23/06/15(木)20:22:33 初期の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/15(木)20:22:33 No.1067848819
初期の機体が終盤まで通用するのいいよね 「」乗っていいよ
1 23/06/15(木)20:23:09 No.1067849104
あなたは駄目(バチバチバチ
2 23/06/15(木)20:23:20 No.1067849181
独裁者の機体
3 23/06/15(木)20:24:02 No.1067849500
特に負けなしだったから改修しなくても大半の敵に勝てそうな勢いではあったなエアリアルは
4 23/06/15(木)20:24:11 No.1067849554
改修型はなんか愛着全然湧かないんだよな…
5 23/06/15(木)20:24:35 No.1067849749
>特に負けなしだったから改修しなくても大半の敵に勝てそうな勢いではあったなエアリアルは 流石にメタ張られてまとめてかかられた時はヤバかったよ
6 23/06/15(木)20:25:06 No.1067849981
そりゃラスボスがずっと主人公してたんだから弱いわけがないよね
7 23/06/15(木)20:25:09 No.1067849998
>特に負けなしだったから改修しなくても大半の敵に勝てそうな勢いではあったなエアリアルは グラスレー戦はチュチュパイセンいなかったら負けてただろ!
8 23/06/15(木)20:25:24 No.1067850121
>独裁者の機体 とはいえ宇宙で漂流してヤバい!ってなったときは助けてくれそうだからGセルフとは違う
9 23/06/15(木)20:26:40 No.1067850666
完璧な状態じゃなくても強かったからなぁ
10 23/06/15(木)20:27:26 No.1067851009
素エアリアルはニカ姉ブースター付けないとファラクトの相手にもならないし火力普通だしそこまで強くないって印象
11 23/06/15(木)20:29:27 No.1067851930
>素エアリアルはニカ姉ブースター付けないとファラクトの相手にもならないし火力普通だしそこまで強くないって印象 ファラクトが強すぎるとも言う
12 23/06/15(木)20:29:59 No.1067852196
割と損傷多かったから装甲はそこまで頑丈じゃない感じ
13 23/06/15(木)20:30:32 No.1067852428
>あなたは駄目(バチバチバチ まだ出会って間もない頃にミオリネにやらなかったあたり分別は大分あると思う
14 23/06/15(木)20:30:59 No.1067852648
機体が強いんじゃなくて中身が強すぎた パイロットの方ではなく
15 23/06/15(木)20:31:09 No.1067852724
>割と損傷多かったから装甲はそこまで頑丈じゃない感じ 最近のガンダムにしては結構珍しい気がするこれ AGEから鉄血あたりカチカチのガンダム多かった覚えがある
16 23/06/15(木)20:31:13 No.1067852748
素体自体は今でもそこまでじゃないんじゃないかなあ
17 23/06/15(木)20:31:45 No.1067852974
最後の最後のでエアリアルに乗ったりするんだろうか
18 23/06/15(木)20:32:14 No.1067853187
主人公兼ラスボスはちょくちょくあるかもしれないけど主人公機がラスボスになってそれに主人公が挑む構図は初めてかな?
19 23/06/15(木)20:33:03 No.1067853556
本当に極端な話すると胴体とガンビットだけで戦えそうだしな…
20 23/06/15(木)20:33:24 No.1067853710
お前ラスボスだったのかよ
21 23/06/15(木)20:33:29 No.1067853753
>最後の最後のでエアリアルに乗ったりするんだろうか 主役機に戻るには血に染まりすぎてねぇかな…
22 23/06/15(木)20:33:55 No.1067853942
>素体自体は今でもそこまでじゃないんじゃないかなあ 部品企画を一般と統合した位で基本性能は元のルブリスとそう変わってないだろうなぁ 改修型は順当に強化されてるけど
23 23/06/15(木)20:34:06 No.1067854031
勘違いするなよパイロットも腕前がトップクラスで機転も利くから仮にビット封じてもそれを囮に突っ込んでくるぞ
24 23/06/15(木)20:34:13 No.1067854076
バスターライフルあるから最後地球に落ちそうなフロントのカケラを破壊して欲しい
25 23/06/15(木)20:34:50 No.1067854335
パイロットヘボならシャディク組みたいに周りから銃で固めるだけで勝てるからな
26 23/06/15(木)20:35:21 No.1067854579
>本当に極端な話すると胴体とガンビットだけで戦えそうだしな… 本体もエリクトの大切な体だから… 実際エリクト覚醒まではガンビットがほぼ全てだったのは間違い無いが
27 23/06/15(木)20:35:33 No.1067854677
レギュレーション外れた実戦仕様で暴れたらどうなるかは見たい
28 23/06/15(木)20:36:47 No.1067855225
>勘違いするなよパイロットも腕前がトップクラスで機転も利くから仮にビット封じてもそれを囮に突っ込んでくるぞ スレッタはグエルとかと別枠でとにかく戦闘中は動じないピンチに強いってレスキュー譲りの能力よね
29 23/06/15(木)20:36:56 No.1067855323
エアリアルが強すぎてスレッタ本人の技量がどのくらいなのかいまいち見えてこない ビット使ってなくても動けてるから上の方ではあるんだろうけど
30 23/06/15(木)20:37:05 No.1067855383
ママリアルVSキャリッタのタイマンなら戦力的には互角なんだろうか…
31 23/06/15(木)20:37:53 No.1067855731
>ママリアルVSキャリッタのタイマンなら戦力的には互角なんだろうか… ここはロボアニメらしく激戦で盛り上げてほしいなって思ってる グエルVSシャディクも面白かったし心配はしてないが
32 23/06/15(木)20:37:56 No.1067855753
そもそもダリルバルデ相手に持たせることができる時点で強者よ 3話はスプリンクラー止まった後もそこまでガンビット使ってないし
33 23/06/15(木)20:38:11 No.1067855886
戦闘中にテンパってパニクることって基本ないよねスレッタ 劣勢でもすごい冷静
34 23/06/15(木)20:40:06 No.1067856853
>戦闘中にテンパってパニクることって基本ないよねスレッタ >劣勢でもすごい冷静 元レスキュー隊員みたいなもんだからな…
35 23/06/15(木)20:40:16 No.1067856921
例え出自が作られたものだろうとスレッタがこれまで積み上げてきた技量は間違いなく本物だろうからな…
36 23/06/15(木)20:40:37 No.1067857122
エアリアルの強みってメチャクチャ複雑な軌道で四方八方からビームが飛んでくるとこなんだろうか 格闘戦あんま強い印象ないんだよな グエルと殴り合えるからには強いは強いんだろうけど
37 23/06/15(木)20:40:43 No.1067857179
>エアリアルが強すぎてスレッタ本人の技量がどのくらいなのかいまいち見えてこない >ビット使ってなくても動けてるから上の方ではあるんだろうけど 片腕でグエルの二刀流を捌いてボディプレスで角へし折るみたいなことしてたから単純にめちゃくちゃ強いと思う 塗料で何も見えなくなったデミトレで指示通りに動けてたし
38 23/06/15(木)20:41:02 No.1067857335
スレッタを侮ってるのは画面見てないかビットしか見てないとかそういうレベルではある
39 23/06/15(木)20:41:41 No.1067857652
>エアリアルの強みってメチャクチャ複雑な軌道で四方八方からビームが飛んでくるとこなんだろうか >格闘戦あんま強い印象ないんだよな >グエルと殴り合えるからには強いは強いんだろうけど すぐライフル使うのやめてサーベル振り回すからあんまり頼ってはいない
40 23/06/15(木)20:41:51 No.1067857739
エアリアル改相手はまず勝負の土俵にあがるのが無理ゲー スレッタ&キャリバーンがどうやって土俵にあがる気なのかまだわからんし
41 23/06/15(木)20:42:08 No.1067857885
エアリアル没収後のデミトレ実習シーンで射撃演習難なくクリアしてたような
42 23/06/15(木)20:42:26 No.1067857999
スレッタはボロボロエアリアル改普通に動かせるからな
43 23/06/15(木)20:42:32 No.1067858049
むしろ操縦桿握ってる時の方が普段より落ち着いてるんだよなスレッタ…
44 23/06/15(木)20:42:33 No.1067858063
>エアリアル改相手はまず勝負の土俵にあがるのが無理ゲー >スレッタ&キャリバーンがどうやって土俵にあがる気なのかまだわからんし ガンドノードのを止めんことには…アンチドートで止まるアレ?
45 23/06/15(木)20:43:22 No.1067858466
>むしろ操縦桿握ってる時の方が普段より落ち着いてるんだよなスレッタ… エアリアルの中が自分の部屋みたいなもんだったっぽいからな
46 23/06/15(木)20:43:24 No.1067858474
>エアリアル没収後のデミトレ実習シーンで射撃演習難なくクリアしてたような スレッタがせっかくキメ顔してたけど多分どうでもいいから見逃してる人多い
47 23/06/15(木)20:43:47 No.1067858635
パワーはダリルバルデにスピードはファラクトに負けてるから1期のバトルは言うほどスレッタ有利でもなかったよね
48 23/06/15(木)20:43:53 No.1067858686
ガンビットの操作ってマニュアルなんだろうか それともスレッタの意志を受けたエリクトが勝手に動かしてる?
49 23/06/15(木)20:44:26 No.1067858939
>パワーはダリルバルデにスピードはファラクトに負けてるから1期のバトルは言うほどスレッタ有利でもなかったよね ミカエリスも集団戦にはそんな強くないっての露呈してたね
50 23/06/15(木)20:44:39 No.1067859037
エアリアルが強い分スレッタは歴代でもクソ雑魚な印象だな…
51 23/06/15(木)20:45:10 No.1067859322
>>エアリアルの強みってメチャクチャ複雑な軌道で四方八方からビームが飛んでくるとこなんだろうか >>格闘戦あんま強い印象ないんだよな >>グエルと殴り合えるからには強いは強いんだろうけど >すぐライフル使うのやめてサーベル振り回すからあんまり頼ってはいない オーバーライド以前のエアリアルの格闘戦は基本スレッタの技量有りきだろうな
52 23/06/15(木)20:45:28 No.1067859501
>エアリアルが強い分スレッタは歴代でもクソ雑魚な印象だな… 別にスレッタはビット放って棒立ちしてるだけじゃないからスレッタ下げるとみんな弱くなるぞ
53 23/06/15(木)20:45:53 No.1067859697
むしろお姉ちゃんバリアが思ってるほど役に立ってない
54 23/06/15(木)20:45:57 No.1067859736
エアリアル格闘戦強いよ 3話でのダリルバルデとの攻防とか
55 23/06/15(木)20:46:01 No.1067859784
>ガンビットの操作ってマニュアルなんだろうか >それともスレッタの意志を受けたエリクトが勝手に動かしてる? 他ガンダムのビットみたいに思考操作かと思ってたけどスレッタの意識を汲み取ったエリクトとの協力攻撃っぽい感じ ここに攻撃したい→分かったこんな風に攻撃する みたいな
56 23/06/15(木)20:46:39 No.1067860106
>ガンビットの操作ってマニュアルなんだろうか >それともスレッタの意志を受けたエリクトが勝手に動かしてる? 後者 ガンビット一つにカヴンの子の意識が一つ入っててそれをスレッタが群体指揮してる感じ
57 23/06/15(木)20:46:43 No.1067860133
なんならMS本体は御三家MSのが強いんじゃないか?
58 23/06/15(木)20:46:59 No.1067860264
>なんならMS本体は御三家MSのが強いんじゃないか? ミカエリスは...
59 23/06/15(木)20:47:00 No.1067860273
触らなくていいよ そいつ最近荒らし方覚えた未視聴のバカだから
60 23/06/15(木)20:47:26 No.1067860487
所詮学生だし他も学園では強い程度なんだろう
61 23/06/15(木)20:47:53 No.1067860703
アンチドート食らった直後もシャディクの攻撃捌いてたりする スコア6発動後も本体動かしてるのはスレッタだし
62 23/06/15(木)20:47:54 No.1067860709
>むしろ操縦桿握ってる時の方が普段より落ち着いてるんだよなスレッタ… 本当に小さい頃からずっと一緒に暮らしてきたお姉ちゃんがすぐそばに居る環境だからね
63 23/06/15(木)20:48:00 No.1067860745
>なんならMS本体は御三家MSのが強いんじゃないか? パーメット抜きの純粋な機体性能ならおっきい会社の最新鋭のほうが強そうだよね
64 23/06/15(木)20:48:01 No.1067860756
>所詮学生だし他も学園では強い程度なんだろう でもプロの軍人もドミニコス以外はあまり強く見えないし...
65 23/06/15(木)20:48:19 No.1067860888
ミカエリスはコンセプトがダメ
66 23/06/15(木)20:48:26 No.1067860931
>アンチドート食らった直後もシャディクの攻撃捌いてたりする >スコア6発動後も本体動かしてるのはスレッタだし シャディクも雑魚扱いされがちなのでシャディク戦持ち出すのはまずい
67 23/06/15(木)20:48:37 No.1067861016
>エアリアルが強い分スレッタは歴代でもクソ雑魚な印象だな… ダリルバルデ戦初戦の終盤とグラスレー戦アンチドート中がGUND使ってない素の技量だから 最低でも御三家に負けない位の技量は有る
68 23/06/15(木)20:48:39 No.1067861029
スパロボに出しづらい扱いになってるね今
69 23/06/15(木)20:49:01 No.1067861210
>>アンチドート食らった直後もシャディクの攻撃捌いてたりする >>スコア6発動後も本体動かしてるのはスレッタだし >シャディクも雑魚扱いされがちなのでシャディク戦持ち出すのはまずい 20話で最後の攻撃以外はグエルを圧倒してたのに...
70 23/06/15(木)20:49:11 No.1067861284
>ミカエリスはコンセプトがダメ ガンダム討伐に片腕をささげた騎士ですよ?
71 23/06/15(木)20:49:19 No.1067861339
>スパロボに出しづらい扱いになってるね今 キャリバーンに改造が引き継がれるかどうか…
72 23/06/15(木)20:49:30 No.1067861443
>シャディクも雑魚扱いされがちなのでシャディク戦持ち出すのはまずい グエル戦見る限り雑魚ってことはないだろう
73 23/06/15(木)20:49:45 No.1067861546
>シャディクも雑魚扱いされがちなのでシャディク戦持ち出すのはまずい シャディク一人ならともかく途中横槍含めて捌いてたからな しかもエアリアルの様子見ながら片手間で
74 23/06/15(木)20:49:52 No.1067861605
ルブリスベースでエアリアルに大改造できた資金源とかがまだよくわかってないような
75 23/06/15(木)20:50:20 No.1067861808
21年前の機体がちょっとしたマイナーチェンジで使われている辺り結構物持ち良い
76 23/06/15(木)20:50:37 No.1067861939
>スパロボに出しづらい扱いになってるね今 1から10まで全部茶番のゼオライマーでも問題無く出れるから杞憂だ
77 23/06/15(木)20:50:38 No.1067861948
シャディクはグエルの攻撃しっかり回避してたから射撃戦なら上澄みだろ お互い実戦用出力だったらもう少し早く負けてたとは思うが決して雑魚ではない
78 23/06/15(木)20:50:50 No.1067862018
>>>アンチドート食らった直後もシャディクの攻撃捌いてたりする >>>スコア6発動後も本体動かしてるのはスレッタだし >>シャディクも雑魚扱いされがちなのでシャディク戦持ち出すのはまずい >20話で最後の攻撃以外はグエルを圧倒してたのに... グエル様は手を抜いてたので…(執拗にビットでコックピットを狙いながら)
79 23/06/15(木)20:50:56 No.1067862064
シャディクはむしろグエル戦で想像より遥かに強くてビビったよ なんで二振りで4基のビットサーベルを切り払えるんですか…
80 23/06/15(木)20:51:00 No.1067862099
スコア4決闘でガンガン使う4号は今振り返るとおかしいことやってるしそりゃ強いよな
81 23/06/15(木)20:51:09 No.1067862167
>ガンダム討伐に片腕をささげた騎士ですよ? アーセナルベースのコメントお洒落だよな 4クールあったらモブ整備士の台詞とかで聞けたのかな
82 23/06/15(木)20:51:48 No.1067862473
>パーメット抜きの純粋な機体性能ならおっきい会社の最新鋭のほうが強そうだよね ガンドフォーマットへの依存度が著しく高い一点を除けばファラクトの完成度が高すぎる 機動力が本体だから操縦者にも高い技量が求められるが遠近そつなくこなせて搦手も仕込んであるのちょっとずるい
83 23/06/15(木)20:52:19 No.1067862741
>>パーメット抜きの純粋な機体性能ならおっきい会社の最新鋭のほうが強そうだよね >ガンドフォーマットへの依存度が著しく高い一点を除けばファラクトの完成度が高すぎる >機動力が本体だから操縦者にも高い技量が求められるが遠近そつなくこなせて搦手も仕込んであるのちょっとずるい あれベースがザウォートだしそもそもザウォートがすごい
84 23/06/15(木)20:52:45 No.1067862952
>シャディクはむしろグエル戦で想像より遥かに強くてビビったよ >なんで二振りで4基のビットサーベルを切り払えるんですか… 自分が戦ってもクソ強い策士枠ってわりとおかしいポテンシャルしてると思う
85 23/06/15(木)20:52:55 No.1067863046
>シャディクはむしろグエル戦で想像より遥かに強くてビビったよ >なんで二振りで4基のビットサーベルを切り払えるんですか… ランスでビーム刃を受け止めて弾けるのと相手はこっちの装甲を切断できなくて関節を狙わないといけないから狙いが分かりやすいってのはかなり大きい
86 23/06/15(木)20:53:25 No.1067863311
17話のスラスター片方破損と整備不良で問題なく戦えてる時点で凄腕だよね…
87 23/06/15(木)20:54:11 No.1067863690
>シャディクはむしろグエル戦で想像より遥かに強くてビビったよ >なんで二振りで4基のビットサーベルを切り払えるんですか… あの技量観る限り1期の対エアリアル戦もオーバーライド前に仕留める勝機も有ったんだろうな コンセプト通りに一歩踏み出せなかっただけで
88 23/06/15(木)20:55:03 No.1067864137
素のエアリアルはフォルムが超好み 単純だけど丸みの強い足回りのライン女性的で超かわいい
89 23/06/15(木)20:55:09 No.1067864197
>シャディクはむしろグエル戦で想像より遥かに強くてビビったよ >なんで二振りで4基のビットサーベルを切り払えるんですか… 最初の誘導と最後の一撃以外無傷って強すぎる
90 23/06/15(木)20:55:13 No.1067864225
スコア4のノレア相手にほぼ無傷で立ち回れてたケナンジ隊長が純粋な技量ではトップなんかね
91 23/06/15(木)20:55:22 No.1067864299
>自分が戦ってもクソ強い策士枠ってわりとおかしいポテンシャルしてると思う 他作品だったらラスボスボジション狙えるレベル 過去もそんなやついた気もするけど…
92 23/06/15(木)20:56:14 No.1067864731
>単純だけど丸みの強い足回りのライン女性的で超かわいい 実際一糸まとわぬ女の子だからな
93 23/06/15(木)20:56:27 No.1067864818
エリクトパパ見るに常人はスコア4一発で生死の境目みたいだしね
94 23/06/15(木)20:56:30 No.1067864845
スレッタは決め技に毎回秘められた力が覚醒したぞ!が挟まってナメられてる所あるからキャリバーンでゴリゴリ戦ってうわ強いってなると思う
95 23/06/15(木)20:56:42 No.1067864946
>>シャディクはむしろグエル戦で想像より遥かに強くてビビったよ >>なんで二振りで4基のビットサーベルを切り払えるんですか… >ランスでビーム刃を受け止めて弾けるのと相手はこっちの装甲を切断できなくて関節を狙わないといけないから狙いが分かりやすいってのはかなり大きい ビットは思いっきり胸元飛ばしてたよ!!
96 23/06/15(木)20:56:53 No.1067865015
>スコア4のノレア相手にほぼ無傷で立ち回れてたケナンジ隊長が純粋な技量ではトップなんかね 子供でも命削るだけでそのレベルと張り合えるようになるとかやっぱガンダムってすごいや
97 23/06/15(木)20:57:37 No.1067865386
>スコア4のノレア相手にほぼ無傷で立ち回れてたケナンジ隊長が純粋な技量ではトップなんかね ランブルリングでスコア上げずに無人機諸共あしらってた5号も同格か次ぐ位の技量は有るかな
98 23/06/15(木)20:57:49 No.1067865482
スコア8到達でやっとエリクトがエアリアル本体動かせるようになったのになんで今までスレッタは何もしてないように言われてるのか不思議なんだ
99 23/06/15(木)20:57:54 No.1067865525
>スレッタは決め技に毎回秘められた力が覚醒したぞ!が挟まってナメられてる所あるからキャリバーンでゴリゴリ戦ってうわ強いってなると思う ただキャリバーンもプラモ多分新商品Bだから値段的にいろいろやれる感じで結局悪い目で見られるかも
100 23/06/15(木)20:58:23 No.1067865773
>ビットは思いっきり胸元飛ばしてたよ!! 出力低くて多少掠っても有効打にならないと分かってるのは精神的にも大きいでしょ
101 23/06/15(木)20:58:27 No.1067865797
>スコア8到達でやっとエリクトがエアリアル本体動かせるようになったのになんで今までスレッタは何もしてないように言われてるのか不思議なんだ 何度も言うようだがビットだけで勝ってるって思われてる
102 23/06/15(木)20:58:32 No.1067865848
>エリクトパパ見るに常人はスコア4一発で生死の境目みたいだしね てか同僚は3辺りでもう死にかけてたから基本3から無理ゲーに入るっぽい
103 23/06/15(木)20:59:10 No.1067866134
むしろ高出力実戦ビーム弾けるダリルバルデのがやばいんだけどね
104 23/06/15(木)20:59:40 No.1067866373
強化人士はパーメット耐性もだけど単純に操縦技能高くないと務まらないからな…
105 23/06/15(木)20:59:40 No.1067866383
シャディクはトドメという決闘でのクセみたいなのが無ければ惜しい感じ
106 23/06/15(木)20:59:45 No.1067866418
刹那みたいに旧式量産機に乗って暴れるくらいしないと技量アピールは難しい
107 23/06/15(木)20:59:53 No.1067866476
>むしろ高出力実戦ビーム弾けるダリルバルデのがやばいんだけどね あまりにも固すぎてなんだこれってなる
108 23/06/15(木)20:59:58 No.1067866512
>むしろ高出力実戦ビーム弾けるダリルバルデのがやばいんだけどね 信頼と実績のジェダーク社製ですから
109 23/06/15(木)21:00:26 No.1067866731
そもそも避けずに防御するのは弱いって風潮がおかしいっていうか...
110 23/06/15(木)21:00:57 No.1067867016
決闘用ビームで腕と足くらいは簡単にもげるし実践用とどのくらい差があるんだろ
111 23/06/15(木)21:01:48 No.1067867431
>>シャディクも雑魚扱いされがちなのでシャディク戦持ち出すのはまずい >シャディク一人ならともかく途中横槍含めて捌いてたからな >しかもエアリアルの様子見ながら片手間で あれー?なんか調子悪いなー? どうしたのエアリアル? って必死にコミュニケーション取ろうとしながらの 1対6だからな… GUND抜きだと凡庸な機体だなって相手にすら言われておいてのこれ
112 23/06/15(木)21:01:49 No.1067867441
>決闘用ビームで腕と足くらいは簡単にもげるし実践用とどのくらい差があるんだろ ディランザは学園仕様は出力70%って前「」が言ってた
113 23/06/15(木)21:01:59 No.1067867512
データストームに耐えられないなら人間の方強化すればいいって思想はある意味合理的だけど倫理的にはアウトだな…
114 23/06/15(木)21:02:06 No.1067867573
ダリルバルデ改は出力落ちてようが生半可なMSよりは全然強いだろうからなあ
115 23/06/15(木)21:02:07 No.1067867583
>刹那みたいに旧式量産機に乗って暴れるくらいしないと技量アピールは難しい まずシチュエーションがレアなのと実際かなりきついハンデだからな アムロだって小説とかでジェガン辺りだとキツい描写にされてるし
116 23/06/15(木)21:02:27 No.1067867739
>むしろ高出力実戦ビーム弾けるダリルバルデのがやばいんだけどね そのシールドを決闘出力で破壊する改修型…
117 23/06/15(木)21:02:45 No.1067867901
>>むしろ高出力実戦ビーム弾けるダリルバルデのがやばいんだけどね >そのシールドを決闘出力で破壊する改修型… あれは裏面狙ってるから…
118 23/06/15(木)21:03:04 No.1067868061
パイロット全員集めてバランスよくプレーンな機体に載せてヨーイドンで誰がどれだけ強いのか正確に見てみたい気持ちはある あるけどちょうどいいプレーンな機体どれだ デミトレ……?
119 23/06/15(木)21:03:35 No.1067868295
>データストームに耐えられないなら人間の方強化すればいいって思想はある意味合理的だけど倫理的にはアウトだな… だからカルド博士からもダメよされた…
120 23/06/15(木)21:04:00 No.1067868497
ディランザソルの説明書読む限り出力はビーム兵器だけじゃなくて推力の方も制限掛けてるみたいだから全力出せてたらグエルはもっと楽に勝てただろうな
121 <a href="mailto:ダブスタクソ親父">23/06/15(木)21:04:01</a> [ダブスタクソ親父] No.1067868509
>>スコア4のノレア相手にほぼ無傷で立ち回れてたケナンジ隊長が純粋な技量ではトップなんかね >子供に命削らせて痛みを強いたらそのレベルと張り合えるようになるとかやっぱガンダムってクソだわ
122 23/06/15(木)21:04:17 No.1067868654
シャディクはたくさんのスキル中の一つにすぎないパイロット技能があの強さなのがおかしいんだよな
123 23/06/15(木)21:04:52 No.1067868949
>決闘用ビームで腕と足くらいは簡単にもげるし実践用とどのくらい差があるんだろ 現状決闘用は防げるが実戦仕様じゃ穴あく描写が為されてるのはコロニー内壁くらいなもんだよね
124 23/06/15(木)21:04:57 No.1067868996
ダリルバルデ後期型でも初期リアルに完勝出来るか怪しい
125 23/06/15(木)21:05:07 No.1067869078
>シャアはたくさんのスキル中の一つにすぎないパイロット技能があの強さなのがおかしいんだよな
126 23/06/15(木)21:05:29 No.1067869265
シャディクは強いけどミカエリスはその… 御三家の機体の割には…
127 23/06/15(木)21:05:51 No.1067869476
書き込みをした人によって削除されました
128 23/06/15(木)21:06:01 No.1067869566
>シャディクは強いけどミカエリスはその… >御三家の機体の割には… 脚になんかあればなあって20話見てて思った
129 23/06/15(木)21:06:05 No.1067869623
書き込みをした人によって削除されました
130 23/06/15(木)21:06:10 No.1067869667
学生連中だとやっぱり決闘経験ダントツのグエルが一番強いイメージはあるな 逆に決闘の経験しかないから実戦の空気感とか搦め手とかに苦しんでる感じはあるけど
131 23/06/15(木)21:06:16 No.1067869728
そういえばグエルエランシャディクも授業ではデミトレ乗ってたのだろうか
132 23/06/15(木)21:06:32 No.1067869831
>>データストームに耐えられないなら人間の方強化すればいいって思想はある意味合理的だけど倫理的にはアウトだな… >だからカルド博士からもダメよされた… そもそもエリクトの成功例見るにパイロット殺しちゃうようなデータストーム起こす事自体が失敗っぽいしね
133 23/06/15(木)21:06:49 No.1067869978
>ダリルバルデ後期型でも初期リアルに完勝出来るか怪しい まあドローンのオーバーライドさえなければ 勝ちの目は十分あると思う 完勝はまあ…そうね…
134 23/06/15(木)21:06:57 No.1067870057
>ディランザソルの説明書読む限り出力はビーム兵器だけじゃなくて推力の方も制限掛けてるみたいだから全力出せてたらグエルはもっと楽に勝てただろうな でもそれだとAI判断でのサポート入ってる時の攻撃とかで相手を殺しちゃいそうな気がする シャディクは兎も角横やりを入れに来たザビーナはそういうので死んでそう
135 23/06/15(木)21:07:35 No.1067870397
シャディクはグラスレーに拾われるまでに地球で実戦経験してそうな感じはある
136 23/06/15(木)21:07:36 No.1067870407
>シャディクは強いけどミカエリスはその… >御三家の機体の割には… 多分集団戦での運用目的なのかなって
137 23/06/15(木)21:07:37 No.1067870419
>シャディクは強いけどミカエリスはその… >御三家の機体の割には… ファラクトとダリルバルデに比べるともう一押しなんかほしいよね
138 23/06/15(木)21:07:53 No.1067870575
御三家(ペイル社は4号)とスレッタはそんなに技量変わらないくらいのイメージかな
139 23/06/15(木)21:08:02 No.1067870654
アンチドート食らってる時ってエアリアルの中のエリクト具体的にどうなってるんだろう 機体各部やビットとの通信が出来ずにコアに閉じ込められる感じ? どこぞの天使みたいに空気が無くなると寝ちゃうみたいな感じ?
140 23/06/15(木)21:09:22 No.1067871329
>シャディクはグラスレーに拾われるまでに地球で実戦経験してそうな感じはある 過去に既に人殺してる経験してそうな感はある
141 23/06/15(木)21:10:20 No.1067871791
>シャディクは強いけどミカエリスはその… >御三家の機体の割には… 色々言われてるけど武装を集約したことで扱いづらくリスキーな機体になってるもののその分いくらか重量浮いてるはずだから速度と装甲を良い感じに両立できてると思う 比較対象が馬力とAIに物言わせた近接ゴリラと高機動中の精密狙撃が可能な引き撃ちクソ野郎と両極端だから中途半端に見えるだけで
142 23/06/15(木)21:11:54 No.1067872533
>脚になんかあればなあって20話見てて思った ベギル系の足クローミカエリスにも欲しかったな義父さん
143 23/06/15(木)21:12:03 No.1067872613
新型AI搭載した唯一の第五世代MSとガンド搭載したザウォートカスタムと比較するとミカエリスはまあ変なMS止まりだな
144 23/06/15(木)21:12:08 No.1067872654
>アンチドート食らってる時ってエアリアルの中のエリクト具体的にどうなってるんだろう パーメットリンクを遮断して強制停止するのがアンチドートの働きっぽいから そのまま信じると強制的に寝るが近い表現なのかな
145 23/06/15(木)21:12:19 No.1067872738
>>脚になんかあればなあって20話見てて思った >ベギル系の足クローミカエリスにも欲しかったな義父さん 騎士っぽくないかなって…
146 23/06/15(木)21:12:21 No.1067872754
水星の魔女の主役ガンダムはキャリバーンくんだよ
147 23/06/15(木)21:13:01 No.1067873065
キャリ男さんは強いタイプのプロトタイプかは若干怪しいのよね…
148 23/06/15(木)21:13:46 No.1067873414
ミカエリスはほかの機体と比べるとこれシャディクが頑張ってるだけなんじゃ感がちょっと強い
149 23/06/15(木)21:14:16 No.1067873668
>キャリ男さんは強いタイプのプロトタイプかは若干怪しいのよね… 運用的にスレッタを人質にするのが大事だから強くなくてもいいからね…
150 23/06/15(木)21:14:31 No.1067873803
ダリルバルデはグエルが二人いるみたいなやつだからな…
151 23/06/15(木)21:14:45 No.1067873935
キャリバーンくんの武装が砲撃寄りなのか格闘寄りなのかわからないし…
152 23/06/15(木)21:15:31 No.1067874293
>水星の魔女の主役ガンダムはキャリバーンくんだよ 行きずりのMSに生パメかます事になる終盤主役機…
153 23/06/15(木)21:15:36 No.1067874338
>>キャリ男さんは強いタイプのプロトタイプかは若干怪しいのよね… >運用的にスレッタを人質にするのが大事だから強くなくてもいいからね… 元ネタ的にもちょっと怪しいんだよな……
154 23/06/15(木)21:16:04 No.1067874545
>キャリバーンくんの武装が砲撃寄りなのか格闘寄りなのかわからないし… なんなら武器持ってるかすら怪しい
155 23/06/15(木)21:16:50 No.1067874950
>キャリバーンくんの武装が砲撃寄りなのか格闘寄りなのかわからないし… 化け物って言われての第一印象が前作のバルバトスルプスレクス辺りの印象だから GUND最大で変態機動するV-MAXみたいな自己強化方面に能力振ってくれると俺が嬉しい
156 23/06/15(木)21:17:30 No.1067875284
キャリ男さんは強さじゃなくてクソ野郎なところを目当てに連れてこられたからなあ
157 23/06/15(木)21:17:45 No.1067875411
>行きずりのMSに生パメかます事になる終盤主役機… スレッタに生でキメるキャリバーン君だって?
158 23/06/15(木)21:17:59 No.1067875511
キャリバンはテンペストだと乱暴者と道化を引き連れてプロスペローに挑むから シュバルゼッテとファラクトを無人機として引き連れて戦ったりしないかな
159 23/06/15(木)21:18:07 No.1067875561
>キャリ男さんは強いタイプのプロトタイプかは若干怪しいのよね… データストームのフィルターがないって言ってたからクアンタみたいに対話用のガンダムになるんじゃない?
160 23/06/15(木)21:18:28 No.1067875749
>>キャリバーンくんの武装が砲撃寄りなのか格闘寄りなのかわからないし… >なんなら武器持ってるかすら怪しい ゲームのヅダみたいにすごい挙動で突っ込んで行くタイプだろうか
161 23/06/15(木)21:18:30 No.1067875770
>>キャリ男さんは強いタイプのプロトタイプかは若干怪しいのよね… >データストームのフィルターがないって言ってたからクアンタみたいに対話用のガンダムになるんじゃない? クアンタあれで無茶苦茶武器多いのよ
162 23/06/15(木)21:19:16 No.1067876131
コマンドクアンタは武器減ってるからな
163 23/06/15(木)21:19:38 No.1067876315
>>行きずりのMSに生パメかます事になる終盤主役機… >スレッタに生でキメるキャリバーン君だって? 母や姉に捨てられて行きずりのガンダムに生パメをキメる為に体を委ねる事になるんだよね…
164 23/06/15(木)21:20:01 No.1067876487
>キャリ男さんは強いタイプのプロトタイプかは若干怪しいのよね… 性能高いけど誰も扱えなくて使い道がないとなるとトールギスの系譜かなって
165 23/06/15(木)21:20:03 No.1067876500
>>>キャリ男さんは強いタイプのプロトタイプかは若干怪しいのよね… >>データストームのフィルターがないって言ってたからクアンタみたいに対話用のガンダムになるんじゃない? >クアンタあれで無茶苦茶武器多いのよ そんなもんは知ってるよゲームでも散々お世話になったし その上でクアンタみたいになるんじゃない?って言ってるんだ
166 23/06/15(木)21:20:49 No.1067876840
フィルター機能がそもそもないからずっとパーメットスコア最大だぜみたいなクソ機体だったら誰も乗らないで埃被ってるのもわかるんだよな
167 23/06/15(木)21:22:15 No.1067877554
>性能高いけど誰も扱えなくて使い道がないとなるとトールギスの系譜かなって 扱えない理由は性能じゃなくて乗ると死ぬ生パメだからスペックはまだわからんのよ
168 23/06/15(木)21:22:17 No.1067877567
>その上でクアンタみたいになるんじゃない?って言ってるんだ 単にお話の流れじゃないか…
169 23/06/15(木)21:24:28 No.1067878547
>扱えない理由は性能じゃなくて乗ると死ぬ生パメだからスペックはまだわからんのよ 性能は高いみたいな口頭説明有った気がする