虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/15(木)15:44:43 柴犬っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/15(木)15:44:43 No.1067764196

柴犬って手間かからないし寿命長いし室内犬になれるくらいには小さいからオススメだよ!

1 23/06/15(木)15:45:29 No.1067764361

なんて言ってる奴がいたんですよ~

2 23/06/15(木)15:47:55 No.1067764915

なぁ~にぃ~

3 <a href="mailto:柴犬なでたい">23/06/15(木)15:48:07</a> [柴犬なでたい] No.1067764955

柴犬なでたい

4 23/06/15(木)15:48:16 No.1067764983

もうちょっと親しみやすい性格してたら完璧だった

5 23/06/15(木)15:48:17 No.1067764989

飼っちまったなあ!

6 23/06/15(木)15:49:23 No.1067765241

ところでこの部屋中に飛び散る大量の毛ですが

7 23/06/15(木)15:50:00 No.1067765376

>ところでこの部屋中に飛び散る大量の毛ですが かつらにしてもいいぞごす

8 23/06/15(木)15:50:35 No.1067765508

秋田犬に比べたら小さいけどさ 芝犬も育つと大きいなと思うよ

9 23/06/15(木)15:51:18 No.1067765675

パワーを示さないと即格下扱いしてきますが…

10 23/06/15(木)15:51:48 No.1067765803

うちのだけんは14キロあったからそこそこデカかったよ

11 23/06/15(木)15:52:00 No.1067765856

>ところでこの部屋中に飛び散る大量の毛ですが ダブルコートなんてだいたいそんなもんだぞごす

12 23/06/15(木)15:52:52 No.1067766047

お前穴掘るから室外な

13 23/06/15(木)15:52:54 No.1067766056

なでろなでろじゃなくて横にぴたっと座って寝てるのは良いよ 付かず離れず

14 23/06/15(木)15:53:04 No.1067766093

年に2回大量に毛が抜ける 皮膚病に弱い 長生きするからボケやすい 死ぬと悲しい 以上の観点から全くおすすめできない

15 23/06/15(木)15:53:55 No.1067766282

柴はおすすめしないが じゃあどの犬種ならおすすめかと言われると分からん…

16 23/06/15(木)15:54:19 No.1067766368

>パワーを示さないと即格下扱いしてきますが… 大抵の犬はそうだが?

17 23/06/15(木)15:55:18 No.1067766559

こだわり強い性格の奴多いらしいしには飼いづらい部類に入ると思う でもかわいいよかわいかった

18 23/06/15(木)15:55:31 No.1067766600

柴をおすすめはできない おすすめはできないが世界一可愛い生き物でもある

19 23/06/15(木)15:56:09 No.1067766727

すげえ前歩くよ

20 23/06/15(木)15:56:20 No.1067766756

とにかく毛が出る いなくなってからも毛が出る 出た

21 23/06/15(木)15:56:30 No.1067766791

ぶっちゃけ柴特有のリスクって性格がそっけなくて距離感あるぐらいしかないんだよな…… 吠え声も毛も散歩強要も基本犬なら当たり前のものだし

22 23/06/15(木)15:57:25 No.1067766959

小さい頃に飼ってた犬が俺にやってきた仕草を今調べると 全て信頼の証ですって出てきて時間差で泣いちゃった

23 23/06/15(木)15:57:29 No.1067766976

らんまるとかはちくんみたいに大人しいのはグッバイキンタマしてるからだと思う

24 23/06/15(木)15:57:38 No.1067767007

犬はやめろぬ 猫を養うぬ

25 23/06/15(木)15:57:39 No.1067767013

>すげえ前歩くよ パワーを示さないよわっちいやつだからこっちがさんぽしてやってるんだぞ

26 23/06/15(木)15:58:54 No.1067767255

グッバイキンタマとか社会化レッスンとか昔は知らなかった事が当たり前のように扱われる犬猫業界

27 23/06/15(木)16:00:59 No.1067767713

芝飼うの難しくなかったっけ? 引退して暇を持て余したラガーマン兼ブリーダーの方にオススメです!って海外で紹介されてたのがすごい記憶に残ってるんだけど

28 23/06/15(木)16:01:00 No.1067767716

グッバイキンタマしてないとボケてから手コキで性処理してやらんといかんから大変だぞ 初手コキが愛犬ってのはちょっとつらいものがあるぞ…

29 23/06/15(木)16:02:56 No.1067768185

換毛期が終わった頃に次の換毛期が始まるから大体一年中毛が抜けてる

30 23/06/15(木)16:04:26 No.1067768503

>換毛期が終わった頃に次の換毛期が始まるから大体一年中毛が抜けてる ごすとおなじだな

31 23/06/15(木)16:05:18 No.1067768692

犬掃除機というのを知った これがあれば飼えるかもしれない

32 23/06/15(木)16:06:54 No.1067769065

次に犬を飼うならまた柴がいい

33 23/06/15(木)16:07:43 No.1067769242

>芝飼うの難しくなかったっけ? >引退して暇を持て余したラガーマン兼ブリーダーの方にオススメです!って海外で紹介されてたのがすごい記憶に残ってるんだけど しつけせずグレるのはどの犬もそう 小型犬はパワーがないからそのまま放置されて大型犬は危険だから手放すか悲しいことになる 柴はギリギリのラインだから苦労しながら付き合えなくもないぐらいの関係が続けられちゃう

34 23/06/15(木)16:08:47 No.1067769447

トイレは絶対外だから雨の日も風の日も嵐だろうとインフルコロナだろうと散歩に行かなきゃならない

35 23/06/15(木)16:09:47 No.1067769630

>>すげえ前歩くよ >パワーを示さないよわっちいやつだからこっちがさんぽしてやってるんだぞ 長時間一緒に走ったら後ろに下がってくじゃんだけん…

36 23/06/15(木)16:09:58 No.1067769676

散歩してそろそろ戻れなくなるぞって言ってもまだいくって譲らない そしてへたり込むように座るのでよく抱えて帰った

37 23/06/15(木)16:10:39 No.1067769828

シヴァ飼うとゴミ箱漁ったり靴下ぐちゃぐちゃにしたり家具の足がボロボロになる事件は当然あるものと考えた方がいい ただ所詮ミニドッグだからその辺りちゃんと対策すれば手に負えないと言うほどのものでは無い

38 23/06/15(木)16:11:10 No.1067769935

庭がすっごい広い家でもウンコは散歩じゃないとしてくれない系?

39 23/06/15(木)16:11:21 No.1067769979

帰るとキャンキャン言いながら飛びついてくるのでなでまわす

40 23/06/15(木)16:11:25 No.1067769990

躾すればちゃんと覚えるぞ 犬種としては実は駄犬じゃない

41 23/06/15(木)16:11:35 No.1067770039

>トイレは絶対外だから雨の日も風の日も嵐だろうとインフルコロナだろうと散歩に行かなきゃならない 他所の子もそうだったのか… うちの中ではウンコシッコしない犬だった(仔犬時代除く)

42 23/06/15(木)16:12:30 No.1067770237

抜け毛が嫌ならシュナウザーだ

43 23/06/15(木)16:13:07 No.1067770359

>庭がすっごい広い家でもウンコは散歩じゃないとしてくれない系? 個性はあると思うけどうちは庭の畑でも出すもの出してたし散歩コースじゃなくてもいいのかもしれん

44 23/06/15(木)16:13:08 No.1067770361

>庭がすっごい広い家でもウンコは散歩じゃないとしてくれない系? そんな庭広く無いので分からない…

45 23/06/15(木)16:13:48 No.1067770507

>庭がすっごい広い家でもウンコは散歩じゃないとしてくれない系? 犬によるとしか… うちの柴は室内飼いで置いてあるオシッコシートにおしっこするけどうんこはしないから食事終わったら広めのベランダに出すけどおしっこすら散歩でしかしないのもいるとは聞く

46 23/06/15(木)16:14:05 No.1067770559

>庭がすっごい広い家でもウンコは散歩じゃないとしてくれない系? すごい広い家ではないけど腹壊してる時とか我慢できない時は鎖の範囲内でもしちゃう

47 23/06/15(木)16:14:45 No.1067770695

うちのもどうしても我慢できない時以外は外でしかしないな

48 23/06/15(木)16:14:49 No.1067770702

雨の日の散歩は嫌そうな顔をする

49 23/06/15(木)16:14:55 No.1067770730

うちのは普通に庭でするよ

50 23/06/15(木)16:15:15 No.1067770795

>抜け毛が嫌ならシュナウザーだ 柴と両方飼ってるけどマジで両極端だ…

51 23/06/15(木)16:15:49 No.1067770905

>小さい頃に飼ってた犬が俺にやってきた仕草を今調べると >全て信頼の証ですって出てきて時間差で泣いちゃった どんなの?構おうとしたら背中向けて座ってきて目合わせてくれないからそっけなく見えるけど背中撫でろって意思表示とか?

52 23/06/15(木)16:16:16 No.1067770984

みなぎるパワーと割と病気になりやすいから主人もパワーがないと買うの難しい犬だと思う

53 23/06/15(木)16:18:14 No.1067771371

声が情けない

54 23/06/15(木)16:19:23 No.1067771631

初めて犬を飼う人には毛が抜けにくいような犬種をオススメしたいですねッ!

55 23/06/15(木)16:21:06 No.1067771972

不死身の犬飼いたい

56 23/06/15(木)16:21:13 No.1067771996

言われてみると庭でしてくれれば持ち帰らずに済むのにな…

57 23/06/15(木)16:22:35 No.1067772265

ほぼ狼

58 23/06/15(木)16:22:54 No.1067772330

犬を飼えるくらいの生活基盤が欲しい おではよわい…

59 23/06/15(木)16:23:16 No.1067772410

自分が押さえつけられないサイズのペットを飼うのは止めておいた方がいい

60 23/06/15(木)16:23:34 No.1067772462

雑種の猫飼ってるけどそれと比べてどんぐらい抜ける?

61 23/06/15(木)16:23:59 No.1067772552

庭は犬のテリトリーで家みたいなもの 我々も部屋の中に自分のうんこあったら臭くて嫌だろう

62 23/06/15(木)16:26:05 No.1067772966

朝撫でようとすると噛みついてくる

63 23/06/15(木)16:27:40 No.1067773262

ウエスティがマジで飼いやすくて可愛いと思うんだが流行らないな

64 23/06/15(木)16:28:18 No.1067773383

一週間でマキタのコードレスがパンパンになるくらい抜ける

65 23/06/15(木)16:29:19 No.1067773562

>庭は犬のテリトリーで家みたいなもの >我々も部屋の中に自分のうんこあったら臭くて嫌だろう 結局のところある程度自由にさせるとそのエリアの外でしたがるんだよな ある程度移動範囲制限すれば敷地内でトイレしやすくなる

66 23/06/15(木)16:29:29 No.1067773588

毎日ブラッシングしてやるのだ

67 23/06/15(木)16:30:28 No.1067773785

>不死身の犬飼いたい ソニー製かな? ロボットにも寿命あるし生き物と変わらんくらいだったよ…

68 23/06/15(木)16:31:55 No.1067774034

うちのはクソ狂犬

69 23/06/15(木)16:33:35 No.1067774363

うちのは毎晩腰振りドッグ

70 23/06/15(木)16:34:43 No.1067774598

調べてみると柴犬はちっちゃなワイルドって感じだな 利口な代わりに我を持ってて20年生きることもあると出た

71 23/06/15(木)16:37:17 No.1067775155

アルファシンドロームには気をつけたほうがええ!

72 23/06/15(木)16:38:15 No.1067775353

可哀想だから去勢してあげて

73 23/06/15(木)16:38:56 No.1067775494

うちの芝はお嬢様(食と散歩には煩いわがまま)だったけど利口ではあった

74 23/06/15(木)16:39:10 No.1067775533

「」の思い出から去勢もしつけもしてなさそうな柴ドッグがどんどん出てくる

75 23/06/15(木)16:39:23 No.1067775581

うちのは撫でたきゃ勝手に撫でろよ…って感じ 割と何やっても我関せず 餌やる時だけ愛嬌がある

76 23/06/15(木)16:39:29 No.1067775608

>調べてみると柴犬はちっちゃなワイルドって感じだな オオカミのような面を持ってるからな…

77 23/06/15(木)16:40:03 No.1067775722

従順だけど好奇心旺盛で色々破壊する犬とかもいるからな…

78 23/06/15(木)16:40:29 No.1067775825

>>調べてみると柴犬はちっちゃなワイルドって感じだな >オオカミのような面を持ってるからな… ないです。

79 23/06/15(木)16:41:02 No.1067775951

知り合いが夜中3時とかにうんこ連れてけって起こされて散歩行かされてるから大変そうだなと思う

80 23/06/15(木)16:42:21 No.1067776275

手間かからない→独立心が強いので機嫌悪いと反逆したりする 寿命長い→体は頑健だが認知症になりやすいと言われている 室内犬になれる→ダブルコートで大量の抜け毛を生産する 小さい→室内で見ると十分でかい

81 23/06/15(木)16:42:50 No.1067776383

ほーら新しい家族コーギーだぞ 仲良くするんだぞ

82 23/06/15(木)16:43:56 No.1067776642

>知り合いが夜中3時とかにうんこ連れてけって起こされて散歩行かされてるから大変そうだなと思う 台風明けとかで散歩行けなかった時は泣くから深夜でも軽くお外走りに行ったなあ

83 23/06/15(木)16:44:30 No.1067776778

なんか散歩中いきなり座り込んでごす困らせてるドッグって芝が多いイメージ

84 23/06/15(木)16:44:37 ID:Eg1TQm1o Eg1TQm1o No.1067776798

削除依頼によって隔離されました >調べてみると柴犬はちっちゃなワイルドって感じだな >利口な代わりに我を持ってて20年生きることもあると出た 脳萎縮で知能終わってるのが多い小型犬において数少ない小型だけどまともな知能持ってる犬種 バカと言われることもあるけどバカなんじゃなく知能高くて自分で考えて動く独立心が強いだけなんよな 体も強いしその辺が他の小さいのとの違いよ

85 23/06/15(木)16:45:17 No.1067776955

チワワは貧弱だけどそんなに運動しなくてもストレス溜めないから部屋飼いには極めて向いてる 外が怖くてさんぽ嫌いな個体すらいる

86 23/06/15(木)16:45:20 No.1067776967

うちはだっこ大好きだから座り込む前に目でアピールしてくる 抱く

87 23/06/15(木)16:46:14 No.1067777164

>なんか散歩中いきなり座り込んでごす困らせてるドッグって芝が多いイメージ それはほとんどの犬種がやると思う いきなり座り込む理由は個体差あるけど

88 23/06/15(木)16:46:48 No.1067777315

>脳萎縮で知能終わってるのが多い小型犬において えっ何コイツ

89 23/06/15(木)16:47:10 No.1067777401

うちの犬は座り込むはあまりなかったけど引き返そうとしてたな

90 23/06/15(木)16:48:00 No.1067777589

>えっ何コイツ 今他の犬スレも荒らしてる奴だから触らないほうがいい

91 23/06/15(木)16:48:05 ID:Eg1TQm1o Eg1TQm1o No.1067777614

削除依頼によって隔離されました >チワワは貧弱だけどそんなに運動しなくてもストレス溜めないから部屋飼いには極めて向いてる >外が怖くてさんぽ嫌いな個体すらいる すぐ目ん玉ボロボロ落とすから飼い主が踏み潰す事多いらしくて笑う 脳味噌も眼球も無いもん最初から飼う選択肢ねーわな

92 23/06/15(木)16:48:14 No.1067777640

お散歩注に気が向いて注射する建物が在るほうに行こうとすると座り込むし引き返そうとするよ

93 23/06/15(木)16:48:22 No.1067777681

と言うか小型犬の括りだけど日本の家の中だと十分大きいよね ぬより一回りは体高あるし

94 23/06/15(木)16:48:46 ID:Eg1TQm1o Eg1TQm1o No.1067777780

削除依頼によって隔離されました >>脳萎縮で知能終わってるのが多い小型犬において >えっ何コイツ そこは普通に常識でしょ

95 23/06/15(木)16:49:19 No.1067777888

脳委縮してる人をまともに相手するんじゃない

96 23/06/15(木)16:50:25 No.1067778163

序列しっかりしてるタイプの犬だから ちゃんとリーダーしてやらないとストレスたまっちゃうのでしめるところはちゃんとしめなきゃダメよ

97 23/06/15(木)16:51:33 ID:Eg1TQm1o Eg1TQm1o No.1067778430

削除依頼によって隔離されました >チワワは貧弱だけどそんなに運動しなくてもストレス溜めないから部屋飼いには極めて向いてる >外が怖くてさんぽ嫌いな個体すらいる 外出ると所構わず喧嘩売って噛み殺されるのが様式美というね

98 23/06/15(木)16:51:47 No.1067778493

だっこ好きのシヴァうらやましいな うちのは嫌がるわ

99 23/06/15(木)16:52:12 No.1067778589

柴犬とハスキーはすごい可愛がってる家だと最初の頃のキリッとした感じが年月とともにどんどん抜けてってコロコロした顔立ちになっていくイメージがある らんまるみたいな食パン化はしない

100 23/06/15(木)16:52:28 No.1067778650

柴犬可愛いけど飼えないからずっとYouTubeを見てるよ俺は なんて可愛いんだ…

101 23/06/15(木)16:52:43 No.1067778726

>外出ると所構わず喧嘩売って噛み殺されるのが様式美というね お前のことじゃん

102 23/06/15(木)16:53:07 No.1067778826

で?いつ貴方方のご自慢の柴が見れるんです? かわいい柴が見たいからこのスレ開いたのよ!?

103 23/06/15(木)16:53:08 No.1067778832

帝王切開で未熟児取り出してるタイプの小型犬だとそれなりにバカだよ

104 23/06/15(木)16:53:32 No.1067778933

二代目がそろそろかな…って感じ もう17歳だからよく頑張ってくれたが

105 23/06/15(木)16:53:35 No.1067778947

>で?いつ貴方方のご自慢の柴が見れるんです? >かわいい柴が見たいからこのスレ開いたのよ!? やっこさん死んだよ

106 23/06/15(木)16:53:38 No.1067778959

狭い「」の賃貸で飼えるわけないじゃん

107 23/06/15(木)16:53:59 ID:Eg1TQm1o Eg1TQm1o No.1067779033

削除依頼によって隔離されました >>外出ると所構わず喧嘩売って噛み殺されるのが様式美というね >お前のことじゃん すげえキレてるじゃん チワワとか飼ってそう

108 23/06/15(木)16:54:07 No.1067779065

自立心が強いからベタベタされるの嫌う子もいる

109 23/06/15(木)16:54:15 No.1067779096

>で?いつ貴方方のご自慢の柴が見れるんです? >かわいい柴が見たいからこのスレ開いたのよ!? もっと写真いっぱい撮ってあげればよかったな…

110 23/06/15(木)16:54:26 No.1067779146

>やっこさん死んだよ 俺が殺したようなもんだ

111 23/06/15(木)16:54:26 No.1067779151

シベリアンハスキー飼いたい

112 23/06/15(木)16:54:47 No.1067779226

>俺が殺したようなもんだ 次はお前の番だ

113 23/06/15(木)16:55:38 No.1067779411

いる時はいるのが当たり前だからあんまり写真撮らないんだよな…

114 23/06/15(木)16:55:46 No.1067779443

>だっこ好きのシヴァうらやましいな >うちのは嫌がるわ うちのも身を翻して逃げようとするけど小さい頃に抱き上げたりしてなかったから慣れてなかったんだろうな

115 23/06/15(木)16:55:55 No.1067779475

>シベリアンハスキー飼いたい 大型犬かと思ったら中型犬 大型はアラスカンマラミュートだった

116 23/06/15(木)16:56:06 ID:Eg1TQm1o Eg1TQm1o No.1067779524

>シベリアンハスキー飼いたい はすきぃさんはあの凛とした顔で甘えたがり多いというね

117 23/06/15(木)16:56:33 No.1067779632

らんまるはらんまるって生き物のカテゴリーに置いた方がいいんじゃないか あんな食パンの権化みたいな柴犬見かけないぞ

118 23/06/15(木)16:56:55 No.1067779706

>>だっこ好きのシヴァうらやましいな >>うちのは嫌がるわ >うちのも身を翻して逃げようとするけど小さい頃に抱き上げたりしてなかったから慣れてなかったんだろうな オスかメスかでも変わるきはする

119 23/06/15(木)16:57:07 No.1067779761

>手間かからない→独立心が強いので機嫌悪いと反逆したりする >寿命長い→体は頑健だが認知症になりやすいと言われている >室内犬になれる→ダブルコートで大量の抜け毛を生産する >小さい→室内で見ると十分でかい 可愛い→全てを許容する

120 23/06/15(木)16:57:43 No.1067779880

らんまるはあれ何なんだろ… 遠吠え1つしたことないそうだからやっぱパンなのかな

121 23/06/15(木)16:58:32 No.1067780072

写真嫌がるんだよなあ…できる限り残すようにはしてるが

122 23/06/15(木)16:58:40 No.1067780119

子供の頃飼ってたのがファンサの鬼のレトリーバーだったので 柴犬の塩対応に耐えられそうにない

123 23/06/15(木)16:58:59 No.1067780197

うちのプライド高いメス柴は血統書付きの野生児だから 雨の日も雪の日もぜってぇ外でしかウンコしないという拘りをもち 落ちてるものは危険だから食べず体調の悪い日は自分で道草を食って胃腸を整えて メスなのに毎日片足あげて地域のマーキングに勤しむアマゾネスだったよ

124 23/06/15(木)16:59:38 No.1067780364

らんまるとかおシルとか個性的な体型や顔してるよね

125 23/06/15(木)17:03:09 No.1067781232

うちのは黙って抱っこされてるけどお腹を外に出すタイプの抱っこしようとするとめちゃくちゃ暴れるからエコーとるとかが大変だった いろんな方向で抱っこできる様にしつけるべきだったか…

126 23/06/15(木)17:04:28 No.1067781543

オオカミに一番近いんだろ柴

127 23/06/15(木)17:04:28 No.1067781544

だっこから脱出するときはうなぎみたいにくねりまくって逃げてたな…

128 23/06/15(木)17:05:57 No.1067781891

>シベリアンハスキー飼いたい ハスキーの運動量を確保できるごすになるのは大変だぞ

129 23/06/15(木)17:10:36 No.1067783044

多くの犬は抱っこ嫌いだと思う 特にメスは

130 23/06/15(木)17:11:05 No.1067783169

>チワワは貧弱だけどそんなに運動しなくてもストレス溜めないから部屋飼いには極めて向いてる >外が怖くてさんぽ嫌いな個体すらいる 言われてみれば外でチワワあんまり見ない気がしてきた

131 23/06/15(木)17:11:06 No.1067783177

爪切ろうとするとビビり倒して切ろうとしている人に助けて!って抱きつくよ 暴れて手がつけられない頃は病院で麻酔みたいな薬打って手術に近かった…

132 23/06/15(木)17:11:15 No.1067783213

>らんまるとかおシルとか個性的な体型や顔してるよね 愛されて顔は穏やかになるからな おシルの体型は謎だが…

133 23/06/15(木)17:11:48 No.1067783360

>>シベリアンハスキー飼いたい >ハスキーの運動量を確保できるごすになるのは大変だぞ まず朝晩2時間散歩できる体力 ドッグランで山程走らせるのも追加だ

134 23/06/15(木)17:13:07 No.1067783734

>多くの犬は抱っこ嫌いだと思う >特にメスは 他の犬のことはわからんがうちのめすだけんは抱っこ好きだな…

135 23/06/15(木)17:14:12 No.1067784018

ハスキーに日本の夏は…

136 23/06/15(木)17:14:30 No.1067784100

うちの妹もだっこ好き

137 23/06/15(木)17:15:04 No.1067784239

ハスキーに限らず夏はどんな犬種だって辛い

138 23/06/15(木)17:16:27 No.1067784614

人間だってつらい…

139 23/06/15(木)17:16:55 No.1067784737

パワーを示すってどうすればいいの?犯せばいいの?

140 23/06/15(木)17:17:15 No.1067784815

日本の夏に強い犬なんて柴ぐらいだ アンダーコートパージ!

141 23/06/15(木)17:17:41 No.1067784928

>ハスキーに限らず夏はどんな犬種だって辛い 北の犬は普通の犬なら辛いレベルで死ぬんだけどな

142 23/06/15(木)17:18:06 No.1067785049

>ハスキーに限らず夏は俺だって辛い

143 23/06/15(木)17:18:12 No.1067785082

もうどんな動物も空調必須よな

144 23/06/15(木)17:18:55 No.1067785267

ハスキーって広い庭のおうちである程度走り回れるようにしてないと難しそうね…

145 23/06/15(木)17:20:31 No.1067785713

うちの子も最期は認知症になっちゃったな 夜泣きで4時間くらいしか眠れずお世話するの大変だったが そばにいてくれたことに感謝してる

146 23/06/15(木)17:20:41 No.1067785756

うちのだけん女の子なのに11キロも有って重たい…ってなる これでも痩せてるんだけどな…

147 23/06/15(木)17:20:45 No.1067785769

>パワーを示すってどうすればいいの?犯せばいいの? 間違いを許さずどんなことでも成功したら褒める反射神経 常にゆったりとおおらかな精神状態をキープ めしをくれる 散歩で犬の方をギブアップさせる体力 後はいろんなしつけ本とかを読む知識 めしをくれる めしをくれる

148 23/06/15(木)17:21:40 No.1067786011

>もうどんな動物も空調必須よな まずにんげんがひつようだからな ごすえあこんつけて

149 23/06/15(木)17:21:41 No.1067786019

>ハスキーって広い庭のおうちである程度走り回れるようにしてないと難しそうね… むしろ空調の効いた部屋で涼しくする 運動量は散歩で稼げ

150 23/06/15(木)17:22:17 No.1067786179

うちの駄犬はブウブウと鳴き声というか返事するから本当は柴犬じゃなくてブタなんじゃないかと疑ってる

151 23/06/15(木)17:23:28 No.1067786483

>うちの駄犬はブウブウと鳴き声というか返事するから本当は柴犬じゃなくてブタなんじゃないかと疑ってる ルカ・ブライトがimgやってるの初めて見た

152 23/06/15(木)17:24:45 No.1067786808

この季節になると早朝か夜に散歩させないといけなくてめどい でも散歩アピールするだけんがかわいくて連れてっちゃう

↑Top