23/06/16(金)12:41:11 バカみ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/16(金)12:41:11 No.1068051805
バカみたいなドット
1 23/06/16(金)12:41:58 No.1068052075
えっ!?このロボのデザインをGBAのスパロボで!?
2 23/06/16(金)12:43:21 No.1068052480
もはやどこが手なのかすら分からないやつ
3 23/06/16(金)12:45:22 No.1068053093
>.jpg チッ
4 23/06/16(金)12:47:02 No.1068053591
>えっ!?このロボのデザインをGBAのスパロボで!? しかも動かす!?
5 23/06/16(金)12:49:43 No.1068054362
ドッターも内心(この解像度でこれは無茶だろ…)と思ってそうな凄まじい情報密度
6 23/06/16(金)12:51:44 No.1068054973
AとRのオリ機体はシンプルめのデザインなのにDもJもゲームの都合を何も考えてやがらねえ
7 23/06/16(金)12:52:46 No.1068055278
かろうじて脚がどれなのかはわかる
8 23/06/16(金)12:56:20 No.1068056340
つぶれまんじゅうみたいになってるブラキウムもひどい
9 23/06/16(金)12:56:53 No.1068056503
MDで誰コイツ等…ってなった
10 23/06/16(金)12:57:40 No.1068056715
>AとRのオリ機体はシンプルめのデザインなのにDもJもゲームの都合を何も考えてやがらねえ クストウェルは割と見やすい
11 23/06/16(金)12:58:23 No.1068056923
子供の頃ライグゲイオスもどうなってるのかよくわかんなかったよ
12 23/06/16(金)12:59:02 No.1068057129
>>えっ!?このロボのデザインをGBAのスパロボで!? >しかも動かす!? なんか出来た…
13 23/06/16(金)13:00:49 No.1068057641
>子供の頃ライグゲイオスもどうなってるのかよくわかんなかったよ ゲストメカはドットと実際のイメージ違うのばっかだしライグゲイオスはまだマシなほう
14 23/06/16(金)13:02:58 No.1068058248
これでもまあまあ動くから頑張ってる 四龍展開すると本当にモザイクみたいになるが
15 23/06/16(金)13:04:38 No.1068058700
カタログから見るとモザイクみたいだ…
16 23/06/16(金)13:05:05 No.1068058828
当時はすげーっ!ってなってたんじゃよ
17 23/06/16(金)13:05:31 No.1068058935
ヴォルレントとかラフトとか設定図見たら全然違う!ってなったな
18 23/06/16(金)13:05:32 No.1068058940
ブリガンティも大概なんだけどスレ画には劣る
19 23/06/16(金)13:06:24 No.1068059165
「自由にデザインしていいよ」というオーダーだったから自由にデザインしたとぶっちゃけてたな
20 23/06/16(金)13:08:07 No.1068059641
スレ画とそれ以外後継機の頭のデカさの差がひどい
21 23/06/16(金)13:16:05 No.1068061567
Dのフォルテギガスの時点の既におかしい
22 23/06/16(金)13:17:53 No.1068062005
冷静に考えるとRも主人公機いっぱい作らないといけなかったから大変ではあったと思う
23 23/06/16(金)13:19:05 No.1068062316
実機だと動くから…みたいなところはある
24 23/06/16(金)13:19:20 No.1068062375
JWLUXの4作でドット担当してた人は上手く動かすし腕利きだとおもった
25 23/06/16(金)13:21:10 No.1068062799
いやでもギガスやGドラコはさすがに潰れてるな…って当時から思ってたよ
26 23/06/16(金)13:22:04 No.1068063006
見るだけでガキーン!ギュワオ!!みたいな効果音が脳内再生される
27 23/06/16(金)13:22:09 No.1068063031
何かMDどえらい設定が追加されたと聞いた
28 23/06/16(金)13:24:21 No.1068063544
jpgだと潰れてわかんない
29 23/06/16(金)13:26:25 No.1068064031
>何かMDどえらい設定が追加されたと聞いた 一番強いときのサイバスターと並んで自軍最強戦力になってる
30 23/06/16(金)13:27:16 No.1068064254
何なら普通の据え置きスパロボでも動かすのは中々面倒くさそうなデザインだぞ
31 23/06/16(金)13:28:22 No.1068064515
なんかモルゲンレーテに合体パーツあったころ
32 23/06/16(金)13:53:51 No.1068070480
>何かMDどえらい設定が追加されたと聞いた 魔装機神のラスボスの巨人族の1人になった
33 23/06/16(金)14:06:19 No.1068073189
第4次の攻略本にゲストメカの設定画載ってたけど全然違うじゃんってなったな
34 23/06/16(金)14:10:54 No.1068074167
飛んできたドラゴン何なの
35 23/06/16(金)14:11:15 No.1068074242
MDでは単騎でラスボスにぶつけても勝てるから明らかにコイツだけおかしかったよ
36 23/06/16(金)14:12:07 No.1068074435
OGのリアルカットイン見てもめっちゃごちゃごちゃしてるよこいつ fu2279831.jpeg
37 23/06/16(金)14:12:35 No.1068074523
>MDでは単騎でラスボスにぶつけても勝てるから明らかにコイツだけおかしかったよ まあ主人公機だから多少はね?
38 23/06/16(金)14:12:44 No.1068074556
>飛んできたドラゴン何なの モルゲンレーテドラゴン
39 23/06/16(金)14:13:26 No.1068074715
>飛んできたドラゴン何なの モルゲンレーテの工場に転がってたサポートメカ
40 23/06/16(金)14:16:13 No.1068075306
https://youtu.be/y85VY6bi7J4 エミュで取り込んでもわかんねぇな!
41 23/06/16(金)14:16:18 No.1068075325
>>飛んできたドラゴン何なの >モルゲンレーテドラゴン モルゲンレーテのメカニックいい趣味してんな…
42 23/06/16(金)14:19:34 No.1068076054
G・ドラコデウス ナデシコ(Yユニット) グレートゼオライマー
43 23/06/16(金)14:21:17 No.1068076404
>子供の頃ライグゲイオスもどうなってるのかよくわかんなかったよ しっかり見たら陰影で奥行き表現してるのに気づいて超かっこいい…ってなった あとあの頃の大ボス機体特有の横広がりもかっこいい
44 23/06/16(金)14:23:03 No.1068076801
DSあたりまでのオリ機体だいたいリアル頭身なるとなんだこいつ!?ってなりがち
45 23/06/16(金)14:23:56 No.1068077016
>何かMDどえらい設定が追加されたと聞いた まず約2倍ほど全高がデカくなり地球製ではなくフューリー製の王族が乗る玉座機と呼ばれるものとなり魔装機神シリーズのラスボスであるカドゥムハーカームの同族がコアとなっている事にされた
46 23/06/16(金)14:27:11 No.1068077727
他作品がアニメで動かす前提でデザイン作られてるから余計に浮いてるよね
47 23/06/16(金)14:29:43 No.1068078187
スレ画はPS2でも中々厳しいというかHD機でようやく丁度いいぐらいだと思う
48 23/06/16(金)14:30:31 No.1068078344
クストウェル・ブラキウムにカッコイイ見せ場ください いやジュア=ム似合ってたけどさぁ…
49 23/06/16(金)14:34:17 No.1068079012
固くて特殊能力クソ強くて設定まで強い 最強武器が3話くらいしか使えない以外の弱点がない