ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/16(金)17:38:38 No.1068119518
挿絵変更でファンが減った事例もあるんだよね
1 23/06/16(金)17:44:34 No.1068120980
左良かったのもあるけどスレ画で減るのは新シリーズについていけなかったんじゃねーの
2 23/06/16(金)17:48:16 No.1068121891
むしろ挿絵変更で大流行!みたいなのある?
3 23/06/16(金)17:48:37 No.1068121979
地獄堂霊界通信は旧デザのほうが悪ガキ感あった
4 23/06/16(金)17:49:04 No.1068122091
人類は衰退しましたはどっちも良かった
5 23/06/16(金)17:50:09 No.1068122354
>むしろ挿絵変更で大流行!みたいなのある? ダブルブリッドはとうだったかな…
6 23/06/16(金)17:53:08 No.1068123106
スレ画は半年に一回新刊が読めるスピードが魅力なのに三年くらい新シリーズになるに当たって止まったのが一番ね
7 23/06/16(金)17:54:19 No.1068123401
こんな児童文学みたいなのちゃんと読んでるやついるのかよ
8 23/06/16(金)17:55:11 No.1068123627
フォア文庫ってどこ!?
9 23/06/16(金)17:56:20 No.1068123916
>フォア文庫ってどこ!? 岩崎書店とかが共同で出してたレーベル 岩崎書店ってどこ!?
10 23/06/16(金)17:57:13 No.1068124159
>岩崎書店 もしドラの原作者の実家か…
11 23/06/16(金)17:58:01 No.1068124401
どちらかというと話がどんどん重くなってった長期連載ってのがあるんじゃねぇかな!?
12 23/06/16(金)17:58:46 No.1068124609
レジェンドオブ・マナの事だな
13 23/06/16(金)17:58:47 No.1068124616
フォア文庫はマジカル少女レイナに魔界屋リリーに少女海賊ユーリにマリア探偵社にシェーラ姫物語あたりを出してたレーベルだよ
14 23/06/16(金)18:00:08 No.1068124995
シェーラ姫の冒険懐かしいな
15 23/06/16(金)18:05:11 No.1068126484
>こんな児童文学みたいなのちゃんと読んでるやついるのかよ ここに
16 23/06/16(金)18:06:41 No.1068126912
フォーチュンクエストの作者のデュアンサークが一部二部でこんな感じになってた気がする…
17 23/06/16(金)18:06:59 No.1068127000
IS…は挿絵のせいでもない気もするけど変更後の方が好きって人見たことないな
18 23/06/16(金)18:32:54 No.1068134756
>むしろ挿絵変更で大流行!みたいなのある? 大流行とまではいかないけど、 講談社新書で一冊限りだったこれが fu2280330.png ハヤカワ文庫に移籍してこれになって fu2280333.png 四冊出た
19 23/06/16(金)18:33:30 No.1068134947
スレ画は知らないけど戸部淑は好き フロートランドのおとぎばなしいいよね
20 23/06/16(金)18:34:37 No.1068135286
デスノートの絵の人に頼んだら人間失格が今さら売れたとか昔あったよね
21 23/06/16(金)18:39:04 No.1068136587
BLEACHすぎる地獄変
22 23/06/16(金)18:54:31 No.1068141237
挿絵っていうか青い鳥文庫になってるから児童書向けにシフトチェンジしただけでは
23 23/06/16(金)18:54:43 No.1068141302
>講談社新書で一冊限りだったこれが >fu2280330.png >ハヤカワ文庫に移籍してこれになって >fu2280333.png >四冊出た これは続編というか別世界線というかだしただの移籍では?
24 23/06/16(金)18:55:42 No.1068141580
>挿絵っていうか青い鳥文庫になってるから児童書向けにシフトチェンジしただけでは フォア文庫も由緒正しい児童書レーベルだよ