ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/15(木)17:39:50 No.1067790928
SEKIROやってるけど剣聖一心様に殺されまくってる なんで中から生えてきたのかさっぱりわからんけど同じ死ぬでも怨嗟の鬼よりチャンバラできるから死んでも楽しい 弾きの音がたまらん
1 23/06/15(木)17:40:30 No.1067791111
第二形態強いよね
2 23/06/15(木)17:43:06 No.1067791871
1周目でうっかり修羅ルートやったら辛かった
3 23/06/15(木)17:43:59 No.1067792090
一心様なんか知らんけど上達してる!ってめっちゃ分かるし戦っててずっと楽しいんだよな
4 23/06/15(木)17:45:49 No.1067792594
たまにお医者さんの目を盗んでこっそり道場に遊びにくるおじいちゃん 稽古つけて全員叩きのめして帰る
5 23/06/15(木)17:46:40 No.1067792842
一心様そんな攻撃してくんのかよ!?のオンパレードで楽しかった
6 23/06/15(木)17:47:29 No.1067793063
最近やり直してて修羅スキン手に入れたけどめっちゃかっこいいなこれ
7 23/06/15(木)17:49:20 No.1067793580
すごい攻撃だ!さすが剣聖……銃!?!?
8 23/06/15(木)17:50:31 No.1067793907
お酒渡すと聞けるお話が好き
9 23/06/15(木)17:53:47 No.1067794837
そういやもう倒したからいいんだけど怨嗟の鬼の第二形態でやってくる下段突進の後の超広範囲の叩きつけってあれどうやって避けるの ダッシュでも無理だからあれですごい苦戦して結局お金稼いで火耐性の傘作って対応した
10 23/06/15(木)17:58:54 No.1067796301
あの連装銃未来から持ってきてない?
11 23/06/15(木)18:00:20 No.1067796702
>そういやもう倒したからいいんだけど怨嗟の鬼の第二形態でやってくる下段突進の後の超広範囲の叩きつけってあれどうやって避けるの 真横に走って叩き付けの直前にジャンプ+鉤縄してるな
12 23/06/15(木)18:00:59 No.1067796893
初見の怨嗟はお前もうゲーム違うだろ!ダクソだろお前!ってなって非常に辛かったけど怨嗟も結局普通に弾けばサクサクになると気付いてからは完全にSEKIROになった
13 23/06/15(木)18:01:55 No.1067797143
>そういやもう倒したからいいんだけど怨嗟の鬼の第二形態でやってくる下段突進の後の超広範囲の叩きつけってあれどうやって避けるの >ダッシュでも無理だからあれですごい苦戦して結局お金稼いで火耐性の傘作って対応した 横に全力で走って火が地面を走ってきたらジャンプして鬼に鉤縄で回避
14 23/06/15(木)18:02:11 No.1067797202
エマの投げだけどうにもならなかったけどアレ傘で防げるらしいな
15 23/06/15(木)18:02:25 No.1067797265
怨嗟は慣れると事故要素あんまりないんだけど戦闘が長引くのがね…
16 23/06/15(木)18:02:41 No.1067797326
獅子猿も怨嗟の鬼も同じよ
17 23/06/15(木)18:02:48 No.1067797359
弾くの苦手だからステップで避けるの多めの戦い方してたけど戦闘時間長引いて大変だった
18 23/06/15(木)18:03:19 No.1067797502
>エマの投げだけどうにもならなかったけどアレ傘で防げるらしいな 実は投げモーションに入ったのを見てから横にステップ2回で回避できる 後ろに逃げると吸引される
19 23/06/15(木)18:03:32 No.1067797561
>エマの投げだけどうにもならなかったけどアレ傘で防げるらしいな 歩いてエマの後ろに回り込めば避けれなかったっけ?
20 23/06/15(木)18:04:40 No.1067797856
>獅子猿も怨嗟の鬼も同じよ 獅子猿はモーション覚えたら攻撃わかりやすくて楽しかったな 2頭同時の方は死ねってなったけど
21 23/06/15(木)18:06:01 No.1067798215
獅子猿第一形態強すぎる というか獣系のボスが全体的につおい
22 23/06/15(木)18:06:19 No.1067798284
怨嗟は連戦修羅で嫌でも慣れる というか慣れないとマジで体力とか気力とか諸々がもたないつらい
23 23/06/15(木)18:08:35 No.1067798880
怨嗟の鬼は苦難厄憑になると下段突進の後にやる振り上げからの叩きつけみたいな即死コンボあるのがキモすぎて無理 あれ傘で弾いても無理なのマジでキモすぎるわ下段突進もそこそこの頻度でやってくんのに
24 23/06/15(木)18:09:57 No.1067799253
クソ猿2匹は呼ばれる前に夜叉飴とジャンプ不死斬りでハメられるから…
25 23/06/15(木)18:15:05 No.1067800819
弦ちゃん倒せるまでクソ強いと思ってたけど一心様倒した頃には楽に踏み躙れる様になってて驚く
26 23/06/15(木)18:15:38 No.1067800969
怨嗟の鬼の正体はわかったけど そのあと出現するババアは何者なのかがわからんかった
27 23/06/15(木)18:17:41 No.1067801524
弦ちゃんは成長を強く実感出来てすごい良かったけど一回わかってしまったらもう二度と苦戦できないのが物悲しさがある 久々に起動して戦ってもマジで身体が覚えてる…
28 23/06/15(木)18:20:10 No.1067802230
>弦ちゃんは成長を強く実感出来てすごい良かったけど一回わかってしまったらもう二度と苦戦できないのが物悲しさがある >久々に起動して戦ってもマジで身体が覚えてる… そう思って油断してたところを心中弦ちゃんが殺しにくる 楽しい
29 23/06/15(木)18:20:18 No.1067802266
剣聖は調子いいと完封できて楽しい 槍はまだちょっと無理 雷はボーナスステージ
30 23/06/15(木)18:22:06 No.1067802799
剣聖より修羅一心の方が苦手
31 23/06/15(木)18:22:11 No.1067802824
剣モード倒した後に槍取り出すモーション爆竹でキャンセルしてしばらく剣維持させてまた取り出しそうになったら爆竹が上手くできない…ってなってるうちに槍相手の動き覚えて倒しちゃった思い出
32 23/06/15(木)18:22:47 No.1067803011
>槍はまだちょっと無理 槍一心の横なぎしながらバックステップする攻撃を前ステで避けれるようになるとほとんど密着したまままたこっちのターンになるから楽しくなるよ
33 23/06/15(木)18:23:21 No.1067803181
他ゲーがひと段落ついたからセールで買っておいたのやってるけどこれ難しすぎない?
34 23/06/15(木)18:24:24 No.1067803500
慣れれば簡単に感じるよ
35 23/06/15(木)18:24:41 No.1067803591
>他ゲーがひと段落ついたからセールで買っておいたのやってるけどこれ難しすぎない? 平田屋敷のお蝶は後回しでいい 序盤は体力と回復力上げるアイテム全部取るべし
36 23/06/15(木)18:25:35 No.1067803861
弦ちゃんがただの前座でまじかよ…ってなるやつ
37 23/06/15(木)18:26:34 No.1067804166
不死斬り以外使わねーぜ!と思ってたら桜舞いがスイと出た
38 23/06/15(木)18:26:35 No.1067804169
>他ゲーがひと段落ついたからセールで買っておいたのやってるけどこれ難しすぎない? 繰り返してると体が自然と敵の動きを覚えるから自分の上達を実感出来て楽しいよ 詰まったら時間を空けるとあっさりクリアできたりする
39 23/06/15(木)18:26:53 No.1067804260
お蝶さんと弦ちゃんまでがチュートリアル感ある 逆にそこを乗り越えればなんとかなるゲーム
40 23/06/15(木)18:27:07 No.1067804327
>他ゲーがひと段落ついたからセールで買っておいたのやってるけどこれ難しすぎない? ボス戦で詰まったら後略動画とか漁ってもいいんだ… 体幹システムの関係で確反とれるところを避けるだけで済ませてたりすると難易度ハネ上がるから
41 23/06/15(木)18:27:11 No.1067804349
忍殺ゲージ3でもう心が折れそうになる
42 23/06/15(木)18:27:12 No.1067804351
どうも!フロムゲー未経験者です!SEKIROとエルデンリングどっちがデビュー向け?
43 23/06/15(木)18:27:25 No.1067804417
>平田屋敷のお蝶は後回しでいい まさにソイツで詰まってた 全然無理っぽいから後回しにする…
44 23/06/15(木)18:28:23 No.1067804707
ちょっとえっちいなと思った場面 fu2277292.mp4
45 23/06/15(木)18:29:00 No.1067804910
>弦ちゃんがただの前座でまじかよ…ってなるやつ 実際ただの前座に出来るくらいやらされるし…
46 23/06/15(木)18:29:03 No.1067804925
個人的にはむしろお蝶がめっちゃ勉強になった気がするから先にお蝶オススメしたい
47 23/06/15(木)18:29:13 No.1067804978
初見の序盤が一番きつい まぁ終盤までちょいちょい詰まりはするんだが…
48 23/06/15(木)18:30:13 No.1067805287
平田屋敷はお蝶お婆ちゃんの前座のうわばみの重蔵から加減しろ莫迦!ってなるからなぁ
49 23/06/15(木)18:30:16 No.1067805305
トロフィー見るに各ボスでちゃんと何%か振り落とされてるのが見えてすごいなぁと思わされる そこを乗り越えてきた奴らでも剣聖でガクッと減るから怖い
50 23/06/15(木)18:30:34 No.1067805375
フロムゲーは後ろに逃げたら基本死ぬ 前に避けろ
51 23/06/15(木)18:30:36 No.1067805385
>どうも!フロムゲー未経験者です!SEKIROとエルデンリングどっちがデビュー向け? アクションに絶対的な自信があるならSEKIRO クソ広い世界を隅まで冒険したいならエルデン
52 23/06/15(木)18:31:21 No.1067805602
過去の記憶の中の孤影衆に下手なボス並みに転がされた思い出
53 23/06/15(木)18:31:24 No.1067805616
>ちょっとえっちいなと思った場面 隙間から寄鷹筒で覗くよね
54 23/06/15(木)18:31:38 No.1067805685
エルデンリングのほうが間違いなく初心者向けよ あれフロムゲーの入門として作られてそうな面も感じるし
55 23/06/15(木)18:31:43 No.1067805706
>フロムゲーは後ろに逃げたら基本死ぬ >前に避けろ 迷えば敗れる…
56 23/06/15(木)18:31:48 No.1067805733
ババアと弦ちゃんはチワワ卒業試験だよね
57 23/06/15(木)18:32:20 No.1067805897
>アクションに絶対的な自信があるならSEKIRO >クソ広い世界を隅まで冒険したいならエルデン つまり両方買えば楽しさ2倍だな
58 23/06/15(木)18:33:09 No.1067806128
猿は最終的にモーション全部覚えてよゆうになった
59 23/06/15(木)18:33:12 No.1067806145
ダクソ系はダークな雰囲気なせいでレベリングという名の探索がキツくて最後まで出来ないけどSEKIROはアクション主体だから最後までやれたな
60 23/06/15(木)18:33:28 No.1067806229
睡眠の力を実感出来るよねこれ 寝たら勝てるがマジとは思わなんだ
61 23/06/15(木)18:34:05 No.1067806409
戦国火縄銃
62 23/06/15(木)18:34:50 No.1067806641
狼殿は戦った相手のこと心中で持ち上げすぎだと思う
63 23/06/15(木)18:34:52 No.1067806657
話はSEKIROのがわかりやすいかな… いやちょっと意味がわからない存在が居るが
64 23/06/15(木)18:35:42 No.1067806864
学生の頃にこれをやれてたら繰り返し勉強やスポーツに打ち込む大切さを身をもって実感できたのに…
65 23/06/15(木)18:35:48 No.1067806897
正直最初になんでも弾けるって気づくのは個人差というかゲーム中の導線が不足気味な気がするからそこら辺外部の情報頼らないと投げる原因の8割くらいありそう
66 23/06/15(木)18:36:03 No.1067806965
しめ縄ロボという誰もが考察を投げた物体
67 23/06/15(木)18:36:22 No.1067807060
最初に出すボス枠が赤鬼ってお前…
68 23/06/15(木)18:36:34 No.1067807101
>正直最初になんでも弾けるって気づくのは個人差というかゲーム中の導線が不足気味な気がするからそこら辺外部の情報頼らないと投げる原因の8割くらいありそう 赤鬼が初ボスなのはマジで良くないと思ってる
69 23/06/15(木)18:36:46 No.1067807150
>話はSEKIROのがわかりやすいかな… >いやちょっと意味がわからない存在が居るが (突然現れる注連縄ロボ)
70 23/06/15(木)18:37:23 No.1067807303
見切りはデフォで付いてる能力でいいんじゃないかってなる よっぽどの縛りプレイでもない限りこれ取らないやついないでしょ
71 23/06/15(木)18:37:38 No.1067807371
正統派侍のボスが何かいなかったっけと思ったけどあれも中ボスでトロフィーは出なかったかも
72 23/06/15(木)18:37:43 No.1067807395
獅子猿で2年間投げたけどRTAで不死斬り使っててアレ?この時点で取れるんだって気づいたらトロコンまでまっすぐ行けた
73 23/06/15(木)18:38:29 No.1067807611
忍殺は全てのゲームに採用されていいと思う 勝った!!1!というカタルシスが段違いだわ
74 23/06/15(木)18:38:45 No.1067807684
>見切りはデフォで付いてる能力でいいんじゃないかってなる >よっぽどの縛りプレイでもない限りこれ取らないやついないでしょ 初戦の玄ちゃんではちゃんと危険攻撃を見切れずに腕を切り落とされてくれというフロムのメッセージだよ
75 23/06/15(木)18:39:17 No.1067807850
フロム初でSEKIROやったから難しすぎてしばらく最初の弦ちゃんまでたどり着けなかった
76 23/06/15(木)18:39:19 No.1067807857
エルデンのテキストで葦の国って出てきたけど内府が管理するようになって地名変わったのかな
77 23/06/15(木)18:39:54 No.1067808035
>話はSEKIROのがわかりやすいかな… フロムにしては王道にも過ぎるくらいの直球ストーリーにヒロインとのほっこりイベントも完備しててストーリー的な意味ではかなり初心者向けよね >(突然現れる注連縄ロボ)
78 23/06/15(木)18:40:39 No.1067808245
梟に勝った興奮のあまりコントローラ抜けてとどめさせなかった動画ちょっと好き
79 23/06/15(木)18:40:45 No.1067808279
何すべきかとある程度どこ行くべきかちゃんと分かり易いの良いよね