ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/15(木)22:18:56 No.1067903653
ヘクトールとぺぺさん融合させたらドゥリーヨダナになりそう
1 23/06/15(木)22:19:39 No.1067903993
ドゥリーヨダナも ドゥリンダナも おなじよ
2 23/06/15(木)22:21:21 No.1067904769
たれ目のオジサンたちだからなぁ…
3 23/06/15(木)22:22:36 No.1067905310
マイフレンドはインドの誰と殴り合いをすることになるんだろうか
4 23/06/15(木)22:23:42 No.1067905790
ドゥリーヨダナがストレートに男で来るとは…
5 23/06/15(木)22:23:45 No.1067905820
ヨダナがベンチャーの社長で高級車乗り回して十年後ぐらいに脱税で捕まってそうな顔って言われててめちゃくちゃ笑った
6 23/06/15(木)22:24:27 No.1067906150
脱税より悪い事するだろ
7 23/06/15(木)22:24:38 No.1067906241
https://www.youtube.com/watch?v=H8_kO6MGn-I サントラ視聴動画来てるよ 6:52から例の曲
8 23/06/15(木)22:25:16 No.1067906519
新登場キャラの知らないお姉さんなんかカラーリングが見覚えあるなって思ってたが ペペさんだ
9 23/06/15(木)22:27:48 No.1067907558
ドゥリーヨダナ多分CV安井さんっぽいけどこれで夏にヘクトールの水着霊衣来たら笑う
10 23/06/15(木)22:28:22 No.1067907805
今回はパッコ無双なのかそれともラニとサクラファイブ関係でワダなんとかさんが引き続き過労死するのか
11 23/06/15(木)22:28:29 No.1067907846
シンデレラエリちゃんの曲も配信来たから聞いてたけどジャンル間違えてんのかってくらいちゃんとアイドルソングしてて駄目だった
12 23/06/15(木)22:29:30 No.1067908299
>ドゥリーヨダナ多分CV安井さんっぽいけどこれで夏にヘクトールの水着霊衣来たら笑う たれ目やべえオジサンが揃って夏霊衣でお出迎え マスターは死ぬ
13 23/06/15(木)22:30:53 No.1067908940
ドゥリーヨダナは滅茶苦茶性格悪そうな顔してるけどね 滅茶苦茶性格悪いんだ
14 23/06/15(木)22:31:49 No.1067909314
https://www.youtube.com/shorts/l6IrXm15a0A なんかラジオ局関係のひみつ映像が来てた
15 23/06/15(木)22:32:54 No.1067909760
竜馬を彷彿とさせる顔立ちだから腹黒いわ絶対
16 23/06/15(木)22:33:32 No.1067910027
>ドゥリーヨダナがストレートに男で来るとは… じゃあなんですか! 性格悪いデカパイクソ女でくればよかったとでもいうんですか!
17 23/06/15(木)22:33:38 No.1067910057
>竜馬を彷彿とさせる顔立ちだから腹黒いわ絶対 腹黒くないよ 直球で黒いよ
18 23/06/15(木)22:33:56 No.1067910201
そんな…竜馬がガチャで引いた以蔵さん虐待してそうな顔だなんて…
19 23/06/15(木)22:34:25 No.1067910362
チッ ビーマはいらんぜよ
20 23/06/15(木)22:34:34 No.1067910424
>腹黒くないよ >直球で黒いよ うーわ…
21 23/06/15(木)22:35:00 No.1067910602
>チッ >ビーマはいらんぜよ それは言う
22 23/06/15(木)22:35:47 No.1067910902
この間の紙マテに名前だけ出てたけどもう来るとは
23 23/06/15(木)22:36:39 No.1067911234
ドゥリーヨダナで何気に担当サーヴァントのキャラ別数一位になったんじゃないか安井さん
24 23/06/15(木)22:38:28 No.1067911935
ククルカン引けたし育てるか~って思ってスキル素材調べたけど新素材使わないんだなありがたい…
25 23/06/15(木)22:38:37 No.1067911989
安井さんではないと思うんだけどなぁあの声 かといって誰かと聞かれても全然分からんが
26 23/06/15(木)22:39:14 No.1067912224
妖精國やってた キャメロットに単身カチコミかけるとかもしかして村正って脳筋だったりする?
27 23/06/15(木)22:40:37 No.1067912755
しょうがねえじゃん 外様なのにどうやって味方作れば良いんだ
28 23/06/15(木)22:41:02 No.1067912942
>安井さんではないと思うんだけどなぁあの声 >かといって誰かと聞かれても全然分からんが 星野さんっぽくもあるけどどうだろう ビーマはまあ…
29 23/06/15(木)22:41:41 No.1067913184
ビーマは声優判明したの?
30 23/06/15(木)22:42:54 No.1067913707
Beyond the taleのCM見直してみたけどあなたの到来を静かに「望む」なのね 待つじゃなかった
31 23/06/15(木)22:43:40 No.1067913998
神「行け」 村正「はい…」
32 23/06/15(木)22:43:42 No.1067914019
違和感のある名前ランキングTop10に入ってそうなドゥリーヨダナ
33 23/06/15(木)22:44:26 No.1067914298
>ビーマは声優判明したの? 公開はされてないけど聞いた感じだと江口拓也かなって
34 23/06/15(木)22:46:25 No.1067915033
>神「行け」 >村正「はい…」 せめてリンボか伯爵付けるとかさぁ…
35 23/06/15(木)22:46:27 No.1067915049
CMの落ち着いた語りのイスカンダルは新鮮だった
36 23/06/15(木)22:46:59 No.1067915229
https://youtu.be/SbsBbktJUj8?t=5873 ドゥ https://youtu.be/SbsBbktJUj8?t=5971 ビー
37 23/06/15(木)22:47:05 No.1067915266
>>神「行け」 >>村正「はい…」 >せめてリンボか伯爵付けるとかさぁ… 伯爵はともかくリンボはもう無断退職済みだよ
38 23/06/15(木)22:47:34 No.1067915434
>https://youtu.be/SbsBbktJUj8?t=5971 >ビー がっつりランサーって書かれてたな…
39 23/06/15(木)22:47:41 No.1067915485
>CMの落ち着いた語りのイスカンダルは新鮮だった 征服王 頼む…静かに…
40 23/06/15(木)22:48:42 No.1067915887
両方紫髪なのは一体どういう意図があって…
41 23/06/15(木)22:49:05 No.1067916047
安井さんはあんま喋ってくれないからなぁ
42 23/06/15(木)22:49:16 No.1067916122
そういえば神様っていっぱい出てきたけど風神ってまだ出てない?
43 23/06/15(木)22:49:32 No.1067916231
>違和感のある名前ランキングTop10に入ってそうなドゥリーヨダナ ドゥルヨーダナ
44 23/06/15(木)22:49:48 No.1067916322
村正はリンボと一緒に仕事するの嫌そう
45 23/06/15(木)22:50:05 No.1067916432
インドの野郎鯖鎧着てる率高いしアルジュナもなんかアーマー着ない?
46 23/06/15(木)22:50:29 No.1067916582
>そういえば神様っていっぱい出てきたけど風神ってまだ出てない? ハスターさんですか?
47 23/06/15(木)22:51:08 No.1067916832
>村正はリンボと一緒に仕事するの嫌そう リンボと同席するのを好む存在がいるのかというと 謎丸君ですらご遠慮願ってるんだぞ
48 23/06/15(木)22:51:23 No.1067916918
>>違和感のある名前ランキングTop10に入ってそうなドゥリーヨダナ >ドゥルヨーダナ モードレッド派vsモルドレッド派の争い再びか
49 23/06/15(木)22:51:53 No.1067917103
>そういえば神様っていっぱい出てきたけど風神ってまだ出てない? 信玄公がそろそろ来そうな気はしないでもなく
50 23/06/15(木)22:52:21 No.1067917273
ギルガメッシュとギルガメシュ エルキドゥとエンキドゥ シグルドとシグルズ ベオウルフとベーオウルフ ドゥリーヨダナとドゥルヨーダナ 全部同じよ
51 23/06/15(木)22:52:26 No.1067917310
>>そういえば神様っていっぱい出てきたけど風神ってまだ出てない? リヨアーチャーは捕まえるだけで神ではないか…
52 23/06/15(木)22:52:27 No.1067917317
ドゥルヨーダナはiを発音しないからドゥルヨーダナ読み以外無い
53 23/06/15(木)22:52:31 No.1067917347
カルナさん生前あのイケおじの指示で色々悪さしたのは分かる
54 23/06/15(木)22:52:40 No.1067917398
>リンボと同席するのを好む存在がいるのかというと なぎこさんならニッカニカで同席してくれるよ
55 23/06/15(木)22:53:08 No.1067917574
>ギルガメッシュとギルガメシュ どっちも現地読みではない >エルキドゥとエンキドゥ 明確にエンキドゥ >シグルドとシグルズ どっちもある >ベオウルフとベーオウルフ どっちもある >ドゥリーヨダナとドゥルヨーダナ 明確にドゥルヨーダナ
56 23/06/15(木)22:53:09 No.1067917578
アーサーの女性系がアルトリアなのがそもそもおかしいうんぬんかんぬん
57 23/06/15(木)22:53:25 No.1067917683
>>リンボと同席するのを好む存在がいるのかというと >なぎこさんならニッカニカで同席してくれるよ はっさくブシャー!
58 23/06/15(木)22:53:46 No.1067917832
カマソッツがカマソッソになったり
59 23/06/15(木)22:53:49 No.1067917852
ビーマいるしインド繋がりでわえちゃん登場したりしない?
60 23/06/15(木)22:53:57 No.1067917903
>https://www.youtube.com/watch?v=H8_kO6MGn-I [ 勇者王は曲名までかっこいいなあ
61 23/06/15(木)22:53:57 No.1067917907
ゲイ・ボルグ ゲイ・ボルク
62 23/06/15(木)22:54:20 No.1067918042
>ビーマいるしインド繋がりでわえちゃん登場したりしない? ジルドレ枠だこれ
63 23/06/15(木)22:54:37 No.1067918137
わえちゃんが登場するとわえちゃんを乗り越えるのが話の中心にきちゃうから…
64 23/06/15(木)22:54:42 No.1067918163
もうドゥリンダナでよくない?
65 23/06/15(木)22:54:54 No.1067918225
>カマソッツがカマソッソになったり アトラスがわるいよー
66 23/06/15(木)22:56:10 No.1067918653
>もうドゥリンダナでよくない? 吹っ飛びな!
67 23/06/15(木)22:56:11 No.1067918658
Dur yodhanaをDury odhanaと判断したのかもしれない
68 23/06/15(木)22:56:20 No.1067918701
あらためて思うけど音楽面でもぐだぐだの優遇度半端ない テーマ曲全部名曲だと思う
69 23/06/15(木)22:56:48 No.1067918869
ウルクの読み方だとギルガメシュじゃやくてビルガメスなんだっけ
70 23/06/15(木)22:56:54 No.1067918909
ドゥリーヨダナだとなんかリヨ鯖っぽい
71 23/06/15(木)22:57:16 No.1067919033
ならギルガメシュって何語なの?
72 23/06/15(木)22:57:56 No.1067919252
>もうドゥリンダナでよくない? ドゥリーヨダナの旦那…ということか
73 23/06/15(木)22:58:13 No.1067919371
■カルナの一生 幼い娘が太陽神から子を授かり未婚の母はインド的にアレなので川に流される 太陽神の子なので赤子の時から全身に無敵の黄金鎧が張り付いてて剥がれない 平民に拾われて太陽神の子なので強く育つ 腕試し大会に乱入して王子アルジュナに喧嘩を売るも「お前平民だろ…王と戦えると思うなよ…」と諌められる アルジュナ殺せるなら何でも良かったドゥルヨーダナが「じゃあカルナを王にするから対等ね!殺して!」ってする ここで王にされた恩を感じてカルナはドゥルヨーダナの便利な部下になる 雑魚に勝ったりアルジュナに負けたりしつつ黄金鎧を最強槍と交換してしまう アルジュナに負けて死ぬ
74 23/06/15(木)22:58:23 No.1067919428
駄目だビルガメスだともはや検索にDDDモンスターしか引っ掛からねぇ
75 23/06/15(木)22:58:30 No.1067919461
FGOにおじさん旋風が吹いちまうー!!
76 23/06/15(木)22:58:49 No.1067919579
ペーパームーンのCM曲ももう全部聴けるけどいいよ
77 23/06/15(木)22:58:58 No.1067919622
第二次やれやれ系おじさんブーム到来!
78 23/06/15(木)22:59:03 No.1067919652
まだドゥリヨーダナ表記はあるけど ドゥリ―ヨダナは伸ばしの位置も珍しいというか見たこと無いな
79 23/06/15(木)22:59:39 No.1067919855
ヘクおじってキャラの話はちょくちょく聞くけど性能の話はそんなに聞かない
80 23/06/15(木)22:59:39 No.1067919857
カルナは周りから身分でバカにされた時にドゥリーヨダナに城とか領土与えられてるから足向けて寝れんよ
81 23/06/15(木)22:59:55 No.1067919945
なんかCMに出てくるロリシオンの帽子についてるアトラス院の紋章がFGO版ではなくメルブラ版のデザインだって言ってる人を見かけたんじゃが… ミスでないならあのシオンってメルブラ…というか月姫時空のシオンなんじゃが…?
82 23/06/15(木)23:00:44 No.1067920226
>ならギルガメシュって何語なの? アッカド
83 23/06/15(木)23:00:44 No.1067920228
やはり路地裏コラボか…敵の一人にムーンキャンサーが出てきちまうな…
84 23/06/15(木)23:01:14 No.1067920427
カルナさん曰くクソ野郎だけどお日様の様な温かみを感じる人らしいから
85 23/06/15(木)23:01:47 No.1067920622
インド神話の学者さんがドゥリーヨダナって名前で普通に語ってらしたけど何だよこの読みはオイ…って内心思ってたのかな
86 23/06/15(木)23:01:48 No.1067920630
原典カルナって結構オラついてるよね
87 23/06/15(木)23:01:52 No.1067920654
カーリーの化身ドゥルヨーダナに太陽のような温かみとかあるわけ無いと思うけどな…
88 23/06/15(木)23:01:54 No.1067920665
>ヘクおじってキャラの話はちょくちょく聞くけど性能の話はそんなに聞かない 程よく強いんだけど槍ニキとかが無法すぎて
89 23/06/15(木)23:01:59 No.1067920704
>ヘクおじってキャラの話はちょくちょく聞くけど性能の話はそんなに聞かない 星3槍らしく地味に便利な耐久型の性能してるよ トロイアの守護者のダメカと友誼の証明の遅延だけで十分食っていけてる
90 23/06/15(木)23:02:06 No.1067920731
ヘクおじを見守るマンドリカルドとブラダマンテいいよね
91 23/06/15(木)23:02:19 No.1067920804
スレ画に人の家を燃やした逸話があるからインド村放火犯呼ばわりされててダメだった
92 23/06/15(木)23:02:23 No.1067920830
ていうかfgoのシオンは何者なんだよ 肉体を霧にできる吸血種って相当化け物だろ
93 23/06/15(木)23:02:30 No.1067920867
>>ならギルガメシュって何語なの? >アッカド アッカド語だとマシュは双子を意味するらしいな 双子山(マシュ)にギルは赴いたとか
94 23/06/15(木)23:02:31 No.1067920872
>カルナさん曰くクソ野郎だけどお日様の様な温かみを感じる人らしいから 士郎から見るワカメだこれ
95 23/06/15(木)23:02:44 No.1067920942
多分かつてのfgo初心者の第一の難関 今は適当なブランド借りるだけでボコれるだろうけど
96 23/06/15(木)23:02:51 No.1067920996
シオンは…アレなんだろ?
97 23/06/15(木)23:02:53 No.1067921006
>ヘクおじってキャラの話はちょくちょく聞くけど性能の話はそんなに聞かない 低レア縛りでもなきゃわざわざ使わないし…
98 23/06/15(木)23:02:57 No.1067921037
>原典カルナって結構オラついてるよね コイツすぐ「男は殺そうぜ!」「女は服を剥ごうぜ!」って言う…
99 23/06/15(木)23:03:16 No.1067921165
身分制度くだらねーだし...
100 23/06/15(木)23:03:26 No.1067921222
>双子山(マシュ)にギルは赴いたとか おっぱいなんだ…登るってそういう…
101 23/06/15(木)23:03:27 No.1067921228
>シオンは…アレなんだろ? シオンはドスケベだった…?
102 23/06/15(木)23:03:31 No.1067921255
ヘクおじは防御アップスキル持ちと合わせるとべらぼうに固くなるからそういう戦略だと強いよ 孔明やマシュと合わせるのが個人的にはベスト
103 23/06/15(木)23:03:34 No.1067921282
アッカド語は古代メソポタミアで国際標準語みたいな地位になってたからな ハンムラビ法典とかもアッカド語だし
104 23/06/15(木)23:03:44 No.1067921347
カルナ乱入は「アルジュナを辱めるべく」のドゥルヨーダナの策略で カルナとも元々知り合いなんでそんな友情の物語とかではない あとドゥルヨーダナは奴隷階級とか普通に罵るんで能力主義でもない 自分に媚びる奴は重用する傾向はあるけど助言してくれる人遠ざける
105 23/06/15(木)23:03:47 No.1067921368
>>原典カルナって結構オラついてるよね >コイツすぐ「男は殺そうぜ!」「女は服を剥ごうぜ!」って言う… 台詞が世紀末のモヒカンのそれ
106 23/06/15(木)23:04:20 No.1067921584
マシュ…二人居た!?
107 23/06/15(木)23:04:21 No.1067921596
>コイツすぐ「男は殺そうぜ!」「女は服を剥ごうぜ!」って言う… 三下感凄い!
108 23/06/15(木)23:04:25 No.1067921631
なんでこっちのカルナさんマイルドになってるの…
109 23/06/15(木)23:04:35 No.1067921684
月姫Rで肉体を動物にしたり霧にするテンプレ吸血鬼って志貴への疑問に対するアルクの解説によると相当高度な死徒らしいからな
110 23/06/15(木)23:04:43 No.1067921738
>>シオンは…アレなんだろ? >シオンはドスケベだった…? メルブラで全裸になってるからドスケベ fu2278390.jpg
111 23/06/15(木)23:04:44 No.1067921743
ヘクおじはコスト調整に4番目か5番目に置いて裏から出てきた時に (なんか…思ったより強いな…)ってなる枠
112 23/06/15(木)23:04:45 No.1067921760
>カルナ乱入は「アルジュナを辱めるべく」のドゥルヨーダナの策略で >カルナとも元々知り合いなんでそんな友情の物語とかではない >あとドゥルヨーダナは奴隷階級とか普通に罵るんで能力主義でもない >自分に媚びる奴は重用する傾向はあるけど助言してくれる人遠ざける クズでは?
113 23/06/15(木)23:04:47 No.1067921771
>なんでこっちのカルナさんマイルドになってるの… ジナコに怒られた
114 23/06/15(木)23:04:50 No.1067921784
>マシュ…二人居た!? まあギャラハッドもいるが…
115 23/06/15(木)23:05:17 No.1067921970
>なんでこっちのカルナさんマイルドになってるの… 別にカルナさんに限らず大抵はマイルドになってるよ
116 23/06/15(木)23:05:34 No.1067922054
忘れがちだけどapoとCCCのカルナさんもまあまあキツいよね
117 23/06/15(木)23:06:16 No.1067922325
7章思い返しててイスカリがモンテスマになれてたらすごい強敵になったんだろうなって思ったけど結局テスカトリポカとして完成してORTに命令入力して終わるので人間として成人する未来は最初からなかったなってちょっと悲しくなった そういう意味ではあそこで拒否って死ぬのは人間として死ねたのかなって
118 23/06/15(木)23:06:20 No.1067922351
>カルナ乱入は「アルジュナを辱めるべく」のドゥルヨーダナの策略で >カルナとも元々知り合いなんでそんな友情の物語とかではない >あとドゥルヨーダナは奴隷階級とか普通に罵るんで能力主義でもない >自分に媚びる奴は重用する傾向はあるけど助言してくれる人遠ざける (このエジソンってやつドゥリーヨダナと似てるな…)
119 23/06/15(木)23:06:27 No.1067922391
大体の死徒は使い魔を出して自分は姿を隠すから動物に変身したっぽく見えるだけらしいな ガチで変身できたり霧になれるのはヤバい奴等と聞く
120 23/06/15(木)23:06:34 No.1067922428
まあ場面次第では男は殺すべきだみたいなことはこっちのカルナさんも言いそう
121 23/06/15(木)23:06:39 No.1067922453
型月の解釈さえあれば口の悪いクズ男もこれこの通り
122 23/06/15(木)23:06:59 No.1067922573
パイセンは吸血鬼の中だとどれぐらいの格なんだっけ?
123 23/06/15(木)23:07:17 No.1067922701
実際本当にえげつなく性格悪くて口が悪い奴は早々商売としてお出しできねぇ
124 23/06/15(木)23:07:35 No.1067922820
>パイセンは吸血鬼の中だとどれぐらいの格なんだっけ? そもそも死徒とはジャンル違うというか 吸血鬼とは言わないんじゃないか?
125 23/06/15(木)23:08:00 No.1067922963
動物に変身する魔術ってどれくらい難しいんだろう
126 23/06/15(木)23:08:02 No.1067922969
実際拒否った辺りはイスカリ君の成長喜んでたと思うよポカ でも神に意見したから殺すね…
127 23/06/15(木)23:08:40 No.1067923203
実際アレアレ言われてるけど肝心のパイセンアレでもなんでもねぇからな 精霊の類だし
128 23/06/15(木)23:08:54 No.1067923286
元の話で悪いやつを実は良い奴でしたorこんな理由がありましたってよくやる会社ではある メディアさんとかもそうだったし
129 23/06/15(木)23:09:04 No.1067923347
パイセンは吸血鬼っていうか吸血種だから...
130 23/06/15(木)23:09:07 No.1067923376
それこそビーシュマにドローナにアシュヴァッターマンに父母に百王子の一部その他 かなりの人がドゥリヨーダナ止めてるんだけど話聞いてくれないから身内に優しくもないというか 弟の百王子に肉壁になるの命じて次々弟死んでも悲しまないからどういう人間か読めないんだよな… 嫉妬するシーンだけは人間味というか感情が出るんだけど
131 23/06/15(木)23:09:29 No.1067923513
言うて型月カルナさんもマスターが悪人だろうと付き従う人だろうし言われてるほど聖人に感じない…
132 23/06/15(木)23:09:38 No.1067923576
原典でいえばギルガメッシュももっと主人公メンタルだし...
133 23/06/15(木)23:09:42 No.1067923604
パイセンは自爆したら何か増えたのが出鱈目過ぎると思う
134 23/06/15(木)23:10:05 No.1067923722
素手で岩を砕き吸血で眷属を増やし肉体を霧に変え魔眼で魅了し蝙蝠となって空を駆ける ヴラド三世です
135 23/06/15(木)23:10:07 No.1067923735
>言うて型月カルナさんもマスターが悪人だろうと付き従う人だろうし言われてるほど聖人に感じない… CCCやるとすごい煽ってくるじゃんってなる
136 23/06/15(木)23:10:10 No.1067923749
オオカミやコウモリや蛇を出して姿を隠せば変身みたいに見える!
137 23/06/15(木)23:10:20 No.1067923811
>型月の解釈さえあれば口の悪いクズ男もこれこの通り 型月は元がまともなやつほど貧乏くじ引くからな…
138 23/06/15(木)23:10:33 No.1067923896
>素手で岩を砕き吸血で眷属を増やし肉体を霧に変え魔眼で魅了し蝙蝠となって空を駆ける >ヴラド三世です 余は
139 23/06/15(木)23:10:45 No.1067923976
ヴラドってコウモリの翼とか生やせないの?
140 23/06/15(木)23:10:52 No.1067924020
>魔術世界では『真祖』と呼ばれるカテゴリに近いが、発生の過程が類似しているものの、生命としての目的が違う別種の吸血種である。 吸血鬼ではなく吸血種なのか まぁ似たようなものだろ
141 23/06/15(木)23:10:55 No.1067924042
>素手で岩を砕き吸血で眷属を増やし肉体を霧に変え魔眼で魅了し蝙蝠となって空を駆ける >ヴラド三世です ヴラド三世は…吸血鬼なんだろ!?
142 23/06/15(木)23:10:58 No.1067924067
同じ口調で一言足りない時と普通に煽ってる時があるのでカルナは沼
143 23/06/15(木)23:11:16 No.1067924173
>元の話で悪いやつを実は良い奴でしたorこんな理由がありましたってよくやる会社ではある 敵として使い潰すならともかく鯖にしてガチャに放り込む以上リンボとかキアラみたいなの以外は同情の余地がないと…
144 23/06/15(木)23:11:40 No.1067924318
>>言うて型月カルナさんもマスターが悪人だろうと付き従う人だろうし言われてるほど聖人に感じない… >CCCやるとすごい煽ってくるじゃんってなる https://web-ace.jp/tmca/contents/2000034/episode/2410/ orz
145 23/06/15(木)23:11:43 No.1067924337
戦慄の不死者[A+]さん…
146 23/06/15(木)23:11:56 No.1067924431
荒野の歓楽リンボ使ったらサクサク終わった… だからやたらとこいつ借りられてたのか…
147 23/06/15(木)23:12:06 No.1067924483
型月版でも「それもよし」で悪行もするからこそ怖いし面白いんだから 口悪くてもっと怖いとこもっと見せて欲しいよなカルナ まぁどうしても世界救う旅の味方側だからあんまそういう部分にスポット当てづらいんだけどさ
148 23/06/15(木)23:12:06 No.1067924487
>実際本当にえげつなく性格悪くて口が悪い奴は早々商売としてお出しできねぇ 一応そのレベルで敵味方からボロクソ言われたのいるんだけどね イアソンってキャラなんだけど
149 23/06/15(木)23:12:24 No.1067924625
テンプレイメージのちゃんと動物に変身したり霧になれる吸血鬼って型月だとガチでいたらクソ強い奴…?
150 23/06/15(木)23:12:53 No.1067924810
ンンンンカジノなんて即死技三回撃てば略奪できますぞ!
151 23/06/15(木)23:13:35 No.1067925079
フリクエ用の道満ってリザベラとTTどっちが嬉しい?
152 23/06/15(木)23:13:42 No.1067925139
タタリやっぱりあいつ頭おかしいくらい強かっただろ…って事!?
153 23/06/15(木)23:13:45 No.1067925163
すまないさんとかマジで下手に指示するとレイプとかするし...なんか設定が原典よりエグい
154 23/06/15(木)23:13:47 No.1067925174
史実よりのヴラドと吸血鬼の元ネタとして無辜ったヴラドがいるなら真に吸血鬼ドラキュラ伯爵として存在していてもおかしくないよねってずっと思ってる
155 23/06/15(木)23:13:57 No.1067925250
6月のソシャゲガチャって花嫁ガチャなんスよ普通 なんスかこのインド筋肉祭りは
156 23/06/15(木)23:13:58 No.1067925252
>テンプレイメージのちゃんと動物に変身したり霧になれる吸血鬼って型月だとガチでいたらクソ強い奴…? 死徒連中の殆どはそういうのできない扱いなので…
157 23/06/15(木)23:14:10 No.1067925330
インドはアルジュナだけ外様感あるからビーマには期待してる
158 23/06/15(木)23:14:12 No.1067925338
>テンプレイメージのちゃんと動物に変身したり霧になれる吸血鬼って型月だとガチでいたらクソ強い奴…? テンプレ吸血鬼だと不夜のギフトで詰みそう
159 23/06/15(木)23:14:32 No.1067925480
>タタリやっぱりあいつ頭おかしいくらい強かっただろ…って事!? 無茶苦茶に強い ていうか殆ど自然災害
160 23/06/15(木)23:14:35 No.1067925498
タタリってヤバかった?
161 23/06/15(木)23:14:37 No.1067925509
>6月のソシャゲガチャって花嫁ガチャなんスよ普通 >なんスかこのインド筋肉祭りは ネロブライドPUあったし...
162 23/06/15(木)23:14:42 No.1067925551
カルナさん初出のCCCでアレやったんだもの 早々イメージ覆しにくいって
163 23/06/15(木)23:14:42 No.1067925552
>タタリやっぱりあいつ頭おかしいくらい強かっただろ…って事!? それは元々そうだろ!? わざわざアルクが出張らないと正史じゃ対応すらできなかったんだぜ!?
164 23/06/15(木)23:14:44 No.1067925564
いざ動物のパワーがある!っていう魔術師っていうとそんなスゴクなく見えるんだけどな
165 23/06/15(木)23:14:50 No.1067925606
ベオウルフは地味だけど地味なりに扱い良いよね
166 23/06/15(木)23:14:56 No.1067925645
タタリは普通に倒すだけではまた復活するのがクソすぎる
167 23/06/15(木)23:15:13 No.1067925760
動物系のネロカオスも霧系のタタリもマジでヤバかったじゃねえか!
168 23/06/15(木)23:15:21 No.1067925798
もうワラキーの設定とか思い出せねえよ…
169 23/06/15(木)23:15:38 No.1067925904
教授はメガネ抜きだと相当キツくない?
170 23/06/15(木)23:15:46 No.1067925963
>インドはアルジュナだけ外様感あるからビーマには期待してる アイアイエーの方がイキイキしてたな
171 23/06/15(木)23:15:53 No.1067926015
災害って言葉は二十七祖の為にある
172 23/06/15(木)23:16:05 No.1067926074
タタリはサーヴァントが自動召喚される嵐みたいなもんだからな…
173 23/06/15(木)23:16:27 No.1067926203
タタリがやってることっておおよそORTと一緒なので本当にヤバいと思う… ORTと違って期間限定だけどその土地の人間皆殺しにできる程度にあくらつ
174 23/06/15(木)23:16:32 No.1067926236
>6月のソシャゲガチャって花嫁ガチャなんスよ普通 >なんスかこのインド筋肉祭りは 先日の経営方針説明会的にはSONY本社はFGOはユーザーとのエンゲージメントを増やすという施策らしい あとなんかインドを重視する政策を打ち出している
175 23/06/15(木)23:16:40 No.1067926296
>インドはアルジュナだけ外様感あるからビーマには期待してる カルナ陣営が多いよね
176 23/06/15(木)23:17:11 No.1067926476
死徒の能力って人間が長生きしたらいずれ得られる力みたいだけど本当に?ってなる
177 23/06/15(木)23:17:24 No.1067926557
>あとなんかインドを重視する政策を打ち出している なんで!?
178 23/06/15(木)23:17:34 No.1067926623
一時期タタリはサーヴァントシステムをハックした結果なのでは?みたいな予想がここでもあったよね
179 23/06/15(木)23:17:43 No.1067926678
>先日の経営方針説明会的にはSONY本社はFGOはユーザーとのエンゲージメントを増やすという施策らしい なるほど >あとなんかインドを重視する政策を打ち出している なんで…???
180 23/06/15(木)23:17:44 No.1067926684
はやくクリシュナを出しなさいよ!
181 23/06/15(木)23:17:45 No.1067926694
言うて季節イベントなんて毎回水着とハロウィンとクリスマスくらいだろここ 水着以外はスケジュール他と被れば飛ぶし
182 23/06/15(木)23:17:47 No.1067926710
インド重視つか完全にRRR意識してるよね
183 23/06/15(木)23:18:12 No.1067926883
リンボにマスター経験値上がるシオン礼装つけてるけどこれがそういう効果だってのがまず知らない人多いんじゃとちょっと思ってる
184 23/06/15(木)23:18:16 No.1067926907
インドには香辛料があるから重視するのは当然だな
185 23/06/15(木)23:18:18 No.1067926917
>先日の経営方針説明会的にはSONY本社はFGOはユーザーとのエンゲージメントを増やすという施策らしい なるほど… >あとなんかインドを重視する政策を打ち出している …なんで?
186 23/06/15(木)23:18:19 No.1067926921
あんまりメンバー揃うと戦争の再現に繋がりそうだけどパールさんがめっ!してくれたら大丈夫かたぶん
187 23/06/15(木)23:18:22 No.1067926944
>インド重視つか完全にRRR意識してるよね あー…それならまだ納得はできる…?
188 23/06/15(木)23:18:46 No.1067927090
インド神話の知識がメガテンくらいしかない
189 23/06/15(木)23:18:49 No.1067927118
こうなりゃラーマとビーマでダンスアニメやって沢城パイセンと江口にナートゥ歌って貰うか…
190 23/06/15(木)23:19:06 No.1067927224
>>インド重視つか完全にRRR意識してるよね >あー…それならまだ納得はできる…? インド市場はまだまだ未開拓なのもあるぞ
191 23/06/15(木)23:19:08 No.1067927238
吸血鬼やドラゴンとか創作で普通に倒される怪物のイメージや能力みたいなの良くあるけど冷静に考えたらクソ強い怪物だなコレ!ってたまになる
192 23/06/15(木)23:19:23 No.1067927323
>>あとなんかインドを重視する政策を打ち出している >なんで!? なんか儲かるらしいですよ? あちらの取締役呼んでめっちゃ大き目な尺使って施策を発表してた
193 23/06/15(木)23:19:23 No.1067927326
そのうちラーマーヤナからもハヌマーンとかが実装されるのか
194 23/06/15(木)23:19:50 No.1067927480
インドは相当ガチャが回るんだな...
195 23/06/15(木)23:20:01 No.1067927546
インドを推すっていうかインドが経済成長の中心になりそうだからインドを経営戦略の中心に置くって話だよ
196 23/06/15(木)23:20:03 No.1067927562
中国市場がアレでアレでアレだからそりゃインド目指したくなるよ
197 23/06/15(木)23:20:07 No.1067927584
そんなにインドが人気ならシータちゃんもですね...
198 23/06/15(木)23:20:15 No.1067927643
まあ元々インドやりたがるところはあるけどちょうどナートゥが大ヒットしたからじゃあビーマ出すかあ!ってなったのかもしれない
199 23/06/15(木)23:20:16 No.1067927644
インド重視だとドレイクがちょっとヤバいかも
200 23/06/15(木)23:20:26 No.1067927701
ウッチャイヒシュラヴァス…
201 23/06/15(木)23:20:37 No.1067927753
ドゥルヨーダナって悪魔くんにそんなのいた気がする
202 23/06/15(木)23:20:39 No.1067927771
メキシコの特別展みたいにインドの博物館とコラボしてくれたりするのカノウ…
203 23/06/15(木)23:20:47 No.1067927826
兄貴とエミヤ 龍馬とイゾー カルナアルジュナ ここら辺は強そう
204 23/06/15(木)23:20:50 No.1067927837
インド語版FGOを!?
205 23/06/15(木)23:21:00 No.1067927900
>ウッチャイヒシュラヴァス… あっ!バじゃなくてヴァかぁ!
206 23/06/15(木)23:21:01 No.1067927903
インド意識するならアルジュナ周り変えないとヤバくね?
207 23/06/15(木)23:21:23 No.1067928040
月姫世界の敵の規模ちょっとおかしいよ… Fate方面と違って英霊召喚使えないのに
208 23/06/15(木)23:21:23 No.1067928044
五兄弟の長男来ないかな