虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/16(金)14:54:23 イキっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/16(金)14:54:23 No.1068083116

イキってたほうが面白い主人公貼る

1 23/06/16(金)14:57:17 No.1068083697

あとはイレギュラーさえなければ完璧だワハハ!

2 23/06/16(金)14:58:25 No.1068083942

>あとはイレギュラーさえなければ完璧だワハハ! (例のBGM)

3 23/06/16(金)14:58:25 No.1068083944

>動揺してる時が面白い主人公貼る

4 23/06/16(金)14:58:51 No.1068084037

イキる(調子に乗る)なので ルルーシュが調子に乗るとマジで碌なことにならない

5 23/06/16(金)14:59:27 No.1068084190

イキってぐわははは!!と高笑いしてる時に白兜に乱入されておのれぇぇ!!となってる姿が面白すぎる

6 23/06/16(金)15:00:29 No.1068084382

イレギュラーへの対応見てる時楽しいよね

7 23/06/16(金)15:00:29 No.1068084384

これで条件はクリア!

8 23/06/16(金)15:00:49 No.1068084445

スレ画は後ろで偉そうにふんぞり返ってて操縦はCCに任せきりのガウェインのコクピット大好き

9 23/06/16(金)15:01:19 No.1068084546

>あとは(ランスロット発進)イレギュラー(んっ?となる玉城)さえなければ完璧だワハハ(玉城撃退からどんどん消えていく味方)!

10 23/06/16(金)15:01:47 No.1068084634

フォローやリカバリができなかったり考えてなかったりでまだまだガキなんだなってのがよくわかる

11 23/06/16(金)15:01:50 No.1068084640

お陰で嫁は複座でやるときは後ろでちゃんとふんぞり返ってないと怒る女になってしまった

12 23/06/16(金)15:02:12 No.1068084704

武のスザクと智のルルーシュなようで実際は武と智のスザクとバカのルルーシュな感じなんだよな

13 23/06/16(金)15:03:39 No.1068084996

まあでも白兜来ても割と目的自体は達成してるよね ルルーシュもそこそこ強いから直接戦うことになっても持ち堪えてるし

14 23/06/16(金)15:03:44 No.1068085009

高笑いしながら勝利宣言してからのプラン崩壊して焦りまくるまでの一連のお約束が完成されすぎてる

15 23/06/16(金)15:03:45 No.1068085014

代表的な作戦は大体足場崩し

16 23/06/16(金)15:04:13 No.1068085143

というかプラン全部ぶち壊すスザクはなんなの

17 23/06/16(金)15:04:23 No.1068085178

>というかプラン全部ぶち壊すスザクはなんなの 暴

18 23/06/16(金)15:04:35 No.1068085227

>フォローやリカバリができなかったり考えてなかったりでまだまだガキなんだなってのがよくわかる リカバリーのために用意してた戦力も大体ランスロットに蹴散らされてあり得るかこんなこと!?ってキレてるイメージがある…

19 23/06/16(金)15:04:55 No.1068085294

>代表的な作戦は大体足場崩し いい加減皆学習しろよとは思ってたけど今となっては足場崩しやってくれないとギアスだと思えない体になってしまった

20 23/06/16(金)15:05:33 No.1068085422

素人集団がグラスゴーと同レベルの無頼で戦うのがまず圧倒的に有利な状況作らないと無理だから

21 23/06/16(金)15:06:34 No.1068085638

大体勝ちを悟った悪の幹部みたいな感じになると白いのが来る

22 23/06/16(金)15:08:27 No.1068086056

なのでルルーシュとスザクが組むと最強なんですね

23 23/06/16(金)15:08:31 No.1068086080

クロヴィスにはちゃんと指揮とって連携で勝ったんだけどな ちゃぶ台返しする方が損害も少ないんだから仕方ない

24 23/06/16(金)15:08:55 No.1068086179

見てて面白いって意味ではめちゃくちゃ完成度高い主人公だと思う

25 23/06/16(金)15:09:12 No.1068086256

デデデデン!

26 23/06/16(金)15:09:22 No.1068086292

よし、後は◯◯で条件はクリア…(白兜を呼び寄せる文言)

27 23/06/16(金)15:09:38 No.1068086350

劇場場総集編開始40分で足場崩ししててスレ画だったから笑った

28 23/06/16(金)15:10:00 No.1068086443

高笑いしながらイキりちらして調子に乗ってると視聴者も(そろそろかー)って思い始める

29 23/06/16(金)15:10:07 No.1068086473

こいつ勝率悪いな…

30 23/06/16(金)15:10:36 No.1068086580

スザクもおかしいけどヴァリスだのフレイヤだのランスロットの武装は1ナイトメアフレームに積ませる代物じゃない…

31 23/06/16(金)15:10:46 No.1068086617

>こいつ勝率悪いな… 勝率は高いし目的は達成してるよ ただイレギュラーのせいで戦力ボロボロになる

32 23/06/16(金)15:10:55 No.1068086657

裏で地道にギアスかけて回ってるのがシュール

33 23/06/16(金)15:12:10 No.1068086935

クソ!戦略ではこちらが圧倒しているのに!

34 23/06/16(金)15:12:10 No.1068086937

中の人の好きなセリフが「スペックでは圧倒している筈なのに…っ!」なのが理解度高ぇなって

35 23/06/16(金)15:12:16 No.1068086964

ゲフィオンディスターバーでようやく止められてよかったね…

36 23/06/16(金)15:12:55 No.1068087115

撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ! っていうけど多分本人は撃たれる覚悟なかったと思う 正確には撃たれないよう立ち回ってるから撃たれるわけないと思ってそう

37 23/06/16(金)15:13:15 No.1068087194

カレンが紅蓮与えられてやっと止められるけど逆に言えば最高戦力のカレンが拘束されるからジノとかアーニャまでやってくると途端に不利になる

38 23/06/16(金)15:13:47 No.1068087304

ギアスはルルーシュのキャラ編み出した時点で勝ちみたいなところあるよね

39 23/06/16(金)15:13:47 No.1068087305

>カレンが紅蓮与えられてやっと止められるけど逆に言えば最高戦力のカレンが拘束されるからジノとかアーニャまでやってくると途端に不利になる 後半カレンがジノとアーニャ瞬殺してスザクとやり合ってない?

40 23/06/16(金)15:14:01 No.1068087358

知力キャラが全てを思い通りにするのはつまらんからな… 適度に振り回されるくらいが1番良い

41 23/06/16(金)15:14:28 No.1068087467

>撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ! >っていうけど多分本人は撃たれる覚悟なかったと思う なかったと思うも何もなかったって本人がR2で言っとる!

42 23/06/16(金)15:14:43 No.1068087542

>撃っていいのは撃たれる覚悟のあるやつだけだ! >っていうけど多分本人は撃たれる覚悟なかったと思う >正確には撃たれないよう立ち回ってるから撃たれるわけないと思ってそう 自分が撃たれたら目的達成できないから...

43 23/06/16(金)15:15:48 No.1068087805

>後半カレンがジノとアーニャ瞬殺してスザクとやり合ってない? 聖天はスペック一番高いからね…

44 23/06/16(金)15:15:59 No.1068087855

二期はランスロットがあんまり来ないしそんなに強くないから脅威度は下がった感じする

45 23/06/16(金)15:16:05 No.1068087876

ナリタの土石流とかトウキョウ租界崩壊とか海底のメタン爆破とか最終決戦の富士山噴火とか 思い返すとこいつマジで毎回足元から崩してんな…

46 23/06/16(金)15:16:21 No.1068087937

やっと白兜対策してこれであのクソ生意気なお邪魔虫を排除できるぜ~!うっひょ~い!!って調子こいた後にその中身を見たスレ画の反応最高だよね…

47 23/06/16(金)15:16:32 No.1068087983

ルルーシュが調子乗ってるときはスザクがんばれーする ルルーシュが追い詰められているときはルルーシュがんばれーする コードギアスなんてそれでいいんだ

48 23/06/16(金)15:16:52 No.1068088063

チェス盤の外からなんか突っ込んでこなければ完璧な策を打てるから…

49 23/06/16(金)15:17:14 No.1068088142

本当に二人が手を組んだらなんでも出来るとは思わないじゃないですか

50 23/06/16(金)15:17:16 No.1068088143

話ぐだってる時期でもルルーシュ見とけばいいのは強い

51 23/06/16(金)15:17:31 No.1068088206

>ナリタの土石流とかトウキョウ租界崩壊とか海底のメタン爆破とか最終決戦の富士山噴火とか >思い返すとこいつマジで毎回足元から崩してんな… 冷静に考えたら足場管理してる奴らが全員裏切って自殺までして黒の騎士団に忠誠誓う訳ねぇもん!!

52 23/06/16(金)15:17:37 No.1068088229

こいつとスザクが手を組んだ途端に呆気なくブリタニアを掌中に収められたのがほんと…

53 23/06/16(金)15:17:42 No.1068088249

>チェス盤の外からなんか突っ込んでこなければ完璧な策を打てるから… でもプライド高いから勝てないよねぇルルーシュは

54 23/06/16(金)15:18:08 No.1068088365

カレンなんなのお前ってぐらい強い

55 23/06/16(金)15:18:25 No.1068088430

>フォローやリカバリができなかったり考えてなかったりでまだまだガキなんだなってのがよくわかる 戦力がねぇもん!!

56 23/06/16(金)15:18:25 No.1068088431

>チェス盤の外からなんか突っ込んでこなければ完璧な策を打てるから… ルルーシュはチェス気分でやってるけどスザクは掃除機かけるわよー!ってファミコンのコンセント引っこ抜くおかんだからな…

57 23/06/16(金)15:18:38 No.1068088466

ギアスとフレイヤありきとはいえこいつR2だと単独で世界征服成し遂げてるんだよな…

58 23/06/16(金)15:18:43 No.1068088481

知力と武力の世界最高峰が集まった結果が復活だと思うと本当に姉上頑張ったよな…

59 23/06/16(金)15:18:48 No.1068088502

>話ぐだってる時期でもルルーシュ見とけばいいのは強い グダッてる時ある? 再放送でR2最後まで全話見たけどむしろ毎週目まぐるしくドラマが展開するから見てて飽きなかったぞ

60 23/06/16(金)15:18:51 No.1068088518

マジでカレンがいてよかったなお前…

61 23/06/16(金)15:18:55 No.1068088539

>ルルーシュが調子乗ってるときはスザクがんばれーする >ルルーシュが追い詰められているときはルルーシュがんばれーする >コードギアスなんてそれでいいんだ ルルーシュとスザクが手を組んだ! 絶対無敵!! を終盤マジにやってくれたのはよかった

62 23/06/16(金)15:18:57 No.1068088545

>本当に二人が手を組んだらなんでも出来るとは思わないじゃないですか スザク1人で後詰め任せてたら崩されたから復活して最強の2人する 死に戻りチートでなんとか攻略してた姉は死んだ

63 23/06/16(金)15:19:04 No.1068088571

>イキる(調子に乗る)なので >ルルーシュが調子に乗るとマジで碌なことにならない 基本イキると想定外の事が起きてうわーとなるので最終回付近の常に冷静な皇帝の強者感は凄まじかった

64 23/06/16(金)15:19:14 No.1068088613

敵もナイトメアフレームなんだから足場崩すの鉄板なのは理に適ってない? まあ飛んじゃうんだけど

65 23/06/16(金)15:19:18 No.1068088624

というか作戦指揮しながらチェスの駒指で遊んでるキャラ初めて見た

66 23/06/16(金)15:19:27 No.1068088656

シンクー「俺の方が強い」

67 23/06/16(金)15:19:44 No.1068088717

王族出身の割に内政の方が上手そうな主人公

68 23/06/16(金)15:19:55 No.1068088763

上手く行ってるのにぶち壊されるの遺伝なんかな

69 23/06/16(金)15:20:00 No.1068088789

でもルルーシュいなかったら勝負とかいう状況にすらならないからルルーシュすごいよな…

70 23/06/16(金)15:20:15 No.1068088836

スザクにも兄弟にも最初から頭下げて頼んでたら全部解決してたってマジ?

71 23/06/16(金)15:20:21 No.1068088861

>王族出身の割に内政の方が上手そうな主人公 上手いよロスカラだとユフィと手を組むと日本がめちゃくちゃ発展するらしいし

72 23/06/16(金)15:20:33 No.1068088899

両親の奸計がなかったら子供同士で話し合いしてドラマ終わるよねって話好き

73 23/06/16(金)15:20:42 No.1068088929

ルルーシュとスザクが分かれることでパワーバランスが成立していた

74 23/06/16(金)15:20:43 No.1068088934

>王族出身の割に内政の方が上手そうな主人公 何の問題もなければ内政チートの兄と武神の妹になってたかもしれない

75 23/06/16(金)15:20:53 No.1068088976

>スザクにも兄弟にも最初から頭下げて頼んでたら全部解決してたってマジ? 若本のもくろみは崩せないから解決はしない

76 23/06/16(金)15:20:56 No.1068088995

アルビオンはスザクが乗れる限界までスペックを突き詰めたもの どうせ鹵獲物だしデータ取ったら好き勝手にいじるか…して人が乗ることを全く考慮に入れてないのが聖天 なんか乗りこなしてる…

77 23/06/16(金)15:21:03 No.1068089024

>スザクにも兄弟にも最初から頭下げて頼んでたら全部解決してたってマジ? 解決はしないけどクロヴィスはルルーシュとナナリー大好きだから笑顔で保護して王族に復帰して幸せに暮らせた

78 23/06/16(金)15:21:11 No.1068089047

>でもルルーシュいなかったら勝負とかいう状況にすらならないからルルーシュすごいよな… 初期黒の騎士団ってカレンの兄貴無しじゃお遊びサークルみたいなもんだし…

79 23/06/16(金)15:21:15 No.1068089068

R2でみんなフロートユニットが基本になって文句言ってた「」大勢いた覚えがある

80 23/06/16(金)15:21:23 No.1068089098

それまでの谷口アニメは2クール物だと15話前後の辺りで主人公が悩んでグダつきがちだったけど ギアスはそうする暇も与えず駆け抜けた感じ

81 23/06/16(金)15:21:38 No.1068089141

>R2でみんなフロートユニットが基本になって文句言ってた「」大勢いた覚えがある ローラーダッシュが一番かっこいいから仕方ない

82 23/06/16(金)15:21:39 No.1068089147

>アルビオンはスザクが乗れる限界までスペックを突き詰めたもの >どうせ鹵獲物だしデータ取ったら好き勝手にいじるか…して人が乗ることを全く考慮に入れてないのが聖天 >なんか乗りこなしてる… テストはスザクにやらせるつもりだったのは笑うぞあの2人

83 23/06/16(金)15:21:46 No.1068089176

>スザクにも兄弟にも最初から頭下げて頼んでたら全部解決してたってマジ? 頭下げなくても顔見せるだけで済んでたよ

84 23/06/16(金)15:21:53 No.1068089200

>スザクにも兄弟にも最初から頭下げて頼んでたら全部解決してたってマジ? いくらコーネリアがアナル弱くて弟に甘いとは言っても皇帝に弓引けって言われたら応じてはくれんだろう… ナナリーを守ってくれだけなら全力で助けてくれると思う

85 23/06/16(金)15:21:59 No.1068089234

あとは2桁ゾロ目のイレギュラーさえなければ…!

86 23/06/16(金)15:22:13 No.1068089290

>あとは2桁ゾロ目のイレギュラーさえなければ…! 直上に居る…

87 23/06/16(金)15:22:13 No.1068089292

スザクがバカ強いのは納得できるんだよスザクだから カレンはなんであんな強いの…?

88 23/06/16(金)15:22:14 No.1068089294

ルルーシュが悩むパートが終盤まで殆どなかったからテンポ良かったなーって

89 23/06/16(金)15:22:16 No.1068089298

姉上のアナルが弱いという風評被害

90 23/06/16(金)15:22:33 No.1068089353

皇帝への復讐と計画は無理になるけど顔見せするだけでクロヴィスが味方になったのは確か

91 23/06/16(金)15:22:41 No.1068089383

まず母親が父親と共謀して裏切ってたから親の計画止めるのが無理

92 23/06/16(金)15:22:52 No.1068089419

頭下げればとはいうけど あの状況で皇族なんか信じられるはずもなく できてもラグナレクの接続も阻止できないから積みだぞ

93 23/06/16(金)15:22:57 No.1068089435

例えば君に日本人皆殺しにしろといったら~ はご都合バカすぎるよね… ギアス暴走してなくても静かにめちゃめちゃ怒られそうだし

94 23/06/16(金)15:22:57 No.1068089438

まぁルルーシュとしてはナナリーが幸せならそれでいいから王族戻って幸せならそれで落ち着いてしまう気持する

95 23/06/16(金)15:23:01 No.1068089449

頭良いっちゃいいんだけどルルーシュ並のは結構いたりするんだよね

96 23/06/16(金)15:23:01 No.1068089451

強いて言うならいきなり学校メインの話になる辺りかな…グダるの

97 23/06/16(金)15:23:02 No.1068089452

人類補完計画みたいなことしやがって…!

98 23/06/16(金)15:23:08 No.1068089473

>カレンはなんであんな強いの…? サイヤ人と地球人の混血は馬鹿強いだろ?

99 23/06/16(金)15:23:12 No.1068089482

>姉上のアナルが弱いという風評被害 でも弱いだろ多分

100 23/06/16(金)15:23:14 No.1068089498

>死に戻りチートでなんとか攻略してた姉は死んだ あれ完封狙わずに侵入路くらいはそのまま開けとけば勝てたと思うの

101 23/06/16(金)15:23:15 No.1068089500

>スザクがバカ強いのは納得できるんだよスザクだから >カレンはなんであんな強いの…? カレンだから

102 23/06/16(金)15:23:17 No.1068089509

一歩間違えるとヘイト稼ぎそうな天才キャラなのに愛されキャラになってるのは凄い やっぱ適度におのれえええ!!!してるのがいいんだろうな

103 23/06/16(金)15:23:23 No.1068089537

>>あとは2桁ゾロ目のイレギュラーさえなければ…! >直上に居る… 何!? デケデケデン! デケデケデン!

104 23/06/16(金)15:23:35 No.1068089597

>>R2でみんなフロートユニットが基本になって文句言ってた「」大勢いた覚えがある >ローラーダッシュが一番かっこいいから仕方ない 最終決戦でお互い飛べなくなって一期みたいな地上戦で〆たのはよかった

105 23/06/16(金)15:23:35 No.1068089601

>>スザクがバカ強いのは納得できるんだよスザクだから >>カレンはなんであんな強いの…? >カレンだから なんで…!?

106 23/06/16(金)15:23:40 No.1068089617

王族と仲良しだったらあそこでCCと出逢えないからなあ

107 23/06/16(金)15:23:45 No.1068089641

一期は水戸黄門を悪役側の視点で見てるような感じで楽しいよね

108 23/06/16(金)15:23:54 No.1068089672

>スザクがバカ強いのは納得できるんだよスザクだから >カレンはなんであんな強いの…? ぶっちゃけスザクも突然変異みたいなもんだぞ…

109 23/06/16(金)15:23:56 No.1068089681

>一歩間違えるとヘイト稼ぎそうな天才キャラなのに愛されキャラになってるのは凄い >やっぱ適度におのれえええ!!!してるのがいいんだろうな 適度にヘタれてかーちゃんにケツ叩かれてるのがいい塩梅だと思う

110 23/06/16(金)15:23:57 No.1068089688

>後半カレンがジノとアーニャ瞬殺してスザクとやり合ってない? 可翔式の時はそんな感じだったがそれ以降まともにカレンとジノアーニャが戦う場面ないのよな

111 23/06/16(金)15:24:17 No.1068089753

そんなルルーシュも最近加入したマーヤちゃんにはお前ちょっと落ち着け!!とプロローグの時点で3回くらい注意する

112 23/06/16(金)15:24:23 No.1068089781

>頭良いっちゃいいんだけどルルーシュ並のは結構いたりするんだよね 知力よりイカれた行動力と決断力だよな強味は

113 23/06/16(金)15:24:26 No.1068089796

ジノがラウンズ3なの嘘だろって思う そんな強いかな…

114 23/06/16(金)15:24:27 No.1068089804

この世界良くバグ出てくるよな

115 23/06/16(金)15:24:29 No.1068089810

>ぶっちゃけスザクも突然変異みたいなもんだぞ… スザクは元々はコード持ちの血族だからな 設定なくなったけど

116 23/06/16(金)15:24:40 No.1068089861

まぁ悪いことばっかり考えてるけどそもそもは妹を安心して暮らせるようにしたいだし…

117 23/06/16(金)15:24:58 No.1068089939

>>>カレンはなんであんな強いの…? >>カレンだから >なんで…!? 何か兄貴も超スペックだったらしいので血筋かな…

118 23/06/16(金)15:25:05 No.1068089969

R2序盤のロロとかも戦力整ってないから滅茶苦茶苦戦してたな

119 23/06/16(金)15:25:15 No.1068090004

>ジノがラウンズ3なの嘘だろって思う >そんな強いかな… ラウンズは1以外はそこまで強さに差がないぞ

120 23/06/16(金)15:25:15 No.1068090006

兄妹は仲直りできるけどシャルルとVVとマリアンヌって荒らし嫌がらせ混乱の元がのさばるのとCC絆せないのが困る

121 23/06/16(金)15:25:16 No.1068090011

売れる作品作ろうでちゃんとこういうのお出しできるのは凄いとしか言いようがない

122 23/06/16(金)15:25:27 No.1068090058

まぁ後ルルーシュ本人は別に美味しい思いしてるわけじゃないからな

123 23/06/16(金)15:25:28 No.1068090063

やれる!やれるじゃないか!!

124 23/06/16(金)15:26:05 No.1068090199

>何か兄貴も超スペックだったらしいので血筋かな… ママンがリフレイン抜けて即仕事に戻ってるあたりそっちかな…

125 23/06/16(金)15:26:06 No.1068090204

でも死にゆくロロにオレの考えてることはお見通しか流石は俺の弟だ…って嘘ついてやるの凄い好きだよルルーシュ

126 23/06/16(金)15:26:07 No.1068090217

ランスロットも大概だけど紅蓮もかなり無茶苦茶なんだっけ

127 23/06/16(金)15:26:08 No.1068090221

結果が全てだ!(と自分に言い聞かせてる)

128 23/06/16(金)15:26:10 No.1068090238

>頭良いっちゃいいんだけどルルーシュ並のは結構いたりするんだよね マオに読まれた一瞬で何通りのなんたらかんたらってとこまで頭が回るのはそうそういないと思う

129 23/06/16(金)15:26:37 No.1068090337

足場崩しの他はビデオレター作戦も好きだよね

130 23/06/16(金)15:26:48 No.1068090371

>まぁ後ルルーシュ本人は別に美味しい思いしてるわけじゃないからな 復活後はもうほぼ確実にC.C.に元童貞坊やにしてもらったくらいだよな… いやカレンシャーリーにもチンポくらい出してやれよお前

131 23/06/16(金)15:26:48 No.1068090372

>ママンがリフレイン抜けて即仕事に戻ってるあたりそっちかな… エンディングで病床に伏せてたろ?!

132 23/06/16(金)15:26:59 No.1068090418

空飛べる奴ばっかになって必殺足場崩しがほぼ使えなくなったの酷い

133 23/06/16(金)15:27:00 No.1068090419

>でも死にゆくロロにオレの考えてることはお見通しか流石は俺の弟だ…って嘘ついてやるの凄い好きだよルルーシュ こいつ嘘つくのは上手いから嫌い

134 23/06/16(金)15:27:11 No.1068090457

>まぁ後ルルーシュ本人は別に美味しい思いしてるわけじゃないからな 結局最後に死んでこの世の歪みを清算する事になるの正直かわいそう 死んでなかったけど!

135 23/06/16(金)15:27:21 No.1068090500

結局血染めのユフィの真相って誰にも話せてないままなんだっけ…?

136 23/06/16(金)15:27:28 No.1068090532

>いやナナリーにもチンポくらい出してやれよお前

137 23/06/16(金)15:27:38 No.1068090576

白兜相手に狼狽えつつも脱出はこなせるくらいの技量はあるのいいよね

138 23/06/16(金)15:27:55 No.1068090659

普通だったら信じられない道を通れる強さこそがルルーシュの強さだからなこればかりはどんなに頭よくても勝れない

139 23/06/16(金)15:27:56 No.1068090664

>結局血染めのユフィの真相って誰にも話せてないままなんだっけ…? Cの世界の三者面談で話したくらいじゃない?

140 23/06/16(金)15:28:00 No.1068090679

やってることの是非はともかくルルーシュに感情移入して視聴するのが面白いのもまた事実

141 23/06/16(金)15:28:06 No.1068090700

顔の良いバイキンマン

142 23/06/16(金)15:28:17 No.1068090744

>空飛べる奴ばっかになって必殺足場崩しがほぼ使えなくなったの酷い なので富士山噴火させます

143 23/06/16(金)15:28:27 No.1068090786

体力ないのは確かだけど操縦技術自体は高いんだよねルルーシュ 姉上やスザクがおかしいだけだ

144 23/06/16(金)15:28:33 No.1068090816

>白兜相手に狼狽えつつも脱出はこなせるくらいの技量はあるのいいよね そもそも初見でくるくるキック受けるの成功してるの忘れて ルルは弱いと思ってる視聴者は多い

145 23/06/16(金)15:28:37 No.1068090830

>エンディングで病床に伏せてたろ?! そうだったか… 見直します

146 23/06/16(金)15:28:39 No.1068090839

>いやカレンシャーリーにもチンポくらい出してやれよお前 おれはかりそめのそんざい…

147 23/06/16(金)15:28:46 No.1068090864

待望の主人公新機体!→後ろでワハハハしてるだけ 劇場版新機体!→本人ウンウン考えてるだけ特に戦闘なし はルル山くらいだと思う

148 23/06/16(金)15:28:52 No.1068090887

自分の命をぎりぎりまで賭けられるのが強みだよね

149 23/06/16(金)15:28:57 No.1068090907

見直したけどランスロット出てくる辺りでゲラゲラ笑ってしまう

150 23/06/16(金)15:29:24 No.1068091002

>顔の良いバイキンマン そこに主人公補正がくっつく

151 23/06/16(金)15:29:29 No.1068091015

ルルーシュ並に知識や能力あるのはそれなりにいると思うよ だからしょっちゅうおのれえぇ!するわけだし スレ画の一番とんでもない所はアドリブ力

152 23/06/16(金)15:29:35 No.1068091036

>>空飛べる奴ばっかになって必殺足場崩しがほぼ使えなくなったの酷い >なので富士山噴火させます 奇想天外すぎるよ…

153 23/06/16(金)15:29:37 No.1068091046

一騎打ちしようぜギルフォード!俺は盾な!のとこまじで糞野郎すぎて好き

154 23/06/16(金)15:29:42 No.1068091058

>売れる作品作ろうでちゃんとこういうのお出しできるのは凄いとしか言いようがない 今の時代だともうこういう作品は作れないし凄い疲れるので作る気もないって言っちゃう谷口監督…

155 23/06/16(金)15:29:51 No.1068091085

ただ序盤の思い切りの良さは大切な者いなくて復讐で頭いっぱいだったからってのもあるから大人になったら同じことは出来ない気もする あの若さと未熟さがあったからこそというか

156 23/06/16(金)15:30:01 No.1068091136

当時スザクが叩かれてたの主人公ツェーが見れそうなところに毎回やってくる場荒らしだったからだろうか

157 23/06/16(金)15:30:03 No.1068091142

布石無しでループ能力ほぼ特定まできたのすごいよね

158 23/06/16(金)15:30:20 No.1068091204

自分で操縦もやる蜃気楼は弱体化にしか見えなかったし…

159 23/06/16(金)15:30:31 No.1068091241

再放送来週で終わってしまう

160 23/06/16(金)15:30:34 No.1068091258

サザーランドにすらスペックで圧倒されてるのに前線を無頼でうろついてるの正気じゃない

161 23/06/16(金)15:30:46 No.1068091294

>当時スザクが叩かれてたの主人公ツェーが見れそうなところに毎回やってくる場荒らしだったからだろうか 理想論語るくせに自分は煮え切らない所あるから だと俺は思ってた

162 23/06/16(金)15:31:00 No.1068091349

ルルーシュ映すカットでC.C.のケツも映せる複座式の方がお得だよね

163 23/06/16(金)15:31:29 No.1068091446

>自分で操縦もやる蜃気楼は弱体化にしか見えなかったし… でもルル以外が乗ってたらアーニャのシュタルクハドロン直飲みで死んでたよ

164 23/06/16(金)15:31:37 No.1068091480

>>当時スザクが叩かれてたの主人公ツェーが見れそうなところに毎回やってくる場荒らしだったからだろうか >理想論語るくせに自分は煮え切らない所あるから >だと俺は思ってた 中から変えていけばいいなんて普通に考えて無理だからな…

165 23/06/16(金)15:31:37 No.1068091481

>当時スザクが叩かれてたの主人公ツェーが見れそうなところに毎回やってくる場荒らしだったからだろうか ブリタニアで頑張っても仕方ねえだろみたいな所もあったかも

166 23/06/16(金)15:31:38 No.1068091483

なんか昔からスザクはアムロ的なイメージ強すぎて嫌いになれない

167 23/06/16(金)15:32:00 No.1068091560

サザーランドとの戦い見るに ルルが乗ってるときは優しく運転してるケツ

168 23/06/16(金)15:32:04 No.1068091575

CCのパイスーは1期の方が良かったのになんだよあのR2と復活のパイスー

169 23/06/16(金)15:32:11 No.1068091592

姉上にもボコボコにされてる印象だけど あの人単騎でも無茶苦茶強いの何なの

170 23/06/16(金)15:32:14 No.1068091603

>一騎打ちしようぜギルフォード!俺は盾な!のとこまじで糞野郎すぎて好き でもKMF戦闘のセオリー熟知してないとできない高等テクでいいよね

171 23/06/16(金)15:32:31 No.1068091674

超能力とロボットと学園とスパイスのまさはる! 主人公は顔のいいバインキンマン!! お待ちどう!!

172 23/06/16(金)15:32:48 No.1068091742

>姉上にもボコボコにされてる印象だけど >あの人単騎でも無茶苦茶強いの何なの 閃光のマリアンヌに追いつきたくて頑張ったから…

173 23/06/16(金)15:32:51 No.1068091749

序盤は復讐ってか母親を撃った犯人探しも比重大きいんだよな

174 23/06/16(金)15:32:57 No.1068091778

驚くほど話題にならないジュリアスルルーシュ

175 23/06/16(金)15:33:26 No.1068091880

>姉上にもボコボコにされてる印象だけど >あの人単騎でも無茶苦茶強いの何なの ブリタニア皇族は異常に戦闘力高い奴何人かいるんだよな

176 23/06/16(金)15:33:34 No.1068091912

聖天登場の時テンさん相手に悲しいまでに追い詰められてるの笑う

177 23/06/16(金)15:33:41 No.1068091935

別にルルがKMFの操縦が下手なわけでもないのに相手が全部エース級だからちくしょう!

178 23/06/16(金)15:33:44 No.1068091944

>当時スザクが叩かれてたの主人公ツェーが見れそうなところに毎回やってくる場荒らしだったからだろうか テロリロト批判はいいけど虐殺国家に与して中から変えるのが正しいって自殺願望とか関係なく普通にキチガイの意見だから

179 23/06/16(金)15:33:45 No.1068091949

というかルルがボコボコにされてる相手は 人類の上澄みみたいな奴が殆どよね

180 23/06/16(金)15:33:52 No.1068091972

>驚くほど話題にならないジュリアスルルーシュ 水をくれ以外の何を話せと

181 23/06/16(金)15:33:52 No.1068091976

あとルルーシュは決め付けだけど断言して強い言葉使うからなんか正しい事言ってるように感じてスザクはわからないけど頑張らないとみたいなマトモだけど煮え切らない感じなのもあっま

182 23/06/16(金)15:34:08 No.1068092037

まぁスザクはルル山の爽快ピカレスクロマンだと思ってみてると好きになりづらいよね…

183 23/06/16(金)15:34:10 No.1068092044

>当時スザクが叩かれてたの主人公ツェーが見れそうなところに毎回やってくる場荒らしだったからだろうか 自分は他のイレブンと違って危なげなく生き残れる立場だったくせに綺麗事ばっかり言って死にたがりなのが鼻に付くと思う そのくせR2だと開き直るし…

184 23/06/16(金)15:34:52 No.1068092216

>理想論語るくせに自分は煮え切らない所あるから >だと俺は思ってた だからルルーシュ売って日本買えるようにナイトオブワン目指すってなったあたりは普通に好きなんだよね

185 23/06/16(金)15:34:55 No.1068092224

>ブリタニア皇族は異常に戦闘力高い奴何人かいるんだよな モニカも種は皇族だし皇帝すげぇ

186 23/06/16(金)15:35:07 No.1068092276

指揮官が乗る機体としてかなり優れてると思う蜃気楼は 絶対守護領域の演算しながらだから超マルチタスクじゃないと乗れないけど

187 23/06/16(金)15:35:23 No.1068092338

ブリタニアががっつりヘイト虐殺国家だから正しさの欠けらも無いんだよね お説教する立場か?とは今でも思うよ

188 23/06/16(金)15:35:27 No.1068092357

スザクはオレンジ事件で助けられといてクソみたいな態度取ってたのもあると思う

189 23/06/16(金)15:36:03 No.1068092520

兄弟に頭下げてれば…より ルルが拘り捨てて最初から我に従えのギアス使ってれば 黒の騎士団も裏切らないし カレンスザクの二枚看板もいるって言うアホみたいな布陣が作れる

190 23/06/16(金)15:36:21 No.1068092587

>指揮官が乗る機体としてかなり優れてると思う蜃気楼は >絶対守護領域の演算しながらだから超マルチタスクじゃないと乗れないけど アレできるの運動能力一定数いるよなって思う

191 23/06/16(金)15:36:27 No.1068092623

>というかルルがボコボコにされてる相手は >人類の上澄みみたいな奴が殆どよね ナイトメアフレームの操縦技術自体はそれなりにはあるからね 上がヤバすぎるだけで

192 23/06/16(金)15:36:37 No.1068092665

>ルルが拘り捨てて最初から我に従えのギアス使ってれば >黒の騎士団も裏切らないし >カレンスザクの二枚看板もいるって言うアホみたいな布陣が作れる そのルルーシュ人気キャラにならないのだけはわかる

193 23/06/16(金)15:36:52 No.1068092720

まぁルルーシュがカスなのはおいといてそれでスザクが正しくなるかというとそういう問題でもないからな どっちもそれなりに問題デカすぎる

194 23/06/16(金)15:36:59 No.1068092740

>スザクはオレンジ事件で助けられといてクソみたいな態度取ってたのもあると思う 君を捕らえたいけど…の後にありがとう助けてくれて って言えるのはスザクの良いところ

195 23/06/16(金)15:37:02 No.1068092746

王から動かないと思想だからエースパイロットがこぞって狙いに来るのよね

196 23/06/16(金)15:37:12 No.1068092785

たまたまテロ起きたからテロと戦ってたけど起きなかったらクロヴィス指揮下の元で疎開のイレブン殺して遊ぶのが在イレブンブリタニア軍人の仕事だからな

197 23/06/16(金)15:37:17 No.1068092811

>そのルルーシュ人気キャラにならないのだけはわかる まぁ面白みないよね

198 23/06/16(金)15:37:31 No.1068092858

>ルルが拘り捨てて最初から我に従えのギアス使ってれば 拘りじゃなくてそういう永続的な命令やらなかったのは単純にギアスの持続時間が分からなかったからだと思うよ

199 23/06/16(金)15:38:17 No.1068093064

拘って足掻くからこその面白さではあるからな RTAみたいな事されてたら今頃は誰の記憶にも残らない作品になってた可能性すらある

200 23/06/16(金)15:38:25 No.1068093103

>ルルが拘り捨てて最初から我に従えのギアス使ってれば >黒の騎士団も裏切らないし >カレンスザクの二枚看板もいるって言うアホみたいな布陣が作れる シュナイゼルがわざわざ出向いてるから万が一にも隙はないのでしょうねってルル言ってたけどそうやってお前らが疑ってる今こそギアスにかかってない証拠なんじゃないか?って扇達に質問してたらどうなってたんだろうとはたまに考える

201 23/06/16(金)15:38:37 No.1068093157

ルルーシュが割とパイロットとしての腕がいいのと同じぐらいにはスザクも謀略や腹芸やろうと思えばやれてるの地味に忘れられがちだよね あいつ本人にその気がないだけで頭脳労働むしろ出来る側じゃねえか… ルルーシュとの騙し合いが成立してるのどういうことだよ

202 23/06/16(金)15:38:38 No.1068093160

>拘りじゃなくてそういう永続的な命令やらなかったのは単純にギアスの持続時間が分からなかったからだと思うよ 壁子で期間は調べてるし 拘り捨てて兵士に使うようにしたって流れじゃん!

203 23/06/16(金)15:38:49 No.1068093194

騎士団にほぼギアス使わなかったのはまあ拘りだよ VV暗殺で不満持たれてたけどあれこそ記憶消せばいいだけだし

204 23/06/16(金)15:38:52 No.1068093202

藤堂さんがよくイジられてるけど一番持て余してたのシンクーだと思う

205 23/06/16(金)15:39:27 No.1068093333

序盤はともかく中盤以降は鉄板ギャグみたいになってたやつ

206 23/06/16(金)15:39:32 No.1068093357

藤堂さん手駒としては一番安牌ではある

207 23/06/16(金)15:39:42 No.1068093403

それこそ騎士団の連中は従え!しといて損ないからな…

208 23/06/16(金)15:40:22 No.1068093566

ルル山の半端な甘っちょろさは何度も描写されてるからな

209 23/06/16(金)15:40:42 No.1068093630

タマキは懐いてるから良いけど懐いてなかったら扇とかと比べられないぐらいのカスだと思う

210 23/06/16(金)15:40:54 No.1068093677

>ルルーシュが割とパイロットとしての腕がいいのと同じぐらいにはスザクも謀略や腹芸やろうと思えばやれてるの地味に忘れられがちだよね >あいつ本人にその気がないだけで頭脳労働むしろ出来る側じゃねえか… >ルルーシュとの騙し合いが成立してるのどういうことだよ 騙して土を味を思い出させたもんね

211 23/06/16(金)15:41:22 No.1068093780

ルルは結果といいつつ過程を大事にするからなるべくギアスをピンポイントで使うみたいな 無駄な気遣いをする スザクは過程は大事だって言いながら結果重視で暴走する事がある 親友!

212 23/06/16(金)15:41:22 No.1068093782

>ルルーシュとの騙し合いが成立してるのどういうことだよ まぁ…ルルーシュ特攻武器みたいなとこもあるから…

213 23/06/16(金)15:41:43 No.1068093868

レクイエムやると覚悟キマった後はもう我に従えってオデュッセウス殿下とかに思いっきりギアスかけてるからな…

214 23/06/16(金)15:42:45 No.1068094078

潜入して初手従えしてれば個人としては向かうところ敵無しだからそれやらずにテロでねじ伏せるのは拘りとしか言いようがないよ

215 23/06/16(金)15:42:47 No.1068094087

ギアス使わなくても仮面外してナナリーのために国のトップの父親を殺して世界変えたいから手伝えって最初の時に言えばよかったな

216 23/06/16(金)15:42:50 No.1068094092

やっぱりいつ見てもユフィに日本人虐殺でも命じないとな~って所がギャグすぎる そうはならんやろ!いやなってるけどさ…もうちょっとこう…なんとかさぁ!

217 23/06/16(金)15:43:09 No.1068094175

>騙して土を味を思い出させたもんね 違っ…!

218 23/06/16(金)15:43:10 No.1068094182

俺らがゼロに操られてる…?!って疑問に思う事自体が操られてない証左なんだけど まぁ神の視点じゃないと不信感は持つよね 特にミラクルは四聖剣が雑魚しか残ってないし

219 23/06/16(金)15:44:31 No.1068094442

>やっぱりいつ見てもユフィに日本人虐殺でも命じないとな~って所がギャグすぎる >そうはならんやろ!いやなってるけどさ…もうちょっとこう…なんとかさぁ! 冗談でも言わなそうなワードチョイスだしねあれ

220 23/06/16(金)15:44:42 No.1068094482

何万回も言われてるけど不信感持ってゼロ裏切るのはいいよ そこで言われるがまま怨敵のブリタニア皇族の下に付いたのがアホすぎて呆れ返る

221 23/06/16(金)15:45:03 No.1068094547

>特にミラクルは四聖剣が雑魚しか残ってないし チクりの朝比奈!責任を取って欲しいチーバ!我ら!

222 23/06/16(金)15:45:18 No.1068094599

>そこで言われるがまま怨敵のブリタニア皇族の下に付いたのがアホすぎて呆れ返る 結果カグヤ様とシンクーにバチクソ怒られたから…

223 23/06/16(金)15:46:17 No.1068094815

正体はともかく妹絡みでブラックリベリオン時に持ち場放棄してしまったこと説明してれば扇離反は防げたと思う 主君謀略殺された藤堂さんは無理だろうけど

224 23/06/16(金)15:46:26 No.1068094846

>そこで言われるがまま怨敵のブリタニア皇族の下に付いたのがアホすぎて呆れ返る マジでこれ今まで何しに戦ってたの…?って話なんだよな どうしてテロリスト相手の口約束が守られるなんて思うんですか…

225 23/06/16(金)15:47:09 No.1068095004

ルルーシュに操られてたとしたらそれより格上の策略家のシュナイゼルに取り込まれたらどうなるんですか

226 23/06/16(金)15:47:15 No.1068095026

>冗談でも言わなそうなワードチョイスだしねあれ このタイミングで絶対やらんやろみたいなブラックジョークは言うんじゃないかな… 女の名前をもてあそぶような童貞坊やだし…

227 23/06/16(金)15:47:30 No.1068095084

正体明かすなら最初じゃなくてなんかよくわからん爺さんに身元保証してもらったあの時がベストだと思う

228 23/06/16(金)15:47:49 No.1068095130

>そこで言われるがまま怨敵のブリタニア皇族の下に付いたのがアホすぎて呆れ返る 所詮頭使うことをゼロに丸投げしてた連中なんだ

229 23/06/16(金)15:47:50 No.1068095137

>ルルーシュに操られてたとしたらそれより格上の策略家のシュナイゼルに取り込まれたらどうなるんですか 今なら日本!貰える! やったぜ!

230 23/06/16(金)15:48:02 No.1068095180

急に扇の悪口大会がはじまった

231 23/06/16(金)15:48:03 No.1068095184

あの時の状況だとゼロも諦めたレベルでシュナイゼルの勝ち確だったからむしろ判断としてはシンクーと神楽耶が現実見えてないっていう…

232 23/06/16(金)15:48:04 No.1068095190

あのシーンはゼロに不信感持たせる土壌は出来ていたのでもう少し丁寧にやれば違和感なかったと思う まぁそれでも敵に付くかはアレだが…

233 23/06/16(金)15:49:03 No.1068095405

>正体はともかく妹絡みでブラックリベリオン時に持ち場放棄してしまったこと説明してれば扇離反は防げたと思う >主君謀略殺された藤堂さんは無理だろうけど ここも全ては過去!もルルのやったことには責任を取らないといけない! そのためには言い訳しちゃいけない!が完全に悪い方に転んでるの一貫性あると思う

234 23/06/16(金)15:50:00 No.1068095584

>あの時の状況だとゼロも諦めたレベルでシュナイゼルの勝ち確だったからむしろ判断としてはシンクーと神楽耶が現実見えてないっていう… ボロ雑巾一枚で瓦解するの好き

235 23/06/16(金)15:50:21 No.1068095656

何度も言われてるけどルルーシュの最優先事項はナナリーの安全確保なので ナナリーに危険が及びかねないゼロの正体公開は一番NGだよ…

236 23/06/16(金)15:50:56 No.1068095774

ゼロの正体はギアスで他人を操る最低なブリタニア皇族だった! 俺たちはゼロを追放してブリタニア皇族に付くぞ!は流石に脚本書いてておかしいと思ってほしかったな

237 23/06/16(金)15:51:24 No.1068095866

俺はお前が嫌いなんだよ…!!! って言うくせに最終的には嘘ついてあげるみたいな塩梅がいい主人公だと思う

238 23/06/16(金)15:51:51 No.1068095946

経済特区日本に妥協しようとしてたんだからシュナイゼルが日本の地位や立場に配慮した処理してくれるなら日本人としては別にいいけど… 日本人虐殺させたゼロとかいうクズに従うよりは全然マシだぞ

239 23/06/16(金)15:52:23 No.1068096059

案の定シュナイゼルは戦闘中にもう黒の騎士団の後始末考えてるしな…

240 23/06/16(金)15:53:29 No.1068096278

ゼロ抜きでブリタニアに勝てるわけないからブリタニアに頭を下げてでも日本の立場をよくして貰うという最善手だぞ 反対したシンクーやカグラはむしろ扇より頭悪いぞ

241 23/06/16(金)15:53:39 No.1068096322

イレギュラー要素ほぼ全員味方の復活のルルーシュは大変だったけどだいぶずっと上手くいった例だと思う

242 23/06/16(金)15:53:43 No.1068096334

>何万回も言われてるけど不信感持ってゼロ裏切るのはいいよ >そこで言われるがまま怨敵のブリタニア皇族の下に付いたのがアホすぎて呆れ返る 正直あそこは扇が凄かったんだよ シュナイゼルにブリタニアの愛人囲ってたのバレてるからどうやっても服従するしかなかったんだけどゼロを生贄に上手く逃げ切った いやシュナイゼルが用意したものではあるんだが

243 23/06/16(金)15:54:02 No.1068096390

騎士団がアホの集まりで不審なゼロに対して恩義とか忠誠も特にないのは別にいいんだけど日本のためとかじゃなくて考え無しに強い方についただけなのがね…

244 23/06/16(金)15:55:10 No.1068096619

>騎士団がアホの集まりで不審なゼロに対して恩義とか忠誠も特にないのは別にいいんだけど日本のためとかじゃなくて考え無しに強い方についただけなのがね… 元々なんか面白いことねえかなとかむしゃくしゃするって苛立ちからテロに逃げてたチンピラ集団だから

245 23/06/16(金)15:55:12 No.1068096626

>ブリタニアの愛人囲ってたのバレてるから 最低だなこの総理大臣

246 23/06/16(金)15:55:15 No.1068096633

>ゼロ抜きでブリタニアに勝てるわけないからブリタニアに頭を下げてでも日本の立場をよくして貰うという最善手だぞ ゼロ抜きで勝てるわけないと思うならゼロ使って勝ってから追放で良くないですか

247 23/06/16(金)15:55:15 No.1068096637

でもみんな馬鹿にならずリアルな感じで反政府活動続けるの描いてたらもっと陰鬱で戦い永遠におわんねぇなこれってならないか

248 23/06/16(金)15:56:00 No.1068096808

扇さんは一期のラストから千草まわりのやらかしシーンばっかりなのがかわいそう

249 23/06/16(金)15:56:07 No.1068096831

ルルーシュはなんだかんだ生徒会の面子にゲロ甘なのが色々と面白すぎる

250 23/06/16(金)15:56:17 No.1068096867

>ゼロ抜きで勝てるわけないと思うならゼロ使って勝ってから追放で良くないですか まず自分たちが操られてるかもって疑惑からスタートしてるから…

251 23/06/16(金)15:56:29 No.1068096907

総理になって囲ったブリタニア軍人を嫁に迎えてハッピーエンドよりはゲリラにでもなってて欲しかったよ俺は

252 23/06/16(金)15:56:32 No.1068096916

>最低だなこの総理大臣 マジでどう足掻いても無理な状況だったのに上手く逃げ切ったのは凄いと思う扇

253 23/06/16(金)15:56:33 No.1068096921

やってる事かなりエグいのに当時大人気だったのは不細工なモブしか殺してなかったからかな デスノートのライトが割と叩かれてたからあれこっちは良いんだ…ってなった記憶

254 23/06/16(金)15:57:17 No.1068097092

>まず自分たちが操られてるかもって疑惑からスタートしてるから… 操られるまでもなく敵の下に付くのはもう頭がないとかそんなレベルでは無い

255 23/06/16(金)15:57:28 No.1068097137

ヴィレッタの事バラされてたら吊るされてたのゼロじゃなくて扇だったからな

256 23/06/16(金)15:57:33 No.1068097152

>元々なんか面白いことねえかなとかむしゃくしゃするって苛立ちからテロに逃げてたチンピラ集団だから 日本人虐殺されてるだろ…何もちゃんと見てないんだな

257 23/06/16(金)15:58:00 No.1068097250

黒の騎士団はスッゲーアホだけど そのスッゲーアホさえ騙せなくなってたのが二期のルルーシュなんだよな

258 23/06/16(金)15:58:22 No.1068097342

>日本人虐殺されてるだろ…何もちゃんと見てないんだな 騎士団の連中が信じる要素少なくない?

259 23/06/16(金)15:58:30 No.1068097370

>やってる事かなりエグいのに当時大人気だったのは不細工なモブしか殺してなかったからかな >デスノートのライトが割と叩かれてたからあれこっちは良いんだ…ってなった記憶 クロヴィスがブサイクなモブ……?

260 23/06/16(金)15:58:32 No.1068097382

コードギアスなのに10年後の復活までよくコードとギアスの2つ持ち出さなかったなと思う

261 23/06/16(金)15:58:52 No.1068097453

>黒の騎士団はスッゲーアホだけど >そのスッゲーアホさえ騙せなくなってたのが二期のルルーシュなんだよな 大事な場面ですぐ居なくなるからですよ!

262 23/06/16(金)15:58:55 No.1068097468

>コードギアスなのに10年後の復活までよくコードとギアスの2つ持ち出さなかったなと思う どういう?

263 23/06/16(金)15:59:10 No.1068097524

そもそも一期ラストで決戦中にいきなり行方晦ませて一度黒の騎士団の信用ゼロにしてるのを忘れてはいけない

264 23/06/16(金)15:59:20 No.1068097570

シュナイゼルがもっと狡猾に服従を突きつける展開ならまだマシだったと思う いきなりブリタニアの犬に成り下がって日本貰えるぜーってそれで済むならお前ら最初からそうしてたじゃん

265 23/06/16(金)15:59:24 No.1068097582

ナナリー居なくなったら錯乱してどっか行く指揮官は厳しい

266 23/06/16(金)15:59:32 No.1068097613

扇が止めなきゃ一期の終盤か二期の中盤あたりで裏切られてただろうなってくらい 騎士団がゼロの言動に不信感抱いてる描写多い…

267 23/06/16(金)15:59:52 No.1068097682

>そもそも一期ラストで決戦中にいきなり行方晦ませて一度黒の騎士団の信用ゼロにしてるのを忘れてはいけない ルルーシュが信用なくて追放されることに関しては誰も否定的じゃなくない?

268 23/06/16(金)16:00:10 No.1068097730

>クロヴィスがブサイクなモブ……? 声がおっさんだし…

269 23/06/16(金)16:00:21 No.1068097775

その辺のケア出来ないタイプの賢さなのは よくここに来れたなでハッキリしてるからな

270 23/06/16(金)16:00:32 No.1068097820

>>クロヴィスがブサイクなモブ……? >声がおっさんだし… フフフ……

271 23/06/16(金)16:00:55 No.1068097899

つか騎士団っていっても割と最初からゼロの連れてきた面子が主戦力で元々のメンバーは飾りになってたからな

272 23/06/16(金)16:01:47 No.1068098083

ゼロへの不信感から騎士団が離反するのは誰も疑問に感じてないと思うの クロヴィスにウチの弟が催眠術を悪用してすまないね…って言われて信用するの?!って所で

273 23/06/16(金)16:01:57 No.1068098111

外伝見てるとシュナイゼルお兄様想像より働いてて笑う そりゃ俗事とか言い出す奴にキレる

274 23/06/16(金)16:02:22 No.1068098211

デスノートはLっていう正義側の存在がいたのと現実と同じような世界だからデスノート使うことに対して否定的な意見あったんじゃないか? コードギアス世界だとギアス以前に差別やら激しすぎるし

275 23/06/16(金)16:02:40 No.1068098272

シュナイゼルだったわすまぬ

276 23/06/16(金)16:03:30 No.1068098438

オデュッセウスが出てきて持ち前の人格を活かして俺がイレブンあげるの保証すっから!みたいなこと言ってくれたらまだギャグシーンとして流せたと思う

277 23/06/16(金)16:03:57 No.1068098522

扇は愛人囲う以外は割とパーフェクトムーブなんだよな 何だかんだ保身術滅茶苦茶上手いから政治家向いてたと思う

278 23/06/16(金)16:05:09 No.1068098771

扇ってブレーキ役として超優秀だったんだよな…他の全員がゼロ裏切ろうぜしてもあいつ一人が俺はゼロを信じる!したらクーデターが起きないくらいには

279 23/06/16(金)16:05:21 No.1068098805

初手でカレン引けてなかったらお前!

280 23/06/16(金)16:06:28 No.1068099044

ギアスはルルーシュの対になるスザクがウザク言われてたし…最終的に味方になるし…

281 23/06/16(金)16:07:06 No.1068099167

扇グループじゃない所マジでゴミだったからな…

282 23/06/16(金)16:07:48 No.1068099306

忘れた頃にやってくるお家芸足場崩し(富士爆発)

283 23/06/16(金)16:08:21 No.1068099431

ゼロデビューや騎士団結成で真っ先に誘ったのが扇グループだからある程度評価してたんだと思う でなきゃ切り捨てて別のグループ探しただろうし

284 23/06/16(金)16:08:22 No.1068099436

予想外に備えてボタン用意してるときはまだマシだからな…

285 23/06/16(金)16:08:51 No.1068099526

地道にギアスかけ回ってると思うとなんか笑う

286 23/06/16(金)16:09:07 No.1068099581

そもそも扇と東堂が庇ってくれなかったらブラックリベリオンで切られてる いや東堂はもっとキレていいよと思ったが…

287 23/06/16(金)16:09:07 No.1068099584

>扇グループじゃない所マジでゴミだったからな… はじめてコーネリアとやった時雑兵しか居なかったな

288 23/06/16(金)16:10:07 No.1068099770

一回奇跡起こしちゃったばっかりにやたら期待されてる藤堂さん

289 23/06/16(金)16:10:16 No.1068099811

R2序盤で助けに来てくれた騎士団残党皆聖人すぎるよね…

290 23/06/16(金)16:10:46 No.1068099924

オレンジ君呼びしに行ったときの車も扇たちの工作(文字通り)だっけ

291 23/06/16(金)16:10:48 No.1068099929

結局ゼロレクイエムから一年くらいで争い起きてるのこのアニメほんま…て気持ちとですよねーって気持ち両方ある

292 23/06/16(金)16:10:50 No.1068099939

ロロが来なければ卜部が生きてたのに…

293 23/06/16(金)16:11:08 No.1068100011

まぁ不信感も何も結果を示してやるからとりあえずついて来いのスタンスだったし

294 23/06/16(金)16:11:38 No.1068100118

>一回奇跡起こしちゃったばっかりにやたら期待されてる藤堂さん 奇跡が口頭でしか語られないからそこそこ強いおっさんというイメージしかない!

295 23/06/16(金)16:13:02 No.1068100405

>地道にギアスかけ回ってると思うとなんか笑う 軍服とかその場にあわせた格好の事が多いけどトイレとか岩陰でいそいそ着替えてんのかな…

296 23/06/16(金)16:13:37 No.1068100518

月影でランスロット抑えたりしてるからめっちゃ強いおっさん…のはず

297 23/06/16(金)16:13:50 No.1068100561

>奇跡が口頭でしか語られないからそこそこ強いおっさんというイメージしかない! スザクぐらいひっくり返しまくってたらまあよかったんだけどね…

298 23/06/16(金)16:14:23 No.1068100690

藤堂の部下のメガネだけいらなかった

299 23/06/16(金)16:14:43 No.1068100766

東堂があんまり強すぎると話が変わっちゃうから仕方ないね

300 23/06/16(金)16:14:58 No.1068100820

>ゼロ抜きでブリタニアに勝てるわけないからブリタニアに頭を下げてでも日本の立場をよくして貰うという最善手だぞ >反対したシンクーやカグラはむしろ扇より頭悪いぞ そんなシーンあったっけ… ゼロ切捨ても日本返還約束も扇と黒の騎士団が勝手にやっちゃって中華連邦もカグヤも後から聞いてどうにもならなかったって流れじゃ あの時既に合衆国出来上がってるから独断でやっていいわけないんだよね

301 23/06/16(金)16:15:09 No.1068100845

戦略が~とは言うけど大国相手にするのって戦略級兵器持ってる相手と戦うことだから仕方ない感はある

302 23/06/16(金)16:15:17 No.1068100876

藤堂よりカレンの方が強いのなんなんだよ!

303 23/06/16(金)16:15:41 No.1068100968

藤堂のライバルがギルフォードってのがその程度のポジションか…って気持ちになる

304 23/06/16(金)16:15:48 No.1068100996

ただ超合衆国を作った手腕は本物だから損得だけで考えるとあのタイミングで裏切るのは惜しいかなって

305 23/06/16(金)16:15:49 No.1068101002

>ロロが来なければ卜部が生きてたのに… 頭も切れて生き様までカッコいい真の四聖剣

306 23/06/16(金)16:17:17 No.1068101326

でもギアスってパイロットの腕にそこまで優劣感じたことないな どんだけ強い機体に乗ってるかで決まってない?

307 23/06/16(金)16:17:23 No.1068101354

特にいい所がないまま退場した仙波… ソシャゲでは強いと聞いた

308 23/06/16(金)16:17:44 No.1068101429

ユフィに誤ギアスかけるまではまだ楽しそうなやつ

309 23/06/16(金)16:18:03 No.1068101498

ギルフォードは頑丈さが取り柄だから

310 23/06/16(金)16:18:07 No.1068101512

>どんだけ強い機体に乗ってるかで決まってない? 明らかに格上の機体はつらいって書き方はされてる スザクも違いすぎる…!マシンポテンシャルが…!って言ってるし

311 23/06/16(金)16:18:16 No.1068101545

>でもギアスってパイロットの腕にそこまで優劣感じたことないな >どんだけ強い機体に乗ってるかで決まってない? 最高級機はそもそも腕がないと扱えないから...

312 23/06/16(金)16:18:28 No.1068101589

>R2序盤で助けに来てくれた騎士団残党皆聖人すぎるよね… というかあそこでゼロ呼び戻さないと日本としてはマジで終わりだから…

313 23/06/16(金)16:19:02 No.1068101694

>頭も切れて生き様までカッコいい真の四聖剣 ただし誤情報に踊らされる

314 23/06/16(金)16:19:03 No.1068101699

>でもギアスってパイロットの腕にそこまで優劣感じたことないな >どんだけ強い機体に乗ってるかで決まってない? スザクは式典用の機体でジルクスタンの弟君に数回勝ってるっぽいし…

315 23/06/16(金)16:19:40 No.1068101841

四聖剣って女の奴が機体爆散したのにその後普通に集まりに混ざってたのが妙に印象に残ってる

316 23/06/16(金)16:20:01 No.1068101906

強い機体は本人も強いと扱えないからな…

317 23/06/16(金)16:20:29 No.1068102006

操縦上手い奴は大抵肉弾戦も強いからな

318 23/06/16(金)16:20:51 No.1068102083

戦力的には強いやつに強い機体与える方がいいのは当然なんだよね

319 23/06/16(金)16:21:21 No.1068102185

ロイドが遊びで弄ってた聖天が後から作ったアルビオンより強いの納得いかねぇよ

320 23/06/16(金)16:21:34 No.1068102241

>スザクは式典用の機体でジルクスタンの弟君に数回勝ってるっぽいし… なんでだよ!!ってなるやつ 後エナジーウィングが卑怯

321 23/06/16(金)16:22:13 No.1068102384

>ロイドが遊びで弄ってた聖天が後から作ったアルビオンより強いの納得いかねぇよ 人が動かせる限界を考えてない合作だから…

322 23/06/16(金)16:22:31 No.1068102459

好き放題魔改造された紅蓮もカレンだからこそ乗りこなせたんだよねアレ

323 23/06/16(金)16:22:37 No.1068102485

聖天は操縦者のこと考えてないアホスペックだし...

324 23/06/16(金)16:22:44 No.1068102509

この作品の強い機体はピーキーな操縦強いられてる感ある

325 23/06/16(金)16:23:09 No.1068102589

まだ復活のルルーシュ見てないんだけど面白い?

326 23/06/16(金)16:23:10 No.1068102598

神虎だって乗れる奴いたのぉ?!ってなってたからな

327 23/06/16(金)16:23:17 No.1068102618

ランスロットも中々脱出装置付けなかったりであの人パイロットのこと考えてない

328 23/06/16(金)16:23:49 No.1068102735

ワンオフ機がちゃんと強いのいいよね…

329 23/06/16(金)16:23:53 No.1068102740

プリンはウザいだけでロボアニメの科学者にしては分別ある方

330 23/06/16(金)16:23:55 No.1068102750

あの世界素のスペックおかしい人割といるの何なんだろう

331 23/06/16(金)16:24:18 No.1068102834

>まだ復活のルルーシュ見てないんだけど面白い? オールスターファン感謝祭で面白いよ

332 23/06/16(金)16:24:33 No.1068102900

神虎こそ曰く付きの割にはそこまで強い印象がない!

333 23/06/16(金)16:24:37 No.1068102917

>神虎だって乗れる奴いたのぉ?!ってなってたからな 搭乗パイロット30人以上殺しまくってるトールギスみたいなやつだからな

334 23/06/16(金)16:24:44 No.1068102940

>聖天は操縦者のこと考えてないアホスペックだし... 使えるやつ居たわ…

335 23/06/16(金)16:24:50 No.1068102963

>まだ復活のルルーシュ見てないんだけど面白い? 騎士団ブリタニアのオールスターチームで劇場版敵ぶっ飛ばす内容だから面白いよ

336 23/06/16(金)16:24:51 No.1068102964

>まだ復活のルルーシュ見てないんだけど面白い? 10周年ファンムービーとして見るなら満足感高いしオススメできるけどCC好きなら絶対見たほうがいいと思う

337 23/06/16(金)16:25:00 No.1068102995

>ロイドが遊びで弄ってた聖天が後から作ったアルビオンより強いの納得いかねぇよ ノリで作ったからこそ生まれたモンスターマシンだから…

338 23/06/16(金)16:25:31 No.1068103116

こいつおもしれーな

339 23/06/16(金)16:25:32 No.1068103124

聖天のことを考えるとアルビオンももっと弾けて良かったな

340 23/06/16(金)16:25:48 No.1068103178

エナジーウィングは私のですけどね

341 23/06/16(金)16:25:55 No.1068103205

復活はボコられるルルーシュよりキレるスザクに憐れみを感じるのが凄い味わい深い

342 23/06/16(金)16:26:45 No.1068103376

個人的に見返して違和感感じたのは フレイア撃った後の被害見てニーナがちが…私そんな…ってなってた奴

343 23/06/16(金)16:27:08 No.1068103463

予言なしの1週目でジルクスタンに完勝してる辺りまあメンバーが強すぎるよね

344 23/06/16(金)16:27:10 No.1068103473

>>聖天は操縦者のこと考えてないアホスペックだし... >使えるやつ居たわ… よく考えたらこれをノリ作ったせいでスザクがフレイヤぶっ放しちゃったんだよね…

345 23/06/16(金)16:27:26 No.1068103523

>オールスターファン感謝祭で面白いよ >騎士団ブリタニアのオールスターチームで劇場版敵ぶっ飛ばす内容だから面白いよ >10周年ファンムービーとして見るなら満足感高いしオススメできるけどCC好きなら絶対見たほうがいいと思う ありがとう!めちゃめちゃ気になってた割に見るのすごい迷ってたけど超面白そうだね見るわ…

346 23/06/16(金)16:27:59 No.1068103645

セシルさんも常識人ズラしてあっち側ですよね

347 23/06/16(金)16:28:12 No.1068103690

ゼロレクイエムの後なのに敵と戦うのか…

348 23/06/16(金)16:28:16 No.1068103700

スザクの情緒がグチャグチャになるのが映画

349 23/06/16(金)16:28:19 No.1068103706

>個人的に見返して違和感感じたのは >フレイア撃った後の被害見てニーナがちが…私そんな…ってなってた奴 実験ばかりして実際被害出てから危険性認識するのって定番じゃない?

350 23/06/16(金)16:28:57 No.1068103840

>ゼロレクイエムの後なのに敵と戦うのか… 「壊したな!ルルーシュの残した平和を!!」 は一番好きな台詞まである

351 23/06/16(金)16:29:00 No.1068103848

>セシルさんも常識人ズラしてあっち側ですよね 1期は可哀想なロイド係だったのに2期はどんどんギアスのキャラって感じに

352 23/06/16(金)16:29:17 No.1068103909

>ゼロレクイエムの後なのに敵と戦うのか… ゼロレクイエムで割り食うのって誰だろうって考えると納得の敵ではある

353 23/06/16(金)16:29:36 No.1068103976

>実験ばかりして実際被害出てから危険性認識するのって定番じゃない? 一回実験してるシーンもあるから そりゃ人死ぬでしょって…

354 23/06/16(金)16:29:54 No.1068104049

>代表的な作戦は大体足場崩し なのでみんな空を飛ぶ

355 23/06/16(金)16:29:55 No.1068104058

ロイドの近くにいたら頭おかしくなるのはわかる

356 23/06/16(金)16:30:21 No.1068104153

>一回実験してるシーンもあるから >そりゃ人死ぬでしょって… 実際に人が死ぬのを見るのと実験で規模を見るのとじゃ大違いだしなあ

357 23/06/16(金)16:30:28 No.1068104182

>ロイドの近くにいたら頭おかしくなるのはわかる どうしたら?!って頼ったら 僕は元からおかしいから!って言われるの納得しかない

358 23/06/16(金)16:31:14 No.1068104333

ニーナはR2でミレイにおまえは口ばかりで何もしてくれなかった!ユーフェミア様は助けてくれた!!って言ってるの最低だなーって思ってた

359 23/06/16(金)16:31:29 No.1068104389

東京で撃てぇ!撃てぇ!するニーナがおかしい気もする

360 23/06/16(金)16:32:42 No.1068104649

スザクがフレイヤ撃ったのネチネチ詰ってくるロイドとセシル お前らが紅蓮強化したから逆転されたのに…

361 23/06/16(金)16:32:48 No.1068104680

>ニーナはR2でミレイにおまえは口ばかりで何もしてくれなかった!ユーフェミア様は助けてくれた!!って言ってるの最低だなーって思ってた R2の中盤までの会長は留年してまで学生続けて現実逃避してたりとわりと最低なムーブかましてるから…

362 23/06/16(金)16:33:01 No.1068104724

撃ってゼロ殺せよ!って言ってた奴が 撃った結果見てちが…!ってなるのはちょっと

363 23/06/16(金)16:33:29 No.1068104801

>R2の中盤までの会長は留年してまで学生続けて現実逃避してたりとわりと最低なムーブかましてるから… ルルに振り向いて欲しい乙女心もあるから…

364 23/06/16(金)16:33:51 No.1068104891

>撃ってゼロ殺せよ!って言ってた奴が >撃った結果見てちが…!ってなるのはちょっと 頭に血昇ってたけどふと冷静になるのってよくあることでしょ

365 23/06/16(金)16:35:30 No.1068105252

>ルルに振り向いて欲しい乙女心もあるから… 最後の文化祭で咲世子さんがこっそり話しかけて踏ん切り付けさせるのいいよね

366 23/06/16(金)16:35:36 No.1068105274

ゼロレクイエムあたりからはつまらんキャラやななった イキってなんぼやわ

367 23/06/16(金)16:35:48 No.1068105309

リヴァルはせめて会長にふられて終わってほしかった

368 23/06/16(金)16:35:48 No.1068105310

>撃ってゼロ殺せよ!って言ってた奴が >撃った結果見てちが…!ってなるのはちょっと なのでフレイヤエリミネーターを作った

369 23/06/16(金)16:36:18 No.1068105420

>リヴァルはせめて会長にふられて終わってほしかった 一回くらいは流れでセックスしてて欲しい二人

370 23/06/16(金)16:36:21 No.1068105430

>なのでフレイヤエリミネーターを作った こんな超限定的で扱い難しいの誰が使えるんだよ! 大成功!

371 23/06/16(金)16:37:06 No.1068105602

ルルが環境変数を入力して! スザクがすぐ投げる! セーフ!

372 23/06/16(金)16:37:12 No.1068105623

R2のニーナはコンプレックスとか科学者の傲慢と罪とか解像度上がって結構好き ラストのルルーシュとの会話も

373 23/06/16(金)16:37:46 No.1068105734

ギルフォードも殺せないしフレイヤ大してことねぇよ

374 23/06/16(金)16:38:15 No.1068105842

>ギルフォードも殺せないしフレイヤ大してことねぇよ それはギルフォードがおかしいだけ!

375 23/06/16(金)16:38:24 No.1068105878

>リヴァルはせめて会長にふられて終わってほしかった 復活でも会長に付いて回ってるけど想いは報われないんだろうな…

376 23/06/16(金)16:40:10 No.1068106239

あの後ギルフォード何するわけでもないから死んでてもいいんだけど なんか生きてた

377 23/06/16(金)16:40:16 No.1068106267

こいつに必要なのは戦略や戦術ではなく頼れる仲間だった

378 23/06/16(金)16:41:29 No.1068106522

ユフィにギアスかかってショック中に よくダールトンにギアスかけたなお前

379 23/06/16(金)16:41:39 No.1068106559

>こいつに必要なのは戦略や戦術ではなく頼れる仲間だった 初期スザクが仲間とかそれはそれで野望の王国になっちゃう!

380 23/06/16(金)16:41:46 No.1068106584

>こいつに必要なのは戦略や戦術ではなく頼れる仲間だった 今やってるロスストの主人公がそれっぽい枠だけどだいぶ思想の乖離や距離があるからR2でどうなるか気になる

381 23/06/16(金)16:42:20 No.1068106711

スザクは多分テロやる前に話したらマジで仲間になってくれたと思うけど 面白くはならなそうだよね

382 23/06/16(金)16:42:36 No.1068106766

>こいつに必要なのは戦略や戦術ではなく頼れる仲間だった CCとカレンいてまだ求めるのかよ…

383 23/06/16(金)16:43:06 No.1068106897

>ユフィにギアスかかってショック中に >よくダールトンにギアスかけたなお前 そういう所冷静なのルルって感じする

384 23/06/16(金)16:43:41 No.1068107007

初期の手段に拘ってたスザクは武力で革命しようなんて正直に話しても乗ってこないだろ

385 23/06/16(金)16:43:42 No.1068107018

>そういう所冷静なのルルって感じする ああなったらもうユフィ殺してコーネリアとの全面戦争止む無しなのは頭で理解してただろうしな

386 23/06/16(金)16:43:57 No.1068107072

エリア11首都KAWASAKI

387 23/06/16(金)16:43:58 No.1068107074

>CCとカレンいてまだ求めるのかよ… 結果的にピザ女はおかーさん兼嫁みたいになったけど 初期はよくわからん奴でしかないでしょ…マオとか作ってるし…

388 23/06/16(金)16:44:25 No.1068107180

シャーリーはギアスに殺された!ギアス教団は皆殺し!とか自分棚上げは基本

389 23/06/16(金)16:44:31 No.1068107195

>初期の手段に拘ってたスザクは武力で革命しようなんて正直に話しても乗ってこないだろ 初期は本当に死にたいだけだったからな… ユフィと出会った辺りから方針定まってきてナイトオブワンってルート選んだってだけで

390 23/06/16(金)16:44:44 No.1068107249

福山も言ってたけど爆弾設置とかの下準備でちゃんと自分の足で頑張ってるのさ偉いと思う

391 23/06/16(金)16:44:52 No.1068107281

会長がもっと本気で色仕掛けすれば状況は好転していた

392 23/06/16(金)16:45:42 No.1068107443

ルルーシュに性欲があるように見えねえ

393 23/06/16(金)16:46:21 No.1068107607

そもそもクソ冗談で血染め起こらなくてもユフィにギアスで自分撃たせて裏切り者に仕立て上げようとしてたからね…

394 23/06/16(金)16:46:22 No.1068107614

>シャーリーはギアスに殺された!ギアス教団は皆殺し!とか自分棚上げは基本 自分に近しい人が絡むと一気に自分都合優先になって他人の感情何も考えなくなるから最後裏切られるんだよという

395 23/06/16(金)16:46:26 No.1068107632

確かにルルーシュの性癖はどうなってるんだろう

396 23/06/16(金)16:46:26 No.1068107633

>福山も言ってたけど爆弾設置とかの下準備でちゃんと自分の足で頑張ってるのさ偉いと思う ギアスの都合上足を使わないといけないのはそうだけど手間考えるとすごいよね 我を認めよぐらい一気に掛けられるならともかく1期終盤の足場崩しはかなり大勢の人間に一人ずつギアス掛けないといけないだろうし

397 23/06/16(金)16:47:24 No.1068107865

正直境遇もあって性欲出してるタイミングないよね カレンにキスしようとしたけど

398 23/06/16(金)16:47:48 No.1068107969

俺がコツコツ学生やりながら東京の電車にゲフィオンディスターバーばら撒いたぜ!

399 23/06/16(金)16:47:54 No.1068107997

>我を認めよぐらい一気に掛けられるならともかく1期終盤の足場崩しはかなり大勢の人間に一人ずつギアス掛けないといけないだろうし ボマーぐらい地道にギアスかけてるの想像すると笑う

400 23/06/16(金)16:48:10 No.1068108050

>>福山も言ってたけど爆弾設置とかの下準備でちゃんと自分の足で頑張ってるのさ偉いと思う >ギアスの都合上足を使わないといけないのはそうだけど手間考えるとすごいよね >我を認めよぐらい一気に掛けられるならともかく1期終盤の足場崩しはかなり大勢の人間に一人ずつギアス掛けないといけないだろうし ロスストで自分で仕掛けの下見とかも地道にやってたな…

401 23/06/16(金)16:48:28 No.1068108120

日本解放戦線の残党自爆させるための爆弾とかわざわざ自分でダイビングして仕掛けに行ってるからなこいつ

402 23/06/16(金)16:49:39 No.1068108364

こいつたまに電車で1人になるために客にギアスかけて隣の車両に移動させてると思うとめっちゃ面白いんだよな

403 23/06/16(金)16:50:14 No.1068108482

>>CCとカレンいてまだ求めるのかよ… >結果的にピザ女はおかーさん兼嫁みたいになったけど >初期はよくわからん奴でしかないでしょ…マオとか作ってるし… そもそもギアスが超絶チートってこと忘れちゃならん ルルの頭脳にスザクの戦闘力を備えたシンクーがギアス無いだけで大したこと出来ないんだから

404 23/06/16(金)16:50:19 No.1068108506

こういうのもあるから扇とか藤堂が支持してくれたのはめっちゃ助かってはいたんだな

405 23/06/16(金)16:50:47 No.1068108604

>そもそもギアスが超絶チートってこと忘れちゃならん 誰も忘れてないよ…

↑Top