虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/16(金)20:32:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/16(金)20:32:20 No.1068178105

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/16(金)20:33:53 No.1068178763

このアイデアを思いつき どこをどうやればこの音になるかを研究して 実際試行錯誤して完成するのにどのくらいかけたのだ…

2 23/06/16(金)20:34:47 No.1068179128

あたまやらかすぎる

3 23/06/16(金)20:35:13 No.1068179318

グルグルさんの曲だから回ってるのか

4 23/06/16(金)20:35:24 No.1068179380

ぐるぐる回ってるのも含めて完璧過ぎる

5 23/06/16(金)20:36:06 No.1068179616

どこまで自由なんだこのゲーム…

6 23/06/16(金)20:36:25 No.1068179773

戦争で兵器研究で発展させた技術って 落ち着くと平和的利用に割かれるように鳴るって本当だったんだな

7 23/06/16(金)20:36:44 No.1068179905

たぶんハンドルと外周も杭で繋いでるんだろうなこれ…

8 23/06/16(金)20:37:01 No.1068180015

すごいなあ…と同時に どれくらいまでは制作側の想定の範囲なんだろうとも気になってしまう

9 23/06/16(金)20:38:22 No.1068180587

ところどころ動画切れてるし何回もやり直し繋ぎ直したんだろう

10 23/06/16(金)20:38:30 No.1068180654

杭の長さで衝撃受けた時の音が変わるのは物理演算の範疇なのか…?

11 23/06/16(金)20:39:23 No.1068181015

杭にビーム当てたらどうなんのっていう発想の時点で無い

12 23/06/16(金)20:39:37 No.1068181126

>ところどころ動画切れてるし何回もやり直し繋ぎ直したんだろう ウルトラハンドの仕様上くっつきに上限があるからしょうがないと思う

13 23/06/16(金)20:40:03 No.1068181305

>たぶんハンドルと外周も杭で繋いでるんだろうなこれ… この前ヒ見たら外周の回転部分に杭刺さるようにしてなんか乗せる部分をハンドルにつけて永久回転してた そんなんなるんだ…ってなった

14 23/06/16(金)20:43:32 No.1068182633

永久に回転できるならなんか円運動を変換してピストンを動かしたりできそうだ

15 23/06/16(金)20:44:45 No.1068183093

ターンテーブルに刺さった杭はちょっと特殊な挙動するから他の運動につなげる場合はひと工夫要りそう

16 23/06/16(金)20:45:18 No.1068183292

音叉も作れるのかよ… 自由度高すぎて逆にドン引きするわ

17 23/06/16(金)20:49:25 No.1068184826

そもそも何で音のパロメーター値がはいってるの?

18 23/06/16(金)20:50:44 No.1068185304

もしかしてオカリナで吹けるくらいの曲なら演奏できる…?

19 23/06/16(金)20:53:00 No.1068186384

コースを走りながら演奏したりも…?

20 23/06/16(金)20:53:11 No.1068186470

どこまで想定内なんだろう...

21 23/06/16(金)20:53:51 No.1068186755

剣でカンカン叩きながら走りたい

22 23/06/16(金)20:54:14 No.1068186902

異次元のゲーム過ぎる

23 23/06/16(金)20:55:07 No.1068187255

>剣でカンカン叩きながら走りたい マスターソードは傷つき眠りについた

24 23/06/16(金)20:56:04 No.1068187686

オルゴール…でいいのかな

25 23/06/16(金)20:56:49 No.1068188012

杭もライフハック出たけどライトは?

26 23/06/16(金)20:57:49 No.1068188467

杭一つのバグとりだけで何時間掛かったんだろ…

27 23/06/16(金)20:58:25 No.1068188742

永久機関の完成がこんな遊びに繋がるとは

28 23/06/16(金)21:00:06 No.1068189632

時オカやりたくなる

29 23/06/16(金)21:00:18 No.1068189744

トロッコにレーザーつけて沿線に杭打ってけば長い曲もいけそうだな

30 23/06/16(金)21:01:25 No.1068190306

>トロッコにレーザーつけて沿線に杭打ってけば長い曲もいけそうだな 消えちゃうだろうから工夫がいるな

31 23/06/16(金)21:03:39 No.1068191434

接着20箇所と距離60mの壁があるから動画つなぐのはまあ仕方ない

32 23/06/16(金)21:07:38 No.1068193322

杭にビームあてる時点でなんで…?なのに 杭の出てる高さや2個くっつけたり位置変えたりで調整できるとかどんな切っ掛けで思いつけるんだよ…

33 23/06/16(金)21:07:48 No.1068193400

>消えちゃうだろうから工夫がいるな 龍素材くっつければかなり残るからそれでいけるかな

34 23/06/16(金)21:11:54 No.1068195582

なんで杭同士をくっつけると音が変わるの…?

35 23/06/16(金)21:12:53 No.1068196084

動画撮ったリンクもそうできるようにした制作もすごいね

36 23/06/16(金)21:13:17 No.1068196298

このゲームチュートリアルで貰えるものが何もかも無法すぎて頭おかしくなる 俺はいまだに使いこなせてない

37 23/06/16(金)21:13:39 No.1068196487

マリメでやれ

38 23/06/16(金)21:16:51 No.1068198144

ライトの使い方を早く誰か開発してやれ

39 23/06/16(金)21:17:36 No.1068198523

杭にこんな隠された効果があるとは…

40 23/06/16(金)21:18:53 No.1068199218

まわる~ まわる~ ぐ~るぐるまわる~

41 23/06/16(金)21:21:38 No.1068200669

これをやるのはまあなんでってなるけど こうなるようになってるのがゲーム開発の想定通りならそれもなんで…?となる

42 23/06/16(金)21:21:47 No.1068200743

>ライトの使い方を早く誰か開発してやれ 実はライトを手に持っていい感じの斜面にいい感じに侵入したら無限に飛行できる!くらいやってくれれば手の平返すぞ

43 23/06/16(金)21:24:01 No.1068201738

ハイラルにレコードが存在した!

44 23/06/16(金)21:24:12 No.1068201813

なんでこんないい音で鳴るんだ… なんで音階が変えられるんだ…

45 23/06/16(金)21:25:16 No.1068202435

嵐の歌名曲だよな

↑Top