虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/16(金)02:05:45 No.1067971796

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/16(金)02:06:22 No.1067971883

シチューだったらギリ助かったのに

2 23/06/16(金)02:25:52 No.1067974317

子供にこんなもの運ばせるのが問題なところあると思う

3 23/06/16(金)02:30:09 No.1067974759

重たいし当番二人の息が合ってないとダメだし

4 23/06/16(金)02:30:53 No.1067974816

いやあああああああ!

5 23/06/16(金)02:31:12 No.1067974853

自分が嫌いなおかずの時やってた 多分バレてた

6 23/06/16(金)02:31:43 No.1067974914

>自分が嫌いなおかずの時やってた >多分バレてた あげればいいだけだろ!?

7 23/06/16(金)02:31:47 No.1067974925

隣のクラスがコカしたら分けてたな逆はなかったけど 最近は少子化だから1クラスしかないのかな?

8 23/06/16(金)02:33:07 No.1067975055

>子供にこんなもの運ばせるのが問題なところあると思う そこに文句つけてもしょうがないだろ

9 23/06/16(金)02:34:46 No.1067975226

>そこに文句つけてもしょうがないだろ いやリスクを考えたらって話でしょ?何がしょうがないんだ?

10 23/06/16(金)02:35:44 No.1067975321

>>そこに文句つけてもしょうがないだろ >いやリスクを考えたらって話でしょ?何がしょうがないんだ? 毎回ひっくりかえしてんならそうだろうけどそうじゃねぇだろ

11 23/06/16(金)02:37:00 No.1067975433

こんなことでも言い合える仲なんだ

12 23/06/16(金)02:40:02 No.1067975753

子供にやらせる時点でこういう事故も想定済みなはずなので 子供にトラウマを与えるのが目的

13 23/06/16(金)02:40:52 No.1067975842

コホォォォォ

14 23/06/16(金)02:42:22 No.1067975995

>いやあああああああ! 下手すりゃ20年もののネタと違うか

15 23/06/16(金)02:42:31 No.1067976011

普通に重い上にクソ熱いから嫌いだった 中学じゃ一人でやる事になってるし

16 23/06/16(金)02:53:46 ID:/VDaVsCo /VDaVsCo No.1067977006

これやるとクラスで居場所なくなるよ

17 23/06/16(金)02:57:23 No.1067977333

うちの学校は飯の時間になると運ばれてたな 給食のおばさんが運んでたのかな

18 23/06/16(金)03:15:43 No.1067978683

>普通に重い上にクソ熱いから嫌いだった >中学じゃ一人でやる事になってるし 一人!? いやでも人と運ぶ方が大変か

19 23/06/16(金)03:15:56 No.1067978693

クレヨンしんちゃんで見た

20 23/06/16(金)03:20:37 No.1067979000

その日の全部混ぜて入れろ

21 23/06/16(金)03:41:33 No.1067980181

別のクラスが鍋ひっくり返したって聞いたら急いで食べ終わっておかわりしてた

22 23/06/16(金)03:52:04 No.1067980769

うちは日直の二人がやっていたな 俺は独りでやることになる事が何故か多かったがあまり考えないよう努めていた

23 23/06/16(金)03:52:46 No.1067980807

>別のクラスが鍋ひっくり返したって聞いたら急いで食べ終わっておかわりしてた こういうやつが出世する もしくは鼻つまみ者になる

24 23/06/16(金)04:08:56 No.1067981678

中学で給食あるのか…とおもって調べたら全国で90%以上の中学が給食あるんかびっくりした

25 23/06/16(金)04:10:43 No.1067981773

>中学で給食あるのか…とおもって調べたら全国で90%以上の中学が給食あるんかびっくりした 昨日それで隔離まで行ったスレあったから…

26 23/06/16(金)04:13:11 No.1067981887

>>中学で給食あるのか…とおもって調べたら全国で90%以上の中学が給食あるんかびっくりした >昨日それで隔離まで行ったスレあったから… おなかいたい

27 23/06/16(金)04:15:15 No.1067981980

給食の時間になると教室の前に運ばれてたので 生徒がこれを運んで来るという風習ってホントにあるんだ…?って実感がわかない

28 23/06/16(金)04:19:05 No.1067982143

給食の話題で隔離されるの!?

29 23/06/16(金)04:24:38 No.1067982364

>給食の話題で隔離されるの!? 息子が給食で~って漫画を持ってきて中学で給食?みたいなスレ文つけてたやつが お前が無知なだけ叩きたい気持ちが先走りすぎ等々言われて隔離まで行ってた

30 23/06/16(金)04:25:28 No.1067982409

>>>中学で給食あるのか…とおもって調べたら全国で90%以上の中学が給食あるんかびっくりした >>昨日それで隔離まで行ったスレあったから… >おなかいたい 食いすぎてるんじゃねえ!

31 23/06/16(金)04:26:36 No.1067982460

まあ俺は調べたけど他の学校行っていちいち調べたりもしないだろうし 言われたり調べないと給食のあるなしなんてわからんだろうな…

32 23/06/16(金)04:32:12 No.1067982658

実際に見た訳じゃないけどあってもおかしくないなとは思う

33 23/06/16(金)04:42:54 No.1067983083

小学校の時は給食食べるための部屋あって運ぶ距離も超短いうえに移動用の台車あったな

34 23/06/16(金)04:44:03 No.1067983120

中学は県によっては2割しか給食ないとかあるしな 牛乳渡されるだけとか

35 23/06/16(金)04:49:48 No.1067983321

前が見えねぇ

36 23/06/16(金)04:58:20 No.1067983683

牛乳瓶とかケースで小学生に持たせるの危険すぎる 俺みたいな鈍臭いのが階段踏み外して瓶を撒き散らすぞ

37 23/06/16(金)04:59:48 No.1067983738

でもこの手の事故って年1あるかないかの発生率だったな

38 23/06/16(金)05:00:26 No.1067983769

クレヨンしんちゃんのゲーム思い出す

39 23/06/16(金)05:01:34 No.1067983821

>でもこの手の事故って年1あるかないかの発生率だったな 俺小中の9年間で一度も起きなかったなぁ

40 23/06/16(金)05:02:02 No.1067983838

これでふくらはぎから腿まで火傷して病院送りになったよ 幸い軽症だったがもう二度とやらん

41 23/06/16(金)05:06:10 No.1067983995

隣のクラスに貰えばいいだけだし

42 23/06/16(金)05:14:45 No.1067984350

中学は俺が卒業した次の年から給食始まってたな

43 23/06/16(金)05:30:35 No.1067985013

大体はあまり美味しく無いのが入ってるからいいんです よりにもよってカレーの日にやらかすとそれはもう

44 23/06/16(金)05:33:51 No.1067985151

小学校の頃給食が苦手で早く中学生になりたかったのに 俺が中学に入った途端に給食制になって畜生

45 23/06/16(金)05:47:00 No.1067985665

>これでふくらはぎから腿まで火傷して病院送りになったよ >幸い軽症だったがもう二度とやらん こういうリスクもあるから本当に子供に運ばせるべきじゃないよな…

46 23/06/16(金)05:47:37 No.1067985699

なんでこぼしたマヌケのために俺の取り分が減るんだ?

47 23/06/16(金)05:53:56 No.1067985995

やたら厳重な二重フタになってたから横倒しではこぼれない構造だったような

48 23/06/16(金)05:54:49 No.1067986029

前が見えねェ

49 23/06/16(金)05:57:09 No.1067986116

うちの中学は給食不味すぎて一回業者変わったな 卒業した後気になって調べたら何年か前に元のマズイ業者に戻ってた

50 23/06/16(金)05:57:55 No.1067986151

>卒業した後気になって調べたら何年か前に元のマズイ業者に戻ってた ひどい…

51 23/06/16(金)05:59:52 No.1067986217

なんで気になって調べたのか思い出したわ なんかニュースでどっかの学校の給食が不味すぎるって話題になっててそれで懐かしくなって調べたらうちの中学もその業者だったんだ

52 23/06/16(金)06:00:26 No.1067986245

おかわりもあるぞ!

53 23/06/16(金)06:10:23 No.1067986645

いや台車あっただろ?手運びとかimgは原始人達の集まりかよ

54 23/06/16(金)06:28:22 No.1067987467

持ち手が謎のぐるぐる巻きになった金属だったので手にめり込んでめちゃくちゃ痛いから嫌いだった

55 23/06/16(金)06:30:52 No.1067987626

重いし持ち手が鉄だから痛いんだよな

56 23/06/16(金)06:31:23 No.1067987658

>持ち手が謎のぐるぐる巻きになった金属だったので手にめり込んでめちゃくちゃ痛いから嫌いだった 懐かしいな…

57 23/06/16(金)06:32:18 No.1067987710

>いや台車あっただろ?手運びとかimgは原始人達の集まりかよ そういえばこんなのあったね fu2279134.jpg

58 23/06/16(金)06:35:48 No.1067987889

>持ち手が謎のぐるぐる巻きになった金属だったので手にめり込んでめちゃくちゃ痛いから嫌いだった 今そういうの欲しくて合羽橋で買ったらやっぱりぐるぐるしてたよ ラーメンのテイクアウトとかで使えて便利 痛いけど断然丈夫

59 23/06/16(金)06:37:04 No.1067987966

配膳車はあったはずなんだけど何故か手運びしたことある記憶もあるんだ

60 23/06/16(金)06:39:50 No.1067988136

子供の頃ずっと拗ねてて 人気のおかずのたびにこぼしてた カレーとか唐揚げ運ぶとちゅうでこぼしたりゼリー潰したり それで少しでも見て欲しくて 周りには迷惑かけたと思う

61 23/06/16(金)06:41:59 No.1067988258

>子供の頃ずっと拗ねてて >人気のおかずのたびにこぼしてた >カレーとか唐揚げ運ぶとちゅうでこぼしたりゼリー潰したり >それで少しでも見て欲しくて >周りには迷惑かけたと思う なに幼児性故に仕方ないみたいに語ってんだ死刑だ死刑

62 23/06/16(金)06:45:51 No.1067988476

>クレヨンしんちゃんのゲーム思い出す これがクリア必須じゃなくてよかった

63 23/06/16(金)06:50:22 No.1067988747

>自分が嫌いなおかずの時やってた >多分バレてた コオロギ飯が浸透したらお前ヒーローになれたろうに

64 23/06/16(金)07:01:25 No.1067989451

>持ち手が謎のぐるぐる巻きになった金属だったので手にめり込んでめちゃくちゃ痛いから嫌いだった 重いしクルクル回るせいで子供の握力では保持するのがやっとだったし実際何回か握力足りなくてこぼした 高学年になると上の階になるせいで階段を何段も上がるのが辛いんだよな

65 23/06/16(金)07:23:29 No.1067991432

>なに幼児性故に仕方ないみたいに語ってんだ死刑だ死刑 スペシャルな学級の子かなって思うよねさすがに…

66 23/06/16(金)07:35:57 No.1067992798

小学校低学年くらいなら許すよ… 3年生くらいでまだやってたら流石にヤバい

67 23/06/16(金)07:40:38 No.1067993282

リアルでこぼすシーン見たことないな

68 23/06/16(金)07:41:04 No.1067993331

>なに幼児性故に仕方ないみたいに語ってんだ死刑だ死刑 親のエゴで普通学級に押し込まれてしまったのかもしれない

69 23/06/16(金)07:43:06 No.1067993591

階段で運んでた記憶あるがよくこぼさなかったと思う

70 23/06/16(金)07:44:58 No.1067993818

当時は普通のようにやってたけど今考えると悪しき慣習だったな

71 23/06/16(金)07:46:00 No.1067993949

台車にあらかじめ積まれていて運ぶだけだったな

72 23/06/16(金)07:47:29 No.1067994142

冷静に考えると子供に運ばせる意味ないな…

73 23/06/16(金)07:48:59 No.1067994340

中学の給食は外部業者から仕入れた弁当箱スタイルで進化を感じたな ゲキマズで評判最悪だったが

74 23/06/16(金)07:55:25 No.1067995220

>中学の給食は外部業者から仕入れた弁当箱スタイルで進化を感じたな >ゲキマズで評判最悪だったが 先生が給食のおばちゃんの存在自体に感謝してたり 他校から来た先生が口を揃えてここの給食は美味しいから楽しみと話してたのはそういうことなんだよね

75 23/06/16(金)08:00:17 No.1067995909

1Fから3Fに階段上げとかよくやったな

76 23/06/16(金)08:04:19 No.1067996574

前が見えねェ

77 23/06/16(金)08:05:16 No.1067996730

台車って使えたとしても1Fだけじゃないの? エレベーター使わせてくれる学校とかか

78 23/06/16(金)08:06:26 No.1067996923

1学年1クラスしかないうちの小学校でも給食用エレベーターはあったぞ

79 23/06/16(金)08:09:09 No.1067997312

配膳エレベーターが一般的じゃない時代に建てられた校舎なのか それとも子供にやらせればええ!で建設費ケチったのか

80 23/06/16(金)08:09:29 No.1067997353

>1学年1クラスしかないうちの小学校でも給食用エレベーターはあったぞ そうなんだ…壊れたエレベーター放置してる俺の学校がおかしいだけだったんだな…

↑Top