虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/16(金)05:09:15 MUGEN動... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/16(金)05:09:15 No.1067984122

MUGEN動画あんまり好きじゃないけどこの子は好き

1 23/06/16(金)05:29:18 No.1067984947

mugen動画は9割つまんないけど1割当たりがあるイメージ

2 23/06/16(金)05:32:30 No.1067985092

訳分からんキャラ同士が訳分からん噛み合い方してるのを見てると楽しい

3 23/06/16(金)05:33:15 No.1067985126

1割知ってるならオススメしてくれ俺が追ってた動画ことごとくエタってしまった…

4 23/06/16(金)05:34:45 No.1067985179

っていうかまだ作ってる人いるんだ…

5 23/06/16(金)05:37:22 No.1067985286

9条くらいしか知らない

6 23/06/16(金)05:45:38 No.1067985600

全画面とか好き

7 23/06/16(金)05:52:55 No.1067985950

ジャスティスとかいうやつを 正義と書いてまさよし呼びするのは知ってる

8 23/06/16(金)06:10:24 No.1067986646

型月が公式パンフにMUGENのスクショ貼ってたのいいよね

9 23/06/16(金)06:20:44 No.1067987100

ギガ大会

10 23/06/16(金)06:23:05 No.1067987213

大きい大会の中で変な因縁ができたり同じ動画制作者の大会や動画で妙なコンビが生まれたりするのもいい

11 23/06/16(金)06:24:31 No.1067987278

大きな声じゃ言えないけど雛子人気の半分くらいはMUGENだと思う

12 23/06/16(金)06:37:03 No.1067987965

けんちゃんVSバッタの妖怪

13 23/06/16(金)06:43:29 No.1067988349

アルティメット待ちガイル好き

14 23/06/16(金)06:45:41 No.1067988466

引きこもり東方不敗がやっと出てきてスレ画にホームランされるの好き

15 23/06/16(金)06:48:42 No.1067988645

>大きな声じゃ言えないけど師範人気の半分くらいはMUGENだと思う

16 23/06/16(金)06:48:58 No.1067988665

>大きな声じゃ言えないけど雛子人気の半分くらいはMUGENだと思う 半分どころじゃないと思うぞそれ

17 23/06/16(金)06:50:13 No.1067988734

師範はMUGEN以前から墓標とかあったから……

18 23/06/16(金)06:50:34 No.1067988754

師範人気のもう半分は墓標か…

19 23/06/16(金)06:51:22 No.1067988804

ニコニコMUGENwikiとかいうアメコミヒーローデータベース

20 23/06/16(金)06:52:13 No.1067988852

>師範人気のもう半分は墓標か… 元ゲーム人気どこだよ

21 23/06/16(金)06:52:25 No.1067988869

強さランキング“論外”

22 23/06/16(金)06:53:25 No.1067988934

>>師範人気のもう半分は墓標か… >元ゲーム人気どこだよ 元ゲームに人気がない

23 23/06/16(金)06:53:54 No.1067988953

>>師範人気のもう半分は墓標か… >元ゲーム人気どこだよ あるか?真っ当な人気だと香澄とギリカーマンしかないゲームで

24 23/06/16(金)06:55:57 No.1067989085

カーマン人気の半分はコミカライズだと思う…

25 23/06/16(金)06:57:08 No.1067989154

全画面が見てて楽しかった あと力が勝手に大会とか

26 23/06/16(金)06:57:31 No.1067989182

ブーメラン使いはKOF出れたのに師範と来たら…… 主人公と脇役の差か

27 23/06/16(金)06:58:44 No.1067989255

スレ画は長ったらしい演出とか無く即一撃とウイニングランだけだから見てて気持ちいいんだよな

28 23/06/16(金)07:00:26 No.1067989389

>ニコニコMUGENwikiとかいうアメコミヒーローデータベース MUGENキャラとしての性能や動画での活躍を解説するwikiだったはずだったのに 元ネタ紹介の方に力入れてMUGENの方は完全におまけな編集者ばかり集まっておる

29 23/06/16(金)07:00:44 No.1067989409

メルブラは改変キャラ多すぎ 特に七夜

30 23/06/16(金)07:03:34 No.1067989606

AI同士に戦わせてそれを見て楽しむってのは未来のエンタメへのポテンシャルを感じる

31 23/06/16(金)07:04:51 No.1067989706

>型月が公式パンフにMUGENのスクショ貼ってたのいいよね 編集ちゃんとしろ

32 23/06/16(金)07:06:16 No.1067989832

>AI同士に戦わせてそれを見て楽しむってのは未来のエンタメへのポテンシャルを感じる MUGENを合法的にやると スマブラのCPU同士トーナメントしてる実況者になるんだと思う

33 23/06/16(金)07:06:38 No.1067989865

>AI同士に戦わせてそれを見て楽しむってのは未来のエンタメへのポテンシャルを感じる スマブラでも似たような事はできるはずだけどあまり盛り上がってなさそうなのはキャラ性能のイカれ具合が足りないからか まあイカれてたらゲームにならないからそれでいいんだろうけど

34 23/06/16(金)07:06:51 No.1067989882

コンバット越前が活躍する動画は大抵あたり

35 23/06/16(金)07:07:14 No.1067989907

北斗とBASARAを妙に推してくる人はmugen見てるんだなと思ってる

36 23/06/16(金)07:07:40 No.1067989944

神キャラとかはもう人力操作不可だしな

37 23/06/16(金)07:07:55 No.1067989963

北斗はむしろMUGENじゃない方が一大ムーブメントになってた気がする BASARA推してるのはそうだねって感じ

38 23/06/16(金)07:09:43 No.1067990121

トベウリャ

39 23/06/16(金)07:10:51 No.1067990220

コノメニウーだのアオニソマルマデーだのプリズムヲーだのカーナーラーズーだの

40 23/06/16(金)07:11:02 No.1067990236

格ゲー用語わからない人にも何となく伝わる特殊ルールの大会好き

41 23/06/16(金)07:11:11 No.1067990248

スペランカーvsしんりゅう好き

42 23/06/16(金)07:11:12 No.1067990250

味方殺しトーナメントと9条流全画面大会は好き 特殊ルール系かな

43 23/06/16(金)07:11:26 No.1067990274

hige好き

44 23/06/16(金)07:12:36 No.1067990377

何だかんだ夢の競演ができるのは楽しいなとなる

45 23/06/16(金)07:13:34 No.1067990460

mugenwikiも読み物として出来が良いよね

46 23/06/16(金)07:14:28 No.1067990530

とにかくめちゃくちゃうるさい悟空が好きだったの思い出した

47 23/06/16(金)07:15:19 No.1067990632

支点を板に吊るしてギリギリ太るカレーセット!

48 23/06/16(金)07:16:54 No.1067990807

最近の主流ランクが高すぎる...と思いつつまあ楽しいなとも思ってる

49 23/06/16(金)07:18:05 No.1067990905

ゆっくりに声がついた 歴史に残るできごと

50 23/06/16(金)07:18:42 No.1067990958

スレ画みたいに意味わからんけど秀逸なネーミングとキャラ付け好き

51 23/06/16(金)07:19:39 No.1067991049

9条の天草vs天草トーナメントいいよね… なげえよおバカ!!

52 23/06/16(金)07:20:25 No.1067991122

レンシリーズほとんどダジャレ説

53 23/06/16(金)07:20:33 No.1067991131

BASARAは見たことなくて又聞きだけって人が一番多そうだった クソキャラ紹介するシリーズで紹介されたから見たことないって人は多少減ってそうだが

54 23/06/16(金)07:20:42 No.1067991150

お侍トーナメントは今でもたまに見たくなる

55 23/06/16(金)07:21:01 No.1067991183

>スレ画みたいに意味わからんけど秀逸なネーミングとキャラ付け好き レンに野球ネタ絡めて高野連のどこが意味がおかしいっていうんですか! いやまあおかしさしかないな…

56 23/06/16(金)07:21:55 No.1067991270

MUGENなかったらファイトフィーバーとか一生知らなかったと思う

57 23/06/16(金)07:22:32 No.1067991320

常時無敵キャラです→攻撃するときのステートを乗っ取って即死させます→オプションからの攻撃しかしないので本体に即死反射できません→

58 23/06/16(金)07:23:31 No.1067991436

>BASARAは見たことなくて又聞きだけって人が一番多そうだった >クソキャラ紹介するシリーズで紹介されたから見たことないって人は多少減ってそうだが オクラがなぜ強いのかって詳しく説明できる人少なすぎだしな

59 23/06/16(金)07:24:45 No.1067991570

BASARAだいたいのゲーセンからすぐ消えたしなあ

60 23/06/16(金)07:24:46 No.1067991573

ストーリーアップしてたよ エタったけど

61 23/06/16(金)07:24:53 No.1067991589

気のせいトナメ大好き 今でもたまに見る

62 23/06/16(金)07:24:54 No.1067991592

スマブラのCPU対戦は解説欲しくなるけど mugenにもなると何となく絵面がかっこよければいいからな…

63 23/06/16(金)07:26:17 No.1067991740

MUGENを実際にやってみるとギルティ勢がなんか強い

64 23/06/16(金)07:26:55 No.1067991809

コメントというニコニコ独自のシステムがあっての文化だと思う 多分動画だけ見てもつまらん

65 23/06/16(金)07:26:59 No.1067991816

mugenだけの謎のカップリング好き 紅美鈴とクリザリッドとか

66 23/06/16(金)07:27:34 No.1067991882

野次や合いの手が定型化された似非実況って良いコンテンツだったね

67 23/06/16(金)07:27:40 No.1067991892

デススター好き

68 23/06/16(金)07:28:33 No.1067991983

>mugenだけの謎のカップリング好き >紅美鈴とクリザリッドとか 一時期の謎のアカ白ブーム ウドン13とか暁光とか

69 23/06/16(金)07:29:11 No.1067992045

葬志貴見ると無条件で笑っちゃう

70 23/06/16(金)07:29:17 No.1067992056

正直言うとmugenから格ゲー始めたしエロゲーも買ったよ サバト鍋良かった

71 23/06/16(金)07:29:19 No.1067992058

ころうば…

72 23/06/16(金)07:29:29 No.1067992077

>スペランカーvsしんりゅう好き しんりゅうが全攻撃投げ技判定でスペランカーが投げ技無効とかだっけ

73 23/06/16(金)07:30:23 No.1067992190

アーデルハイトと師範のコンビが優勝したの好き

74 23/06/16(金)07:30:43 No.1067992217

このたわけが

75 23/06/16(金)07:31:06 No.1067992265

ズバズバコンボ決めるドラゴンクローが好き

76 23/06/16(金)07:31:18 No.1067992288

ジェネラル知ってる人も2割ぐらいmugen勢だと思ってる

77 23/06/16(金)07:31:24 No.1067992301

運送業者とかいうカテゴリ

78 23/06/16(金)07:31:57 No.1067992362

>ジェネラル知ってる人も2割ぐらいmugen勢だと思ってる そもそもたどり着けん

79 23/06/16(金)07:32:09 No.1067992381

アオバの人の滅茶苦茶改造大会好きだったな

80 23/06/16(金)07:32:16 No.1067992390

悪球打ちみたいな決めかた起こるのまじグワァラゴワガキーン

81 23/06/16(金)07:32:26 No.1067992410

>ジェネラル知ってる人も2割ぐらいmugen勢だと思ってる ゴンザとアステカが普通にクソ強い……

82 23/06/16(金)07:32:55 No.1067992460

魔界トーナメントだったかな その人のシリーズが好きだった

83 23/06/16(金)07:32:56 No.1067992462

>運送業者とかいうカテゴリ 何故か志貴のデフォ技みたいになってるやつ

84 23/06/16(金)07:33:10 No.1067992487

>気のせいトナメ大好き >今でもたまに見る ダンがロバートとかウルトラセブンになるやつ?

85 23/06/16(金)07:33:16 No.1067992500

好きだったトーナメントが更新停止して終わることがわりとあった

86 23/06/16(金)07:33:18 No.1067992506

全画面トーナメントとか味方殺しトーナメントとか大好きだった

87 23/06/16(金)07:33:37 No.1067992535

ゴンザレスの性能盛られたやつを公式の性能と思われてたのは悪い文化かな 元も十分アレな性能ではあるけどな!

88 23/06/16(金)07:34:28 No.1067992627

カラテケンジィー

89 23/06/16(金)07:34:56 No.1067992677

>ダンがロバートとかウルトラセブンになるやつ? そうそう まあトナメというよりは徹頭徹尾茶番みたいなもんだけど!

90 23/06/16(金)07:35:12 No.1067992712

いつものMUGEN版トキだなと思ってたら前触れなしで破顔拳の本体部分出すやつ

91 23/06/16(金)07:35:36 No.1067992761

ゲニ子が一番の出世株だとおもう なんかまぁ…改変不可とか配布不可とかごちゃごちゃあったけど

92 23/06/16(金)07:36:01 No.1067992804

学級崩壊バトル好きだったんだけど消えてしまった

93 23/06/16(金)07:36:06 No.1067992809

>そうそう >まあトナメというよりは徹頭徹尾茶番みたいなもんだけど! あれエンディングの入りが最高で一番好きなトーナメントだ

94 23/06/16(金)07:36:07 No.1067992813

通行人呼ばわりされるボスは誰だっけ…

95 23/06/16(金)07:36:36 No.1067992856

ぼくがMUGENで好きなのと言うたら貴様東映版スパイダーマですよ

96 23/06/16(金)07:37:41 No.1067992967

>通行人呼ばわりされるボスは誰だっけ… レイジオブザドラゴンズのヨハンじゃない?

97 23/06/16(金)07:37:57 No.1067992994

>通行人呼ばわりされるボスは誰だっけ… レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズのヨハン?

98 23/06/16(金)07:38:22 No.1067993042

>通行人呼ばわりされるボスは誰だっけ… レイジオブザドラゴンのボス 格ゲー基準だと真っ当に強い部類だけどMUGENだと大体酷い目にあいがち

99 23/06/16(金)07:38:25 No.1067993052

オロチとミズチとマガキさんの人気もmugenの影響はあると思う 特にマガキ

100 23/06/16(金)07:39:49 No.1067993197

>特にマガキ パチュリーだっけカップリングは

101 23/06/16(金)07:41:08 No.1067993343

オロミズは区別がつかねぇ

102 23/06/16(金)07:41:33 No.1067993399

ありえん(笑)

103 23/06/16(金)07:42:10 No.1067993486

望み通り天からお塩!

104 23/06/16(金)07:43:26 No.1067993630

東方の改変キャラとかかなり味わい深い禍々しさしてる

105 23/06/16(金)07:44:00 No.1067993687

ぼくのかんがえたさいきょうのきゃら みたいなのもひしめいてる世界だからな…

106 23/06/16(金)07:44:18 No.1067993729

半透明の改変キャラは基本的にヤバい

107 23/06/16(金)07:45:04 No.1067993827

凶だの狂だの神だの

108 23/06/16(金)07:45:10 No.1067993839

やだ…かっこいい…

109 23/06/16(金)07:45:13 No.1067993845

>キラキラ纏ってる改変キャラは基本的にヤバい

110 23/06/16(金)07:45:15 No.1067993855

>>特にマガキ >パチュリーだっけカップリングは ロイヤルワキガか…

111 23/06/16(金)07:45:28 No.1067993882

ジョンスいいよね

112 23/06/16(金)07:45:31 No.1067993887

>ぼくのかんがえたさいきょうのきゃら >みたいなのもひしめいてる世界だからな… 時期がちょっとズレるけど今思うとなろう系の走りだったのかもしれない

113 23/06/16(金)07:45:45 No.1067993918

弱キャラ大会好きだったなカナディアンマンが挑発時の無敵で粘ってタイムアップ勝ち狙ったり

114 23/06/16(金)07:45:54 No.1067993936

>>>特にマガキ >>パチュリーだっけカップリングは >ロイヤルワキガか… いつ見ても酷すぎるネーミング

115 23/06/16(金)07:46:07 No.1067993966

>特にマガキ 紫で貧相で弾幕だからって雑にコンビ組まされる奴 クソ強い…

116 23/06/16(金)07:46:25 No.1067994008

>>ぼくのかんがえたさいきょうのきゃら >>みたいなのもひしめいてる世界だからな… >時期がちょっとズレるけど今思うとなろう系の走りだったのかもしれない 急にとんちんかんなレスされても困る

117 23/06/16(金)07:46:42 No.1067994046

サウザーやペットショップが素で凶キャラと渡り合っててやべぇなとなる

118 23/06/16(金)07:46:57 No.1067994065

コノメニウー

119 23/06/16(金)07:47:26 No.1067994137

>常時無敵キャラです→攻撃するときのステートを乗っ取って即死させます→オプションからの攻撃しかしないので本体に即死反射できません→ こういう処理してるのはなんかこう人の理を超えてる感あって神キャラ呼びとかもなんか納得できるな…ってなってた

120 23/06/16(金)07:47:42 No.1067994174

一撃持ちキャラが圧倒的格上キャラに逆転するの良いよね…

121 23/06/16(金)07:48:13 No.1067994240

>コノメニウー 本家じゃなくて異様に弱く調整されててポージングばっかする改変あったな

122 23/06/16(金)07:48:20 No.1067994252

ゲジマユだとまあまあ強い筆頭いいよね…

123 23/06/16(金)07:48:21 No.1067994254

俺は京都へ行く!

124 23/06/16(金)07:48:25 No.1067994260

>キラキラ纏ってる改変キャラは基本的にヤバい 神キャラとか凶キャラとか演出はすごいけど見てても使ってもあんまりたのしくないなってなる…

125 23/06/16(金)07:48:35 No.1067994286

メルブラといえば? そう!ビームですね

126 23/06/16(金)07:48:58 No.1067994337

神キャラに神キャラがぶつかるとPCが死ぬ

127 23/06/16(金)07:49:20 No.1067994386

>俺は京都へ行く! (京都ステージ背景)

128 23/06/16(金)07:50:01 No.1067994485

フゥー↑フゥー↑フゥー↑

129 23/06/16(金)07:51:03 No.1067994621

>俺は京都へ行く! はよ行けや

130 23/06/16(金)07:51:24 No.1067994675

朝倉さんとロールシャッハとかいうmugen以外で生まれそうにない謎カップリング

131 23/06/16(金)07:51:31 No.1067994695

GM諏訪子とか出たの本家参戦前なんだよな…あっちはカエルスタイルだし

132 23/06/16(金)07:52:03 No.1067994753

2003のアーデルハイドステージでなんかすごいBGMをピアノで弾く妹

133 23/06/16(金)07:52:16 No.1067994782

まだニコニコmugemwiki更新されてる… もうあそこだけ独自のコミュニティになってるだろ…

134 23/06/16(金)07:52:55 No.1067994868

自分で動かして楽しいのはD4桜とかかすみとかバーディとかそういう奴らだよ

135 23/06/16(金)07:53:41 No.1067994973

ニコmugenwikiのあんまり閲覧されてない管理がゆるいページ編集してたなぁ… 主観まじりで書いても誰も異議を唱えてこないからよかったな

136 23/06/16(金)07:53:42 No.1067994978

ヒとかで見た色変え界隈みたいのはなんかmugenで見たな…って気持ちにはなった

137 23/06/16(金)07:54:01 No.1067995024

ニコデスマンってもうだいぶ衰退してるのに残滓が色々なところで燻ってるのちょっと面白い

138 23/06/16(金)07:55:45 No.1067995272

剣心とおぜうの超速離脱コンビ凄い好き

139 23/06/16(金)07:56:24 No.1067995365

クリスマスツリー A-bomb 現実 オメガトムハンクス

140 23/06/16(金)07:56:47 No.1067995417

まだ原作で出る前なのによく動くバージル 原作にいないのに凄い動くシュウ

141 23/06/16(金)07:56:58 No.1067995439

元を辿ればたぶん虹格だろうしまあここの人間と水はあうよね

142 23/06/16(金)07:57:01 No.1067995452

黑魅霊今でも好き

143 23/06/16(金)07:58:10 No.1067995615

シャドウゲイトみたいな勝手に死ぬやつ好き

144 23/06/16(金)07:58:41 No.1067995679

今脂が乗り切ってる世代のネットオタクの心のふるさとみたいな場所だからなデスマン…

145 23/06/16(金)07:58:49 No.1067995695

ルールを理解してるロック ルールを無視して殴り倒すギース

146 23/06/16(金)07:59:01 No.1067995731

>まだ原作で出る前なのによく動くバージル >原作にいないのに凄い動くシュウ 手書き勢の熱意がすごい そんなのがゴロゴロいる...

147 23/06/16(金)07:59:35 No.1067995811

(無限に増え続けるDIO)

148 23/06/16(金)08:00:03 No.1067995866

(相手の目の前でしゃがみガードする筆頭)

149 23/06/16(金)08:00:28 No.1067995933

ドナルドとか結構出来が良かった記憶ある

150 23/06/16(金)08:00:40 No.1067995960

凄い懐かしい記憶を思い出させるスレだ… 今も新作出てるのかな

151 23/06/16(金)08:00:44 No.1067995975

>(無限にストライカーが飛んでくるサムチャイ)

152 23/06/16(金)08:01:23 No.1067996073

希望絶望はなんか好きだった

153 23/06/16(金)08:01:28 No.1067996085

冷静に考えるとほとんどぶっこぬきとそれを改変したもので構成されてるのによく許されてた…というか放置されてたな

154 23/06/16(金)08:01:29 No.1067996091

フォロワー大量に生み出したRareAkumaはすごいよ

155 23/06/16(金)08:01:48 No.1067996157

>(相手に届かない位置からガー不を振りまくるせっちゃん)

156 23/06/16(金)08:02:12 No.1067996223

オーモーイーガー

157 23/06/16(金)08:02:28 No.1067996251

>冷静に考えるとほとんどぶっこぬきとそれを改変したもので構成されてるのによく許されてた…というか放置されてたな ちゃんと怒られたりもしてるから…そして今はちゃんとアングラに戻って目が届かないから…ちょっと前届いてたけど

158 23/06/16(金)08:02:36 No.1067996267

>ドナルドとか結構出来が良かった記憶ある DIO改変なんだよな…

159 23/06/16(金)08:02:36 No.1067996269

ストーリーの絡みからキャラ製作者が技追加とかしてた例もあるな アカ白のダブル神風とか

160 23/06/16(金)08:02:37 No.1067996271

コノメニウー

161 23/06/16(金)08:02:54 No.1067996322

スレ画見てペルセウス聞きたくなってきただろ

162 23/06/16(金)08:02:59 No.1067996338

>希望絶望はなんか好きだった 何なら今は希望絶望リスペクトが多すぎる

163 23/06/16(金)08:03:20 No.1067996402

ブロントさんの声やってた人が声優になったりしてたね

164 23/06/16(金)08:03:24 No.1067996411

>>(相手に届かない位置からガー不を振りまくるせっちゃん) 全画面の理解者来たな

165 23/06/16(金)08:03:27 No.1067996423

>フォロワー大量に生み出したRareAkumaはすごいよ 多分あいつがきっかけでテンションのおかしい凶悪キャラが増え始めたのかな…

166 23/06/16(金)08:03:29 No.1067996430

るろうに剣心勢が腹筋ブレイカー過ぎる…

167 23/06/16(金)08:04:24 No.1067996585

力が…勝手に…大会の影DIOの時止め延長とか偶然奇跡みたいなことが起きるのが楽しかった

168 23/06/16(金)08:05:52 No.1067996831

ウォン・フェイフォン(シンイーケン) ウォン・フェイフォン(月華) ウォン・フェイフォン(ゲス笑い)

169 23/06/16(金)08:06:24 No.1067996917

一撃必殺bgmって映像映えするなって

170 23/06/16(金)08:07:30 No.1067997088

だいぶ昔だけどキャラが外来語喋ったら問答無用で死ぬルールの動画めっちゃ好きだった

171 23/06/16(金)08:08:02 No.1067997163

性能を完全に誤解されてる鷲塚良いよね 最終狼牙!

172 23/06/16(金)08:08:09 No.1067997175

>1割知ってるならオススメしてくれ俺が追ってた動画ことごとくエタってしまった… 希望VS絶望とか台パンとか?

173 23/06/16(金)08:09:03 No.1067997303

フゥー↑負けてない!!!!

174 23/06/16(金)08:09:30 No.1067997357

よくわからなんものをよくわからんまま笑って見てる ドゥエリストとかなんなのあれ

175 23/06/16(金)08:10:17 No.1067997500

>ドゥエリストとかなんなのあれ TASさんの高速移動

176 23/06/16(金)08:10:27 No.1067997529

前回の希望絶望のマガキがなぜか活躍するの好き

177 23/06/16(金)08:10:43 No.1067997586

覇王丸と萃香の出てくる奴追っかけてたの思い出した

178 23/06/16(金)08:10:49 No.1067997597

現  実

179 23/06/16(金)08:11:17 No.1067997675

たべるんごの子がなんか凄まじい技のデパートで見てて楽しかった スレ画もある

180 23/06/16(金)08:11:47 No.1067997763

ワキガがAジェダとかネハンとか悉く絶望のエースを撃ち抜いた時の盛り上がりがやばかった

181 23/06/16(金)08:12:24 No.1067997865

あったなあドゥエリスト…というか多分俺ドゥエリスト大会から派生してTAS動画見るようになってたわ…

182 23/06/16(金)08:12:28 No.1067997878

>よくわからなんものをよくわからんまま笑って見てる >ドゥエリストとかなんなのあれ キャッスルヴァニア暁の輪舞曲のユリウスモードのTASを見よう!

183 23/06/16(金)08:12:37 No.1067997908

>たべるんごの子がなんか凄まじい技のデパートで見てて楽しかった >スレ画もある ゲジマシになった瞬間に可愛い上限突破するの良いよね...

184 23/06/16(金)08:12:51 No.1067997939

格ゲーのわかりやすく面白い部分の詰め合わせセットだから見てて面白かったな

185 23/06/16(金)08:12:58 No.1067997961

やっぱり全画面トーナメントかな...

186 23/06/16(金)08:13:23 No.1067998029

>>よくわからなんものをよくわからんまま笑って見てる >>ドゥエリストとかなんなのあれ >キャッスルヴァニア暁の輪舞曲のユリウスモードのTASを見よう! 思い出したように蒼真本編TASが更新されたりマクシームのRTAが投稿されたりするよね

187 23/06/16(金)08:13:25 No.1067998038

ワワワワワワワワワルイネ☆

188 23/06/16(金)08:14:07 No.1067998156

出てくるとなんか印象に残る超火力波動拳で淡々と制圧する初代リュウ&ケン

189 23/06/16(金)08:14:10 No.1067998169

9条流と主人公対ボス連合がキッカケで台パンでハマったなあ

190 23/06/16(金)08:14:59 No.1067998310

MUGENだと凶キャラのかませ犬扱いにされやすいジェネラル

191 23/06/16(金)08:15:00 No.1067998314

これで見たストIIレインボーのキャラで爆笑した覚えがある 本家の対戦動画見て更に笑った

192 23/06/16(金)08:15:56 No.1067998477

チョーガイ

193 23/06/16(金)08:16:40 No.1067998601

多すぎる七夜改変

194 23/06/16(金)08:16:43 No.1067998606

東方キャラの外見にオリキャラっぽい名前と設定ついてるキャラがいっぱい居てなんか不思議だった

195 23/06/16(金)08:16:53 No.1067998630

MUGENは見てないけどニコニコMUGENwikiはなんか大昔のメストのコミカライズのネタとかまで拾ってるぐらい格ゲーキャラについて詳しく書いてあるからよく読んでる

196 23/06/16(金)08:17:00 No.1067998648

自分で使う場合エッチなことばかりになるわ イアリちゃんいいよね…

197 23/06/16(金)08:17:10 No.1067998675

ベガといえばバイトで秒殺されるキャラですよね!

198 23/06/16(金)08:17:22 No.1067998708

>>ぼくのかんがえたさいきょうのきゃら >>みたいなのもひしめいてる世界だからな… >時期がちょっとズレるけど今思うとなろう系の走りだったのかもしれない mugenの最強キャラの世界は当たり判定の無いキャラの状態をハックして即死させるとか概念バトルめいたプログラム対決になってるから…

199 23/06/16(金)08:17:27 No.1067998725

格ゲー始めたきっかけだわ

200 23/06/16(金)08:17:30 No.1067998736

>東方キャラの外見にオリキャラっぽい名前と設定ついてるキャラがいっぱい居てなんか不思議だった たまにめちゃくちゃ気合い入ってるキャラいて良いよねグローリアとか

201 23/06/16(金)08:17:49 No.1067998776

記憶に残ってるのは主人公vsボスときぼぜつとワンチャンアレバカテルーと恋ドラ杯かな

202 23/06/16(金)08:18:04 No.1067998815

>ベガといえばバイトで秒殺されるキャラですよね! 悪徳に捻じ曲がれ!世界よ!

203 23/06/16(金)08:18:05 No.1067998819

この著作権真っ黒だらけのツールがなかったら今の小学生達に東方が流行らなかったってのがバタフライエフェクトすぎるだろ

204 23/06/16(金)08:18:48 No.1067998952

見る分には神キャラより凶キャラ達の試合のほうが面白かった

205 23/06/16(金)08:18:51 No.1067998965

>この著作権真っ黒だらけのツールがなかったら今の小学生達に東方が流行らなかったってのがバタフライエフェクトすぎるだろ なんのこっちゃと思ったが ゆっくりの事か

206 23/06/16(金)08:18:58 No.1067998989

金グロk′良いよね

207 23/06/16(金)08:19:26 No.1067999055

ニコニコMUGENwikiは作品のwikiやミル貝や百科系サイトよりそのキャラについて詳しく書いてある時がある…

208 23/06/16(金)08:19:35 No.1067999076

師匠戦はもう全部笑える

209 23/06/16(金)08:19:35 No.1067999078

>見る分には神キャラより凶キャラ達の試合のほうが面白かった 一芸で何か引っ掛かったらゲージがあったら即死くらいのバランスいいよね

210 23/06/16(金)08:19:58 No.1067999141

なんの大会が忘れたけどギースとロックが必死に烈風拳連打して相手を固めてるやつ好き

211 23/06/16(金)08:20:06 No.1067999159

>師匠戦はもう全部笑える 何かの戦いで急に回転してゴリゴリ削り始めてダメだった

212 23/06/16(金)08:20:21 No.1067999206

ワンチャン杯は他のゲームで再現できないし唯一無二かもしれない 単純にゲージ技演出見てるだけで楽しい

213 23/06/16(金)08:20:37 No.1067999243

>なんの大会が忘れたけどギースとロックが必死に烈風拳連打して相手を固めてるやつ好き 多分全画面

214 23/06/16(金)08:20:44 No.1067999273

>なんの大会が忘れたけどギースとロックが必死に烈風拳連打して相手を固めてるやつ好き 多分この手は9条

215 23/06/16(金)08:21:01 No.1067999322

不破刃は改変キャラの方しか動画に出てこないからな言っておくけど! インフィニティ!の演出で流石にわかると思うが

216 23/06/16(金)08:21:08 No.1067999346

>>師匠戦はもう全部笑える >何かの戦いで急に回転してゴリゴリ削り始めてダメだった いいよね置きロバとの戦い

217 23/06/16(金)08:21:25 No.1067999385

未だに木っ端youtuberがドナルドvsカーネルみたいなの上げてたりするからな…

218 23/06/16(金)08:21:50 No.1067999456

まだ主戦場はニコニコなのかな

219 23/06/16(金)08:21:55 No.1067999470

>ニコニコMUGENwikiは作品のwikiやミル貝や百科系サイトよりそのキャラについて詳しく書いてある時がある… 派生作品やコラボでの出演まで網羅してるのはかなりありがたい…

220 23/06/16(金)08:22:12 No.1067999524

ドカベン改変で師範立ち上がるたびにドカベン競り上がってくるのに腹抱えて笑った

221 23/06/16(金)08:22:29 No.1067999568

神は両者刺さない場合が多くてそうなると延々無意味な殴り合いになりがち 凶と狂は何かしら刺さるからちゃんと見ごたえあると思う

222 23/06/16(金)08:22:29 No.1067999570

それにしてもよくニコニコも権利者も動画削除しないで許してくれるよね...ありがたい...

223 23/06/16(金)08:22:41 No.1067999604

なんかカオスな千鶴がいたような

224 23/06/16(金)08:22:51 No.1067999630

>不破刃は改変キャラの方しか動画に出てこないからな言っておくけど! >インフィニティ!の演出で流石にわかると思うが ンンンンンン!! ウォォォォォ!! テレッテー

225 23/06/16(金)08:23:10 No.1067999676

>神は両者刺さない場合が多くてそうなると延々無意味な殴り合いになりがち >凶と狂は何かしら刺さるからちゃんと見ごたえあると思う 狂中位くらいが一番面白いと思った

226 23/06/16(金)08:23:21 No.1067999705

ワンチャン杯で昇リュウのファンになったな…

227 23/06/16(金)08:23:35 No.1067999749

>>不破刃は改変キャラの方しか動画に出てこないからな言っておくけど! >>インフィニティ!の演出で流石にわかると思うが >ンンンンンン!! >ウォォォォォ!! >テレッテー この戯けが

228 23/06/16(金)08:24:04 No.1067999829

>きぼぜつで弾幕マガキのファンになったな…

229 23/06/16(金)08:24:10 No.1067999844

スーパーサイヤ人3の悟空の作り込みすげぇなぁって見てる

230 23/06/16(金)08:24:23 No.1067999884

ゲージ技で持ち曲みたいなのやたら流すよね 普通の格ゲー側でもやっていいと思うんだけどなあれ

231 23/06/16(金)08:24:49 No.1067999958

神まで行くとそもそも直接対決しようにも2p側に行くとプログラムの仕様で性能変わるとかいくらでもあるから 特殊ルールか性能測定の動画でもなきゃ出番がない

232 23/06/16(金)08:24:51 No.1067999969

>普通の格ゲー側でもやっていいと思うんだけどなあれ 権利とかがね…

233 23/06/16(金)08:24:54 No.1067999981

>ゲージ技で持ち曲みたいなのやたら流すよね >普通の格ゲー側でもやっていいと思うんだけどなあれ 完全オリジナルBGM...

234 23/06/16(金)08:25:02 No.1068000008

>型月が公式パンフにMUGENのスクショ貼ってたのいいよね 嘘だろ…?

235 23/06/16(金)08:25:30 No.1068000086

コノメニウーが原作にないのは正直知らなかった

236 23/06/16(金)08:26:19 No.1068000221

陣取り合戦とかころうばとかの凝ってるヤツ好きだった 見てるだけでも編集面倒くさそうだったけど

237 23/06/16(金)08:26:30 No.1068000245

>コノメニウーが原作にないのは正直知らなかった 主題歌であって持ち曲ではない あとプリスムヲーは智代アフターで型月関係ない!

238 23/06/16(金)08:26:30 No.1068000246

ゲージ技というか一撃でbgm流すのはアークがやってたけど まあそのための曲がないとね

239 23/06/16(金)08:26:48 No.1068000292

>神まで行くとそもそも直接対決しようにも2p側に行くとプログラムの仕様で性能変わるとかいくらでもあるから >特殊ルールか性能測定の動画でもなきゃ出番がない 先に攻撃したら負けるトーナメントで神キャラが出てくるの笑ったしめちゃくちゃ面白かった

240 23/06/16(金)08:26:50 No.1068000297

>コノメニウーが原作にないのは正直知らなかった そもそもメルブラに一撃がないからな…

241 23/06/16(金)08:26:51 No.1068000302

きぼぜつは面白かったな いつの間にか暁絶が主人公みたいな扱いになってたり

242 23/06/16(金)08:26:52 No.1068000305

アオニソマルマデー

243 23/06/16(金)08:26:56 No.1068000322

凶悪キャラとか神キャラってまだ更新続いてるんだろうか

244 23/06/16(金)08:27:29 No.1068000426

>あとプリスムヲーは智代アフターで型月関係ない! これ本当に笑っちゃう 初めて知った時型月でもないの!?ってなった

245 23/06/16(金)08:27:32 No.1068000431

専用演出あると面白いよね 反則なしと言い合いながらラウンドコール待たずに殴り合う傭兵と隠者とか

246 23/06/16(金)08:27:35 No.1068000436

このロックなんか武器使ってるな... もしかして...ロックじゃない...? ってコメント見るたびになんか笑ってしまう

247 23/06/16(金)08:27:44 No.1068000456

テーレッテーとオーモーイーガーが原作ママなのは知ってる

248 23/06/16(金)08:27:49 No.1068000476

>嘘だろ…? ゲージ周りがどう見てもメルブラじゃねぇ…mugenだこれ!ってのがあった

249 23/06/16(金)08:27:50 No.1068000477

アオニソマルマデーとか人気だけどBBの一撃曲はミライーが好きなんだ

250 23/06/16(金)08:28:13 No.1068000541

>アオニソマルマデーとか人気だけどBBの一撃曲はミライーが好きなんだ サビユクエンゲージ

251 23/06/16(金)08:28:22 No.1068000569

ブレイブルーがMUGEN禁止にしたのは正しい判断だと思う

252 23/06/16(金)08:28:25 No.1068000574

>初めて知った時型月でもないの!?ってなった なんで智代アフターなんだろうなって今でも思ってる

253 23/06/16(金)08:28:44 No.1068000629

>>嘘だろ…? >ゲージ周りがどう見てもメルブラじゃねぇ…mugenだこれ!ってのがあった カプエス2のゲージだったんだっけ

254 23/06/16(金)08:28:59 No.1068000673

>>>嘘だろ…? >>ゲージ周りがどう見てもメルブラじゃねぇ…mugenだこれ!ってのがあった >カプエス2のゲージだったんだっけ そもそも対戦相手があゆ fu2279239.jpg

255 23/06/16(金)08:29:00 No.1068000675

ペルセウスーでちゃんと一周してるの好き

256 23/06/16(金)08:29:19 No.1068000717

>ブレイブルーがMUGEN禁止にしたのは正しい判断だと思う コルウェルとか作ってるけどね あんま好きじゃない改変だから動画に出てるとうげってなる

257 23/06/16(金)08:29:19 No.1068000718

>ブレイブルーがMUGEN禁止にしたのは正しい判断だと思う あれは体験版から製品版相当のデータまで持ってかれたからな…

258 23/06/16(金)08:29:59 No.1068000813

まあそもそも他もぶっこぬきなんて禁止だからな

259 23/06/16(金)08:30:00 No.1068000815

動画無くなったけどアドベント閣下好きだったな 色合いもいいし味方殺しで程よく弱って固くなるとか相性もいい

260 23/06/16(金)08:30:01 No.1068000820

パワプロくんがいぶし銀的な活躍するのが好きだった覚えがあるんだけどなんてやつだったか…

261 23/06/16(金)08:30:14 No.1068000861

一刀両断してラスモーメンがシンプルに気持ちいい

262 23/06/16(金)08:30:48 No.1068000958

何かの大会の球磨川VSてゐで死ぬほど笑った記憶ある

263 23/06/16(金)08:30:49 No.1068000963

白黒スタイリッシュいいよね

264 23/06/16(金)08:32:06 No.1068001138

>北斗とBASARAを妙に推してくる人はmugen見てるんだなと思ってる 実況じゃないの?

265 23/06/16(金)08:32:17 No.1068001173

>一刀両断してラスモーメンがシンプルに気持ちいい 叫びがね...いいよね...

266 23/06/16(金)08:32:41 No.1068001220

左之助とかレミリアとかすぐ終わるやつ好き

267 23/06/16(金)08:32:45 No.1068001231

普通に北斗は見てて面白いだろ

268 23/06/16(金)08:32:50 No.1068001240

シンプルに強くてちょいちょい企画破壊気味の活躍するスト2勢 特にスト2ガイル

269 23/06/16(金)08:33:24 No.1068001329

>ゲージ技で持ち曲みたいなのやたら流すよね 最初にやったのって北斗なのかな

270 23/06/16(金)08:33:26 No.1068001336

>>ブレイブルーがMUGEN禁止にしたのは正しい判断だと思う >コルウェルとか作ってるけどね >あんま好きじゃない改変だから動画に出てるとうげってなる これ大丈夫なのか…? 大丈夫じゃないだろうな

271 23/06/16(金)08:34:12 No.1068001440

>これ大丈夫なのか…? >大丈夫じゃないだろうな そもそも全部アウト

272 23/06/16(金)08:34:16 No.1068001454

←↑→ ボケが!!

273 23/06/16(金)08:34:57 No.1068001572

神キャラレベル相手に格ゲーする織田ソル

274 23/06/16(金)08:35:38 No.1068001673

ボケが!タイガーバズーカじゃ! ミゾグチィWIN!

275 23/06/16(金)08:35:51 No.1068001706

>北斗とBASARAを妙に推してくる人は中野TRF見てるんだなと思ってる

276 23/06/16(金)08:35:55 No.1068001720

単純に自前楽曲持ちって意味だとロールちゃんが最初かな マブカプの時は専用のボーカル曲が付いてた

277 23/06/16(金)08:36:33 No.1068001813

師匠VSHiGE戦好き

278 23/06/16(金)08:36:33 No.1068001814

>スペランカーvsトゥエルヴ好き

279 23/06/16(金)08:37:08 No.1068001915

画像から音源まで自作とフリーで構成されたキャラもいるにはいるし全部がダメではないと思う まあ99.9%以上はダメだろうけど

280 23/06/16(金)08:37:23 No.1068001960

アオバの人の作品は定期的に見直す ポキーモンと気のせいが特に好き

281 23/06/16(金)08:37:30 No.1068001985

神や論外の仁義なきMUGENハッキングバトルが技術の進歩を感じられて好きだけど どいつもこいつもエフェクトが派手にピカピカ光るのだけはどうにかならんのかなと思いはする

282 23/06/16(金)08:37:31 No.1068001986

>師匠VSHiGE戦好き HiGEは名勝負が多過ぎる

283 23/06/16(金)08:37:41 No.1068002009

高野レン アルティメット待ちガイル Mr.師範 ちづるの可能性

284 23/06/16(金)08:37:51 No.1068002034

オリキャラだけどグラサンにマントつけた魚屋のおっさんが好きだった 斎藤紋次郎だっけ?

285 23/06/16(金)08:37:53 No.1068002038

9条だと戦国ハンカチ落としが一番面白かったかもしれない

286 23/06/16(金)08:38:12 No.1068002091

神キャラはPC破壊しに掛かるからな…

287 23/06/16(金)08:38:15 No.1068002102

>神や論外の仁義なきMUGENハッキングバトルが技術の進歩を感じられて好きだけど >どいつもこいつもエフェクトが派手にピカピカ光るのだけはどうにかならんのかなと思いはする ぼったちハッキング対決は地味だから...

288 23/06/16(金)08:38:24 No.1068002129

神以上の試合は見てて目が痛くなるんだよなあ

289 23/06/16(金)08:38:42 No.1068002175

>オリキャラだけどグラサンにマントつけた魚屋のおっさんが好きだった >斎藤紋次郎だっけ? 本名はやめろ!バァン

290 23/06/16(金)08:39:00 No.1068002223

俺は京都へ行く! 誰が何と言おうとな!!

291 23/06/16(金)08:39:05 No.1068002230

>オリキャラだけどグラサンにマントつけた魚屋のおっさんが好きだった >斎藤紋次郎だっけ? …本名はやめろ!パン

292 23/06/16(金)08:39:12 No.1068002255

ひるまないからコンボは入れられないし掴めないから投げ技も入れられないから 全画面エフェクトピカピカしかもう搭載できる技がないんだよ

293 23/06/16(金)08:39:41 No.1068002319

>俺は京都へ行く! >誰が何と言おうとな!! はよ行け

294 23/06/16(金)08:39:47 No.1068002333

ぶっちゃけあのへん人気なんだろうけどなんで勝敗ついてるのか全然わからんから面白さがわからない

295 23/06/16(金)08:39:58 No.1068002374

>神や論外の仁義なきMUGENハッキングバトルが技術の進歩を感じられて好きだけど >どいつもこいつもエフェクトが派手にピカピカ光るのだけはどうにかならんのかなと思いはする 実は神キャラは普通のアニメーション使えないのだ使うと敵に乗っ取られるので なので取られても安心なエフェクト演出に偏る

296 23/06/16(金)08:40:04 No.1068002387

dragoncraw好きだった 自分で動かすとあんまりかっこよく使えなかったけど

297 23/06/16(金)08:40:15 No.1068002422

即死でBGM流れる文化好き

298 23/06/16(金)08:40:22 No.1068002445

凶から狂くらいがいいよ

299 23/06/16(金)08:40:44 No.1068002506

スクライドのクーガーも異様に出来良かった気がする

300 23/06/16(金)08:40:59 No.1068002551

>dragoncraw好きだった >自分で動かすとあんまりかっこよく使えなかったけど もう手に入らない...

301 23/06/16(金)08:41:04 No.1068002565

>パワプロくんがいぶし銀的な活躍するのが好きだった覚えがあるんだけどなんてやつだったか… ゲジマユじゃない?

302 23/06/16(金)08:41:06 No.1068002574

やっぱりボクのこと嫌い?

303 23/06/16(金)08:41:13 No.1068002587

>>俺は京都へ行く! >>誰が何と言おうとな!! >はよ行け 開幕炸裂弾

304 23/06/16(金)08:41:18 No.1068002601

バージルとか凄い原作再現してたよね

305 23/06/16(金)08:41:20 No.1068002608

表面上でも格ゲーやってるほうが視聴する側としては面白い

306 23/06/16(金)08:41:21 No.1068002611

エレクバイトのmugen自体には違法性はないんだっけ?デフォルトで搭載されてるカンフーマンとか

307 23/06/16(金)08:41:51 No.1068002717

>バージルとか凄い原作再現してたよね 手書きドットでぬるぬる動きすぎ!!

308 23/06/16(金)08:41:54 No.1068002727

バージルは正直感動したなあ 滅茶苦茶出来良かった

309 23/06/16(金)08:42:23 No.1068002814

恋ドラ可愛いなぁでニトブラ買ったらプレイアブルじゃなかったぜ

310 23/06/16(金)08:42:24 No.1068002817

ハイパーボッ!

311 23/06/16(金)08:42:27 No.1068002822

カンフーマンは人力操作だと最高峰の性能だからな 9条の人がちょくちょく悪用してるシーンがあるけど

312 23/06/16(金)08:42:41 No.1068002863

バージルはあれマヴカプで出る前何だっけ? あやふやだ

313 23/06/16(金)08:42:52 No.1068002891

スト5のアレックスが「必殺技を別の必殺技でキャンセルできる」という技を持っててMUGEN思い出した

314 23/06/16(金)08:43:02 No.1068002920

>>バージルとか凄い原作再現してたよね >手書きドットでぬるぬる動きすぎ!! アルカプのバージルこれ見たんじゃねって思うくらいには出来良かったよね...

315 23/06/16(金)08:43:14 No.1068002950

シテンニツルシテギリギリノカレーセット!!アーッ!! ケンチャン!?ケンチャン!?ケンチャーーーーーーーーン!!ケンチャーーン!!

316 23/06/16(金)08:43:38 No.1068003030

ビターン

317 23/06/16(金)08:44:20 No.1068003128

デスマン掲示板全盛期にAIを人力攻略するの楽しかったな…

318 23/06/16(金)08:44:25 No.1068003141

ストーリー動画は二次創作名物のエターが続出してたなあ

319 23/06/16(金)08:44:58 No.1068003212

>エレクバイトのmugen自体には違法性はないんだっけ?デフォルトで搭載されてるカンフーマンとか 所詮ツクールみたいなもんだからな 素材が黒いだけ

320 23/06/16(金)08:45:05 No.1068003228

エタはね...

321 23/06/16(金)08:45:22 No.1068003285

>恋ドラ可愛いなぁでニトブラ買ったらプレイアブルじゃなかったぜ ニトロワの方を買え

322 23/06/16(金)08:45:32 No.1068003317

文字打つだけでもエタるのにそこに動画化まで加わったらもうね 無理

323 23/06/16(金)08:46:56 No.1068003530

セフレンの人がskebでアウト版依頼されて描いてて今でもあのカットインに心囚われている人がいるんだな…ってなった

324 23/06/16(金)08:47:01 No.1068003543

複数人でやる共同企画でどんどん演出派手にして更新間隔伸ばして案の定死んだ人を覚えてる

325 23/06/16(金)08:47:32 No.1068003617

だいぶ前に見た男らしいやつ集めて大会してたのは演出も込みで面白かったな

326 23/06/16(金)08:47:37 No.1068003633

>>恋ドラ可愛いなぁでニトブラ買ったらプレイアブルじゃなかったぜ >ニトロワの方を買え あれドラマCDとかの付属じゃなかった?

327 23/06/16(金)08:47:47 No.1068003658

MUGENのせいで無駄に原作の壊れ強キャラについて詳しくなった

328 23/06/16(金)08:48:13 No.1068003733

カプエスだのスト鉄だのマヴカプだのが出てたんだからお祭り格ゲー自体は求められてた時期あったんだよね

329 23/06/16(金)08:48:24 No.1068003759

ストーリー動画で完結まで見たのはブランドー一家くらいだったな…

330 23/06/16(金)08:48:29 No.1068003767

手書きキャラだとうしおととらが好きだった

331 23/06/16(金)08:48:50 No.1068003834

最近見てないけど昔はMUGENトーナメントよく見てたな 勝敗が偏って調整失敗だろこれみたいにコメントが荒れるから オミクロンって外部ツールでNGしろってのが推奨されてた思い出

332 23/06/16(金)08:49:13 No.1068003887

9条は開幕即DKO繰り返して逆にどっちが先に負けるかみたいな戦いになったりするのが好きだった

333 23/06/16(金)08:49:27 No.1068003914

>あれドラマCDとかの付属じゃなかった? そうだった忘れてた…

334 23/06/16(金)08:49:28 No.1068003917

承太郎と時止めキャラ勢でDIO倒しに行くやつ見てた気がする

335 23/06/16(金)08:49:36 No.1068003936

ゆっくりが二種類いたけどどっちも好きだった

336 23/06/16(金)08:49:48 No.1068003965

>ゲジマユじゃない? ゲジマユタッグだったありがとう

337 23/06/16(金)08:49:50 No.1068003970

>ストーリー動画で完結まで見たのはブランドー一家くらいだったな… 幻想郷より愛をこめてだけは完結まで観きったかなぁ おまけのハッピーエンド編は今見れないけど

338 23/06/16(金)08:49:58 No.1068003999

マルコ!クロスオーバー作品を設定破綻無く演出も加えつつ見応えある試合も撮って動画にしてくれ!

339 23/06/16(金)08:50:05 No.1068004014

えっちなMUGENは今でも見てます…

340 23/06/16(金)08:50:23 No.1068004063

咲夜DIOなんて分かりやすいタッグ! 好きよ

341 23/06/16(金)08:50:26 No.1068004078

むーしゃむーしゃ幸せー

342 23/06/16(金)08:51:04 No.1068004171

遠野七夜改変キャラ大杉問題

343 23/06/16(金)08:51:16 No.1068004202

>手書きキャラだとうしおととらが好きだった サガフロのアセルスとか洞窟物語のカーリーとかうしおととらとか俺の好きなキャラばっか作ってて好きな作者さんだった

344 23/06/16(金)08:51:27 No.1068004233

>9条は開幕即DKO繰り返して逆にどっちが先に負けるかみたいな戦いになったりするのが好きだった 動いたら負けのルールで即敗北するレミリアで笑ってたな

345 23/06/16(金)08:53:01 No.1068004472

ミラミシアーノが使ってて楽しかった いやエロかったからとかじゃなくてね本当に

346 23/06/16(金)08:53:23 No.1068004536

アオバの人の大会でアレックスと豪鬼が投げですごい飛び上がって何度も相手の頭を叩きつけるやつは腹筋よじれた

347 23/06/16(金)08:53:48 No.1068004595

MUGENキャラ製作者(ドッター)でジーコ作者になった人何人かいるよね

348 23/06/16(金)08:53:58 No.1068004619

>ミラミシアーノが使ってて楽しかった >いやエロかったからとかじゃなくてね本当に おちんちん目当てなんやろ!?

349 23/06/16(金)08:54:00 No.1068004623

格ゲーキャラじゃないのも無理やり落とし込んで対戦できるのは良いよなってなる

350 23/06/16(金)08:56:21 No.1068004994

>格ゲーキャラじゃないのも無理やり落とし込んで対戦できるのは良いよなってなる KOFスカイステージも出来る グラディウスもダライアスも出来る 東方(原作)も出来る

351 23/06/16(金)08:56:23 No.1068005005

ペルソナ3主人公とか手書きで良くやるなあって当時思った

352 23/06/16(金)08:56:27 No.1068005020

絵が微妙だけど語気が強いオリキャラを出すとよく荒れてた覚えがある

353 23/06/16(金)08:56:29 No.1068005022

仮面ライダーカブトの地獄兄弟がすげぇクオリティで存在しててなんで…?ってなった

354 23/06/16(金)08:57:31 No.1068005210

>絵が微妙だけど語気が強いオリキャラを出すとよく荒れてた覚えがある どれだ…どれだ?

355 23/06/16(金)08:58:22 No.1068005353

>>ミラミシアーノが使ってて楽しかった >>いやエロかったからとかじゃなくてね本当に >おちんちん目当てなんやろ!? そのとおりです…

356 23/06/16(金)08:58:57 No.1068005456

>ペルソナ3主人公とか手書きで良くやるなあって当時思った 4の方もいたし人修羅も出来すごかったしでアトラス組も恵まれてたな…

357 23/06/16(金)08:59:34 No.1068005567

ミラちゃんはあれで男なの最高だね

358 23/06/16(金)09:00:08 No.1068005685

>遠野七夜改変キャラ大杉問題 MOW仕様の奴いいよね

359 23/06/16(金)09:00:29 No.1068005746

>>オリキャラだけどグラサンにマントつけた魚屋のおっさんが好きだった >>斎藤紋次郎だっけ? >本名はやめろ!バァン このおっさんあんまり強くないけど演出がいちいち凝ってて笑ってしまう ドロボウの方もいたよね

360 23/06/16(金)09:00:31 No.1068005751

被弾時に無敵になってコンボが切れるとかセコい性能のキャラを作ってた人が ブログで他のキャラに「そこまでして勝ちたいのかねえ?」と呟いてて 自分のキャラはいいのか…と思ったことがある

361 23/06/16(金)09:01:18 No.1068005882

>アオバの人の大会でアレックスと豪鬼が投げですごい飛び上がって何度も相手の頭を叩きつけるやつは腹筋よじれた いいよね男の世界杯

362 23/06/16(金)09:01:41 No.1068005940

今話してるの全部10年以上前の話なんだよな… 2013年にはもう活発じゃないから…

363 23/06/16(金)09:01:47 No.1068005966

リューゲンとか恵曇愁子とかあの辺のキャラ良く使ってたわ

364 23/06/16(金)09:02:04 No.1068006014

gdる場面も多かったけど天下一MUGEN大会Zとか好きだった

365 23/06/16(金)09:02:14 No.1068006052

>被弾時に無敵になってコンボが切れるとかセコい性能のキャラ カラテケンジィー!しか思い浮かばん!

366 23/06/16(金)09:02:25 No.1068006085

>被弾時に無敵になってコンボが切れるとかセコい性能のキャラを作ってた人が >ブログで他のキャラに「そこまでして勝ちたいのかねえ?」と呟いてて >自分のキャラはいいのか…と思ったことがある 高度なギャグだったのかもしれない

367 23/06/16(金)09:02:29 No.1068006103

あの人まだ自分のキャラの絵を渋で新しく描いててくれて助かるよね

368 23/06/16(金)09:02:58 No.1068006200

>今話してるの全部10年以上前の話なんだよな… >2013年にはもう活発じゃないから… 一時期が表にはみ出過ぎてただけでアングラで細々と楽しくやってる今のがまぁ平和なんじゃないかとは思う

369 23/06/16(金)09:02:58 No.1068006201

改変じゃない自作ですごい出来だったといえばガッツとか竜子の人とかかな

370 23/06/16(金)09:03:30 No.1068006282

一時期ランキングにまで入ったからな…

371 23/06/16(金)09:03:45 No.1068006328

でも彼氏いないんでしょ?

372 23/06/16(金)09:03:49 No.1068006337

ジョー東改変で作られてた仮面ライダークウガはすげぇ好きだった

373 23/06/16(金)09:04:06 No.1068006393

なんなら活発じゃないのに2年ぐらい前にビィ君は公式に捕捉されたからな…

374 23/06/16(金)09:04:25 No.1068006459

近年の方だと久々に全画面大会やってて懐かしかったな アレももう数ヶ月以上は前だったと思うけど

375 23/06/16(金)09:04:35 No.1068006492

>改変じゃない自作ですごい出来だったといえばガッツとか竜子の人とかかな 90年代アニメっぽいキャラのスケベなのが好きな俺に竜子は劇物であった

376 23/06/16(金)09:04:51 No.1068006538

まあない方がいい界隈なんだけどおかげで格ゲー始めたからあんまり悪く言うのもなって気持ちはある

377 23/06/16(金)09:05:21 No.1068006629

見てみたら今でもマイリスト1000超える動画とか作られてるんだMUGEN……

378 23/06/16(金)09:05:29 No.1068006657

9条はこれどっちも負け筋あるかな...みたいなルールと組み合わせでその負け方あるんだ...ってなるパターンが好き

379 23/06/16(金)09:05:37 No.1068006674

>なんなら活発じゃないのに2年ぐらい前にビィ君は公式に捕捉されたからな… 吸い出しとかでなければ二次創作だからな

380 23/06/16(金)09:05:44 No.1068006695

上でも出てるけどやっぱ気のせいトナメは今でも時々見返す 同じ人のリア充爆発しろトナメも リア充爆発しろって言葉自体が時代を感じさせるけども

381 23/06/16(金)09:05:53 No.1068006723

P操作のブリジットの人とかギルティやってんのかな…

382 23/06/16(金)09:06:12 No.1068006785

恋ドラに毎回殺されるタッグパートナーのゲーニッツ

383 23/06/16(金)09:06:29 No.1068006821

>まあない方がいい界隈なんだけどおかげで格ゲー始めたからあんまり悪く言うのもなって気持ちはある 手描きキャラ作ってる人たちは許してやって欲しい 版権キャラだとそれはそれでグレーなんだが

384 23/06/16(金)09:06:43 No.1068006860

竜子はマキの声もあっててな

385 23/06/16(金)09:06:45 No.1068006865

>なんなら活発じゃないのに2年ぐらい前にビィ君は公式に捕捉されたからな… ブロリーのギガンティックミーティアするビィ君に会い過ぎてた

386 23/06/16(金)09:06:48 No.1068006871

>P操作のブリジットの人とかギルティやってんのかな… ヒフォローしてるけどやってるのは見かけないな

387 23/06/16(金)09:07:04 No.1068006918

>>>ミラミシアーノが使ってて楽しかった >>>いやエロかったからとかじゃなくてね本当に >>おちんちん目当てなんやろ!? >そのとおりです… 正直でよろしい!!

388 23/06/16(金)09:08:05 No.1068007069

ファイナルライブが大好きなんだ まるで意味がわからん

389 23/06/16(金)09:08:08 No.1068007077

ミラあれでちんちん生えてるのがヤバいよね

390 23/06/16(金)09:08:32 No.1068007140

>スクライドのクーガーも異様に出来良かった気がする 瞬殺のファイナルブリットを自力で実装しようとして即挫折したな…

391 23/06/16(金)09:09:09 No.1068007235

>ミラあれでちんちん生えてるのがヤバいよね ちんポジ気にしてるのいい…

392 23/06/16(金)09:09:14 No.1068007252

おさむらいすぴりっつが今でも見返すくらい好き大好き 決着までバッサリ感あってめちゃくちゃ良かった

393 23/06/16(金)09:09:45 No.1068007331

394 23/06/16(金)09:10:00 No.1068007377

クーガー兄貴は水増しでGガンのミケロの技持ってるのに違和感なく使ってて笑った

395 23/06/16(金)09:11:27 No.1068007601

クウガはライジング含む各フォーム完備しててアルティメットフォームで一撃必殺まであって贅沢な作りだった

396 23/06/16(金)09:12:04 No.1068007697

すげえ悟空が末期に居たなあ

397 23/06/16(金)09:12:58 No.1068007850

>すげえ悟空が末期に居たなあ 手書きポップの人のやつ? 今考えたら再アニメ化も何もないときに作ってたんだよなあれ

398 23/06/16(金)09:13:05 No.1068007873

なんか馬乗りで相手の顔にナタ振り下ろしたり腹パンしたり3ゲージ技で相手を部屋に引きずり込んで拷問して窓から叩き出したりするアメコミヒーローのキャラいたよね

399 23/06/16(金)09:13:42 No.1068007968

>すげえ悟空が末期に居たなあ 超サイヤ人3の奴なら末期ってほど末期じゃない気はするが本当に凄い出来だった

400 23/06/16(金)09:13:47 No.1068007978

部活対抗トナメみたいなやつで高野レンvsフレンドで野球vsサッカーしてたの大好き

401 23/06/16(金)09:13:58 No.1068008005

>9条はこれどっちも負け筋あるかな...みたいなルールと組み合わせでその負け方あるんだ...ってなるパターンが好き 選別だ持っていけ 心配するな護身用だ

402 23/06/16(金)09:14:28 No.1068008092

まだMCUとか流行る前だっけ全盛期 wikiの充実の割にアメコミ系の動画は大会・ストーリーともに少なかった気がする

403 23/06/16(金)09:14:41 No.1068008121

素悟空と素ベジータでヌルヌルのやつあったよね

404 23/06/16(金)09:14:41 No.1068008122

>>>>嘘だろ…? >>>ゲージ周りがどう見てもメルブラじゃねぇ…mugenだこれ!ってのがあった >>カプエス2のゲージだったんだっけ >そもそも対戦相手があゆ >fu2279239.jpg あかんー!

405 23/06/16(金)09:14:52 No.1068008159

>スクライドのクーガーも異様に出来良かった気がする 原作の戦闘シーンが思ったより少ないのを足技主体でかっこよく仕上げてて感動した思い出

406 23/06/16(金)09:14:53 No.1068008162

>なんか馬乗りで相手の顔にナタ振り下ろしたり腹パンしたり3ゲージ技で相手を部屋に引きずり込んで拷問して窓から叩き出したりするアメコミヒーローのキャラいたよね ウォッチメンのロールシャッハ

407 23/06/16(金)09:15:05 No.1068008196

いいよねバッタの妖怪

408 23/06/16(金)09:15:57 No.1068008350

>いいよねバッタの妖怪 顔面地面に叩きつけるのが似合いすぎる

409 23/06/16(金)09:16:02 No.1068008365

>いいよねバッタの妖怪 ビターン

410 23/06/16(金)09:16:11 No.1068008394

ブラックウィドウをドラえもんに差し替えたやつ好き ヒューゴと謎の名勝負してた

411 23/06/16(金)09:16:17 No.1068008401

>なんか馬乗りで相手の顔にナタ振り下ろしたり腹パンしたり3ゲージ技で相手を部屋に引きずり込んで拷問して窓から叩き出したりするアメコミヒーローのキャラいたよね ウォッチメンのロールシャッハだ これきっかけで邦訳コミック買って映画も見たのは人に言えないが懐かしい思い出だ…

412 23/06/16(金)09:16:42 No.1068008458

昔mugenストーリー上げてたけど言い方悪いがアメコミ系はウケが悪くてメイン格にすると露骨に再生数が落ちた… キャラ扱いきれてないだけだろって言われたら何も否定はできんが

413 23/06/16(金)09:17:05 No.1068008546

最終的に投球の方まで異様に強化される高野レンの事は好きじゃなかった

414 23/06/16(金)09:17:26 No.1068008601

SVCのブリスゲーニッツが独り歩きしまくってる

415 23/06/16(金)09:17:55 No.1068008691

>昔mugenストーリー上げてたけど言い方悪いがアメコミ系はウケが悪くてメイン格にすると露骨に再生数が落ちた… >キャラ扱いきれてないだけだろって言われたら何も否定はできんが 作者の思い入れが強すぎて作中でバランス崩れてるのはよくあった 一般視聴者はアメコミキャラにそこまでの問答無用な説得力感じてないんだよな~ってなるやつ

416 23/06/16(金)09:17:55 No.1068008692

勝手に魔改造されて元キャラまでどうこう言われるからどんどん改変禁止が増えた

417 23/06/16(金)09:18:06 No.1068008721

>なんか馬乗りで相手の顔にナタ振り下ろしたり腹パンしたり3ゲージ技で相手を部屋に引きずり込んで拷問して窓から叩き出したりするアメコミヒーローのキャラいたよね ロールシャッハか アンカーガンが格上にも結構刺さる仕様だった覚えが

418 23/06/16(金)09:18:30 No.1068008792

暴君の嫁探しとか観てました…ゴールデンアックスのキャラが主役…?って困惑から入ったけど

419 23/06/16(金)09:18:31 No.1068008794

>SVCのブリスゲーニッツが独り歩きしまくってる ゲニ子だけで10人くらいいる

420 23/06/16(金)09:19:01 No.1068008866

>いいよねバッタの妖怪 けんちゃんと組んで2人して光の速さで画面外にすっ飛ぶの面白すぎる

421 23/06/16(金)09:19:34 No.1068008939

めちゃくちゃネタ入ってる不破刃好き

422 23/06/16(金)09:19:59 No.1068009014

バッタといえばクレイドルで飛び上がり死亡とか凄い死に方してた印象がある

423 23/06/16(金)09:20:07 No.1068009037

全盛期に人気の動画で目立ってたせいかわくわく7の知名度がやたら高い界隈

424 23/06/16(金)09:20:13 No.1068009057

バッタの妖怪は迷勝負メーカー過ぎる サッカー大会でボール役のカンフーマンにぶん投げられて負けたの今でも思い出せる

425 23/06/16(金)09:20:34 No.1068009112

ストーリー上げてたけどとりあえず学生とか巻き込まれ常識人ポジに迷ったらロック入れてた 扱いやすいしAI優秀だから格上相手でもワンチャン取りやすいから撮り直しの数も少なめだしキャラがブレてもなんか許されやすかったから…

426 23/06/16(金)09:21:18 No.1068009241

>けんちゃんと組んで2人して光の速さで画面外にすっ飛ぶの面白すぎる あの大会で試合開始と同時に一瞬で3方向の画面外にすっ飛んでくやつらも好き

427 23/06/16(金)09:21:26 No.1068009261

版権手描きキャラがだいたいみんな趣味のチョイスで作られてるせいで微妙にマニアックだよね

428 23/06/16(金)09:22:00 No.1068009360

>全盛期に人気の動画で目立ってたせいかわくわく7の知名度がやたら高い界隈 280Fは勝ち確

429 23/06/16(金)09:22:04 No.1068009367

こんごう型護衛艦がいるのってMUGENだっけ?

430 23/06/16(金)09:22:16 No.1068009413

HDDにやたら負荷かかる上に撮り直ししまくるからmugenトナメ上げてる時は怖かった

431 23/06/16(金)09:22:20 No.1068009422

前にsteamのミステリーバンドルから出てきてびっくりしたわ 手描きキャラだと商業化もありだわな https://store.steampowered.com/app/1431780/The_Black_Heart/

432 23/06/16(金)09:23:21 No.1068009588

バトルサーキットとかエイリアンチャレンジはMUGENで知ったな…

433 23/06/16(金)09:23:42 No.1068009641

逆コンボ補正のゲームとかmugenやらなきゃ絶対知らない

434 23/06/16(金)09:23:50 No.1068009663

アイマスの天海春香がめちゃくちゃ出来が良くてびっくりしたな

435 23/06/16(金)09:24:00 No.1068009692

>前にsteamのミステリーバンドルから出てきてびっくりしたわ >手描きキャラだと商業化もありだわな >https://store.steampowered.com/app/1431780/The_Black_Heart/ うわーっノロコだ!!一番好きだったやつだ

436 23/06/16(金)09:24:48 No.1068009816

スレ画もまさにそうだけど レン改変も滅茶苦茶多かったな

437 23/06/16(金)09:25:15 No.1068009893

風向 → ←

438 23/06/16(金)09:25:23 No.1068009915

タッグ戦で相方が42.195キロ画面外走ってこないと合流できない謎プログラム組んであった大会めっちゃ面白かった

439 23/06/16(金)09:25:24 No.1068009918

ドラゴンクロウの作者が亡くなったって聞いたときはビックリしたな

440 23/06/16(金)09:25:25 No.1068009922

>前にsteamのミステリーバンドルから出てきてびっくりしたわ >手描きキャラだと商業化もありだわな >https://store.steampowered.com/app/1431780/The_Black_Heart/ Hashi使ってたから超懐かしい

441 23/06/16(金)09:26:02 No.1068010018

響ゲージ持ってる響さん

442 23/06/16(金)09:26:11 No.1068010039

ロールシャッハはリーチ長いガー不技あって明らかに壊れてる性能だったな

443 23/06/16(金)09:26:53 No.1068010163

>タッグ戦で相方が42.195キロ画面外走ってこないと合流できない謎プログラム組んであった大会めっちゃ面白かった 援軍トナメかな? ブロントさんがとんずらで駆けつけてくるかと思ったらべビんもス呼んでズルしててめちゃくちゃ笑った

444 23/06/16(金)09:27:12 No.1068010213

MUGENなければプパのこと知らなかった

445 23/06/16(金)09:27:14 No.1068010220

TheBlackHeart勢はハロウィントナメで知った 呪子ちゃんの演出ガチホラーというか心臓に悪いのもチラホラあったよな

446 23/06/16(金)09:27:39 No.1068010280

てゐが滅茶苦茶幅広く対応してるの好きだった

447 23/06/16(金)09:27:44 No.1068010298

ほんとに懐かしいキャラ出てきてダメだった なつかし…

448 23/06/16(金)09:27:51 No.1068010317

>響ゲージ持ってる響さん 原作再現!原作再現じゃないか!!

449 23/06/16(金)09:27:59 No.1068010337

luna氏のブログ行ったらTAS動画紹介ブログになってた いや昔からそうか

450 23/06/16(金)09:28:18 No.1068010388

ニコニコの機能使った手の込んだMADがあった

451 23/06/16(金)09:28:39 No.1068010447

原作再現の響さんvs謎の忍者の完全オリジナル技でめちゃくちゃ笑った記憶がある

452 23/06/16(金)09:28:43 No.1068010457

今でも人気さえあれば4桁再生ニコニコで行くんだから人はいるなと思う

453 23/06/16(金)09:29:06 No.1068010523

スプーはこれで知った まさか元ネタあるとか思わんじゃん

454 23/06/16(金)09:29:10 No.1068010529

上にもいるけどヨハンとかmugenやらなきゃ知らなかったと思う

455 23/06/16(金)09:29:11 No.1068010535

>タッグ戦で相方が42.195キロ画面外走ってこないと合流できない謎プログラム組んであった大会めっちゃ面白かった 試合決着ついた後に烈風拳だけ飛んでくるの笑った

456 23/06/16(金)09:29:11 No.1068010536

本田が飛んでユダにスライドするのめちゃくちゃ笑った

457 23/06/16(金)09:30:31 No.1068010741

小倉飴小倉飴小倉飴… フゥー⇡

458 23/06/16(金)09:30:40 No.1068010766

先代巫女は公式キャラかとはじめは勘違いしてた

459 23/06/16(金)09:30:51 No.1068010803

ポキーモンは天才だと思った 労力ヤバそうだけど

460 23/06/16(金)09:31:06 No.1068010833

自作キャラのエロ絵描いてくれる人ありがたい

461 23/06/16(金)09:31:13 No.1068010854

グリゼラとハーミルとフェリルが好きだった

462 23/06/16(金)09:31:46 No.1068010941

>ポキーモンは天才だと思った >労力ヤバそうだけど ゴーストライダー鬼つええ!

463 23/06/16(金)09:31:50 No.1068010949

>グリゼラとハーミルとフェリルが好きだった スケベ野郎!

464 23/06/16(金)09:31:52 No.1068010954

今やってるのだと男女杯面白いよ 演出とか凝っててな~

465 23/06/16(金)09:32:01 No.1068010970

乙女は強くなくっちゃね!の元ネタをそういえば知らない 声的にさくらちゃん?

466 23/06/16(金)09:32:23 No.1068011039

ライダーがやたら幼女キャラに強くてトドメのキックで爆破するもんだから 爆破で幼女認定とか出るので死ぬほど笑った

467 23/06/16(金)09:32:32 No.1068011066

今でもwinmugenが主流なんだろうか

468 23/06/16(金)09:32:35 No.1068011077

AI作ったりコンボ動画に参加とかしたな…

469 23/06/16(金)09:32:42 No.1068011100

>ポキーモンは天才だと思った >労力ヤバそうだけど タイプ相性でクソつよ性能のキャラが完封されたり楽しい大会だったな…

470 23/06/16(金)09:32:59 No.1068011146

とりあえずなんか光輪背負わせてミズチの立ちモーションに改変しとけばいいみたいな

471 23/06/16(金)09:33:06 No.1068011158

>>グリゼラとハーミルとフェリルが好きだった >スケベ野郎! 何も言い返せん!!!

472 23/06/16(金)09:33:20 No.1068011197

ロードレイブナスとか真っ当にカッコイイオリキャラも結構いたな あれ外人制作の奴だったはずだけど

473 23/06/16(金)09:33:34 No.1068011228

全画面トーナメントの基本的に火力の低かった技が全段ヒットして異様な火力になる連中が面白かったな…わくわく7とサイバーボッツがそれですごいことになってた覚えが

474 23/06/16(金)09:33:37 No.1068011238

恵曇愁子めっちゃ好きなんだよな 作者さんmugenからは離れたって言ってたけどキャラ自体は今でも描いてくれてて嬉しい

475 23/06/16(金)09:33:44 No.1068011259

mugenのプログラムすら弄れない俺にゲームは作れないなと悟らせてくれた

476 23/06/16(金)09:33:52 No.1068011278

>今でもwinmugenが主流なんだろうか 新しい方だと対応して無くて不具合出るとかがあるから動かすなら古い方になると思う

477 23/06/16(金)09:34:08 No.1068011325

北斗だとシュウの再現度が本当に凄かった 普通に他のキャラと並べても違和感ない

478 23/06/16(金)09:34:10 No.1068011329

大体のトーナメントでやたら多いルガール

479 23/06/16(金)09:34:29 No.1068011386

>北斗だとシュウの再現度が本当に凄かった >普通に他のキャラと並べても違和感ない 逆になんで原作居ないんだろうな ハート様とかいるのに

480 23/06/16(金)09:34:42 No.1068011421

みやびちゃんぷりちー!

481 23/06/16(金)09:34:50 No.1068011440

なんだっけ脱衣カットイン入る刃物持ったエロシスター

482 23/06/16(金)09:35:00 No.1068011469

9条流最後の試合でカンフーマンミラーマッチは笑うしかなかった

483 23/06/16(金)09:35:00 No.1068011472

KOFの歴代ラスボスとか大体MUGEN知識

484 23/06/16(金)09:35:05 No.1068011490

>>北斗だとシュウの再現度が本当に凄かった >>普通に他のキャラと並べても違和感ない >逆になんで原作居ないんだろうな >ハート様とかいるのに ジャギの投げ台詞じゃない?

485 23/06/16(金)09:35:10 No.1068011506

もう何年も見てないけどテイルズのバルバトスが好きでよく動画見てたなぁ ゲーム中のモーションの組み合わせでよくあんなに捏造技作れるもんだと感心してた

486 23/06/16(金)09:35:26 No.1068011550

貞子ことELLAさんで猿のようにシコってたのはジョジョにも言えぬ秘密よ

487 23/06/16(金)09:35:43 No.1068011595

でも彼氏いないんでしょ?

488 23/06/16(金)09:35:56 No.1068011625

サンキューユッキがちょうど流行ってた時だったんでスレ画対卯月の回は面白かったな

489 23/06/16(金)09:36:00 No.1068011640

当時はジーコとかも今ほどじゃなかったし オリキャラのリビドーを発散する手段の一つだったんだよな

490 23/06/16(金)09:36:04 No.1068011646

>大体のトーナメントでやたら多いルガール 種類が多いからどのルガール出すかで調整しやすいのよ ギースも似たような感じ

491 23/06/16(金)09:36:15 No.1068011692

脱衣KOでエロ作ってた人には感謝しかない

492 23/06/16(金)09:36:15 No.1068011694

>北斗だとシュウの再現度が本当に凄かった >普通に他のキャラと並べても違和感ない ウィーン シュウ ってちゃんと言うんだよね

493 23/06/16(金)09:36:22 No.1068011706

>でも彼氏いないんでしょ? これの元ネタももう何年前だよってなる

494 23/06/16(金)09:37:16 No.1068011871

久々に英語禁止でも見るか…

495 23/06/16(金)09:37:24 No.1068011884

北斗だとトキが何かしらのトーナメントに出てる気がする

496 23/06/16(金)09:37:42 No.1068011936

>norokoで猿のようにシコってたのはジョジョにも言えぬ秘密よ

497 23/06/16(金)09:37:42 No.1068011938

愛 vs 聖帝

498 23/06/16(金)09:38:00 No.1068011981

>これの元ネタももう何年前だよってなる ゲジマユの初代大会の戦闘前の掛け合いだっけ?

499 23/06/16(金)09:38:38 No.1068012086

そういやみさき先輩とかの原作が最近リメイク出すと話題になってたな

500 23/06/16(金)09:38:59 No.1068012147

新しめのキャラだと団長が好き やりたい放題だけどミカとかにお仕置きされるのが良い

501 23/06/16(金)09:39:01 No.1068012155

9条流はサクッと見れるからすき

502 23/06/16(金)09:39:11 No.1068012181

やたら演出凝ってるマーベルキャラ

503 23/06/16(金)09:39:21 No.1068012207

球磨川が良い試合してたやつが好きだったけど忘れた

504 23/06/16(金)09:39:42 No.1068012259

ニコ動のmugenストーリー動画とか一体何作品が完結まで行けたんだろうか…?

505 23/06/16(金)09:40:00 No.1068012309

…すごい下々の漢だ

506 23/06/16(金)09:40:06 No.1068012325

>球磨川が良い試合してたやつが好きだったけど忘れた そういう時はmugen 球磨川禊で検索だ! タグ検索やっぱ便利だぜ!!

507 23/06/16(金)09:40:07 No.1068012327

頭身高くて移動速度超遅くてゲージ技がクソ強い輝夜が好きだったな

508 23/06/16(金)09:40:13 No.1068012346

親子で同時にレイジングストームして勝つ姿は美しい

509 23/06/16(金)09:40:34 No.1068012401

>やたら演出凝ってるマーベルキャラ エックス!エックス!エックス! ピッピッピッ…ピッピッ… ガイン シルバーサムラーイ

510 23/06/16(金)09:41:14 No.1068012506

>頭身高くて移動速度超遅くてゲージ技がクソ強い輝夜が好きだったな 元ドットはメルブラの秋葉様!

511 23/06/16(金)09:41:21 No.1068012527

>>やたら演出凝ってるマーベルキャラ >エックス!エックス!エックス! >ピッピッピッ…ピッピッ… >ガイン >シルバーサムラーイ 豪鬼失敗サムライやめろ!

512 23/06/16(金)09:42:40 No.1068012744

格ゲーから来て特に弄らずに戦えてる奴ら多すぎる

513 23/06/16(金)09:43:05 No.1068012798

マグニートの無敵になるバリアってmugen特有の性能なのかと思ってたけど元ゲーからあの性能と最近知った

514 23/06/16(金)09:43:42 No.1068012894

偶に東方キャラ出ると微妙にコメ荒れてたのがスゲー懐かしく感じる

515 23/06/16(金)09:43:50 No.1068012909

>頭身高くて移動速度超遅くてゲージ技がクソ強い輝夜が好きだったな 金閣寺つえー! ただ今のインフレ進んだmugenじゃ相手にならんのだろうなぁ

516 23/06/16(金)09:43:51 No.1068012914

みやびちゃんぷりちー!とかもあったな…

517 23/06/16(金)09:44:24 No.1068013009

鬱覇者ラオウ好きだった

518 23/06/16(金)09:44:39 No.1068013059

マヴカプ2の四強概念とかMUGENで知ったな センチネルストームマグニートーケーブルだっけ

519 23/06/16(金)09:44:44 No.1068013072

>そういう時はmugen 球磨川禊で検索だ! >タグ検索やっぱ便利だぜ!! 見つけれて嬉しい反面投稿年見て大ダメージ受けた

520 23/06/16(金)09:45:00 No.1068013115

パナして外すと自殺しようとするシン

521 23/06/16(金)09:45:25 No.1068013186

>>頭身高くて移動速度超遅くてゲージ技がクソ強い輝夜が好きだったな >金閣寺つえー! >ただ今のインフレ進んだmugenじゃ相手にならんのだろうなぁ その為のランク分けだから通用するランクに持っていけばいいだけだぜ!

522 23/06/16(金)09:45:50 No.1068013256

>みやびちゃんぷりちー!とかもあったな… アァ!?

523 23/06/16(金)09:45:50 No.1068013257

>マヴカプ2の四強概念とかMUGENで知ったな >センチネルストームマグニートーケーブルだっけ ケーブルは本来他三人の1つ下でもいいんだけどセンチを殺せるから並んでるらしいな

524 23/06/16(金)09:45:50 No.1068013258

>ニコ動のmugenストーリー動画とか一体何作品が完結まで行けたんだろうか…? かなり癖が強いけど時をかける悪意とか好きだったな…

525 23/06/16(金)09:46:57 No.1068013444

ほたりゅん…

526 23/06/16(金)09:47:13 No.1068013498

>偶に東方キャラ出ると微妙にコメ荒れてたのがスゲー懐かしく感じる 他にはEFZとかもなー 作品別のチーム戦でむちゃくちゃキャラ性能強かったこともあってかなり叩かれてたこともあった

527 23/06/16(金)09:47:53 No.1068013586

シンに十字斬とかハート様に柔破斬するケンシロウがカッコよかった ラオウ相手の演出とか

528 23/06/16(金)09:48:41 No.1068013714

地上戦主体の差し合いゲーと空中で小技繋がりまくるコンボゲーがぶつかるとコメントが喧嘩しがち

529 23/06/16(金)09:49:14 No.1068013808

今の神キャラとかはよくわからんが結構いるのかな? 強さの概念がまた変わったのかなぁ

530 23/06/16(金)09:49:21 No.1068013817

>地上戦主体の差し合いゲーと空中で小技繋がりまくるコンボゲーがぶつかるとコメントが喧嘩しがち アークゲー出てくるとこれなりがち

↑Top