23/06/16(金)07:40:51 オムニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/16(金)07:40:51 No.1067993314
オムニマンかっこいいよね… 悪役だけどその圧倒的なまでの強さに惹かれる あと祖国愛が強く任務に忠実でありながら最後は父親だったところ でもなんかアニメではまだやってない原作でカマキリとセックスして子供を作るみたいなこと聞いてマジかよ…ってなった
1 23/06/16(金)07:42:55 No.1067993571
一話で瞬殺されたフラッシュが実はかなり善戦してたのがわかるのいいよね
2 23/06/16(金)07:45:17 No.1067993859
>一話で瞬殺されたフラッシュが実はかなり善戦してたのがわかるのいいよね 原作のコミックではガーディアン達の死闘はほとんど描かれてなくてたった1ページで済まされてるらしい アニメでスピードスターくんめちゃくちゃ頑張ってたのが判明したとか 最後までパンチパンチパンチ!してたし絶命するまでよく気絶しなかったなと思う
3 23/06/16(金)07:47:38 No.1067994164
アメリカ版のDB
4 23/06/16(金)07:48:54 No.1067994327
クソ親父と見せかけてまあクソなんだけど出身と目的考えたら相当ちゃんと父親やってたんだ…ってなるクソ親父
5 23/06/16(金)07:51:35 No.1067994700
クソ親父という言葉は納得しない 血も涙もない宇宙人と父親のせめぎあいに葛藤しているんだから
6 23/06/16(金)07:51:53 No.1067994738
>クソ親父と見せかけてまあクソなんだけど出身と目的考えたら相当ちゃんと父親やってたんだ…ってなるクソ親父 なんかwiki見た感じだとビルトラム帝国…というか純粋なビルトマイト人って絶滅寸前らしいからな だからおそらくビルトマイト人と同じ起源を持つ遺伝的差異のほぼない地球人と快適な住環境の整った地球の確保は本当に何よりも重要で優先されることだったはず
7 23/06/16(金)07:56:43 No.1067995405
あのガムテープみたいにへばりついてくる名前もよく分からない茶色の奴がかなり良い仕事してて笑う あいつが先に拘束成功してたらワンチャン親父は負けてた
8 23/06/16(金)07:56:50 No.1067995423
思ったより真相がシンプルというか 思わせぶりなことしたわりにただただ上位種族の尖兵じゃん?
9 23/06/16(金)07:58:03 No.1067995593
嘘が本当に下手だよな…父さんは…
10 23/06/16(金)07:59:14 No.1067995765
日常生活送れてるのが不思議なレベルの強度
11 23/06/16(金)08:01:26 No.1067996078
たまたま地球旅行に来ていた ビルトマイトとガチタイマンできるライオン星人
12 23/06/16(金)08:02:08 No.1067996208
>一話で瞬殺されたフラッシュが実はかなり善戦してたのがわかるのいいよね あいつが回避盾とサポートに専念してたらワンチャンあったと思う
13 23/06/16(金)08:03:39 No.1067996458
>たまたま地球旅行に来ていた >ビルトマイトとガチタイマンできるライオン星人 一つの街のマフィアが雇っていいレベルじゃなさすぎる
14 23/06/16(金)08:04:17 No.1067996568
あのチームの中だと1人復活したなにか歴史あるっぽいおっさんがなんか1番パッとしない
15 23/06/16(金)08:05:24 No.1067996752
数百年経ったとしても! イモータルがいるよ!
16 23/06/16(金)08:05:43 No.1067996805
ゲイの親友の彼氏… しかもあのマッドサイエンティスト就職成功してる!
17 23/06/16(金)08:05:59 No.1067996857
あのライオン丸旅行者なの…
18 23/06/16(金)08:37:30 No.1068001983
不意打ちしてなかったらあのチームに負けてた可能性まであると思う
19 23/06/16(金)08:38:09 No.1068002084
悟空に使命感と知性があった場合のドラゴンボール なおこの世界にドラゴンボールはない
20 23/06/16(金)08:38:29 No.1068002140
あのライオン丸強すぎない?
21 23/06/16(金)08:38:53 No.1068002201
>思ったより真相がシンプルというか >思わせぶりなことしたわりにただただ上位種族の尖兵じゃん? そうだよ でもその中で情と使命で揺れ動くのがスレ画なんだ ペットみたいな~とは言ってるけどあれだって本心じゃないわけで…
22 23/06/16(金)08:39:44 No.1068002329
>あのライオン丸旅行者なの… 為す術もなく全滅したからまだまだ若者チームは弱いな!ってシーンだと思ってたのに 後に作中上位に入るクソ強ライオン丸って聞いて知らなかったそんなの…ってなった そんなのと気軽にエンカウントさせるんじゃないよ
23 23/06/16(金)08:41:31 No.1068002642
ゲイの友人原作ではゲイじゃないと聞いてその改変いらなくない…?ってなった
24 23/06/16(金)08:43:25 No.1068002984
よくある逆張りヒーローものかと思ったら真っ当に青年ヒーロー成長譚やっててよかった でもちょっとグロいよ!
25 23/06/16(金)08:45:18 No.1068003271
ちょっと…?
26 23/06/16(金)08:45:46 No.1068003353
冒頭で惨殺されたヒーローチームも一手間違えてたらクソオヤジの方が死んでたんだよね
27 23/06/16(金)08:47:06 No.1068003548
目はいてえ!くらいにはダメージ通るから物凄い被害と引き換えならなんかできる
28 23/06/16(金)08:48:35 No.1068003779
ライオン丸はこの作品のラスボスといい勝負するレベルで強い
29 23/06/16(金)08:49:45 No.1068003953
ちょっと前まで作品名で検索するとエロ絵ばかり出てきた父さん!
30 23/06/16(金)08:49:55 No.1068003987
親父にとってはマストの抹殺対象だったので会議中の油断タイムに不意打ちする
31 23/06/16(金)08:50:45 ID:kU6O/ylk kU6O/ylk No.1068004122
オムニマンといったらプリケツですよね!
32 23/06/16(金)08:50:48 No.1068004130
息子がこれからもお辛い経験しまくって強くなっていくと聞いて涙している
33 23/06/16(金)08:52:52 No.1068004448
アニメの続きはいつかなァ
34 23/06/16(金)08:53:18 No.1068004518
>息子がこれからもお辛い経験しまくって強くなっていくと聞いて涙している 強い力を持っているとはいえ上には上がいまくるし感性は一般的な地球人かつまだ学生なのに試練降りかかりすぎない?
35 23/06/16(金)08:54:19 No.1068004677
イメージコミック出身だからグロに対してブレーキゆるめ
36 23/06/16(金)08:55:04 No.1068004799
戦闘シーンとグロシーンだけ作画急に良くなるのビックリする 特に終盤の肉列車
37 23/06/16(金)08:55:57 No.1068004939
>アニメの続きはいつかなァ 秋にシーズン2と言う噂は聞いた
38 23/06/16(金)08:57:28 No.1068005200
完結してるからアニメ化しやすいシリーズ
39 23/06/16(金)08:58:46 No.1068005426
>秋にシーズン2と言う噂は聞いた 楽しみ~ BOYSの続きもそろそろ見たいですね
40 23/06/16(金)08:58:59 No.1068005462
人が水風船みたいに破裂してるや!
41 23/06/16(金)08:59:16 No.1068005503
どこまで原作に忠実にやるのか知らないけど息子の今後が原作通りに進むならちょっとエグすぎる シーズン1でも高校生相手にこれ…?って若干引いちゃったぞ
42 23/06/16(金)08:59:18 No.1068005511
ほぼ元ネタ丸わかりのキャラをグロく殺しまくって怒られないのだろうか
43 23/06/16(金)09:02:30 No.1068006106
>ほぼ元ネタ丸わかりのキャラをグロく殺しまくって怒られないのだろうか はーーー?! あくまでインビシブルオリジナルキャラですがーーー?
44 23/06/16(金)09:02:33 No.1068006118
>ほぼ元ネタ丸わかりのキャラをグロく殺しまくって怒られないのだろうか アメコミはそのへん持ちつ持たれつみたいなところある
45 23/06/16(金)09:03:46 No.1068006329
あくまで元ネタってだけだし… 元ネタ勝手に殺してるならそりゃ大問題だけどそうじゃないから…
46 23/06/16(金)09:05:47 No.1068006704
ストーリーライン丸ぱくりデザイン丸ぱくりでもない限りは大抵許されるからね BOYSはちょっと怒られて出版社かわったけど
47 23/06/16(金)09:06:54 No.1068006888
ライターやアーティストが出版社またいで移籍することが多いのもある
48 23/06/16(金)09:23:33 No.1068009614
新ガーディアンズが基地の血を消すのは元のガーディアンズに追いついてからみたいなこと言ってて 最後にみんなで血を掃除してたけどまだ足元にも及んでないくない?
49 23/06/16(金)09:25:59 No.1068010015
>>ほぼ元ネタ丸わかりのキャラをグロく殺しまくって怒られないのだろうか >アメコミはそのへん持ちつ持たれつみたいなところある そうだね fu2279293.jpg
50 23/06/16(金)09:27:00 No.1068010182
モーコン新作のDLCで登場予定らしいな
51 23/06/16(金)09:27:16 No.1068010225
>fu2279293.jpg なかよしさん
52 23/06/16(金)09:27:46 No.1068010301
でもその2人ワンダーウーマン登場のとこで盛り上がったのはわかる
53 23/06/16(金)09:28:20 No.1068010395
>モーコン新作のDLCで登場予定らしいな 何で?!という気持ちと何か分かるな…という気持ちが同居している
54 23/06/16(金)09:29:01 No.1068010507
ハルクポジションの幼女が容赦なく撲殺されかかるのは加減しろ!ってなるライオン丸の強さ
55 23/06/16(金)09:30:07 No.1068010667
>そうだね >fu2279293.jpg ここはもうプロレスだし… ファンが真に受けてガチ叩き合いしなければいいんだ
56 23/06/16(金)09:30:22 No.1068010715
嫁のことはマジで好き
57 23/06/16(金)09:30:40 No.1068010768
YouTubeでこの人が他のヒーロー虐殺してるところしか知らないけどこの人でも苦戦する敵とかいるの?
58 23/06/16(金)09:31:56 No.1068010958
>YouTubeでこの人が他のヒーロー虐殺してるところしか知らないけどこの人でも苦戦する敵とかいるの? いるけど出てくるのまだ先だしとりあえずアマプラで見よう面白いぜ
59 23/06/16(金)09:32:30 No.1068011061
海外の二次創作でよくホームランダーボコってるよねこの人
60 23/06/16(金)09:32:38 No.1068011081
息子より人気でエロ絵も多いしスレ画は実質家元
61 23/06/16(金)09:32:47 No.1068011117
80年代のOVAばりにグロマシマシだから耐性がないとキツいかもしれない
62 23/06/16(金)09:35:37 No.1068011580
毎回主人公っぽい息子がボロ雑巾になるよね ハゲぐらいじゃないか爽快感あった戦い
63 23/06/16(金)09:38:08 No.1068011995
アニメ序盤の息子は能力制御できないニュービーでしかないからな それでも親父とまともに殴り合える数少ない存在なので駆り出される
64 23/06/16(金)09:38:58 No.1068012145
洗脳なんかに負けずに思い出してくれ! 湖でのホモセックスを!!
65 23/06/16(金)09:39:01 No.1068012158
空中戦で身体真っ二つにされたおっさんは誰
66 23/06/16(金)09:46:36 No.1068013399
>海外の二次創作でよくホームランダーボコってるよねこの人 原作ホームランダーは可哀想だけどドラマホームランダーはボコボコにしてもいい
67 23/06/16(金)09:48:46 No.1068013729
ヴィラン達との共闘楽しみ
68 23/06/16(金)09:50:02 No.1068013955
伝説のしなないおっさん しなないのでゴア描写の犠牲になる
69 23/06/16(金)09:53:27 No.1068014608
どこが無敵のヒーローなのか分からないくらいボコられてるよ息子
70 23/06/16(金)10:03:37 No.1068016251
少女ハルクとロボがどうなったかとか気になるところが多いから早く続編がみたい
71 23/06/16(金)10:05:06 No.1068016475
(親父ほど)無敵(ではない)ヒーロー でも治癒能力は高いから再起不能レベルにボコられても治るんだ! よかったね!
72 23/06/16(金)10:17:25 No.1068018770
息子がパワーに目覚めたときの親父内心ぐちゃぐちゃになってるよねこれ
73 23/06/16(金)10:36:25 No.1068022005
心は無敵だよ