ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/16(金)00:44:01 No.1067954870
>ハーバード大医学部の遺体保管責任者、部位を密売 >https://news.livedoor.com/article/detail/24431950/
1 23/06/16(金)00:45:29 No.1067955261
イカれてるのか
2 23/06/16(金)00:46:09 No.1067955453
許されるわけねえだろ!
3 23/06/16(金)00:46:15 No.1067955472
売る方も売る方だが買う方もなんだよこれ
4 23/06/16(金)00:47:01 No.1067955664
中世かな?
5 23/06/16(金)00:51:50 No.1067957015
>主要紙ボストン・グローブ(Boston Globe)によると、訴状には、マクリーン被告が「なめし革」にしてもらうため、人の皮膚をテイラー被告に送付したとの記述もある。 ホラー映画のやつじゃん
6 23/06/16(金)00:55:23 No.1067958033
江戸貝くぅん!
7 23/06/16(金)00:56:39 No.1067958375
同意なきドナーかと思ったらもっと邪悪なやつだった
8 23/06/16(金)01:02:46 No.1067960042
検体の部位!ちょっとおしゃれでいいだろ?
9 23/06/16(金)01:04:15 No.1067960400
>全国的な遺体密売網に関与したとされる。 思ったより闇が深いぞ…
10 23/06/16(金)01:05:17 No.1067960649
画像とすら比較にならないレベルでぶっちぎりに悪!
11 23/06/16(金)01:05:18 No.1067960657
やべ~~
12 23/06/16(金)01:05:37 No.1067960730
>エドガイくんじゃん
13 23/06/16(金)01:06:04 No.1067960829
ゆ…許されないのか…?4~5年…!た…たった4~5年のミスなのに…
14 23/06/16(金)01:06:21 No.1067960891
これ別のK2案件では?
15 23/06/16(金)01:07:05 No.1067961075
>ゆ…許されないのか…?4~5年…!た…たった4~5年のミスなのに… 故意ですよね?
16 23/06/16(金)01:07:31 No.1067961173
死体を玩具にする連中が現役で普通に存在する事が明るみになったため 相対的にスレ画のリアリティ度もちょっと上がってしまった
17 23/06/16(金)01:08:22 No.1067961423
想像していたよりもずっと現実の医療は…
18 23/06/16(金)01:09:36 No.1067961705
>>全国的な遺体密売網に関与したとされる。 >思ったより闇が深いぞ… 臓器…残ってますかね?
19 23/06/16(金)01:13:52 No.1067962716
しかしこんなモノ買ってどうするんだ… 魔導書の表紙の革にするとか縫い合わせてスカーブ造るとかしか出来ないぞ…
20 23/06/16(金)01:13:58 No.1067962736
> 特にポーリー被告は表向きは医療標本の保存専門家。動物の皮を加工し販売したり、胎児のホルマリン漬けを展示した博物館を運営したりするなど、アングラ界で知られた人物だったが、遺体の皮を加工したものを販売した疑いがある。 アメリカこわ…
21 23/06/16(金)01:15:41 No.1067963134
臓器密売とかなわけないけどええ……?
22 23/06/16(金)01:16:19 No.1067963292
流石アメリカと中国は多様性の幅がヤバすぎるわ
23 23/06/16(金)01:16:23 No.1067963310
もしかしたら現実でも緋の目みたいなものが流通してたりするのか
24 23/06/16(金)01:16:51 No.1067963436
コワー…
25 23/06/16(金)01:18:12 No.1067963753
まあナチスと同じレベルのことやってるな 逆にいうとオリジナリティがない
26 23/06/16(金)01:18:24 No.1067963813
うへぇ…
27 23/06/16(金)01:20:35 No.1067964318
アメリカは金持ち向けの遺体解剖ショー(表向きは教育ということになっている)とかあるからな 葬儀費用の問題もあって献体希望が増えてるけどデブだと遺体安置所に入らないから断られるんだわ そういうのを受け入れてくれるNPOがあるんだけどちょいちょい横流しされてる
28 23/06/16(金)01:20:51 No.1067964386
まあ普通に許されない行為だけど検体でやってるのが嫌悪感強すぎるわ
29 23/06/16(金)01:22:16 No.1067964688
ああ一部の人は人皮の本とか本気で好むからな あれ何なんだろな人皮の本の魅力
30 23/06/16(金)01:22:47 No.1067964803
向こうは土葬メインだから土地かさばりそうだもんなあ… ゾンビ対策もちゃんと考えて火葬にすりゃいいのに
31 23/06/16(金)01:23:38 No.1067965015
>あれ何なんだろな人皮の本の魅力 人肌恋しいって言ってる人時々居るもんな
32 23/06/16(金)01:23:54 No.1067965071
人の心とかないんか?
33 23/06/16(金)01:25:30 No.1067965455
リムワールド脳で人皮家具でも作りたくなったか
34 23/06/16(金)01:25:49 No.1067965512
K2というかスーパードクター案件な気がする…
35 23/06/16(金)01:26:03 No.1067965552
商売になるほど悪趣味な奴らが居るのかよ…
36 23/06/16(金)01:26:47 No.1067965705
似たような経験はあるからこそ正直許せないとこがある
37 23/06/16(金)01:26:49 No.1067965715
>向こうは土葬メインだから土地かさばりそうだもんなあ… >ゾンビ対策もちゃんと考えて火葬にすりゃいいのに キリスト教的には最後の審判の後の復活で肉体が必要だから土葬なんだよ 火葬も増えてるけど基本ユダヤ・キリスト・イスラムが土葬なのは宗教的な理由からだ こっちでは火葬も宗教的な理由といえばいえるが 炎は全てを浄化する
38 23/06/16(金)01:28:56 No.1067966095
>商売になるほど悪趣味な奴らが居るのかよ… 大体そういう人の道に外れた趣味を持つのは金持ちだからな 金にならなきゃやる意味はあまりない 本人の嗜好以外では
39 23/06/16(金)01:29:54 No.1067966252
しかしハーバード大学か…
40 23/06/16(金)01:30:44 No.1067966412
江戸貝くんのほうじゃん
41 23/06/16(金)01:31:05 No.1067966462
土葬と比較して自分たちの主要な葬儀方法が火葬だから後付でスペースどうこう言えるだけじゃね 火葬して墓作るより省スペースの死体処分法いくらでもあるだろ
42 23/06/16(金)01:31:33 No.1067966536
たった4~5年遺体を捌いただけで…血も涙もねえ!
43 23/06/16(金)01:31:36 No.1067966552
食肉用として買ってる奴も居たのかなぁ…
44 23/06/16(金)01:32:08 No.1067966653
>土葬と比較して自分たちの主要な葬儀方法が火葬だから後付でスペースどうこう言えるだけじゃね >火葬して墓作るより省スペースの死体処分法いくらでもあるだろ 鳥葬の出番か…
45 23/06/16(金)01:32:29 No.1067966714
人皮で装丁した本とかは与太話だから楽しいけどリアルにお出しされると焼いて供養したくなる
46 23/06/16(金)01:33:23 No.1067966880
でもさ 人の皮で本のカバーとか作りたいじゃん?
47 23/06/16(金)01:33:47 No.1067966950
>火葬して墓作るより省スペースの死体処分法いくらでもあるだろ 他に有名なのだと鳥葬があるな チベット仏教とゾロアスター教はこれ 他の動物に食わせる習俗も別な民族であった覚えがあるが 後はインドだとガンガーに流すと聞いた覚えがあるが正式な方法なのかは知らない
48 23/06/16(金)01:34:53 No.1067967122
>人皮で装丁した本とかは与太話だから楽しいけどリアルにお出しされると焼いて供養したくなる …しかし触って感触を確かめてみたくはないかね?
49 23/06/16(金)01:36:45 No.1067967448
>でもさ >人の皮で本のカバーとか作りたいじゃん? 悪魔か?
50 23/06/16(金)01:37:15 No.1067967524
>でもさ >人の皮で本のカバーとか作りたいじゃん? わかる ブックカバーだとショボイからちゃんと製本したいよね
51 23/06/16(金)01:37:51 No.1067967611
野生の医学生多いな…
52 23/06/16(金)01:38:33 No.1067967730
ネクロロリコン!
53 23/06/16(金)01:38:39 No.1067967748
骨で家具は今も一定数の愛好家は居るらしいじゃん?
54 23/06/16(金)01:38:48 No.1067967773
いい趣味じゃないしちょっとチープすぎんか
55 23/06/16(金)01:39:08 No.1067967830
いっそ人皮で何か作りたい人向けに培養皮膚を売ってもいいのでは
56 23/06/16(金)01:39:42 No.1067967936
>起訴されたのはセドリック・ロッジ(Cedric Lodge)被告(55)のほか、妻デニス(Denise Lodge)被告(63)ら共犯者5人。 まあまあの人数関わってるのもこわい
57 23/06/16(金)01:39:45 No.1067967944
エド・ゲイン君!ギュッ()
58 23/06/16(金)01:40:11 No.1067968004
>いっそ人皮で何か作りたい人向けに培養皮膚を売ってもいいのでは 養殖物はイマイチだよねって流れがもう見える
59 23/06/16(金)01:40:20 No.1067968031
医者なら高潔であるというナイーブな考えは捨てろ
60 23/06/16(金)01:41:28 No.1067968229
アメリカはやっぱおかしいよ…
61 23/06/16(金)01:42:08 No.1067968348
>>人皮で装丁した本とかは与太話だから楽しいけどリアルにお出しされると焼いて供養したくなる >…しかし触って感触を確かめてみたくはないかね? ばらばらーと開いて呪文唱えるポーズしたい
62 23/06/16(金)01:43:03 No.1067968496
>医者なら高潔であるというナイーブな考えは捨てろ 昔の医学なんて錬金術まがいだったからそういうのがベースと考えるととても信用できないよな 職業的サイコパスランキングでも上位だった覚えあるし イギリスかなんかの調査で
63 23/06/16(金)01:43:50 No.1067968611
>野生の医学生多いな… 流石にこれを比べるのは医学生に対する宣戦布告だお
64 23/06/16(金)01:44:32 No.1067968730
>アメリカはやっぱおかしいよ… 歴史的に見ると別にアメリカだけがやってるわけじゃねえしなぁ… ヨーロッパの白人の方が先駆者だ
65 23/06/16(金)01:46:40 No.1067969061
>職業的サイコパスランキング 正直すげーうさんくさい
66 23/06/16(金)01:46:57 No.1067969101
アメリカは移植が盛んで人体は残さず売れるんだ 血だって売れるので貧乏人は売血で金稼ぐんだぜ
67 23/06/16(金)01:47:11 No.1067969140
人皮装丁本は一冊所蔵しておきたい気持ちはないと言えば嘘になる
68 23/06/16(金)01:48:28 No.1067969352
美少女の皮ならちょっと欲しい
69 23/06/16(金)01:52:02 No.1067969869
人皮剥けたな
70 23/06/16(金)01:53:39 No.1067970119
>>ゆ…許されないのか…?4~5年…!た…たった4~5年のミスなのに… >故意ですよね? それいったらスレ画も故意だし
71 23/06/16(金)01:54:18 No.1067970205
雰囲気を楽しみたいんじゃなくて人間素材じゃないと意味が無いとまで 思いつめてたらもう何かの狂信者なんよ…
72 23/06/16(金)01:54:55 No.1067970305
ジョンハンターの意志を継ぐもの
73 23/06/16(金)01:56:53 No.1067970585
>雰囲気を楽しみたいんじゃなくて人間素材じゃないと意味が無いとまで >思いつめてたらもう何かの狂信者なんよ… オカルト的にはサタニストの類だろうけどな
74 23/06/16(金)01:57:02 No.1067970605
敵軍の死体から頭の皮剝ぐコレクションしてるやつとか 敵軍の首落として煮込んで骸骨だけをコレクションしてるやつとか そういう連中はあまり語られないWW2
75 23/06/16(金)01:57:12 No.1067970629
>ジョンハンターの意志を継ぐもの 今やると問題ではあるけど医療の発展の礎になった人とはさ…
76 23/06/16(金)01:58:02 No.1067970745
>ジョンハンターの意志を継ぐもの ジョンハンターは金儲けでやってたわけじゃないよ スレ画は遺体の横流しによる金儲け
77 23/06/16(金)02:04:39 No.1067971648
>流石アメリカと中国は多様性の幅がヤバすぎるわ 倫理的にはダメだめだけど灰にするなんてもったいない…という気持ちはわかるんだがわかるわけにはいかん
78 23/06/16(金)02:05:44 No.1067971791
>ジョンハンターは金儲けでやってたわけじゃないよ >スレ画は遺体の横流しによる金儲け 顧客側としてじゃない?
79 23/06/16(金)02:08:13 No.1067972129
画像の奴はリタイアしなかったらこういう仕事に手を染めたかもしれない
80 23/06/16(金)02:10:37 No.1067972465
>鳥葬の出番か… あれ遺体細かく砕いて猛禽に与えるから国内で過程含めて見せたら死生観変わる人増えそうではある
81 23/06/16(金)02:16:17 No.1067973177
爪ストラップぐらいにしとけば…
82 23/06/16(金)02:17:20 No.1067973300
>あれ遺体細かく砕いて猛禽に与えるから国内で過程含めて見せたら死生観変わる人増えそうではある 動画で見ただけど人間も肉と骨なんだって感想を抱いた
83 23/06/16(金)02:19:13 No.1067973529
キリスト教圏の陰謀論者の常套句が悪魔崇拝とか黒魔術なんだけどこういう事件が起こるとマジでそういう連中がいるのかって思う
84 23/06/16(金)02:21:08 No.1067973757
>あれ遺体細かく砕いて猛禽に与えるから国内で過程含めて見せたら死生観変わる人増えそうではある 九相図で十分だろ
85 23/06/16(金)02:21:10 No.1067973763
ミスじゃねえじゃねーか!故意じゃねーか!
86 23/06/16(金)02:22:07 No.1067973877
死んだ方がいいやつ
87 23/06/16(金)02:24:17 No.1067974134
未来あるエリートの研究のために献体したのに医療用の闇臓器どころか変態趣味のインテリアにされるのエグすぎる
88 23/06/16(金)02:24:33 No.1067974168
>キリスト教圏の陰謀論者の常套句が悪魔崇拝とか黒魔術なんだけどこういう事件が起こるとマジでそういう連中がいるのかって思う …悪魔崇拝も黒魔術も歴史的になかったと思ってるのか? なかなかめでたいな
89 23/06/16(金)02:29:14 No.1067974673
>しかしこんなモノ買ってどうするんだ… >魔導書の表紙の革にするとか縫い合わせてスカーブ造るとかしか出来ないぞ… つまりそれをやるんだろう 向こうは本格派が多いからな
90 23/06/16(金)02:30:12 No.1067974766
>>商売になるほど悪趣味な奴らが居るのかよ… >大体そういう人の道に外れた趣味を持つのは金持ちだからな >金にならなきゃやる意味はあまりない >本人の嗜好以外では ハンターハンターの暗黒金持ちかな?
91 23/06/16(金)02:30:59 No.1067974828
>>キリスト教圏の陰謀論者の常套句が悪魔崇拝とか黒魔術なんだけどこういう事件が起こるとマジでそういう連中がいるのかって思う >…悪魔崇拝も黒魔術も歴史的になかったと思ってるのか? >なかなかめでたいな とっくに歴史の1ページなってると思ってた 2020年にもなってマジで死体やその一部を買い漁る悪趣味な金持ちがいるとまでは思わなかったよ…
92 23/06/16(金)02:31:13 No.1067974856
元が遺体なだけまだマシなんだろうな…
93 23/06/16(金)02:31:36 No.1067974901
書き込みをした人によって削除されました
94 23/06/16(金)02:34:40 No.1067975212
死体損壊に密売 アメリカってこういうの日本より厳しいんじゃねえの 一応キリスト教信者多いし
95 23/06/16(金)02:42:01 No.1067975963
臓物売捌してええんか!?
96 23/06/16(金)02:44:12 No.1067976164
画像間違ってるだろと思ったらそんなに間違ってもないのかよ…
97 23/06/16(金)02:47:58 No.1067976526
てか陰謀論者の与太話だったけどさ 遺体買ってる大金持ち居るなら絶対にカニバに走った奴居るよな?
98 23/06/16(金)02:48:49 No.1067976604
>臓物売捌してええんか!? 連邦検事事務所「ダメです」
99 23/06/16(金)02:50:45 No.1067976765
連邦検事の言い様が一也そのものだな
100 23/06/16(金)02:51:08 No.1067976801
アメリカのこういうぶっとんだ悪役って完全にスーパードクターの方のノリじゃん…