虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/15(木)21:48:23 ID:FHx9jjjg Twitter... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/15(木)21:48:23 ID:FHx9jjjg FHx9jjjg No.1067889485

Twitter漫画のライフハック

1 23/06/15(木)21:49:45 No.1067890042

頭やわらけー

2 23/06/15(木)21:49:57 ID:cJHNPyWY cJHNPyWY No.1067890116

同じ宣伝を何度もRTしてる手法は前から腐る程あるから邦キチの人がよく知らなくて今更の危機感を抱いてるだけだと思う

3 23/06/15(木)21:50:47 No.1067890429

単純接触効果?

4 23/06/15(木)21:52:05 No.1067891011

タイトル変えてるのがみそ?

5 23/06/15(木)21:52:21 No.1067891127

>単純接触効果? RTじゃなくてあたかも新規漫画ですよーって体で再投稿してるわけだから 同じ漫画を何回も見ることになるフォロワーとかよりもむしろ新規開拓が何かの拍子にうまくいくことを狙ってるんじゃないか

6 23/06/15(木)21:52:32 No.1067891237

タイトルまで変えてる人は見たことないけど過去漫画を再投稿してるのはよく見るな

7 23/06/15(木)21:53:49 No.1067891824

これを多少マイルドにしつつ批判を避けるテクが 身内で時差つけてRTしあう手法なわけですな

8 23/06/15(木)21:55:32 No.1067892528

>同じ宣伝を何度もRTしてる手法は前から腐る程あるから邦キチの人がよく知らなくて今更の危機感を抱いてるだけだと思う いや Twitter漫画をバズるまで毎回タイトル変えて別ツイートとして投稿し直すのは今までになかった手法 君の言う同じ宣伝を何度もRTするのとは全然違う

9 <a href="mailto:sage">23/06/15(木)21:55:47</a> ID:cJHNPyWY cJHNPyWY [sage] No.1067892631

削除依頼によって隔離されました >いや

10 23/06/15(木)21:58:30 No.1067893855

書き込みをした人によって削除されました

11 23/06/15(木)21:59:58 No.1067894593

昨今のタイムラインの流れの速さを鑑みるといっぱいRTしないと見てもらえないのは分かってるけど俺のクソみたいな絵何度も晒すのに抵抗がある

12 23/06/15(木)22:00:40 No.1067894982

ついった漫画のタイトルを変えてが指すタイトルがどの部分のテキストを指してるのかいまいちわかんないんだけど よくある「○○する漫画」みたいな定型の○○の部分変えてるだけとかじゃないの?

13 23/06/15(木)22:01:19 No.1067895297

絵でもやりすぎて再掲なのか新規絵なのかよく分からなくなってる人いる

14 23/06/15(木)22:01:33 No.1067895414

事あるごとにセルフリツイートで再掲するやつはよくいる

15 23/06/15(木)22:02:08 No.1067895678

>いや ダル

16 23/06/15(木)22:02:22 No.1067895801

最近は1p目は単体で上げるのが主流になってきてるね

17 23/06/15(木)22:02:39 No.1067895933

今いるユーザーより新規を

18 23/06/15(木)22:03:29 No.1067896320

タイトルではないけどもう絶対更新するつもりないマンガの 第1話だけを延々ツイートしてる作家の人はいた

19 23/06/15(木)22:04:21 No.1067896722

>タイトルではないけどもう絶対更新するつもりないマンガの バズったら続き描てあげるのにな~??っていうクソみたいな誘い受けだよそういうの

20 23/06/15(木)22:05:08 No.1067897083

その無言引用なに?

21 23/06/15(木)22:05:29 No.1067897240

ここだとお題絵しつこいとNG登録するけどな

22 23/06/15(木)22:06:13 No.1067897620

今のトレンドに近いもんあったら便乗した題目付けて過去作宣伝してるのは たまに見かけるがそういうのじゃないのか

23 23/06/15(木)22:06:39 No.1067897826

>絵でもやりすぎて再掲なのか新規絵なのかよく分からなくなってる人いる 二次画像検索してみると大量に出てくる検索結果で初出が数年前とかあるある

24 23/06/15(木)22:11:44 No.1067900201

>>いや >ダル 負けを認めたか…

25 23/06/15(木)22:13:19 No.1067900989

大腸がんだけど元気です!って漫画が何度も何度も上げてるけど 作者死んでるからな…

26 23/06/15(木)22:13:48 No.1067901216

>その無言引用なに? いや

27 23/06/15(木)22:14:35 No.1067901613

そこまで浅ましくなりたくないが そういう浅ましいヤツほどよく伸びるのも事実 いやな時代だ

28 23/06/15(木)22:14:38 No.1067901635

>負けを認めたか… いや

29 23/06/15(木)22:15:09 No.1067901872

>>負けを認めたか… >いや ダル

30 23/06/15(木)22:15:29 No.1067902022

>そこまで浅ましくなりたくないが >そういう浅ましいヤツほどよく伸びるのも事実 >いやな時代だ 自分のアカウントで宣伝してる程度のことを重くとらえすぎだろ

31 23/06/15(木)22:16:57 No.1067902735

此処でも伸びなかったスレ立て直すやついっぱいいるよね

32 23/06/15(木)22:17:10 No.1067902835

つよちゃんが昔の漫画をリツイートしてるの不思議だったけど新規開拓だったか

33 23/06/15(木)22:18:08 No.1067903298

>今のトレンドに近いもんあったら便乗した題目付けて過去作宣伝してるのは >たまに見かけるがそういうのじゃないのか 過去作とか再喝みたいなことを言ってるのはよくある そういうことも書かずしれっと新しい漫画書いたような体で新作とも言わず宣伝してるのが増えてきてるってことだろう 言われると確かに「過去作とは書いてないけどこの漫画前も見たな…」ってやつ俺のTLでも最近見る

34 23/06/15(木)22:19:21 No.1067903859

毎日のようにTwitterを見る人は少数なのでセルフRTは効果がありますって言われてたな

35 23/06/15(木)22:24:39 No.1067906245

ネット社会が成熟してかつてのオールドメディアと同じ状況になりつつあるのは皮肉だな…

36 23/06/15(木)22:24:42 No.1067906262

ツイ廃には許せない行為っぽいから粘着されるリスクがあるな

37 23/06/15(木)22:26:56 No.1067907209

>ID:cJHNPyWY こいつdelされるほど悪いことしたか?

38 23/06/15(木)22:28:22 No.1067907806

>>ID:cJHNPyWY >こいつdelされるほど悪いことしたか? ID出たら「悪い事をした」という事になるだけだが

39 23/06/15(木)22:28:51 No.1067907998

魔女審判かな?

40 23/06/15(木)22:29:25 No.1067908252

バカウンコうるせえな 殺すぞ

41 23/06/15(木)22:32:39 No.1067909675

商業でちゃんとタイトルあるのに 〇〇な主人公が××する話ですみたいにあらすじ説明系にして投稿してるのは見る

42 23/06/15(木)22:33:05 No.1067909836

>こいつdelされるほど悪いことしたか? それ気にしてるの本人だけだよ

43 23/06/15(木)22:33:52 No.1067910163

〇〇な漫画みたいな定型流行るたびに合わせて一話上げたらバズることもまああるか

44 23/06/15(木)22:34:34 No.1067910421

まだ読んでない人に読んでもらうのが大事だからね

45 23/06/15(木)22:35:43 No.1067910876

バズってるものに強い言葉を投げつけてバズりに便乗するライフハック

46 23/06/15(木)22:36:07 No.1067911021

>>こいつdelされるほど悪いことしたか? >それ気にしてるの本人だけだよ 失礼 俺delされるほど悪いことしたか?

47 23/06/15(木)22:36:33 No.1067911190

ヒの仕様的に一回で大多数に一気に見られるってことがないから普通のテクニックなんだろうな

48 23/06/15(木)22:38:34 No.1067911979

>今いるユーザーより新規を それは当然

49 23/06/15(木)22:40:18 No.1067912639

バズるのには運も必要だからこうして試行回数を稼ぐ

50 23/06/15(木)22:40:59 No.1067912928

判事だって判事えもんに至るまで何回もマイナーチェンジしてたぞ

51 23/06/15(木)22:41:04 No.1067912952

同業者の邪魔しなくても…

52 23/06/15(木)22:42:12 No.1067913422

ヒは公式っぽさを匂わせたらバズらないからね…

53 23/06/15(木)22:42:27 No.1067913528

べつにいいんじゃないのなんでケチつけるのか

54 23/06/15(木)22:43:43 No.1067914020

今はもうプロモーションで漫画が流れてくるしスレ画は些事に思える

55 23/06/15(木)22:46:47 No.1067915160

>べつにいいんじゃないのなんでケチつけるのか そうやってなりふり構わないやり方するのを嫌悪している反面 羨ましく思う気持ちもあるんだ

56 23/06/15(木)22:47:30 No.1067915413

ただこれ何度やってもバズらなかったらすげー惨めな気持ちになりそう

57 23/06/15(木)22:49:04 No.1067916042

>今はもうプロモーションで漫画が流れてくるしスレ画は些事に思える プロモーションなんて即座にブロックするだろ

58 23/06/15(木)22:50:18 No.1067916515

必死に宣伝するのは卑しいみたいに考える人もいるんだろうな

59 23/06/15(木)22:51:47 No.1067917078

箸か棒にかかるまで試行できるのは掲載無料のネットの利点だな

60 23/06/15(木)22:52:09 No.1067917196

タイミング悪くて見逃すこともあるから宣伝は定期的にやった方がいいし過去絵とかもRTしていいよ

61 23/06/15(木)22:55:06 No.1067918286

>ただこれ何度やってもバズらなかったらすげー惨めな気持ちになりそう ? バズるまでやるから敗北率ゼロだよ

62 23/06/15(木)22:56:08 No.1067918643

卑しいも何も新規開拓のためだけどフォローしてるファンからすればウザいだけの動きだって丁寧に解説してるだろ

63 23/06/15(木)22:56:14 No.1067918672

まとめ動画への転載禁止

64 23/06/15(木)22:56:40 No.1067918817

>>ただこれ何度やってもバズらなかったらすげー惨めな気持ちになりそう >? >バズるまでやるから敗北率ゼロだよ 肝心の漫画にポテンシャルがないと現実的には不可能なこともあるだろう

65 23/06/15(木)22:57:19 No.1067919046

これなんかちょい前バズってた女侍の漫画かな? なんかアレ前もみたことあるんだよ

↑Top