保守と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/15(木)19:43:12 No.1067831579
保守とか運用とかやってるとよくある
1 23/06/15(木)19:47:35 No.1067833437
たまに俺はなんの目的でこの設定にしたのかッ!?はある
2 23/06/15(木)19:51:13 No.1067834969
その先人達はまだここにいますか… いないですか…
3 23/06/15(木)19:52:39 No.1067835595
迂闊に修正した時にその理由を知ることになる
4 23/06/15(木)19:53:25 No.1067835933
>迂闊に修正した時にその理由を知ることになる かなり高度な事やってるのいいよね… どうしよ…
5 23/06/15(木)19:54:18 No.1067836312
俺はやめるぞジョジョー!
6 23/06/15(木)19:55:51 No.1067837009
>どうしよ… 戻せ
7 23/06/15(木)19:57:23 No.1067837713
それがあった理由を完全に知った時にはもう手遅れなのいいよね よくない たすけて
8 23/06/15(木)19:59:09 No.1067838558
かかったなアホが!
9 23/06/15(木)20:00:02 No.1067838964
>迂闊に修正した時にその理由を知ることになる 修正履歴のコメントがやけに素っ気なくてマジふざけんなよなんだよこれってなったけど 改修するために触ってみたらああ何も言いたくなかったんだなってなるのはある 俺もほぼ無意味なコメント書くことになる
10 23/06/15(木)20:00:51 No.1067839374
簡単なコードはコメントつけてくれてるけど複雑なコードはコメントがないってのが前の会社でよくあった
11 23/06/15(木)20:03:07 No.1067840472
奇跡的なバランスで成り立ってたのを5年目くらいのやつがぶち壊す
12 23/06/15(木)20:04:57 No.1067841318
>簡単なコードはコメントつけてくれてるけど複雑なコードはコメントがないってのが前の会社でよくあった 現場ですり合わせしながらやっつけたコードがそんな感じになる
13 23/06/15(木)20:05:30 No.1067841569
>俺はやめるぞジョジョー! やめる前に仕様書残してけよDio
14 23/06/15(木)20:30:47 No.1067852545
俺だってこんなcaseとかも使ってないバカな判定処理とか直してえよ… でも秘伝のソースすぎて弄れねえんだよ…