23/06/16(金)15:50:30 ブラピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/16(金)15:50:30 No.1068095681
ブラピが出る以外か知らずに見た わりと知って顔沢山出てきて笑ったしストーリーはだいぶ破綻あるけど勢いで全部持っていく良い映画だった
1 23/06/16(金)15:54:45 No.1068096544
洋画特有の謎の日本感好き
2 23/06/16(金)15:54:55 No.1068096577
まあ新幹線いつまで走ってんだよとか日本の地形ガン無視すぎるだろとか気にしだしたらマジで酷いからな…でも面白かったよ…
3 23/06/16(金)15:56:53 No.1068096995
娯楽映画ってこうでなくちゃな!って感じ 細かいところは置いといて瞬間的な盛り上がりの連続で俺の心は離れなかったよ
4 23/06/16(金)15:57:58 No.1068097236
いいよねメキシコの殺し屋…ウルフ… 死んだ……
5 23/06/16(金)15:58:01 No.1068097251
世界一かっこいいロシアンルーレットいいよね
6 23/06/16(金)16:01:27 No.1068098030
殺し屋のエピソードが繋がっていくの面白かったよ 実況向け
7 23/06/16(金)16:02:19 No.1068098195
蛇はなんでそんな所に?
8 23/06/16(金)16:04:31 No.1068098639
>世界一かっこいいロシアンルーレットいいよね 世界一カッコいい杖刀の抜刀も痺れる
9 23/06/16(金)16:05:27 No.1068098830
狼と毒使いが出てきてすぐあっさり死にすぎ
10 23/06/16(金)16:07:08 No.1068099174
ライアン・レイノルズはオリキャラだけどそれ以外はだいたい原作通りと聞いて嘘だろ…ってなってる
11 23/06/16(金)16:07:45 No.1068099298
サンドラブロックといい俺ちゃんさんといい チョイ役出演がほんとにチョイ役で驚く
12 23/06/16(金)16:07:47 No.1068099303
ラストが良すぎて思わずガッツポーズしたやつ
13 23/06/16(金)16:07:54 No.1068099329
それってセックス的な意味で?
14 23/06/16(金)16:08:15 No.1068099411
各停の新幹線いいよね
15 23/06/16(金)16:08:30 No.1068099474
原作も面白いので読んでくれ
16 23/06/16(金)16:09:40 No.1068099708
>ライアン・レイノルズはオリキャラだけどそれ以外はだいたい原作通りと聞いて嘘だろ…ってなってる そもそもの因縁が人違いでした!もオリ展開にしては伊坂っぽくて理解度が高い
17 23/06/16(金)16:09:43 No.1068099713
Mineral water 水
18 23/06/16(金)16:09:56 No.1068099748
>各駅ファンタジーだけど米原だけ現実通りいいよね…
19 23/06/16(金)16:11:44 No.1068100140
>ラストが良すぎて思わずガッツポーズしたやつ オチがデッドプール2すぎて思わず(oh...ファッキンカー↑バー…)ったやつ
20 23/06/16(金)16:13:09 No.1068100426
だいぶアレンジきかせてるように見えて伊坂の映像化で一番原作理解度高いかもしれん
21 23/06/16(金)16:15:36 No.1068100946
スタッフもちゃんと取材したうえであの描写にしたらしいし 街並みとか米原とか
22 23/06/16(金)16:16:25 No.1068101136
まあエルダーは原作だと老夫婦だし王子は推定その老夫婦になぶり殺しにされて海に浮かんでるんだけどな… 尊厳破壊された映画とどっちがマシかは知らん…
23 23/06/16(金)16:16:41 No.1068101187
伊坂幸太郎作品の読了感に近い気持ちになれるいい映画
24 23/06/16(金)16:18:03 No.1068101494
オープニングであれ?ってなってアキバを走る新幹線でなるほどと理解できるの良いよね
25 23/06/16(金)16:19:14 No.1068101743
オリキャラのミネラルウォーターくんのとこ凄い伊坂幸太郎度だしな…
26 23/06/16(金)16:57:32 No.1068110082
そんな破綻あったっけ…? あきらかに新幹線の車窓がおかしいくらいしか記憶にないな
27 23/06/16(金)17:00:27 No.1068110732
去年見た映画で一番楽しかった
28 23/06/16(金)17:02:54 No.1068111267
でも京都ってあんな感じでしょ?
29 23/06/16(金)17:04:02 No.1068111519
でもこれ原作日本の小説なんだよな…
30 23/06/16(金)17:07:56 No.1068112393
日本原作なのに日本感がすごいアメリカン
31 23/06/16(金)17:13:38 No.1068113723
原作の時点で無国籍感あるので
32 23/06/16(金)17:15:06 No.1068114036
>オリキャラのミネラルウォーターくんのとこ凄い伊坂幸太郎度だしな… ミネラルウォーターくんの一生オリジナルなんだ…
33 23/06/16(金)17:16:46 No.1068114405
そもそも夜行新幹線とそんな時間帯運行してるくせに子供向けキャラクター車両繋いでるあたりにもう少し違和感持って
34 23/06/16(金)17:19:56 No.1068115086
日本描写としてはトーキョードリフト以下なんだけど まあいいかってなるあたりなんかへんな映画だよ
35 23/06/16(金)17:26:38 No.1068116495
ドモアリガト
36 23/06/16(金)17:28:57 No.1068117075
>日本描写としてはトーキョードリフト以下なんだけど >まあいいかってなるあたりなんかへんな映画だよ 変な日本感ある一定を超えたらSF日本感出てきて逆に許される
37 23/06/16(金)17:29:14 No.1068117134
視点の違う群像劇が一つの流れに収束するのかなり伊坂幸太郎感あるよ
38 23/06/16(金)17:30:19 No.1068117394
この映画見て日本描写がダメ日本舐められてるって言ってた人はもう少しゼンとかしたほうがいいと思う
39 23/06/16(金)17:30:54 No.1068117542
車掌さんはまさに典型的であんな感じだとは思う
40 23/06/16(金)17:31:10 No.1068117603
逆に井坂作品原作の変な人生哲学持った殺し屋ってのもハリウッド映画っぽさある
41 23/06/16(金)17:32:01 No.1068117814
変な日本感っていうけど駅前の街並とか深夜帯の駅のホームの雰囲気とかまあまああってたと思う
42 23/06/16(金)17:33:09 No.1068118090
真田広之が生き残った…
43 23/06/16(金)17:36:04 No.1068118843
この映画に関しては海外映画特有のトンデモジャパン感を敢えて押し出してる感じすらある
44 23/06/16(金)17:38:05 No.1068119366
ちょっとグロいシーンがあってグロ苦手なんでそこが残念だったけど他は概ね面白かった
45 23/06/16(金)17:39:14 No.1068119663
頑張ってやろうとしてるけど撮影場所の都合でどうしてもなんか違う 日本よりも よくわからんけど多分こんなんだろうくらいの雑な日本が好き ジャンジラ市とか
46 23/06/16(金)17:39:56 No.1068119850
仮面つけたやつが出てくる 真田広之が刀持って暴れる この要素のある作品がモータルコンバットとこれで二作出てたんだよな
47 23/06/16(金)17:44:47 No.1068121034
モーコンも良かったな…
48 23/06/16(金)17:48:12 No.1068121872
てんとう虫についていい話をすると言われてめちゃめちゃ断るブラピとそのまま話し続ける真田広之のとこ好き
49 23/06/16(金)17:52:54 No.1068123053
ものすごいスピードでカーブに突入する新幹線だいすき
50 23/06/16(金)17:53:14 No.1068123138
マイケルシャノンも出てくれるのはいいけど あの日本語は聞き取れないから誰か止めてよ
51 23/06/16(金)17:54:13 No.1068123382
みかんちゃん腕力強すぎ!
52 23/06/16(金)17:54:34 No.1068123477
>車掌さんはまさに典型的であんな感じだとは思う 日本が出てくるアメリカ映画はどこでマシオカ使うか大喜利みたいな部分あると思ってる
53 23/06/16(金)17:55:24 No.1068123678
梅の実は農家になんちゃら…
54 23/06/16(金)17:56:48 No.1068124042
レィディバグあんた生粋の殺し屋だよ...ってなる 殺すつもりないのに的確に鮮やかに相手殺しちゃうんだもん
55 23/06/16(金)17:57:08 No.1068124133
レディバグお前…第一印象よりすげえ動ける奴だな…
56 23/06/16(金)17:57:28 No.1068124231
殺しはやめたんだ!かうんせりんぐも受けてる!
57 23/06/16(金)17:57:55 No.1068124373
>レディバグお前…第一印象よりすげえ動ける奴だな… いいだろ...ブラピだぜ...?
58 23/06/16(金)17:58:16 No.1068124478
ブラピの日本語が聞ける映画
59 23/06/16(金)17:59:11 No.1068124724
伊坂幸太郎の映画撮りてえ!とブラピの映画撮りてえ!が奇跡の融合!
60 23/06/16(金)18:00:24 No.1068125071
>ブラピの日本語が聞ける映画 でも吹き替えの堀内賢雄声も良いよね... ブラピが年取ったお陰でより声と見た目がマッチしている感じがする...
61 23/06/16(金)18:01:25 No.1068125361
俺は変な日本が見たくてこの映画を見に行ったまである