言うほど真似じゃないですよね?

29 23/06/16(金)22:30:58 No.1068234875

>>紙っぺら野郎が猿真似って言われるのが可哀想なくらい凄い能力だった >でも紙ぺら野郎はあいつはあいつで超チートだし普通にヴィルヘルミナさん勝てないですよね 後々アイツ生きてたらなあって考えてたのベルペオルだっけ? 惜しまれる程の戦力だったんだよね

30 23/06/16(金)22:31:21 No.1068235027

5巻でそりゃ態度でかくもなるわな って程度の実力者だったなオルゴン

31 23/06/16(金)22:32:38 No.1068235581

>そもそも猿真似って言うほど真似じゃないですよね? 攻撃力はナイツには及ばんだろうけど 物量といざとなったらペラペラにして回避できる利便性だとこっちのが軍配が挙がりそう

32 23/06/16(金)22:32:42 No.1068235611

>後々アイツ生きてたらなあって考えてたのベルペオルだっけ? >惜しまれる程の戦力だったんだよね シュドナイ ガープとオルゴン生きてたらデカラビアを指揮官にしなくても済んだのになぁ…って思ってた でもいうほどデカラビアに問題なかったな

33 23/06/16(金)22:33:23 No.1068235875

>5巻でそりゃ態度でかくもなるわな >って程度の実力者だったなオルゴン 実際ヴィルヘルミナ見た時もなんでお前がここに!?って感じの驚きであって げーっ!?こりゃ勝てねー!?な驚きじゃないのよな

34 23/06/16(金)22:33:58 No.1068236121

マティルダとオルゴンでかちあったら相性的にオルゴンはまず負けるけど それとオルゴンの強さはまた違う話になる けどまああの時のヴィルヘルミナさんは不機嫌だったのでめちゃくちゃ八つ当たりした

35 23/06/16(金)22:34:25 No.1068236373

>げーっ!?こりゃ勝てねー!?な驚きじゃないのよな 虹の翼「ちーーっす久しぶりー!特に恨み無いけど準備運動に付き合ってくれよな!」

36 23/06/16(金)22:35:31 No.1068236990

大抵の自在法は虹天剣ぶっぱでサクサクになるぞ!

37 23/06/16(金)22:35:49 No.1068237155

オルゴンは強さとか能力もだけど集団戦闘大好き!って性格とバル・マスケの集団戦闘に毎回駆り出されてたからシュドナイとしてはまず真っ先に将帥の勘定に入れてたのでなんか死んでて困る…ってなった

38 23/06/16(金)22:35:50 No.1068237168

>虹の翼「ちーーっす久しぶりー!特に恨み無いけど準備運動に付き合ってくれよな!」 こっちにしても不意打ちでエンカしてなかったら勝つのは無理でも 紙兵士展開して逃げるくらいは出来たよね カワウソ…

39 23/06/16(金)22:36:36 No.1068237569

メリヒムと不意に出くわして虹天剣ブッパされて死なないやつ いないです

40 23/06/16(金)22:36:37 No.1068237570

コミカライズで見ると紙兵士の物量が大分とんでもなかった

41 23/06/16(金)22:37:18 No.1068237911

この巻でオルゴンさんの株上がるの笑う

42 23/06/16(金)22:37:56 No.1068238199

最終的にシャナの戦術もこんな感じになるのか…と思ってたら デカイ腕出して殴る!デカい目で幻術見破る!とか凄い方向に行った…

43 23/06/16(金)22:38:34 No.1068238496

>こっちにしても不意打ちでエンカしてなかったら勝つのは無理でも >紙兵士展開して逃げるくらいは出来たよね あくまで本体は一つだからいきなり接近されたらきついよなオルゴン… 本来は敵を近づけない為に紙兵士幾重にも展開して壁にするのに…

44 23/06/16(金)22:38:54 No.1068238673

>最終的にシャナの戦術もこんな感じになるのか…と思ってたら >デカイ腕出して殴る!デカい目で幻術見破る!とか凄い方向に行った… 極光の方は先代も今のもあんま変わってないのに こっちはどうして…

45 23/06/16(金)22:39:25 No.1068238931

>こっちはどうして… 細かい制御出来ないから… 本当にこれ逸材なんすかヴィルヘルミナさん

46 23/06/16(金)22:39:50 No.1068239147

>最終的にシャナの戦術もこんな感じになるのか…と思ってたら >デカイ腕出して殴る!デカい目で幻術見破る!とか凄い方向に行った… シャナとマティルダは性格とか生い立ちとかも何もかも違うからね… マティルダは何か人間時代の栄光の再現とかもありそうだし シャナはまっさらな偉大なる器だからそのまんま裁定神の威光の依代になるみたいな感じで

47 23/06/16(金)22:40:03 No.1068239269

>本当にこれ逸材なんすかヴィルヘルミナさん アラス受け入れられてる時点で凄いから…

48 23/06/16(金)22:40:32 No.1068239515

>マティルダは何か人間時代の栄光の再現とかもありそうだし ナイツは人間時代戦った仲間たちモチーフなんかな…

49 23/06/16(金)22:41:08 No.1068239807

>あくまで本体は一つだからいきなり接近されたらきついよなオルゴン… 壊刃「本体思いっきり大きくしたらいいじゃん?」

50 23/06/16(金)22:41:14 No.1068239859

シャナってさ やっぱアシズとティスの子よね?

51 23/06/16(金)22:42:05 No.1068240297

>シャナってさ >やっぱアシズとティスの子よね? 初めて聞いたよそのダイナミック解釈

52 23/06/16(金)22:42:07 No.1068240326

>壊刃「本体思いっきり大きくしたらいいじゃん?」 色々おかしい陰険野郎は座ってて ほらこのかっこいい剣あげるから(ウィィィィィィン

53 23/06/16(金)22:44:31 No.1068241566

>ほらこのかっこいい剣あげるから(ウィィィィィィン 今から考えるとこれは尊厳破壊にあたるのではないだろうか

54 23/06/16(金)22:48:41 No.1068243563

下手しなくてもアシズ一人>兵団なのにアラストール>>>アシズなのはあまりにも強い…

↑Top