虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 古くか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/16(金)08:51:41 No.1068004275

    古くから続く名家に残る因習!呪われた血族の末路! …みたいな話だと勝手に思ってたが まだ創業者一代しかないご家庭だった

    1 23/06/16(金)08:52:28 No.1068004383

    どいつもこいつも遺産目当てで笑う

    2 23/06/16(金)08:53:02 No.1068004478

    オレダヨカアサン

    3 23/06/16(金)08:53:56 No.1068004611

    スケキヨではない人!

    4 23/06/16(金)08:55:06 No.1068004807

    犬がミケの一族

    5 23/06/16(金)08:55:48 No.1068004918

    映画見てても >古くから続く名家に残る因習!呪われた血族の末路! みたいな話だったはず…って思うことあるよ

    6 23/06/16(金)08:58:16 No.1068005338

    後継者に伝わる三種の家宝もおじいちゃんが神主さんにもらったもので まだ一回も引き継ぎしたことがない

    7 23/06/16(金)08:58:47 No.1068005428

    新興成金は怖いな

    8 23/06/16(金)09:01:12 No.1068005869

    成金…

    9 23/06/16(金)09:02:21 No.1068006071

    不気味なわらべ歌を口ずさむ老婆はでてこない

    10 23/06/16(金)09:03:14 No.1068006241

    >どいつもこいつも遺産目当てで笑う どうして全員仕事に失敗して借金まみれなんですか!!

    11 23/06/16(金)09:04:59 No.1068006559

    そういうのは八つ墓村の方だな

    12 23/06/16(金)09:06:05 No.1068006753

    冷静に考えると佐兵衛翁は誰とも結婚してないので一族ですらないのでは…

    13 23/06/16(金)09:06:51 No.1068006882

    >そういうのは八つ墓村の方だな その老婆は盗癖があるだけのぼけ老人では…

    14 23/06/16(金)09:07:12 No.1068006937

    製糸業で成功したいわゆる糸へんなので この後不景気になるの確定してるという

    15 23/06/16(金)09:08:13 No.1068007092

    老婆の歌うわらべ歌は悪魔の手毬唄

    16 23/06/16(金)09:08:56 No.1068007195

    犬神家っていうか犬神憑きとかそういう土俗的なバックボーンがあるのかと思うじゃん… ただの名字なんだよ…

    17 23/06/16(金)09:12:20 No.1068007747

    悪魔の手毬はサンショウウオ食おうとしてたじいさんが死んだ理由が今一つ分からなかった

    18 23/06/16(金)09:13:00 No.1068007855

    スケキヨも戦争帰りでどうこうみたいな話だしな…

    19 23/06/16(金)09:13:34 No.1068007945

    作者は戦前の感覚で書いたけど戦後に民法が改正されてるので 遺言の大部分が無効なことで有名

    20 23/06/16(金)09:15:05 No.1068008194

    映画化多くて割りと設定がごっちゃになって覚えてしまっている 犬神家手鞠唄笛をふく獄門島病院坂八墓村女王蜂…

    21 23/06/16(金)09:15:07 No.1068008205

    >悪魔の手毬はサンショウウオ食おうとしてたじいさんが死んだ理由が今一つ分からなかった そりゃ色と欲だわさ

    22 23/06/16(金)09:15:17 No.1068008235

    快傑ズバットにまんまパロディがあるので吹く

    23 23/06/16(金)09:16:42 No.1068008459

    >犬神家手鞠唄笛をふく獄門島病院坂八墓村女王蜂… 取り敢えず病院坂は実の娘に今の夫NTRされてたので娘と孫殺した話だったはず

    24 23/06/16(金)09:18:06 No.1068008723

    >悪魔の手毬はサンショウウオ食おうとしてたじいさんが死んだ理由が今一つ分からなかった じいさんを生死不明にするとじいさんが犯人ぽく見える以外の理由ないと思う あとじいさんは20年前の殺人事件の犯人知ってるので生きてると事件解決がイージーモードになる

    25 23/06/16(金)09:19:24 No.1068008921

    >悪魔の手毬はサンショウウオ食おうとしてたじいさんが死んだ理由が今一つ分からなかった 多田羅ほうあんは事件の全容知ってたんじゃなかったっけ

    26 23/06/16(金)09:20:22 No.1068009083

    本陣殺人事件なんか本陣一切出てここないぞ 話にも一切関係ないぞ本陣

    27 23/06/16(金)09:20:57 No.1068009168

    獄門島は 長男が戦争から生きて戻ってくるって勘違いして バカ揃いの妹達に遺産相続させない為に殺してくんだっけ

    28 23/06/16(金)09:21:50 No.1068009326

    無惨やなwwwwwww

    29 23/06/16(金)09:22:33 No.1068009464

    >本陣殺人事件なんか本陣一切出てここないぞ >話にも一切関係ないぞ本陣 江戸時代は本陣やってたけど引っ越した一族!←タイトル消化終了

    30 23/06/16(金)09:23:13 No.1068009563

    本陣殺人事件のピタゴラ殺人ハウスを本陣だと思っている人は多い

    31 23/06/16(金)09:23:33 No.1068009616

    犯人最後死にすぎ!

    32 23/06/16(金)09:24:50 No.1068009818

    手鞠唄笛をふく女王蜂は多分まとめて一本みたいな感じで記憶しちゃってるわ俺

    33 23/06/16(金)09:25:06 No.1068009868

    >犯人最後死にすぎ! まず生き恥さらすくらいなら死なせてあげようっていう金田一さんの生死感ってのがあって その上で警察やら金田一さんやらの大ポカで死なれたりしてる

    34 23/06/16(金)09:25:28 No.1068009936

    原作と映画・ドラマで違うところも多いよね

    35 23/06/16(金)09:26:06 No.1068010032

    女王蜂は市川石坂映画なのに妙に知名度が低いのはなんなんだ

    36 23/06/16(金)09:27:10 No.1068010212

    >原作と映画・ドラマで違うところも多いよね 原作だと財宝と嫁ゲットして大勝利だぜな八つ墓村も 大抵の映像化じゃ第一印象ブサイクな嫁は出てこないし 連続ドラマ版じゃ鉄砲水で達也含め村全滅っていう…

    37 23/06/16(金)09:27:36 No.1068010274

    さらった女に恥ずかしい服着せとけば逃げ出さないだろうってのは女王蜂だっけ

    38 23/06/16(金)09:27:55 No.1068010326

    市川昆が >古くから続く名家に残る因習!呪われた血族の末路! みたいに描いてたせいなのかもしれない… あのお屋敷どう見ても大昔から続いてる旧家だろ

    39 23/06/16(金)09:28:19 No.1068010393

    女王蜂は長編だけど原作からして微妙 白と黒とかのが好き

    40 23/06/16(金)09:29:20 No.1068010559

    女王蜂はなんか時計塔で首が飛んだところしか記憶に残ってないな…

    41 23/06/16(金)09:29:25 No.1068010570

    >原作だと財宝と嫁ゲットして大勝利だぜな八つ墓村も >大抵の映像化じゃ第一印象ブサイクな嫁は出てこないし 初対面時のイメージが知的障害者っぽいからむつかしいんかな >連続ドラマ版じゃ鉄砲水で達也含め村全滅っていう… !?

    42 23/06/16(金)09:29:26 No.1068010576

    真珠朗とかTV版で見てけっこう印象に残った記憶があるが どんな話かあんま思い出せない 凶悪犯罪者と最悪ビッチを結婚させてハイブリッド悪人を産み出そうとする マッドな博士の話だった気がするが

    43 23/06/16(金)09:29:43 No.1068010608

    >女王蜂はなんか時計塔で首が飛んだところしか記憶に残ってないな… あと全裸で闇の中疾走してくるお父さん

    44 23/06/16(金)09:30:22 No.1068010717

    手毬唄は青池の家は里子の皮膚疾患の人間を度々出して差別されてたんじゃねえかなと だから家もあんな村の端っこで共同体に加われてないのかと

    45 23/06/16(金)09:31:03 No.1068010825

    >犯人最後死にすぎ! 海外の刑法に(たしか日本でも)故殺は死刑しかなかった時期があって その頃書かれた探偵小説では犯人が自殺するの読者も納得だった 以後お約束になった

    46 23/06/16(金)09:31:37 No.1068010918

    >>連続ドラマ版じゃ鉄砲水で達也含め村全滅っていう… >!? 単発ドラマ版でも 「これからは俺たちでこの八つ墓村をいつまでも守っていきます!」 金田一「そうですか!がんばってください!」 ナレーション「八つ墓村は1年後の町村合併で消滅した」(おしまい) とかだぜ

    47 23/06/16(金)09:31:40 No.1068010926

    >白と黒とかのが好き レズが絡む事件だったような… 昔よんだけど思い出せねえ

    48 23/06/16(金)09:34:14 No.1068011337

    そういや犬神家もなかなか小説通りの映像化って見ないな 金田一さんがスキーで大アクションしたりってのはまあどうでもいいとして 琴の師匠の正体が青沼静馬の母親だってやってる映像作品皆無じゃないか?

    49 23/06/16(金)09:34:39 No.1068011418

    >手毬唄は青池の家は里子の皮膚疾患の人間を度々出して差別されてたんじゃねえかなと >だから家もあんな村の端っこで共同体に加われてないのかと 家が村の端っこなのが事件解決の決め手になるから逆算した設定だとは思うけど 湯治場が農家とは違う扱いされてる雰囲気あるね

    50 23/06/16(金)09:34:51 No.1068011442

    鵺の鳴く夜は恐ろしい…っていうから妖怪かと思ったらただの鳥だった

    51 23/06/16(金)09:35:13 No.1068011511

    良き事を聞くの判じ物ですな

    52 23/06/16(金)09:35:37 No.1068011583

    暗すぎて後味がめちゃめちゃ悪い

    53 23/06/16(金)09:36:00 No.1068011638

    女王蜂は動機が自分勝手過ぎて好きだったけど映画版はなんか悲しい過去…が追加されてた

    54 23/06/16(金)09:36:15 No.1068011691

    原作がそんなおどろおどろしいノリじゃないのに こういう雰囲気の決め打ちでくる映像化

    55 23/06/16(金)09:36:56 No.1068011806

    短編集結構はっちゃけた内容の多い気がする

    56 23/06/16(金)09:37:39 No.1068011926

    この間のNHKドラマ版はかなり頑張って原作再現ミステリにしてた

    57 23/06/16(金)09:38:41 No.1068012094

    >琴の師匠の正体が青沼静馬の母親だってやってる映像作品皆無じゃないか? だってどう考えても無理あるしな…松子が菊乃に気付かないの

    58 23/06/16(金)09:38:54 No.1068012131

    >この間のNHKドラマ版はかなり頑張って原作再現ミステリにしてた いやいやいやいや…

    59 23/06/16(金)09:38:55 No.1068012133

    仮面舞踏会だったかな いいとこのお嬢さんが金ほしいってだけの理由で 付き合ってる男と連続殺人やる話があった気がする

    60 23/06/16(金)09:38:58 No.1068012143

    なんにも関係ないのにアルバムにスケキヨアオヌマシズマって タイトルつけたいと思って遺族に許可取ったら コンピレーションアルバムと勘違いされた! って面白がる大槻は酷いと思う

    61 23/06/16(金)09:39:03 No.1068012165

    >琴の師匠の正体が青沼静馬の母親だってやってる映像作品皆無じゃないか? まあ客観的にはまったく生きてない設定だと思う スケキヨがちょっと優しくしたからってそれがなんなんだ

    62 23/06/16(金)09:39:13 No.1068012185

    >この間のNHKドラマ版はかなり頑張って原作再現ミステリにしてた あれはちょっと…なんかもう後編で全部台無しじゃん

    63 23/06/16(金)09:40:12 No.1068012340

    NHK犬神はラストでテレビぶん殴りそうになった

    64 23/06/16(金)09:40:34 No.1068012399

    >だってどう考えても無理あるしな…松子が菊乃に気付かないの 一応病気で顔が別人みたいになってるとかだっけか原作だと まあそれでも無理あるか

    65 23/06/16(金)09:41:13 No.1068012503

    青沼菊野が琴の師匠やってた理由もよくわからんしな… まあいらん設定だろう

    66 23/06/16(金)09:41:43 No.1068012583

    >この間のNHKドラマ版はかなり頑張って原作再現ミステリにしてた むしろ良くも悪くもオリジナル要素メインで作ってただろ!

    67 23/06/16(金)09:41:58 No.1068012633

    金田一が調べ物で現場離れて真相携えて戻ってくると手遅れ そんなイメージ

    68 23/06/16(金)09:42:52 No.1068012768

    稲垣吾郎の金田一ドラマとNHKの30分横溝正史シリーズは面白かった

    69 23/06/16(金)09:43:03 No.1068012795

    NHKのは画像のシーン再現がんばった!って大々的に宣伝してたけど 事件が全部解決してからついでみたいに画像のシーンが出てきて なんだったんだよアレ…って思いが今でも消えない

    70 23/06/16(金)09:43:32 No.1068012859

    悪魔の手毬唄の犯人って割と同情的な描かれ方してると思ってたから フジテレビのゴローちゃん版のやつの描写が結構衝撃的だったな…利己的というかサイコというか 原作だとどっちのが近いんだろう

    71 23/06/16(金)09:43:33 No.1068012866

    この前のNHKのも前編はよかったんだけどね…

    72 23/06/16(金)09:45:12 No.1068013146

    ゴローちゃん版って今見る手段無しか

    73 23/06/16(金)09:45:43 No.1068013243

    戦後のごたごたで成り上がった成金ジジイのちんこがやらかしたつけを子孫が払う! 大体そんな感じの金田一

    74 23/06/16(金)09:46:57 No.1068013445

    こないだのNHKのラストは好きだったけどな 本当にやってたのかただ金田一が病気なのかわからないっていう

    75 23/06/16(金)09:47:29 No.1068013532

    >本当にやってたのかただ金田一が病気なのかわからないっていう そういうのはオリジナルドラマで勝手にやってくれねえかな

    76 23/06/16(金)09:47:33 No.1068013542

    子供の頃ちょろっと見たやつでなんかSMみたいな恰好した三人のおばちゃんが若い女性をムチで虐める みたいなのあったんだけどなんだかわかる?

    77 23/06/16(金)09:48:11 No.1068013638

    >子供の頃ちょろっと見たやつでなんかSMみたいな恰好した三人のおばちゃんが若い女性をムチで虐める >みたいなのあったんだけどなんだかわかる? 画像のじゃない?

    78 23/06/16(金)09:48:20 No.1068013659

    犬神家獄門島八つ墓村手毬唄はよく話聞くやつで 次点で女王バチ病院坂悪魔が来たりて悪霊島って感じだろうか 逆にこういう時に全然名前みない長編って何だろう

    79 23/06/16(金)09:48:54 No.1068013757

    >子供の頃ちょろっと見たやつでなんかSMみたいな恰好した三人のおばちゃんが若い女性をムチで虐める >みたいなのあったんだけどなんだかわかる? 三人のおばちゃんならスレ画像のやつ 松竹梅の三人が菊をビシバシする 湖に突き刺さってるのが菊の子供

    80 23/06/16(金)09:50:19 No.1068014003

    >逆にこういう時に全然名前みない長編って何だろう 三つ首塔とか…

    81 23/06/16(金)09:50:19 No.1068014006

    ありがとう 子供の頃なんかシュールでおかしなモンやってるなー という記憶が残ってたんだ おかげでずっと有名な探偵ものはヘンって偏見があった

    82 23/06/16(金)09:51:20 No.1068014219

    スーケスケスケ!犬神家の遺産は全て嫡子である俺のものだキヨ!邪魔な関係者は謀殺キヨ! スケキヨです…

    83 23/06/16(金)09:51:34 No.1068014263

    子供の頃ちらっとテレビで見た悪魔の手毬唄がトラウマでさあ… あの映画だけなんか他に比べてショッキングなシーン多いよね 顔が焼け爛れた死体の描写とか

    84 23/06/16(金)09:52:36 No.1068014441

    悪魔が来りて笛を吹くの映画のCMが無駄に怖かった記憶

    85 23/06/16(金)09:52:41 No.1068014453

    >あの映画だけなんか他に比べてショッキングなシーン多いよね いかに奇抜な殺人現場を作り出すか?ってドラマだしな 口にじょうごつっこまれてたり

    86 23/06/16(金)09:56:28 No.1068015088

    犬神佐兵衛ってサヘエじゃなくてスケベエだって言ってた「」がいてなるほどって思ったよ

    87 23/06/16(金)09:57:02 No.1068015169

    犬神家ってスケキヨとスレ画のイメージが強すぎて話がマジで思い出せない 結構面白かったはずなんだが…

    88 23/06/16(金)09:57:32 No.1068015247

    楽しそうなことしてるじゃない わたしも混ぜて

    89 23/06/16(金)09:57:48 No.1068015297

    寅さん八つ墓村の桜散るなか村民を殺しに疾走する映像美にワシは痺れたよ

    90 23/06/16(金)09:58:27 No.1068015412

    >取り敢えず病院坂は実の娘に今の夫NTRされてたので娘と孫殺した話だったはず わかりやすいが身も蓋もねえな!

    91 23/06/16(金)09:58:32 No.1068015424

    犬神家や八つ墓村はDSでフロム・ソフトウェアが出したゲームおすすめだよ

    92 23/06/16(金)09:58:43 No.1068015451

    >寅さん八つ墓村の桜散るなか村民を殺しに疾走する映像美にワシは痺れたよ 音楽も良いしね

    93 23/06/16(金)09:59:18 No.1068015544

    >悪魔が来りて笛を吹くの映画のCMが無駄に怖かった記憶 この子たちは私の命だ! ってやるやつだっけ? 西田敏行の

    94 23/06/16(金)10:00:04 No.1068015637

    >>寅さん八つ墓村の桜散るなか村民を殺しに疾走する映像美にワシは痺れたよ >音楽も良いしね アクションフィギュアも出てる https://www.goodsmile.info/ja/product/8729

    95 23/06/16(金)10:00:30 No.1068015696

    >八つ墓村はDSでフロム・ソフトウェアが出したゲームおすすめだよ ラストの洞窟が凄い事になってるんだな…

    96 23/06/16(金)10:01:25 No.1068015862

    海が舞台だと なんか風通しがよく感じる 山村ヤバい

    97 23/06/16(金)10:01:43 No.1068015901

    >犬神家ってスケキヨとスレ画のイメージが強すぎて話がマジで思い出せない 犬神佐兵衛が死んだので妾の松竹梅子それぞれの子供が遺産相続できると思ったら 野々村たまよさんという美人さんに遺産を譲るという遺書が公開される たまよさんが狙われたり三人の子供のうち2人が殺されたりてんやわんやになって 4人目の妾である菊とその子供シズマドライブの存在があきらかに!! あと亡くなった犬神佐兵衛は子供の頃にホモレイプされていたのだ!

    98 23/06/16(金)10:02:19 No.1068016000

    怪奇ホラー小説とミステリ小説が混ざってる(意図的に混ぜてた)気がしている

    99 23/06/16(金)10:02:38 No.1068016065

    寅さん金田一は原作者はお気に入りらしいけどやっぱりちょっと…

    100 23/06/16(金)10:03:13 No.1068016183

    fu2279356.jpeg

    101 23/06/16(金)10:03:16 No.1068016192

    時代背景無視してる真っ白なスケキヨマスクはくそ

    102 23/06/16(金)10:03:16 No.1068016194

    劇団員やってれば変装も詐欺も何でも出来るからな…

    103 23/06/16(金)10:03:28 No.1068016224

    >八つ墓村はDSでフロム・ソフトウェアが出したゲームおすすめだよ びっくりするほどオーソドックスなADVだった 雰囲気もいいしあれはよいものだ

    104 23/06/16(金)10:03:49 No.1068016284

    病院坂はオミットされてる要素があるのと草刈正雄のイケメンっぷりで話に集中出来ない

    105 23/06/16(金)10:04:05 No.1068016315

    >あと亡くなった犬神佐兵衛は子供の頃にホモレイプされていたのだ! ちげーよ 保護してくれた人とホモレイプしあってた上に相手の人の奥さんとも関係持って子供作ったんだよ! 改めて言うとひでーな!

    106 23/06/16(金)10:05:02 No.1068016467

    >保護してくれた人とホモレイプしあってた上に相手の人の奥さんとも関係持って子供作ったんだよ! >改めて言うとひでーな! 奥さんとはその旦那からの頼みで関係を持ったのでセーフ

    107 23/06/16(金)10:05:17 No.1068016502

    >あと亡くなった犬神佐兵衛は子供の頃にホモレイプされていたのだ! これいるの?

    108 23/06/16(金)10:06:03 No.1068016641

    野々宮神官にホモレイプされてたのが三ツ矢雄二だと聞いてはいたけど 4Kバージョンで写真のシーン見て初めて「ほんとだ!」って思った 4Kすげえ!ってはじめて思ったよわしは…

    109 23/06/16(金)10:06:10 No.1068016664

    トリック見た後に犬神家の一族初めて見た時はパロディの元ネタだらけで耐えられなかった

    110 23/06/16(金)10:06:21 No.1068016707

    財産家の後継ぎが復員したが戦傷で顔が崩れて本人かどうかわからない は前年の坂口安吾の「復員殺人事件」を丸パクリしたことで有名

    111 23/06/16(金)10:06:27 No.1068016725

    >劇団員やってれば変装も詐欺も何でも出来るからな… サーカスで育てば怪人二十面相なれるくらいの暴論

    112 23/06/16(金)10:06:54 No.1068016805

    >fu2279356.jpeg スケキヨかい?違うのかい?どっちなんだい!?

    113 23/06/16(金)10:07:05 No.1068016838

    >寅さん金田一は原作者はお気に入りらしいけどやっぱりちょっと… 原作八つ墓村の金田一さんだけで見ると主役というかオチまとめる解説役だからそういうキャラという意味では寅さん金田一結構馴染んでるとは思う 主役が追われてるのに村の人達に解説してないで助けに来てくだち!!

    114 23/06/16(金)10:07:37 No.1068016940

    >保護してくれた人とホモレイプしあってた上に相手の人の奥さんとも関係持って子供作ったんだよ! レイプい合うって何だよ!?

    115 23/06/16(金)10:07:41 No.1068016952

    >これいるの? ホモレイプ犯が重度のNTRマニアでもあったというのがこの事件最大の鍵というか… 犬神少年をホモレイプしたあげく自分の嫁(処女)をNTRせて子供を作らせたのが…

    116 23/06/16(金)10:08:38 No.1068017150

    そういや今の時間だとよくBSで古谷一行の2時間ドラマ版よく再放送してたけど 最近はあんまやってくれないね寂しい 今見たら浅見光彦やってたわ

    117 23/06/16(金)10:09:12 No.1068017264

    野々宮だいにが特殊性癖の塊なんだよな… ホモレイプした相手に嫁を寝取られたらそれに興奮したり

    118 23/06/16(金)10:09:40 No.1068017343

    神職ってのは歪むんだなあ

    119 23/06/16(金)10:10:45 No.1068017531

    寅さん八つ墓はホラーとミステリの配分を間違えたと思う なんで呪いで村が焼け落ちるんだよ!

    120 23/06/16(金)10:11:17 No.1068017643

    病院坂は28年の事件の真相がセックスの後に寝てたら縛られてて鞭で追いかけ回された 必死に足だけでバックブリーカー決めて相討ちになったとか大横溝どうしたの

    121 23/06/16(金)10:11:31 No.1068017689

    子役だった三ツ矢雄二をそっちの世界に誘ったのが野々宮神官なのか

    122 23/06/16(金)10:12:22 No.1068017838

    ゴローちゃん版の八つ墓村は達也役が藤原竜也だったから 今実況したらすごい楽しくなりそう

    123 23/06/16(金)10:12:25 No.1068017853

    劇場版病院坂は冒頭の棒読みジジイがすべてを持っていく… なにものなんだ棒読み横m…

    124 23/06/16(金)10:13:18 No.1068018007

    犬神咆哮会だとずっと思ってた 奉公会だった

    125 23/06/16(金)10:13:33 No.1068018049

    坂口良子が一番可愛いのどれ?

    126 23/06/16(金)10:14:08 No.1068018157

    >寅さん八つ墓はホラーとミステリの配分を間違えたと思う >なんで呪いで村が焼け落ちるんだよ! まぁ元の八つ墓村もミステリっていうか冒険小説というか孤島の鬼というかだったし ホラー分を増すのも判断のうちだとは思う

    127 23/06/16(金)10:14:43 No.1068018264

    そういやつのだじろう版の犬神家は 犬神憑きのカルト教団みたいな感じになってたな ああいう大胆なアレンジも味があって面白かった

    128 23/06/16(金)10:15:11 No.1068018366

    スレ画の死に方がすげぇインパクトある

    129 23/06/16(金)10:15:11 No.1068018367

    >ホラー分を増すのも判断のうちだとは思う 増しすぎだよ!

    130 23/06/16(金)10:15:41 No.1068018446

    >ホラー分を増すのも判断のうちだとは思う 程度ってものはあると思う…白塗り戦国武者大暴れとかコウモリ火災とか…

    131 23/06/16(金)10:15:47 No.1068018465

    けっこうキンドルアンリミテッドにあったから 久々に読んでみようかしら

    132 23/06/16(金)10:16:54 No.1068018686

    推理小説とかミステリーってジャンルが定着する前はその辺のと冒険物やらホラーやらひっくるめて探偵小説ってまとめられてた時代があったから…

    133 23/06/16(金)10:17:14 No.1068018736

    >犬神奉公会 なんかサングラスで怪しいけどそれ以降出てこない人

    134 23/06/16(金)10:17:38 No.1068018819

    豊川悦司金田一さんの八つ墓村は金田一さんちょっと古畑から影響受けてない?と思ったことは覚えてる

    135 23/06/16(金)10:17:39 No.1068018821

    スケキヨが悪者の名前だと思ってたら青沼ってやつが悪者だった

    136 23/06/16(金)10:17:42 No.1068018826

    子供の頃居間のこたつの上に 爺ちゃんが読んでた悪魔の寵児の文庫本がずーっと置いてあって怖かったが 今考えて見るとなんちゅー本をずっと出しっぱなしにしてたんだジジイ

    137 23/06/16(金)10:18:17 No.1068018930

    >スレ画の死に方がすげぇインパクトある 松子未亡人が「ボクダヨ アオヌマシズマダヨ」ってネタバレしてきたシズマを一撃のもとに撲殺して 一人で死体を抱えて湖の中央まで走り抜けて頭から湖底にぶっ刺したんだぜ インパクトあるだろ?

    138 23/06/16(金)10:19:05 No.1068019054

    海賊のコスプレジャズバンドのアングリーパイレーツ センスが若いなぁと思った

    139 23/06/16(金)10:19:07 No.1068019058

    >スレ画の死に方がすげぇインパクトある 俺は勝ったのだ!!アハハハハハ!! しんでる…という意味でもビックリする

    140 23/06/16(金)10:19:48 No.1068019154

    大体松子のせい

    141 23/06/16(金)10:20:08 No.1068019230

    おのれまろ子

    142 23/06/16(金)10:20:37 No.1068019309

    しずまくんもさぁ…なんでいきなりネタバレして勝ち誇っちゃうの? その場で殺されるのどうかと思う…

    143 23/06/16(金)10:21:27 No.1068019457

    警官二人がかりでやっと引き上げられるような死体の固定を気軽にする松子未亡人

    144 23/06/16(金)10:21:28 No.1068019460

    あたしの名前なんてどこにもないじゃなーい!!!

    145 23/06/16(金)10:22:05 No.1068019563

    こっちの金田一の犯人たちの事件簿つくったらひっでえことになると思う

    146 23/06/16(金)10:24:30 No.1068019982

    本陣殺人事件はトリックピタゴラ装置が見所だが ドラマ的には出来の良くない弟が超デキル兄さんに頼られた…!ってなってるくだり良い話じゃないけど良いなぁってなる

    147 23/06/16(金)10:24:39 No.1068020011

    >こっちの金田一の犯人たちの事件簿つくったらひっでえことになると思う 松子夫人の暴れっぷりにスケキヨもシズマもビックリさ

    148 23/06/16(金)10:25:04 No.1068020074

    >なんかサングラスで怪しいけどそれ以降出てこない人 スケキヨさんがおつとめ果たしてシャバに出てくるまで遺産管理してくれるって言ってた

    149 23/06/16(金)10:25:09 No.1068020090

    やつはかむら…

    150 23/06/16(金)10:25:24 No.1068020136

    >>こっちの金田一の犯人たちの事件簿つくったらひっでえことになると思う >松子夫人の暴れっぷりにスケキヨもシズマもビックリさ なんか生首飾られてる…!で夫人もビックリ

    151 23/06/16(金)10:25:56 No.1068020229

    fu2279398.jpg

    152 23/06/16(金)10:26:27 No.1068020304

    劇場版ミステリと言う勿れのCMで思いっきり犬神家の一族言ってて笑った

    153 23/06/16(金)10:27:42 No.1068020520

    >fu2279398.jpg そういやいつかドラマでやってた獄門島がこんな感じだった気がする

    154 23/06/16(金)10:27:46 No.1068020536

    >トリック見た後に犬神家の一族初めて見た時はパロディの元ネタだらけで耐えられなかった 獄門島もおすすめ!

    155 23/06/16(金)10:30:16 No.1068020925

    >そういや今の時間だとよくBSで古谷一行の2時間ドラマ版よく再放送してたけど >最近はあんまやってくれないね寂しい 古谷一行追悼でやってくれるかと思ったけどちっともやらなかった

    156 23/06/16(金)10:30:33 No.1068020992

    三首塔だっけ完全にエロ小説みたいな展開のやつ

    157 23/06/16(金)10:31:07 No.1068021079

    >fu2279398.jpg 金田一擬女化・・・?

    158 23/06/16(金)10:32:22 No.1068021285

    姪と叔父の関係と知って狼狽えるシズマ悪役の才能無いね

    159 23/06/16(金)10:33:10 No.1068021429

    >金田一超人化・・・?

    160 23/06/16(金)10:35:36 No.1068021846

    古谷版金田一の見どころの一つは 金田一を汚くて胡散臭い男として侮ってた警官が 「ばっかもーん!こちらは私立探偵の金田一先生だ!!!」って怒られるざまぁ展開

    161 23/06/16(金)10:38:02 No.1068022309

    金田一シリーズ全部映像化しないかな

    162 23/06/16(金)10:40:01 No.1068022650

    fu2279415.jpg

    163 23/06/16(金)10:41:17 No.1068022909

    >姪と叔父の関係と知って狼狽えるシズマ悪役の才能無いね そもそもやつはなんで遺産相続ワンチャンあるかも!なんて思えたんだ… ひたすら行き当たりばったりじゃん!

    164 23/06/16(金)10:41:23 No.1068022936

    古谷一行金田一はミステリーチャンネルかファミリー劇場か なんかその辺の番組表で時々やってる印象はある

    165 23/06/16(金)10:41:53 No.1068023027

    ミステリ古典としてほどよくファンタジーな感じが現代からするとあるし 面白い題材だとは思う

    166 23/06/16(金)10:42:24 No.1068023124

    >金田一シリーズ全部映像化しないかな アマプラで見れる分は見といて損はないよね

    167 23/06/16(金)10:42:53 No.1068023211

    おれは石坂浩二の金田一がすき 古谷一行さんも味あるけど

    168 23/06/16(金)10:44:26 No.1068023476

    スタイリッシュで知的な石坂か 人懐っこくて愛嬌のある古谷かは決められない 金田一という名前のモブみたいな渥美は…

    169 23/06/16(金)10:45:33 No.1068023679

    >犬神咆哮会だとずっと思ってた かっけえ

    170 23/06/16(金)10:47:10 No.1068023997

    >姪と叔父の関係と知って狼狽えるシズマ悪役の才能無いね なりすまししてる最中だからせっかく母ちゃんと会えても名乗り出られないあたりの動揺も好き でも実写作品するときにはノイズであるわな

    171 23/06/16(金)10:47:58 No.1068024174

    書き込みをした人によって削除されました

    172 23/06/16(金)10:48:18 No.1068024233

    >しずまくんもさぁ…なんでいきなりネタバレして勝ち誇っちゃうの? >その場で殺されるのどうかと思う… 連続殺人鬼を煽っちゃいけないよね

    173 23/06/16(金)10:48:22 No.1068024247

    >しずまくんもさぁ…なんでいきなりネタバレして勝ち誇っちゃうの? >その場で殺されるのどうかと思う… BBAがノータイムでSATSUGAIしてくるとは思わなくて…

    174 23/06/16(金)10:49:45 No.1068024508

    横溝正史が思い描く金田一像と一般人が思い描く金田一像が乖離してたのと 渥美清から一般人が思い描く人物像が寅さんだったのがね…

    175 23/06/16(金)10:52:01 No.1068024934

    >BBAがノータイムでSATSUGAIしてくるとは思わなくて… まだヨキが残ってるのに!

    176 23/06/16(金)10:52:10 No.1068024962

    この系統は頭の中で話が混ざってる… 双子のババア出るのはどれだっけ

    177 23/06/16(金)10:54:56 No.1068025488

    >双子のババア出るのはどれだっけ 小竹さんと小梅さんは八つ墓

    178 23/06/16(金)10:54:59 No.1068025497

    悪魔の手鞠歌

    179 23/06/16(金)10:56:22 No.1068025782

    戦場帰りよりBBAのが強いとは思わないじゃん…

    180 23/06/16(金)10:56:47 No.1068025865

    八つ墓村はちゃんと八つ墓があるしめずらしくタイトル詐欺じゃないね

    181 23/06/16(金)10:58:30 No.1068026213

    >横溝正史が思い描く金田一像と一般人が思い描く金田一像が乖離してたのと >渥美清から一般人が思い描く人物像が寅さんだったのがね… 横溝さんの中ではコロンボに近いというか ぱっと見では品のないし抜けてるようなオッサンが推理や探偵業に関してはめちゃくちゃ凄い力を発揮するみたいな金田一を想定してたんだろうね

    182 23/06/16(金)10:59:52 No.1068026494

    終戦直後ならではな筋立てがあると話にキレがある気がする金田一もの

    183 23/06/16(金)11:00:59 No.1068026689

    八つ墓村には主人公ポジ別にいるからな

    184 23/06/16(金)11:01:22 No.1068026764

    >終戦直後ならではな筋立てがあると話にキレがある気がする金田一もの チクショウ…復員詐欺のせいで…ってなる獄門島いいよね

    185 23/06/16(金)11:02:43 No.1068027036

    >横溝正史が思い描く金田一像と一般人が思い描く金田一像が乖離してたのと >渥美清から一般人が思い描く人物像が寅さんだったのがね… その点明智小五郎は五代目神田伯龍そっくりって乱歩先生が名言してくれてて助かる 馴染みがないから全然顔の想像がつかないけど

    186 23/06/16(金)11:03:50 No.1068027247

    こっちの金田一の犯人たちの事件簿も読みたいわ

    187 23/06/16(金)11:04:08 No.1068027316

    金田一が長瀬智也で明智が松岡昌宏なテレビスペシャルがあった

    188 23/06/16(金)11:04:57 No.1068027458

    明智さんもイメチェンはしてるし…

    189 23/06/16(金)11:06:54 No.1068027839

    横溝正史が思い描く金田一像が渥美清って話は ソースを調べるとすごくうさんくさいと聞いたけどどうなんだろう

    190 23/06/16(金)11:07:36 No.1068027979

    中編の湖泥も面白いよ 長くないけど金田一らしさがこれでもかと詰め込まれてるし

    191 23/06/16(金)11:09:11 No.1068028256

    渥美清のを聞いたのは僕たちの好きな金田一耕助とかそんなムックだった 探せばあるが時間かるな

    192 23/06/16(金)11:09:27 No.1068028308

    >ソースを調べるとすごくうさんくさいと聞いたけどどうなんだろう 横溝センセが石坂浩二がイメージと違うから渥美清を指名したって話だけど 渥美清に決まったのは石坂版公開よりもずっと前らしい

    193 23/06/16(金)11:11:27 No.1068028640

    >横溝正史が思い描く金田一像が渥美清って話は >ソースを調べるとすごくうさんくさいと聞いたけどどうなんだろう 石坂浩二の当たり役になってますけど僕のイメージではもっと野暮な…渥美清ですね という原作者のツルの一声で渥美清がキャスティングされたって話がずっと言われてたけど 渥美清にオファーが来たのは石坂浩二の犬神家より前なんだ…

    194 23/06/16(金)11:14:23 No.1068029215

    石坂浩二と古谷一行のイメージが強すぎて…

    195 23/06/16(金)11:15:13 No.1068029361

    >金田一を汚くて胡散臭い男として侮ってた警官が >「ばっかもーん!こちらは私立探偵の金田一先生だ!!!」って怒られるざまぁ展開 牢屋に入れちゃうのはどうかと思った 獄門だっけか

    196 23/06/16(金)11:15:56 No.1068029487

    犬神家の最後「スケキヨさんが牢から出るまで十年でも二十年でもお待ちしますわ」みたいに言ってたけど 本スケキヨってそこまでのことしてたっけ

    197 23/06/16(金)11:17:20 No.1068029769

    まあでも金田一のトレードマークはボサ髪に頭ボリボリ掻く手と飛び散るフケだからな… 野暮ったくてお世辞にも清潔とは思えないので渥美清あたりが似合ってるといわれればわかることはわかる

    198 23/06/16(金)11:24:33 No.1068031381

    >本スケキヨってそこまでのことしてたっけ あの時点でまだスケキヨがどの程度共犯だったか調べてないからじゃね 「事後共犯と拳銃不法所持で…」「どのくらいですか?」「さあ?」 とかそんなだし

    199 23/06/16(金)11:24:36 No.1068031390

    角川以前の映画ではスーツ着てたとかにわかには信じがたい

    200 23/06/16(金)11:25:16 No.1068031538

    >「事後共犯と拳銃不法所持で…」「どのくらいですか?」「さあ?」 >とかそんなだし 長くて5年くらいかな

    201 23/06/16(金)11:31:58 No.1068032977

    推理してるってより家系図見て過去何があったか調べてた印象の方が強い

    202 23/06/16(金)11:34:39 No.1068033560

    渥美清版はまず冒頭でジャンボジェット機が飛んでてビビる