ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/16(金)21:07:37 No.1068193311
タクシードライバー見たんだけど トラヴィスって「」みてえな奴だよな…風俗嬢に説教しだすところとかさ…
1 23/06/16(金)21:10:05 No.1068194657
説教は無理だよ… 謎のスライド装置作ってるシーンは「」みたいだなと思う
2 23/06/16(金)21:12:01 No.1068195636
でもあんなナンパは出来ないし…武装して選挙会場行ってSP相手にニヤニヤしてるのはなんか皮風船感あったけど
3 23/06/16(金)21:19:25 No.1068199514
「」なら普通にロリーフォスター抱くだろ
4 23/06/16(金)21:20:04 No.1068199840
ナンパしてんのに自分の好きなものに誘うのはめちゃくちゃオタク感ある
5 23/06/16(金)21:20:31 No.1068200066
社会と繋がりを持たない男の映画
6 23/06/16(金)21:21:13 No.1068200433
まずモヒカンにする勇気が無いわ
7 23/06/16(金)21:21:41 No.1068200691
恋愛ドラマ見てクソッ…って気持ちになるのはあるよ
8 23/06/16(金)21:22:14 No.1068200949
まあかっこいいのはわかる
9 23/06/16(金)21:22:44 No.1068201162
クリスタルメスって麻薬なんだな
10 23/06/16(金)21:23:19 No.1068201443
妄想オチだと事前に聞いてたら全然そんな事なくて逆にびっくりしたやつ
11 23/06/16(金)21:24:55 No.1068202149
>妄想オチだと事前に聞いてたら全然そんな事なくて逆にびっくりしたやつ とはいえ暴走しはじめる辺りから意図的に現実感なさげに作ってはいると思う 異様にハンサムな武器商人とか
12 23/06/16(金)21:26:07 No.1068202948
最後変な音がしてトラヴィスが!?みたいな顔するの何なの 怖いんだけど
13 23/06/16(金)21:26:18 No.1068203040
俺に言ってんのか?
14 23/06/16(金)21:26:28 No.1068203125
夜更かししてオカズ探しで朝を迎えたことはある
15 23/06/16(金)21:28:07 No.1068204051
肉体改造したい
16 23/06/16(金)21:29:48 No.1068204924
>妄想オチだと事前に聞いてたら全然そんな事なくて逆にびっくりしたやつ とはいえ暴走しはじめる辺りから意図的に現実感なさげに作ってはいると思う 異様にハンサムな武器商人とか それはトラヴィスが生き生きし始めるからでは?
17 23/06/16(金)21:32:43 No.1068206356
良い映画なのにポルノ映画だからってブチ切れるクソ女マジなんなん
18 23/06/16(金)21:37:40 No.1068208880
>タクシードライバー見たんだけど >トラヴィスって「」みてえな奴だよな…風俗嬢に説教しだすところとかさ… 俺に言ってんのかって聞いてんだよ
19 23/06/16(金)21:37:40 No.1068208882
あのまま売春婦続けてるのがいいとは絶対思わないけど あんな凄惨な目に合わされて実家に戻されて良かったんだろうか…
20 23/06/16(金)21:38:55 No.1068209537
>あのまま売春婦続けてるのがいいとは絶対思わないけど >あんな凄惨な目に合わされて実家に戻されて良かったんだろうか… お父さんとお母さんは感謝してるよ
21 23/06/16(金)21:41:47 No.1068211016
コラテラルもタクシーから出て外の世界と対決する話だから結構似た所あると思うの
22 23/06/16(金)21:44:48 No.1068212499
本当に気持ち悪いよなトラヴィス 拳も火で炙ったし カーテンレールにエアガンもつけた 髪も毎回坊主にする前にモヒカンにしてるし 10万円するジャケットも買った タクシードライバーのDVDとBDも同じの5セットある 本当に気持ち悪いよなトラヴィス
23 23/06/16(金)21:46:47 No.1068213467
ジョディフォスター自身にとっては熱心にアドバイスをくれる良い先輩だったらしいよデニーロ
24 23/06/16(金)21:49:36 No.1068214761
>髪も毎回坊主にする前にモヒカンにしてるし >俺に言ってんのかって聞いてんだよ
25 23/06/16(金)21:50:37 No.1068215197
これとかジョーカーとかよく分からなかった アメリカ人なら共感できるのかな
26 23/06/16(金)21:51:37 No.1068215604
モテない男じゃないと共感できないと思う 少なくとも女にたくしタクシードライバーを理解するのは絶対に無理
27 23/06/16(金)21:51:55 No.1068215723
本当にベトナムも行ってるか怪しいって感想見て以来もうそうとしか見えなくなった
28 23/06/16(金)21:53:05 No.1068216337
ムカつく女はアソコに鉛玉ブチ込んでやりゃいいんだよ!ってトラヴィスを唆す男が監督なのが笑う
29 23/06/16(金)21:53:23 No.1068216492
最初見た時俺の普段を盗撮してそれを元に映画にしたのかと思った
30 23/06/16(金)21:54:02 No.1068216827
鏡の前でイキるシーンは銃じゃなくて模造刀にすると俺になるよ
31 23/06/16(金)21:54:21 No.1068216966
>本当にベトナムも行ってるか怪しいって感想見て以来もうそうとしか見えなくなった 銃の扱いとか身体能力見るに軍の経験はあってもおかしくない ベトナム行ってたかはわからん
32 23/06/16(金)21:55:56 No.1068217861
最初の夜の街流すシーンは定期的に見たくなる
33 23/06/16(金)21:55:59 No.1068217880
軽い気持ちで観たら後半おつらい
34 23/06/16(金)21:56:01 No.1068217891
1人の男が暴走する事件を見るたびこの映画思い出さずにはいられないから本当すごいと思う
35 23/06/16(金)21:56:18 No.1068218027
これまでもこれからも社会不適合者のアンセムであり続ける映画
36 23/06/16(金)21:56:20 No.1068218040
妙に行動力があるから 見てて自分も何か変われるんじゃないかって気持ちになる
37 23/06/16(金)21:56:28 No.1068218104
「」には攻殻S.A.C.2ndのあの回のがピンと来るかもしれない
38 23/06/16(金)21:57:07 No.1068218421
いつか見ようとは思ってるんだけど時計じかけのオレンジとかジョーカーとかと同じ系統だよね?
39 23/06/16(金)21:57:22 No.1068218565
安倍晋三が暗殺された後のラジオで爆笑太田が急にこの映画の話始めた回はめっちゃ面白かった あのラストがどうしても飲み込めないんですよ!って絶叫する太田光はやっぱすごい
40 23/06/16(金)21:58:29 No.1068219163
>いつか見ようとは思ってるんだけど時計じかけのオレンジとかジョーカーとかと同じ系統だよね? 時計仕掛けのオレンジとジョーカー一緒くたにしてる時点でこの映画を理解できないと思う
41 23/06/16(金)21:58:39 No.1068219239
いきなり腕立て伏せ始めて拳を火で炙るシーンはギャグにしか見えなかった
42 23/06/16(金)21:58:40 No.1068219249
>いつか見ようとは思ってるんだけど時計じかけのオレンジとかジョーカーとかと同じ系統だよね? 時計じかけのオレンジとはちょっと違うかも… ジョーカーは元ネタの一つだと思う
43 23/06/16(金)21:59:23 No.1068219572
議員撃ってたとしたらここまで擦られないと思う 怖気付いてその足で売春宿襲撃かけるから心をガッチリ掴まれる ダサすぎるこの男
44 23/06/16(金)21:59:36 No.1068219668
この映画がファンタジーなのはトラヴィスがカッコ良すぎるところ って評が好き
45 23/06/16(金)22:00:05 No.1068219909
最後またタクシードライバーに戻るけど眼にはしっかり狂気宿してるラストがいい…
46 23/06/16(金)22:00:47 No.1068220261
>時計仕掛けのオレンジとジョーカー一緒くたにしてる時点でこの映画を理解できないと思う 感化された若者が犯罪に走ったっていう意味だったんだけどそういう感じじゃないのね
47 23/06/16(金)22:01:04 No.1068220403
先輩ドライバーの愚痴聞くシーン本当嫌い 心が抉られる
48 23/06/16(金)22:02:19 No.1068221033
>ジョーカー スレ画含めた70年代映画大好きなフィンチャーが「スコセッシ作品適当にオマージュして中くらいの予算で儲けるかみたいな根性が気に入らない」って言ったのが印象的
49 23/06/16(金)22:02:40 No.1068221205
マジでダサくてキモいんだけど若い頃そうだったから共感してしまう
50 23/06/16(金)22:02:48 No.1068221284
>先輩ドライバーの愚痴聞くシーン本当嫌い >心が抉られる 身の丈にあった生き方というか 妥協点見つけて楽になれよみたいなアドバイスは結構良いと思うけど人それぞれなんだな
51 23/06/16(金)22:02:58 No.1068221367
銃弾で撃たれるのは火で燃やされるのと同じくらいの痛さだから肌を火で炙って痛みに耐える訓練してるんだよってこれだっけ?
52 23/06/16(金)22:03:11 No.1068221490
偶然乗ってきた政治家に聞きかじりの政治話披露して訝しんだ顔で見られるのすっげぇ理解できてつらい
53 23/06/16(金)22:04:04 No.1068221917
悪事に失敗したから半分八つ当たりで襲った相手が悪党だったからヒーローになってしまうパターンについてはあまり他で見ない
54 23/06/16(金)22:04:38 No.1068222143
>議員撃ってたとしたらここまで擦られないと思う >怖気付いてその足で売春宿襲撃かけるから心をガッチリ掴まれる >ダサすぎるこの男 それが腐ったポン引きをブチ殺したヒーロー扱いなのが最高だよね
55 23/06/16(金)22:05:15 No.1068222428
>感化された若者が犯罪に走ったっていう意味だったんだけどそういう感じじゃないのね 時計じかけのオレンジとジョーカーが?
56 23/06/16(金)22:05:38 No.1068222639
でもこんなミリタリージャケットは着てそう
57 23/06/16(金)22:06:09 No.1068222915
メインテーマや作品の雰囲気は文句無しにカッコよくて哀愁があるよね
58 23/06/16(金)22:06:53 No.1068223272
バーナードハーマンの遺作なのも味わい深いメインテーマ