虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/16(金)17:34:26 22本塁... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/16(金)17:34:26 No.1068118402

22本塁打(ア・リーグ1位) OPS.1.002(ア・リーグ1位) 打率.301(ア・リーグ5位) 54打点(ア・リーグ4位)

1 23/06/16(金)17:35:36 No.1068118713

冷凍されてるトラウト兄さんと比べると得点圏打率も高くて打点以上の活躍してるんだよな大谷さん

2 23/06/16(金)17:35:46 No.1068118760

見れる数字になってきた

3 23/06/16(金)17:36:05 No.1068118845

モンスター 怪物…

4 23/06/16(金)17:36:10 No.1068118864

こんなイカれた成績大谷以来だな

5 23/06/16(金)17:36:18 No.1068118900

打順は2番でいいのか?

6 23/06/16(金)17:36:22 No.1068118911

まあまあだな 翔平っぽくなってきた

7 23/06/16(金)17:36:38 No.1068118981

この調子でMLBにおける日本人通算最多安打数を抜くまで頑張れ

8 23/06/16(金)17:36:44 No.1068119002

でもまだ6勝でしょ?

9 23/06/16(金)17:36:46 No.1068119012

ようやっとる

10 23/06/16(金)17:37:27 No.1068119179

贅沢は言わないから今月中に30本は行ってほしい

11 23/06/16(金)17:37:30 No.1068119191

>打順は2番でいいのか? 日本の2番と向こうの2番は違う

12 23/06/16(金)17:38:19 No.1068119424

エースで2番

13 23/06/16(金)17:38:23 No.1068119442

逆方向にポンポン飛ばしすぎだろ イカれてる

14 23/06/16(金)17:38:38 No.1068119514

俺の4倍くらいすげぇ

15 23/06/16(金)17:38:47 No.1068119554

一度でいいから日本人でホームラン王が見たい

16 23/06/16(金)17:38:55 No.1068119584

>こんなイカれた成績大谷以来だな その前となると…たぶん大谷だな

17 23/06/16(金)17:39:05 No.1068119625

今日は大谷さんのダメ押しホームランが無ければヤバかった…

18 23/06/16(金)17:39:10 No.1068119646

ホームランのタイトル取ってほしいけどジャッジ次第なんだろうなぁ

19 23/06/16(金)17:39:14 No.1068119661

打率凄い勢いで上がってない…?

20 23/06/16(金)17:39:27 No.1068119725

打谷はすごいけど投谷がなぁ

21 23/06/16(金)17:39:36 No.1068119771

レンジャーズからしたらトラウマになるだろこれ

22 23/06/16(金)17:39:59 No.1068119862

現状でもすごすぎるくらいすごいんだけど俺の中の大谷はサイヤングと三冠王同時にやるくらいの人物だからまだ物足りない

23 23/06/16(金)17:40:07 No.1068119895

>俺の4倍くらいすげぇ メジャー行け

24 23/06/16(金)17:40:15 No.1068119925

3番にしたらもっと打点稼げるかな

25 23/06/16(金)17:40:15 No.1068119931

おいおい逆観客席へのホームランのリプレイ何回流すんだよ リプレイじゃなかったわこれ…

26 23/06/16(金)17:40:17 No.1068119935

6月の打率がえらいことになってる

27 23/06/16(金)17:40:52 No.1068120093

大谷くんが打たれたから大谷さんが援護してくれた

28 23/06/16(金)17:40:52 No.1068120096

ピッチャーだけど打撃1位 少年野球かな?

29 23/06/16(金)17:41:11 No.1068120173

流石に投谷のほうは今から完投完封2試合くらいやらないとサイヤング見えないだろ

30 23/06/16(金)17:41:36 No.1068120276

平日は試合見れないんだけど最近毎日ホームランの通知が来てえぇ…ってなってる

31 23/06/16(金)17:41:47 No.1068120314

>流石に投谷のほうは今から完投完封2試合くらいやらないとサイヤング見えないだろ だから物足りない 打谷も内心イライラしてるよ

32 23/06/16(金)17:42:09 No.1068120409

四球多いからヒット数本で打率がよく上がる

33 23/06/16(金)17:42:26 No.1068120467

6月谷 15試合 .439(57-25) 9本 20打点 出塁率.529 OPS1.564

34 23/06/16(金)17:43:01 No.1068120606

あっちでも神話上の生物としてユニコーン扱いされてるらしいな…

35 23/06/16(金)17:43:25 No.1068120690

3割20本って日本人メジャーリーガーのシーズン終了時でも大活躍判定の数字なんだ 今はまだ6月だぞおい

36 23/06/16(金)17:43:38 No.1068120743

半月前まで2割6分くらいだった気がするのに…

37 23/06/16(金)17:43:41 No.1068120754

正直投げる方はちょっと調子悪そうなので今は打つ方に専念して欲しいけど俺の翔平にはそんな事して欲しくない

38 23/06/16(金)17:43:48 No.1068120777

>6月谷 >15試合 .439(57-25) 9本 20打点 出塁率.529 OPS1.564 薬ボンズかよ

39 23/06/16(金)17:44:21 No.1068120906

>打率.301(ア・リーグ5位) >54打点(ア・リーグ4位) ざっこ そんなんで三冠王シルバースラッガーサイヤングMVP取る気あんのか

40 23/06/16(金)17:44:23 No.1068120922

>打順は2番でいいのか? 2番=強打者は日本でも徐々に浸透してるくらい効率いい

41 23/06/16(金)17:44:29 No.1068120953

日本のチームの下位打線はマジで死んでるけどメジャーは打てるからね 下位打線からも普通に繋がるから打席回数の多い2番が強打者扱いされる

42 23/06/16(金)17:44:35 No.1068120982

>6月谷 >15試合 .439(57-25) 9本 20打点 出塁率.529 OPS1.564 そりゃ四球も多くなるわけだ

43 23/06/16(金)17:44:40 No.1068121003

本塁打もOPSもメジャートップなので今現在メジャー最強打者

44 23/06/16(金)17:44:41 No.1068121009

四球や敬遠もすげー増えた

45 23/06/16(金)17:45:11 No.1068121140

敬遠した方がマシって状態だからな今

46 23/06/16(金)17:45:25 No.1068121186

四球じゃなけりゃ打つし半分はホームランって頭おかしい

47 23/06/16(金)17:45:46 No.1068121260

トラウトがしっかりしてくれないと翔平のホームラン数が減っちゃうんだよね

48 23/06/16(金)17:45:58 No.1068121315

>四球や敬遠もすげー増えた そりゃ打率下がるわ

49 23/06/16(金)17:46:07 No.1068121349

>本塁打もOPSもメジャートップなので今現在メジャー最強打者 指標的にはアクーニャの方が上なんだけどな この2018年新人王コンビおかしいよ

50 23/06/16(金)17:46:11 No.1068121358

ここ最近はあからさまに最悪歩かせても良いってレベルの際どい球しか来ないもんな

51 23/06/16(金)17:46:23 No.1068121408

この連戦でレンジャーズに1勝できれば御の字だったけど 大谷さんがなんかボコボコに破壊し尽くして3勝した

52 23/06/16(金)17:46:23 No.1068121413

>>四球や敬遠もすげー増えた >そりゃ打率下がるわ 打率上がるんだよ!

53 23/06/16(金)17:46:34 No.1068121445

レンジャーズ打線相手だと緊張感ありまくりで疲労したろうに 何でその後ホームラン打てるんだ

54 23/06/16(金)17:46:39 No.1068121470

ダイヤモンドのような輝き

55 23/06/16(金)17:47:04 No.1068121572

HR増えると打率あがるんだよな 2ストライクまで見たあとにフォアボールになりやすくなる その2ストライクの間に甘い球が来る可能性もあるから自然と打率あがる

56 23/06/16(金)17:47:21 No.1068121639

>この連戦でレンジャーズに1勝できれば御の字だったけど >大谷さんがなんかボコボコに破壊し尽くして3勝した 4連戦の対レンジャーズ成績ヤバすぎる

57 23/06/16(金)17:47:32 No.1068121689

10月くらいまで6月ってことにしないか?

58 23/06/16(金)17:47:36 No.1068121710

1試合目と4試合目はもうほぼ大谷さんにボコられた印象だな…

59 23/06/16(金)17:47:44 No.1068121748

先月まで低いボールを空振り三振のイメージがあったから 今日の見送り方だとボールがよく見えるようになってるように感じる

60 23/06/16(金)17:47:52 No.1068121777

>正直投げる方はちょっと調子悪そうなので今は打つ方に専念して欲しいけど俺の翔平にはそんな事して欲しくない 俺の!?

61 23/06/16(金)17:48:01 No.1068121820

投げた翌日って普通は腕上がらないレベルなんでしょ? どういう身体してるんだ...

62 23/06/16(金)17:48:13 No.1068121874

>ここ最近はあからさまに最悪歩かせても良いってレベルの際どい球しか来ないもんな まぁそれでも打つんだが

63 23/06/16(金)17:48:18 No.1068121896

日本でも高校野球で2番に小技は古くて長打力ある打者入れたりする ただイメージが固定されすぎてて結局4番に一番の長打力持ってくる

64 23/06/16(金)17:48:55 No.1068122055

色んな試しと調整が大体5月で終わって毎年6月には新大谷になってるんだと思っている

65 23/06/16(金)17:49:29 No.1068122185

今の大谷は敬遠押し出しした方がマシ

66 23/06/16(金)17:49:30 No.1068122188

創作でももうちょっと加減するぞ

67 23/06/16(金)17:49:49 No.1068122268

生き急ぎすぎる…

68 23/06/16(金)17:49:59 No.1068122313

トラウト兄さんは何で冷凍されてるんだろう

69 23/06/16(金)17:50:11 No.1068122364

当然他のピッチャーも新シーズンは変えてくるだろうしな その対策をアジャストし終わるのが6月なんだろう

70 23/06/16(金)17:50:12 No.1068122370

>色んな試しと調整が大体5月で終わって毎年6月には新大谷になってるんだと思っている 毎回6月にバージョンアップされるのおかしいだろ

71 23/06/16(金)17:50:17 No.1068122395

去年大谷歩かせたらレンドーン怒りのタイムリーしてたんだが…

72 23/06/16(金)17:50:35 No.1068122467

>投げた翌日って普通は腕上がらないレベルなんでしょ? >どういう身体してるんだ... 流石にそこまでではない 甲子園球児とかもっとヤバいし

73 23/06/16(金)17:50:37 No.1068122472

モニモニ最高すぎる

74 23/06/16(金)17:50:36 No.1068122473

勝負する方が悪い

75 23/06/16(金)17:50:40 No.1068122489

ジャッジも2番だったか もう定石なんだなここ

76 23/06/16(金)17:50:42 No.1068122496

>日本でも高校野球で2番に小技は古くて長打力ある打者入れたりする 一番が出て二番が返せば一点 みたいな話か

77 23/06/16(金)17:50:51 No.1068122539

>今の大谷は敬遠押し出しした方がマシ (盗塁を狙ってくる)

78 23/06/16(金)17:51:00 No.1068122583

>去年大谷歩かせたらレンドーン怒りのタイムリーしてたんだが… 今年はプレーオフ行くんだから 他の選手にも奮起してもらわないとな

79 23/06/16(金)17:51:05 No.1068122600

オールスターゲームに出られるかどうかでオオタニの真価が問われる

80 23/06/16(金)17:51:08 No.1068122612

基本勝負を避けられてる配球なのに時々入るストライクゾーンの球を余裕でホームランにするのはやべえよ

81 23/06/16(金)17:51:26 No.1068122673

>(盗塁を狙ってくる) 押し出しということは塁埋まってるぞ

82 23/06/16(金)17:51:28 No.1068122685

>ジャッジも2番だったか >もう定石なんだなここ 打てるバッターなら沢山回ってくる打順に置いた方がいいよねっていう合理的な理由

83 23/06/16(金)17:51:34 No.1068122711

>甲子園球児とかもっとヤバいし そして壊れる

84 23/06/16(金)17:51:41 No.1068122744

トラウトとレンドン氏冷えてたのに勝ってるの凄いな

85 23/06/16(金)17:51:44 No.1068122754

そういやトラウトって超すげぇ選手!ってのは聞いてたけど メジャーリーグ史に残るレベルの凄い選手なのね…

86 23/06/16(金)17:51:44 No.1068122757

やーいお前の贔屓のチームの野手のHR数ピッチャー以下

87 23/06/16(金)17:51:55 No.1068122802

トラウトは加齢っていわれてたけど本当なら今後のエンゼルス暗すぎだろ

88 23/06/16(金)17:51:57 No.1068122810

>トラウト兄さんは何で冷凍されてるんだろう WBCみたいに始動早いと夏前に疲れが一気に来るって聞いた事ある 大谷さんは元気だけど

89 23/06/16(金)17:52:05 No.1068122844

頼れる仲間がどんどん離脱してるのが辛い

90 23/06/16(金)17:52:18 No.1068122909

>トラウトとレンドン氏冷えてたのに勝ってるの凄いな レンドン氏は守備で貢献してくれたから…

91 23/06/16(金)17:52:20 No.1068122920

>やーいお前の贔屓のチームの野手のHR数ピッチャー以下 無差別爆撃やめろ

92 23/06/16(金)17:52:37 No.1068122980

まぁ打順の期待値はもう計算され尽くされてるだろうしな…

93 23/06/16(金)17:52:39 No.1068122988

MVP複数回取ってる選手は偉人しかいない

94 23/06/16(金)17:53:11 No.1068123127

いい打者だな!どこ守ってんの?

95 23/06/16(金)17:53:23 No.1068123174

未来でオオタニサンってどう評価されるんだろうな 実在疑われるのかな

96 23/06/16(金)17:53:33 No.1068123215

もう実はマネモブだったとかで釣り合い取らないと同じ人類と思えないんだが

97 23/06/16(金)17:53:33 No.1068123216

>大谷さんは元気だけど チーム全員ザバスと睡眠キメようぜ!

98 23/06/16(金)17:53:42 No.1068123253

>いい打者だな!どこ守ってんの? マウンド

99 23/06/16(金)17:53:43 No.1068123259

肝心な試合勝ち越せたのデカいけど故障者増えてきたのは心配になるな…

100 23/06/16(金)17:53:49 No.1068123289

>いい打者だな!どこ守ってんの? 内野ですかね…

101 23/06/16(金)17:53:50 No.1068123292

>トラウトは加齢っていわれてたけど本当なら今後のエンゼルス暗すぎだろ どっちみち今年優勝できないとオオタニサンが出ていくのは濃厚だし 暗い…あまりにも…

102 23/06/16(金)17:54:18 No.1068123394

あとはリーグ超えたトレードだけ心配してればええ!

103 23/06/16(金)17:54:20 No.1068123404

>もう実はマネモブだったとかで釣り合い取らないと同じ人類と思えないんだが ゆ…許せなかった

104 23/06/16(金)17:54:24 No.1068123433

映像がないと実在が疑われる存在のは間違いない

105 23/06/16(金)17:54:44 No.1068123525

>いい打者だな!どこ守ってんの? いつの時代から来た DHだよ

106 23/06/16(金)17:54:45 No.1068123533

去年も意味わからんくらい打ちまくる期間あったな…

107 23/06/16(金)17:54:48 No.1068123540

日本式2番は1番が出塁するって半分も起きない確率の元に組まれた打線だから非合理的なんだよね 2番に長打マン置いて345でアウト搦めてもいいからなんとか返そうとする方が合理的 1番じゃないのはソロホームランしか起きないか2ランの可能性が絡むかの差

108 23/06/16(金)17:55:22 No.1068123671

>映像がないと実在が疑われる存在のは間違いない その点WBCのオオタニサン対トラウトはたぶん人類史終わるまで擦られるから大丈夫だな

109 23/06/16(金)17:55:32 No.1068123711

ユニコーン大谷があっちの解釈なんだな

110 23/06/16(金)17:55:38 No.1068123742

ついにメジャーで2番打者か… ほんとすごいな…

111 23/06/16(金)17:55:49 No.1068123793

WBCのせいで4月の大谷が微妙だった みたいな論調が湧くんだろうか

112 23/06/16(金)17:55:53 No.1068123816

ピッチャー大谷を援護したのは…バッター大谷でした なんだこれ

113 23/06/16(金)17:56:28 No.1068123947

初回大崩れしかけてなかったっけ 立て直せるもんなんだな

114 23/06/16(金)17:56:31 No.1068123963

>WBCのせいで4月の大谷が微妙だった >みたいな論調が湧くんだろうか 投の方がキチってただろ

115 23/06/16(金)17:56:51 No.1068124051

大谷の初回はわりとあんなもん

116 23/06/16(金)17:57:06 No.1068124119

来季はエンゼルス大谷と別チーム大谷でまた分離するよ

117 23/06/16(金)17:57:10 No.1068124143

>その点WBCのオオタニサン対トラウトはたぶん人類史終わるまで擦られるから大丈夫だな 魔球とか試合内容含めて現実が漫画追い越したのあの試合ぐらいじゃないかな…ってなる

118 23/06/16(金)17:57:10 No.1068124144

投谷はスロースターターな面はあるね

119 23/06/16(金)17:57:12 No.1068124153

fu2280240.jpeg 解析で2番打者最強がハッキリ出てるからな…

120 23/06/16(金)17:57:14 No.1068124162

また大谷さんが変な記録作ってる

121 23/06/16(金)17:57:20 No.1068124196

日本のベーブ・ルースとか言われなくなったのすごくね

122 23/06/16(金)17:57:25 No.1068124220

なんかトラウトのエキスを吸ってない?大丈夫?

123 23/06/16(金)17:57:43 No.1068124305

大谷さん普通に脚速いしな

124 23/06/16(金)17:57:49 No.1068124340

トラウト近年は怪我がちでフルシーズン出場できなかったり切ない テキサス4連戦で1日休んだのも人工芝球場で負担掛けないためって言ってたし

125 23/06/16(金)17:58:18 No.1068124489

>解析で2番打者最強がハッキリ出てるからな… 一定の走力って これ大谷のための解析データみたいな気になってくるな

126 23/06/16(金)17:58:22 No.1068124502

>見れる数字になってきた 見れる数字少なすぎだろ

127 23/06/16(金)17:58:23 No.1068124506

そもそも日本式打順と思ってるやつはドジャースが70年前にやった打線を川上が取り入れて流行ってるだけなんで…

128 23/06/16(金)17:58:37 No.1068124558

今日なんかフォアボールにして塁に出して疲れさせる対策とか取られてたからな

129 23/06/16(金)17:58:39 No.1068124572

>日本のベーブ・ルースとか言われなくなったのすごくね ベーブルースは過去に置いてきた

130 23/06/16(金)17:58:42 No.1068124584

大谷さん脚も早いから2番だなこりゃ

131 23/06/16(金)17:58:51 No.1068124624

>日本のベーブ・ルースとか言われなくなったのすごくね 神超えしたようなもんだからな…

132 23/06/16(金)17:59:01 No.1068124670

>また大谷さんが変な記録作ってる 20hrと100奪三振を同一シーズンにしたのはオオタニサンだけ!

133 23/06/16(金)17:59:07 No.1068124700

贅沢言わないから三冠王になってほしい

134 23/06/16(金)17:59:29 No.1068124802

>そもそも日本式打順と思ってるやつはドジャースが70年前にやった打線を川上が取り入れて流行ってるだけなんで… そし んら

135 23/06/16(金)17:59:31 No.1068124809

まぁでもネトとか出てきたし

136 23/06/16(金)17:59:46 No.1068124876

>贅沢言わないから三冠王とサイ・ヤング賞になってほしい

137 23/06/16(金)17:59:48 No.1068124882

高校とか大学だと結構2番強打者は取り入れてるんで甲子園とか見ると面白いぞ

138 23/06/16(金)17:59:51 No.1068124905

>まぁでもネトとか出てきたし 引っ込んじゃった…

139 23/06/16(金)18:00:06 No.1068124978

常にHRを警戒される打者が敬遠や四球で塁に出たら盗塁で揺さぶってくるあくらつなライフハック

140 23/06/16(金)18:00:09 No.1068125000

和製ベーブルースから和製大谷翔平になったからな

141 23/06/16(金)18:00:16 No.1068125025

セカンドルースではなくファーストオオタニになってしまった

142 23/06/16(金)18:00:24 No.1068125067

投手で大谷を超える日本人は今までもいたしきっとこれからも出てくる 打者で大谷を超える日本人は未来永劫でてこない

143 23/06/16(金)18:00:24 No.1068125070

>引っ込んじゃった… え?マジ?

144 23/06/16(金)18:00:29 No.1068125094

3番最強説が古いのはともかく一段落ちる枠なのか

145 23/06/16(金)18:00:53 No.1068125220

投打に足もあるからヤバいよ

146 23/06/16(金)18:01:14 No.1068125318

>常にHRを警戒される打者が敬遠や四球で塁に出たら盗塁で揺さぶってくるあくらつなライフハック マジでやりたい放題なんだよな 攻撃で出来ないことないでしょこの人

147 23/06/16(金)18:01:17 No.1068125333

>投手で大谷を超える日本人は今までもいたしきっとこれからも出てくる >打者で大谷を超える日本人は未来永劫でてこない 両方合わせたら100年後に乞うご期待!みたいになってくる 出てくるかなぁ…

148 23/06/16(金)18:01:26 No.1068125366

大谷がすごいのはもちろんのこと最近はエンゼルス自体が強いからな...

149 23/06/16(金)18:01:40 No.1068125432

本当マジ俺の妻が大谷と不倫して欲しい なんなら俺も差し出す

150 23/06/16(金)18:01:41 No.1068125438

投げる方も被打率はめちゃくちゃ低いんだけどな その割に防御率が悪いのはなんなのか

151 23/06/16(金)18:01:58 No.1068125520

>そもそも日本式打順と思ってるやつはドジャースが70年前にやった打線を川上が取り入れて流行ってるだけなんで… 良くも悪くも日本はなかなか伝統で根付くと変えられんからな…

152 23/06/16(金)18:02:06 No.1068125562

>攻撃で出来ないことないでしょこの人 ヒのレスポンチはできない

153 23/06/16(金)18:02:07 No.1068125570

ベーブ・ルースがオオタニビギンズみたいな感じ

154 23/06/16(金)18:02:18 No.1068125616

>>そもそも日本式打順と思ってるやつはドジャースが70年前にやった打線を川上が取り入れて流行ってるだけなんで… >良くも悪くも日本はなかなか伝統で根付くと変えられんからな… そんな中二刀流の大谷翔平出たの奇跡じゃん

155 23/06/16(金)18:02:20 No.1068125631

マサが冷凍されたと思ったらこっちが上げてきたな

156 23/06/16(金)18:02:25 No.1068125652

>本当マジ俺の妻が大谷と不倫して欲しい >なんなら俺も差し出す 妻もお前も一平以下だぞ

157 23/06/16(金)18:02:38 No.1068125712

>本当マジ俺の妻が大谷と不倫して欲しい >なんなら俺も差し出す ネトられ

158 23/06/16(金)18:02:52 No.1068125777

レンドン・ウルシェラ・ネトが逝ったから トラウトが復活しないとマジで大谷全打席敬遠しとけば良くなってしまう

159 23/06/16(金)18:02:55 No.1068125800

1番に足遅いの置いたり2番に強打者置くと日本だとなぜか客が文句言ってくるからな… 勝つ確率を高めるよりも型を守るほうが重要だと思ってるんだろうな…

160 23/06/16(金)18:02:55 No.1068125806

>大谷がすごいのはもちろんのこと最近はエンゼルス自体が強いからな... 誰かダメな時でも他の選手が補ってくれていてマジ強い感

161 23/06/16(金)18:02:58 No.1068125817

エンゼルス全体が少しずつ強くなってるよね 監督も変えようぜ

162 23/06/16(金)18:03:23 No.1068125930

レンジャーズ相手にちゃんと押さえてちゃんと打ったのは大きい

163 23/06/16(金)18:03:25 No.1068125942

4番にはもう打撃の順番を超えた意味が付与されてるから早々変わることはねぇと思う

164 23/06/16(金)18:03:30 No.1068125973

オホッピー早く帰ってきて…

165 23/06/16(金)18:03:34 No.1068125989

ネトはそんな重症じゃないみたいだし10日で帰ってくるよ

166 23/06/16(金)18:03:41 No.1068126019

>1番に足遅いの置いたり2番に強打者置くと日本だとなぜか客が文句言ってくるからな… >勝つ確率を高めるよりも型を守るほうが重要だと思ってるんだろうな… 60以上のおじいちゃんはその形が強いと刷り込まれてるからそこら辺はもう仕方ない

167 23/06/16(金)18:03:41 No.1068126020

>そもそも日本式打順と思ってるやつはドジャースが70年前にやった打線を川上が取り入れて流行ってるだけなんで… それでV9とかしたら定着するのもわかるな…

168 23/06/16(金)18:03:54 No.1068126091

>勝つ確率を高めるよりも型を守るほうが重要だと思ってるんだろうな… 野球おじさんが蘊蓄語れなくなっちゃうからな

169 23/06/16(金)18:04:05 No.1068126147

マジでタイトル取って欲しい

170 23/06/16(金)18:04:11 No.1068126173

その70年前ドジャース戦法でこの前世界一になったんだから良いんだよ!

171 23/06/16(金)18:04:36 No.1068126308

>そんな中二刀流の大谷翔平出たの奇跡じゃん ほぼ否定的で前例ないからやれないはおかしいって言ったのゴジラぐらいだからな

172 23/06/16(金)18:04:37 No.1068126313

毎日明るいニュース届けてくれるの本当すごいわ

173 23/06/16(金)18:04:37 No.1068126315

まぁ実際3、4番最強打者打線もちゃんと理には適ってるからな

174 23/06/16(金)18:04:40 No.1068126334

>4番にはもう打撃の順番を超えた意味が付与されてるから早々変わることはねぇと思う 解析で見ても分かる通り4番は普通に超大切な打順だからそれは別に悪くない ただ1番2番に雑魚置きがちなのが論外ってだけだ

175 23/06/16(金)18:04:54 No.1068126404

>4番にはもう打撃の順番を超えた意味が付与されてるから早々変わることはねぇと思う それで肩に力入ったりしたら意味ないと思うんだよなぁ 流行り廃りであれこれ変わって強いやつが仕事するならなんでもええ!ってくらいがいいと思ってる

176 23/06/16(金)18:05:11 No.1068126488

>>4番にはもう打撃の順番を超えた意味が付与されてるから早々変わることはねぇと思う >解析で見ても分かる通り4番は普通に超大切な打順だからそれは別に悪くない >ただ1番2番に雑魚置きがちなのが論外ってだけだ 雑魚はおかなくね!?普通に上位打線として打てるやつ置くよね!?

177 23/06/16(金)18:05:40 No.1068126620

>>そんな中二刀流の大谷翔平出たの奇跡じゃん >ほぼ否定的で前例ないからやれないはおかしいって言ったのゴジラぐらいだからな 落合やイチローも容認してたよ

178 23/06/16(金)18:05:51 No.1068126671

>>>4番にはもう打撃の順番を超えた意味が付与されてるから早々変わることはねぇと思う >>解析で見ても分かる通り4番は普通に超大切な打順だからそれは別に悪くない >>ただ1番2番に雑魚置きがちなのが論外ってだけだ >雑魚はおかなくね!?普通に上位打線として打てるやつ置くよね!? …

179 23/06/16(金)18:05:54 No.1068126685

まあ一番二番にはどんな形でも塁に出れる俊足を求めるのは分かる

180 23/06/16(金)18:05:57 No.1068126702

彼はベーブルースの再来ではなく最初のオータニなんだ!

181 23/06/16(金)18:06:07 No.1068126756

エンゼルスはメジャーでも屈指の移動が地獄のチームだから体調管理がキツイ 同じLAでもナ西のドジャースは近所のチームが多いのでまだマシ まあ一番ヤバいのは僻地のシアトルマリナーズなんだけど

182 23/06/16(金)18:06:30 No.1068126859

たぶん最後のオータニでもある

183 23/06/16(金)18:06:31 No.1068126861

1~4はどれだけ駒が揃ってるかによるから…

184 23/06/16(金)18:06:33 No.1068126873

>雑魚はおかなくね!?普通に上位打線として打てるやつ置くよね!? 2番のOPSと5番6番のOPS見てみよう

185 23/06/16(金)18:06:57 No.1068126992

イチローはどっちかというと打者派じゃなかったかな 僕並みの技術があってしかもパワーがあるって感じで

186 23/06/16(金)18:06:57 No.1068126993

>>雑魚はおかなくね!?普通に上位打線として打てるやつ置くよね!? >2番のOPSと5番6番のOPS見てみよう 7~9よりはマシなやつ置くじゃん

187 23/06/16(金)18:06:57 No.1068126996

>>そんな中二刀流の大谷翔平出たの奇跡じゃん >ほぼ否定的で前例ないからやれないはおかしいって言ったのゴジラぐらいだからな イチローですら打者専念した方が伝説になれるよみたいな風潮ではあった 規格外過ぎて伝説になった

188 23/06/16(金)18:07:23 No.1068127132

レンドンのデッドボール見たけど 痛そうだこれ

189 23/06/16(金)18:07:27 No.1068127154

雑魚しかいない球団の気持ちも考えてください

190 23/06/16(金)18:07:27 No.1068127155

>まあ一番二番にはどんな形でも塁に出れる俊足を求めるのは分かる 大前提として出塁率重視で結果的に足が速いのが望ましくなるだけ その順番を間違えてはいけないという話

191 23/06/16(金)18:07:35 No.1068127184

>たぶん最後のオータニでもある 打って走って投げれるってマジで高校野球かよって世界だからな

192 23/06/16(金)18:07:45 No.1068127234

>1~4はどれだけ駒が揃ってるかによるから… それもちょっと違って1番打てるのを2に置いて次に56よりも41に置こうと言うだけの話だ

193 23/06/16(金)18:07:53 No.1068127270

敬遠すると走られる 敬遠しないと打たれる

194 23/06/16(金)18:08:08 No.1068127347

そんなに打てるやつがそろってないからな

195 23/06/16(金)18:08:09 No.1068127357

メジャーとNPBの違いそんな上位打線の順番なんかよりもこっちは下位打線に行くとあー終わったわ終わった!って感じであっちは下位打線にも一人二人打てるやつおるって感じを受ける

196 23/06/16(金)18:08:14 No.1068127383

>>>雑魚はおかなくね!?普通に上位打線として打てるやつ置くよね!? >>2番のOPSと5番6番のOPS見てみよう >7~9よりはマシなやつ置くじゃん 5~7より2のOPSが低いとかザラだぞ

197 23/06/16(金)18:08:15 No.1068127389

流石にここまでの理解を越えた野球星人とは誰も思ってなかったから仕方ない

198 23/06/16(金)18:08:16 No.1068127393

>>>そんな中二刀流の大谷翔平出たの奇跡じゃん >>ほぼ否定的で前例ないからやれないはおかしいって言ったのゴジラぐらいだからな >イチローですら打者専念した方が伝説になれるよみたいな風潮ではあった >規格外過ぎて伝説になった まあ実際どっちか専念したらどっちかは更に凄いことにはなったんだと思う

199 23/06/16(金)18:08:38 No.1068127492

ダイヤモンドのような投谷帰ってこないかな…

200 23/06/16(金)18:08:42 No.1068127514

レンジャーズ4連戦勝ち越しを決めたのにエンゼルスの正念場は続く 誰が上がってくるんだろうなーソトは一応3塁の守備はできるからソトかな

201 23/06/16(金)18:08:43 No.1068127516

>メジャーとNPBの違いそんな上位打線の順番なんかよりもこっちは下位打線に行くとあー終わったわ終わった!って感じであっちは下位打線にも一人二人打てるやつおるって感じを受ける 流石にそれは野球見なすぎかな…

202 23/06/16(金)18:08:47 No.1068127542

皆で二刀流目指せばいいんじゃね? メジャーとか人材豊富なんだろ?

203 23/06/16(金)18:09:08 No.1068127667

>そんなに打てるやつがそろってないからな 解析結果だとそんなに打てる奴がいないから尚更5~7じゃなく前に固めようって感じよ

204 23/06/16(金)18:09:31 No.1068127772

そもそも人材が豊富なチームはあえて二刀流に頼る必要もないのでは

205 23/06/16(金)18:09:41 No.1068127820

日本は打率偏重主義で出塁率が軽く見られがち

206 23/06/16(金)18:09:43 No.1068127832

>皆で二刀流目指せばいいんじゃね? >メジャーとか人材豊富なんだろ? 大谷がメジャー平均くらいの年数を経て引退するまでは 結局5年で身体壊れるみたいな場合が怖すぎる

207 23/06/16(金)18:09:44 No.1068127835

>メジャーとNPBの違いそんな上位打線の順番なんかよりもこっちは下位打線に行くとあー終わったわ終わった!って感じであっちは下位打線にも一人二人打てるやつおるって感じを受ける 去年のア・リーグの平均OPSとかセリーグより低いぞ

208 23/06/16(金)18:10:07 No.1068127942

>皆で二刀流目指せばいいんじゃね? >メジャーとか人材豊富なんだろ? 人材豊富だからスペシャリストになるんじゃねーかな…

209 23/06/16(金)18:10:27 No.1068128035

そもそもアメリカは打順の話でも分かる通り効率化して分業の方向が強くて学生の時点でもう打者と投手は分けて考えるんんで二刀流はほぼ生まれる土壌がない…

210 23/06/16(金)18:10:38 No.1068128096

>日本は打率偏重主義で出塁率が軽く見られがち これはアメリカも比較的そうじゃないか…?

211 23/06/16(金)18:10:40 No.1068128104

アメリカは日本よりも早い段階で投手は投手に専念するからアメリカからは出てこないとかって話をメジャー中継で言ってたな

212 23/06/16(金)18:11:11 No.1068128237

>そもそもアメリカは打順の話でも分かる通り効率化して分業の方向が強くて学生の時点でもう打者と投手は分けて考えるんんで二刀流はほぼ生まれる土壌がない… 昨日野球知ったの?

213 23/06/16(金)18:11:11 No.1068128238

>>皆で二刀流目指せばいいんじゃね? >>メジャーとか人材豊富なんだろ? >大谷がメジャー平均くらいの年数を経て引退するまでは >結局5年で身体壊れるみたいな場合が怖すぎる 衰えてどっちか片方にっての悲しいけどまだベターな二刀流の終わり方だからな 刀2本とも一気に折れる可能性はやっぱ恐ろしすぎる

214 23/06/16(金)18:11:32 No.1068128332

ショートを守るショー谷とか長身活かしたファー谷とかも欲しいな

215 23/06/16(金)18:11:39 No.1068128370

大谷くらい野球だけしか見えん!ってメンタルして打ち込まないと二刀流は壊れそうな気はする

216 23/06/16(金)18:12:38 No.1068128639

今でも大谷二刀流はロマン成功したけどそれでも打者か投手にとっての損失じゃないかなとは思う

217 23/06/16(金)18:12:53 No.1068128717

日本の監督でも栗山とかは4番最強とかかけらも思ってなさそうだったな

218 23/06/16(金)18:14:04 No.1068129044

ちゃんと投げろ

219 23/06/16(金)18:14:08 No.1068129065

fu2280287.jpeg メジャーの打順別成績

220 23/06/16(金)18:14:10 No.1068129075

専念してたら歴史を刻むバッターがピッチャーになれてたかもしれないけど二刀流した結果歴史を刻む大谷になれたからこれでいい

221 23/06/16(金)18:14:17 No.1068129097

>今でも大谷二刀流はロマン成功したけどそれでも打者か投手にとっての損失じゃないかなとは思う でもここらでロマン成立させとかないと次何時になるか分からない感じでもあったから

222 23/06/16(金)18:14:50 No.1068129241

ジャッジはいつ復帰しそうなの?

223 23/06/16(金)18:15:15 No.1068129349

>今でも大谷二刀流はロマン成功したけどそれでも打者か投手にとっての損失じゃないかなとは思う 打者はともかく投手は専念してたら無双してた感じはしないな

224 23/06/16(金)18:15:46 No.1068129504

>fu2280287.jpeg 2番と3番に差無いな…

225 23/06/16(金)18:15:47 No.1068129505

オオタニサンはコンタクトがあんまりなイメージだったので打率3割乗ったのは驚きだ まだ成長してる

226 23/06/16(金)18:16:26 No.1068129716

大谷さんの後にトラウトが続いてくれたらなぁ…

227 23/06/16(金)18:17:06 No.1068129905

冷凍サーモン

228 23/06/16(金)18:17:07 No.1068129910

日本人でもこんなバカスカ打てるんだな…

229 23/06/16(金)18:17:43 No.1068130095

>>>4番にはもう打撃の順番を超えた意味が付与されてるから早々変わることはねぇと思う >>解析で見ても分かる通り4番は普通に超大切な打順だからそれは別に悪くない >>ただ1番2番に雑魚置きがちなのが論外ってだけだ >雑魚はおかなくね!?普通に上位打線として打てるやつ置くよね!? fu2280297.jpeg ちょっと古いが2番に雑魚置いてるよ

230 23/06/16(金)18:17:44 No.1068130101

>日本の監督でも栗山とかは4番最強とかかけらも思ってなさそうだったな (ひたすら4番に固定される翔さん)

231 23/06/16(金)18:17:53 No.1068130163

>日本人でもこんなバカスカ打てるんだな… 勝手に大谷さんと同じ人種にしないで欲しい

232 23/06/16(金)18:18:17 No.1068130271

ゲームだったらバグ扱いで修正必須

233 23/06/16(金)18:18:21 No.1068130293

>fu2280287.jpeg >メジャーの打順別成績 ざっくり1~4が大切で5~9はイマイチな打者って感じか

234 23/06/16(金)18:18:45 No.1068130426

大谷さんが無事シーズン終了まで健康で終われますように

235 23/06/16(金)18:18:49 No.1068130450

>>日本の監督でも栗山とかは4番最強とかかけらも思ってなさそうだったな >(ひたすら4番に固定される翔さん) つまり思ってないってことじゃねーか!

236 23/06/16(金)18:19:00 No.1068130502

なんか毎年今年はそうでもないなって思ってたら 気づいたら馬鹿みたいな数字になってる

237 23/06/16(金)18:19:22 No.1068130610

>fu2280297.jpeg >ちょっと古いが2番に雑魚置いてるよ 思ったよりひどいな

238 23/06/16(金)18:19:35 No.1068130680

>ジャッジはいつ復帰しそうなの? まだ分からない アルバレスは4週間いないのが確定してる

239 23/06/16(金)18:19:45 No.1068130728

WBCからして大谷を4番に置いてないからな栗山…

240 23/06/16(金)18:20:07 No.1068130833

>WBCからして大谷を4番に置いてないからな栗山… 日ハム時代も大谷→中田だった

241 23/06/16(金)18:20:50 No.1068131044

大谷の何が凄いんだよ こんなのショウヘイだって出来るだろ

242 23/06/16(金)18:21:08 No.1068131144

ops.800を下回るトラウト何て見たくないぞ

243 23/06/16(金)18:21:22 No.1068131228

打谷さんって実は投げても一流らしいな

244 23/06/16(金)18:21:44 No.1068131345

もう丸太神殿ぐらいになってそうだな

245 23/06/16(金)18:21:50 No.1068131367

>今でも大谷二刀流はロマン成功したけどそれでも打者か投手にとっての損失じゃないかなとは思う メジャーでサイヤング争うのはダルマエケンがいたけどホームラン王争うのは一人もいなかったって考えると打谷の方が貴重かもしれない

246 23/06/16(金)18:22:20 No.1068131506

fu2280312.jpg

247 23/06/16(金)18:22:53 No.1068131680

今日はマジでワンマンショー状態だった と思ったらウェブくんが今日のヒーローだわ…

248 23/06/16(金)18:23:09 No.1068131774

>fu2280312.jpg パワプロかよ

249 23/06/16(金)18:23:22 No.1068131831

やはりログボ感覚で丸太小屋してくれるとうきうきするな

250 23/06/16(金)18:23:53 No.1068131988

>今日はマジでワンマンショー状態だった >と思ったらウェブくんが今日のヒーローだわ… あの状態からマジよくやった

251 23/06/16(金)18:24:05 No.1068132037

モニウェブの活躍もよかったね

252 23/06/16(金)18:24:16 No.1068132103

だんだん感覚マヒしてきた

253 23/06/16(金)18:24:22 No.1068132132

大谷さんに勝ちつけられたのはモニモニのおかげだということを忘れてはいけない

254 23/06/16(金)18:24:42 No.1068132215

大谷はもちろんだけどウォルシュモニアックウェブ このあたりの活躍無かったら大谷に勝ちついてないからな

255 23/06/16(金)18:24:49 No.1068132256

他球団は割と真面目に練習メニューとメカニズム欲しがってるっぽいけど真似できる奴出てくるのかね 二刀流目指してたマイナー選手もちらほらいたはずだけど

256 23/06/16(金)18:25:08 No.1068132353

何が酷いってマウンド降りてからホームラン打つの こいつしかできねえ

257 23/06/16(金)18:25:23 No.1068132415

>>打順は2番でいいのか? >2番=強打者は日本でも徐々に浸透してるくらい効率いい よく考えたらわざわざ一番が出塁したのを三番や四番に回さなくても二番に強打者置いて直接返した方が早いよね

258 23/06/16(金)18:26:18 No.1068132712

2ラン打った後の謎に不満そうな顔でダメだった

259 23/06/16(金)18:26:32 No.1068132770

>だんだん感覚マヒしてきた まだ麻痺してなかったのか

260 23/06/16(金)18:26:38 No.1068132810

>よく考えたらわざわざ一番が出塁したのを三番や四番に回さなくても二番に強打者置いて直接返した方が早いよね まあ前3人が塁を全部埋めてたら4番が全員返せるってことで夢がある

261 23/06/16(金)18:26:59 No.1068132920

>他球団は割と真面目に練習メニューとメカニズム欲しがってるっぽいけど真似できる奴出てくるのかね ストイックにコンディション整えるプロ意識ってもう天性のものだろうからな 公開しても完コピできるやつは歴史に名を残す天才だろうな

262 23/06/16(金)18:27:01 No.1068132935

怪我人がガンガン増えてきてチームが心配 代わりに入ってきたのが覚醒してくれりゃいいんだけど

263 23/06/16(金)18:27:43 No.1068133167

アリーグ内での比較ばかりでまやかしだよね MLB全体で比較して欲しい

264 23/06/16(金)18:28:42 No.1068133482

今回の対レンジャーズ戦は本当に色々すごかった

265 23/06/16(金)18:29:08 No.1068133607

>今回の対レンジャーズ戦は本当に色々すごかった まさか3勝1敗とはね…

266 23/06/16(金)18:29:24 No.1068133709

>アリーグ内での比較ばかりでまやかしだよね >MLB全体で比較して欲しい ….こいつ本塁打とOPS全体でも一位だ…

267 23/06/16(金)18:30:18 No.1068133961

翔平はまだまだこんなもんじゃないよ

268 23/06/16(金)18:30:52 No.1068134123

大谷の弱点ってど真ん中なんだっけ

269 23/06/16(金)18:31:00 No.1068134171

結果から見ると全部敬遠してた方がマシだったかもしれない

270 23/06/16(金)18:31:39 No.1068134352

>投げた翌日って普通は腕上がらないレベルなんでしょ? >どういう身体してるんだ... よく寝る 疲労が取れる 全ては寝具の西川さんのおかげだよ!

271 23/06/16(金)18:31:40 No.1068134358

レンジャーズの敗因は6月だったこと

272 23/06/16(金)18:31:40 No.1068134364

レンジャーズの監督が あいつ一人にコテンパンにされたよ! って言っててダメだった

273 23/06/16(金)18:32:25 No.1068134589

まぁOPSが1超えてる時点でほぼほぼ敬遠のがマシだからな データ通りと言える

274 23/06/16(金)18:32:27 No.1068134607

ドーピング疑われて頻繁に検査させられるらしいけどドーピング程度で二刀流やっても体全然壊れなくてホームラン連発できるようになるんです?

275 23/06/16(金)18:33:18 No.1068134882

>ドーピング疑われて頻繁に検査させられるらしいけど オオタニサンのおぺにす…見たいだけ説

276 23/06/16(金)18:33:39 No.1068134993

トラウトももっと寝ればいいのに

277 23/06/16(金)18:34:12 No.1068135158

>ドーピング疑われて頻繁に検査させられるらしいけどドーピング程度で二刀流やっても体全然壊れなくてホームラン連発できるようになるんです? ドーピングって逆に怪我しやすくなるんじゃないかな 自然な状態とは程遠いから

278 23/06/16(金)18:35:08 No.1068135416

ある意味後世の二刀流の芽を完全に摘んだな

279 23/06/16(金)18:36:05 No.1068135699

エンゼルス以外で二刀流ってまだ難しいんかな

280 23/06/16(金)18:36:28 No.1068135795

>エンゼルス以外で二刀流ってまだ難しいんかな 大谷以外難しいと思うよ…

281 23/06/16(金)18:37:17 No.1068136042

二番強打者といえば日ハム小笠原

282 23/06/16(金)18:37:18 No.1068136045

先発出身の記者やコメンテーターはかなり早い段階であいつやばいって言ってたもんな 自分自身登板翌日は体ほぐす程度でほぼ休養日に当ててただろうから 翌日打って走ってやってるのはあまりにも異常に見えたはずだ

283 23/06/16(金)18:37:20 No.1068136055

まぁあまりにもおかしなスペックだから疑うのもわかるんだが…

284 23/06/16(金)18:37:27 No.1068136092

>エンゼルス以外で二刀流ってまだ難しいんかな 二刀流の育成法がまだ確立してなさそう

285 23/06/16(金)18:37:42 No.1068136158

去年は夏の大谷だけ敬遠してりゃいい打線だったからな だが今は違う!!

286 23/06/16(金)18:38:15 No.1068136340

それでも6月谷のops1.460でしょ?敬遠が安牌すぎる

287 23/06/16(金)18:38:30 No.1068136413

何人か二刀流やってるとかテレビで見たけどダメだったのかな

288 23/06/16(金)18:39:13 No.1068136641

勝負してもらえなくてHR数は失速しそう

289 23/06/16(金)18:39:21 No.1068136690

現状だとDH枠勝ち取れるくらいの打者か選手層が噛み合ってるか守備もこなす選手じゃないと二刀流はちと厳しい 投手枠増えるんでメリットはあるんだけどね というか疲労で体壊す人ばっかだから物理的に厳しい

290 23/06/16(金)18:40:05 No.1068136911

ネトのアイブラックの引き方真似してるちびっ子とかいるし もう立派にエンゼルスの第三の顔やってるよねネト

291 23/06/16(金)18:40:23 No.1068136997

勝負避けたピッチャーってボロカス言われたりしないのかな…

292 23/06/16(金)18:40:51 No.1068137133

>勝負避けたピッチャーってボロカス言われたりしないのかな… 判断は監督だろうし言われるなら監督でしょ

293 23/06/16(金)18:40:55 No.1068137152

トラウタニの打順の方が好きだったけどタニトラの並びの方がいいのか

294 23/06/16(金)18:41:08 No.1068137222

二刀流最大のメリットは 大成功すればスーパースターになれることだ

295 23/06/16(金)18:41:10 No.1068137231

どちらか片方でメジャーどころかプロになるのだってあまりにも狭き門だからな

296 23/06/16(金)18:41:19 No.1068137283

ピッチャーに申告敬遠とか恥ずかしいと思わないのかって論調は 大谷の打撃能力があらわになるにつれてさっぱり見なくなった

297 23/06/16(金)18:41:34 No.1068137364

大谷二人居る説が正直1番納得できる

298 23/06/16(金)18:41:42 No.1068137399

首位との連戦でこの活躍だからマジで文句のつけようがない

299 23/06/16(金)18:42:03 No.1068137508

投谷もQSしてるし不調ではないんじゃないかな

300 23/06/16(金)18:43:13 No.1068137905

バケモンスイーパーと途中までコースが同じなシンカーが満足に投げられなくてこの成績なのを忘れてはならない

301 23/06/16(金)18:43:52 No.1068138099

スプリットを最近見ない気がする キャッチャーが捕れないから?

302 23/06/16(金)18:44:02 No.1068138151

大谷さんは打撃練習ほとんどしてなくてこれだからよっぽど打撃のセンスある選手が投球練習9割くらいに時間割いて初めて大谷さんみたいな二刀流が生まれるのかもしれん

303 23/06/16(金)18:44:41 No.1068138376

日本の野球ファンは完全に脳を焼かれてるけどアメリカの野球ファンもこのファンタジーな成績に脳焼かれてるのかな…

304 23/06/16(金)18:44:52 No.1068138424

捕手の離脱が痛いね…

305 23/06/16(金)18:45:10 No.1068138518

レンジャーズ打線強いんだぞ QSできるだけで十分だぞ というか4連戦みんなよくやったよ

306 23/06/16(金)18:45:13 No.1068138539

打率がね…

307 23/06/16(金)18:45:24 No.1068138592

>日本の野球ファンは完全に脳を焼かれてるけどアメリカの野球ファンもこのファンタジーな成績に脳焼かれてるのかな… 今アメリカのメディアを大谷と藤浪が沸かせてるぜ

308 23/06/16(金)18:45:57 No.1068138769

>今アメリカのメディアを大谷と藤浪が沸かせてるぜ 叙述トリックやめろ

309 23/06/16(金)18:46:07 No.1068138809

>というか4連戦みんなよくやったよ ハーゲットにはちょっと言いたいことがある

310 23/06/16(金)18:46:12 No.1068138850

1ヌートバー 2近藤 3大谷 4吉田 が実現してたチームがあるらしい

311 23/06/16(金)18:46:22 No.1068138911

何がどうなってこんな高スペックの野球星人が生まれたんだ

312 23/06/16(金)18:46:25 No.1068138921

>スプリットを最近見ない気がする >キャッチャーが捕れないから? 単純に消耗抑えたいから控えてるんだと思う 今年は特に指先の感覚があんま良くない感じだし

313 23/06/16(金)18:46:26 No.1068138927

二刀流としては平均的な成績と言える

314 23/06/16(金)18:46:38 No.1068138975

>>というか4連戦みんなよくやったよ >ハーゲットにはちょっと言いたいことがある マイナー落ちしたから…

315 23/06/16(金)18:46:43 No.1068139005

栗山監督は大田泰示を2番に置いてた時期があってその時はバントがかなり減った 大田泰示が不調になって2番から外してからはバントがまた増えた

316 23/06/16(金)18:46:49 No.1068139034

>1ヌートバー >2近藤 >3大谷 >4吉田 >が実現してたチームがあるらしい ベッツ トラウト ゴールドシュミット アレナド が実現してたチームもあるし

317 23/06/16(金)18:47:06 No.1068139112

>二刀流としては平均的な成績と言える 他にいねぇ!

318 23/06/16(金)18:47:26 No.1068139226

スプリットは握力結構持ってかれるしそれもあって避けてるんじゃない

319 23/06/16(金)18:47:34 No.1068139267

>今アメリカのメディアを大谷と藤浪が沸かせてるぜ 歓声と悲鳴が聞こえる…

320 23/06/16(金)18:47:39 No.1068139282

「大谷なんなの…」になった連戦だったが その感想になるのはレンジャーズも強かったからこそなのよ

321 23/06/16(金)18:47:52 No.1068139344

大谷 トラウト ゴールドシュミットの打線見たいなー

322 23/06/16(金)18:47:54 No.1068139354

>ベッツ (誰だ…?) >トラウト やべー! >ゴールドシュミット (誰だ…?) >アレナド (誰だ…?)

323 23/06/16(金)18:48:40 No.1068139588

WBCは最後が大谷VSトラウトなのできすぎだよ…

324 23/06/16(金)18:49:11 No.1068139738

>他にいねぇ! ベーブルース!

325 23/06/16(金)18:49:12 No.1068139740

最近ゴルシュミ待望論がちらほらあるけど本当にあるの

326 23/06/16(金)18:49:21 No.1068139791

アレナドとゴールディは前回のWBCにも出てたんだから知っとけよ!

327 23/06/16(金)18:49:24 No.1068139811

>栗山監督は大田泰示を2番に置いてた時期があってその時はバントがかなり減った >大田泰示が不調になって2番から外してからはバントがまた増えた オオタニサンって自分の記録にあんまりこだわりないよね チームに足りない動きをする

328 23/06/16(金)18:49:53 No.1068139932

>>ゴールドシュミット >(誰だ…?) >>アレナド >(誰だ…?) は?

329 23/06/16(金)18:50:06 No.1068139989

>最近ゴルシュミ待望論がちらほらあるけど本当にあるの けが人続出もあるからありそうな話ではある

330 23/06/16(金)18:50:10 No.1068140014

今永マジでトラウト以外知らなくて直前にデータ見たら全員やばくて焦ったらしいな

331 23/06/16(金)18:50:38 No.1068140152

それ噂になってるし実現したら楽しそうだけど ゴールドシュミット呼ぶ代わりに大谷さん出てっちゃわない…?

332 23/06/16(金)18:51:24 No.1068140357

WBCのアメリカチーム割と普通に凄かったよな

333 23/06/16(金)18:51:27 No.1068140374

>最近ゴルシュミ待望論がちらほらあるけど本当にあるの カージナルスが今季売り手に回るのは間違いないけどねぇ 確かに1塁手はウォルシュが復活しない限りウィークポイントなんだよな

334 23/06/16(金)18:52:18 No.1068140618

別に知らなくてもいいけどわざわざ知らないアピールするのはダサい

335 23/06/16(金)18:52:22 No.1068140639

>WBCのアメリカチーム割と普通に凄かったよな メジャーリーガーをあんなに揃えてくるなんて反則だろ…!

336 23/06/16(金)18:52:29 No.1068140668

>WBCのアメリカチーム割と普通に凄かったよな 豪快にすごおいよぉ

337 23/06/16(金)18:52:52 No.1068140767

マシンガン継投がうまくいって勝てただけで 普通に考えたら勝てる気しなかったよアメリカ代表 どことっても強すぎる

338 23/06/16(金)18:53:09 No.1068140834

でもこいつ投谷さんが頑張ってる時に援護してくれないじゃん

339 23/06/16(金)18:53:14 No.1068140859

>>>ゴールドシュミット >>(誰だ…?) >>>アレナド >>(誰だ…?) >は? 大谷エンゼルスだけ見てるくらいだとリアルにこんな感じだと思う 多分エンゼルスの投手陣の名前はスラスラ出てくるタイプ

340 23/06/16(金)18:53:18 No.1068140873

>でもこいつ投谷さんが頑張ってる時に援護してくれないじゃん しただろ!!

341 23/06/16(金)18:53:48 No.1068141029

手首へのデッドボールを受けてまた休みそうなレンドーン氏

342 23/06/16(金)18:53:58 No.1068141073

>それ噂になってるし実現したら楽しそうだけど >ゴールドシュミット呼ぶ代わりに大谷さん出てっちゃわない…? かといってエンゼルスが大谷さん残留の為に大金使ったらもう補強できないだろうし… とにかく残留しちゃだめ、絶対

343 23/06/16(金)18:54:05 No.1068141102

今日は投谷さんが2失点したから2点取ってたよ

344 23/06/16(金)18:54:05 No.1068141104

>でもこいつ投谷さんが頑張ってる時に援護してくれないじゃん 最近和解してるだろうが!

345 23/06/16(金)18:54:29 No.1068141225

>今日は投谷さんが2失点したから2点取ってたよ 合計すると6回無失点だな

346 23/06/16(金)18:54:33 No.1068141252

今日の氏のデッドボールは普通にヤバそうだったからしょうがない…

347 23/06/16(金)18:55:19 No.1068141478

どうでもいいけどレンドーン氏が氏ってここで呼ばれてるの笑う

348 23/06/16(金)18:56:28 No.1068141820

>どうでもいいけどレンドーン氏が氏ってここで呼ばれてるの笑う レンドン氏、行方不明期間長いからな

349 23/06/16(金)18:56:37 No.1068141867

ゴールドシュミットはWBC決勝前に大谷さんが名前出してたから知ってる!

350 23/06/16(金)18:56:51 No.1068141945

>でもこいつ投谷さんが頑張ってる時に援護してくれないじゃん 最近は打谷さんが頑張ってても投谷さんが失点してないか? 今日はちゃんとQSしたけど

351 23/06/16(金)18:57:05 No.1068141997

>大谷エンゼルスだけ見てるくらいだとリアルにこんな感じだと思う >多分エンゼルスの投手陣の名前はスラスラ出てくるタイプ マイク•トラウトいるってだけ分かればいいんでね

352 23/06/16(金)18:57:17 No.1068142065

>どうでもいいけどレンドーン氏が氏ってここで呼ばれてるの笑う 行方不明と発見を繰り返してる人って印象しかない

353 23/06/16(金)18:58:34 No.1068142418

レンドンまた離脱しそうなんだよな… 今日のは死球だから本人が悪いわけじゃないが

354 23/06/16(金)18:58:43 No.1068142466

>最近は打谷さんが頑張ってても投谷さんが失点してないか? こいつら仲悪すぎだろ

355 23/06/16(金)18:59:54 No.1068142868

オホッピーネトウルシェラレンドーンと次々大事なピースが離脱していくんだけど大丈夫…?

356 23/06/16(金)19:00:05 No.1068142917

オープン戦から4月では発見されてた気がする氏

357 23/06/16(金)19:01:22 No.1068143313

>>最近は打谷さんが頑張ってても投谷さんが失点してないか? >こいつら仲悪すぎだろ むしろ互いに支え合ってるとも言える

358 23/06/16(金)19:02:52 No.1068143786

>オホッピー まずい >ネトウルシェラ それなりにまずい >レンドーン ……

359 23/06/16(金)19:03:29 No.1068143993

氏は5月まではわりと発見されがちだったんだけどねー お休み開けたら帰ってこれない 守備はまだ良いんだけどね…

360 23/06/16(金)19:04:12 No.1068144220

>オホッピーネトウルシェラレンドーンと次々大事なピースが離脱していくんだけど大丈夫…? まあネトとレンドンが早期に復帰するという前提だけどこの後Dバックスとやるまでロイヤルズロッキーズホワイトソックスと地区最下位とそこそこ暗黒期のチームと戦うからそれほど心配にはならない フリーウェイシリーズは割とエンゼルスが得意にしてるし

361 23/06/16(金)19:05:07 No.1068144540

でもでも投げてなかったらもっと凄んじゃなあい?

362 23/06/16(金)19:05:19 No.1068144607

トラウトさん脂切れちゃったのかな

363 23/06/16(金)19:06:14 No.1068144878

ウォードくん本格的にファーストの練習してみない?

364 23/06/16(金)19:06:24 No.1068144927

藤波は絶妙に活躍して向こうにずっといて欲しい だったあいつ出てくるとバッターのシフト変わるもん

365 23/06/16(金)19:06:55 No.1068145096

>でもでも投げてなかったらもっと凄んじゃなあい? そりゃ投げてるから打席に入らない場合ならね 全部やってるのに野手専より休んでない…

366 23/06/16(金)19:07:12 No.1068145210

投げる方はむしろメジャーこわ…ってなる なんですぐ適応するんです?

367 23/06/16(金)19:08:26 No.1068145650

>投げる方はむしろメジャーこわ…ってなる >なんですぐ適応するんです? 投げる方はコントロールっていう自分との戦いって感がある大谷さん

368 23/06/16(金)19:08:28 No.1068145663

どっちかに専念させた場合わりと真面目に本人のモチベーションからくる問題を気にしないといけなくなりそう

369 23/06/16(金)19:09:55 No.1068146124

ウォードが外野と1塁出来るとかなり助かるんだけど1塁って守備難しいと聞いた

370 23/06/16(金)19:12:23 No.1068147030

メジャーは投げる方は打てない球を投げて打つ方は打てない球を打つのが基本の魔境だからな

371 23/06/16(金)19:13:08 No.1068147269

内野の中で1塁だけやることが全然違うのは簡単に想像できるはずだ

372 23/06/16(金)19:13:40 No.1068147469

WBCのドキュメンタリー映画見てきたけどマジで体の分厚さが他の一流選手と比べてもおかしい…

373 23/06/16(金)19:14:36 No.1068147791

>ウォードが外野と1塁出来るとかなり助かるんだけど1塁って守備難しいと聞いた 内野からの焦りでキツい送球をそらさず迅速に捕る必要あるからな

374 23/06/16(金)19:14:49 No.1068147864

>でもでも投げてなかったらもっと凄んじゃなあい? 人間の能力ってゲームのパラメーターみたいに割り振れる物じゃないからな 専念したら逆に成績落ちる可能性さえある

375 23/06/16(金)19:15:31 No.1068148144

20本塁打位100奪三振のピッチャーは歴代で3人しか居ないらしいね 2021年の大谷翔平と 2022年の大谷翔平と 2023年の大谷翔平

376 23/06/16(金)19:15:59 No.1068148297

規定到達してる以上投げなくても変わらないんだ

↑Top