虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/15(木)15:16:09 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/15(木)15:16:09 No.1067757635

この漫画読んでアナグマ獲ってみたくなった

1 23/06/15(木)15:17:38 No.1067757948

サイコパスか?

2 23/06/15(木)15:19:44 No.1067758401

死んだ?

3 23/06/15(木)15:19:45 No.1067758403

>サイコパスか? いやまぁおかしい描写は多々あるけど猟師の魅力は伝わらない?この漫画

4 23/06/15(木)15:20:39 No.1067758595

猟師として優秀すぎる…

5 23/06/15(木)15:20:53 No.1067758653

アナグマ捕まえて食べてみたいよね

6 23/06/15(木)15:21:16 No.1067758738

これは何してるの?

7 23/06/15(木)15:21:17 No.1067758742

>サイコパスか? このトドメのさし方は実際こういう考えでやってる人も多いんじゃないかな…

8 23/06/15(木)15:21:58 No.1067758889

>これは何してるの? 箱罠にかかった獲物を窒息させてる 肉が比較的傷みづらい

9 23/06/15(木)15:22:19 No.1067758969

この人行動力すごいよな…

10 23/06/15(木)15:22:34 No.1067759030

めちゃくちゃ色んなもん獲ってるよねこの作者

11 23/06/15(木)15:22:39 No.1067759059

お百姓さんはよくこの殺し方するよ ネズミとかもこんな感じ

12 23/06/15(木)15:23:03 No.1067759145

毛皮も厚くて刃物通りにくかったりするしころころする方法としては苦しむ時間は短いかもしれん

13 23/06/15(木)15:23:20 No.1067759214

ダメだ水

14 23/06/15(木)15:23:34 No.1067759262

>お百姓さんはよくこの殺し方するよ 血が出ないのがいい

15 23/06/15(木)15:24:01 ID:337qe8GY 337qe8GY No.1067759368

心までかおぴゃんになるな

16 23/06/15(木)15:24:22 No.1067759456

水と電気は万能属性

17 23/06/15(木)15:24:23 No.1067759461

なんなら鼠取りですら残酷に感じて引いてしまう

18 23/06/15(木)15:24:36 No.1067759507

溺死ってむしろ1番苦しいのでは…

19 23/06/15(木)15:24:45 No.1067759543

>心までかおぴゃんになるな 全国の猟師に対するヘイトスピーチか?

20 23/06/15(木)15:25:05 No.1067759611

>溺死ってむしろ1番苦しいのでは… 死んだ感想聞けないからわからんな

21 23/06/15(木)15:25:34 No.1067759707

サイズが小さいと急所刺してとどめさしがムリだから 画像orガスor電気or引きずり出して殴るかナイフ

22 23/06/15(木)15:25:46 No.1067759752

アナグマはめちゃくちゃ美味い 脂のあまあじがすごい

23 23/06/15(木)15:25:50 No.1067759768

>溺死ってむしろ1番苦しいのでは… 箱罠の外から槍や刃物通すと中ですごい逃げ惑うから 苦しむ時間長くなるから…

24 23/06/15(木)15:25:51 No.1067759775

溺死させるのは処分方法としては割とポピュラー それはそれとして作者はサイコ

25 23/06/15(木)15:26:08 No.1067759830

どちらかというと人間都合のやり方

26 23/06/15(木)15:26:23 No.1067759890

まずしくじらないから一番苦しむ確率は低そう

27 23/06/15(木)15:26:42 No.1067759973

狩猟と屠殺は外から見たら異常でもそうやって割り切らないと回らないから

28 23/06/15(木)15:26:43 No.1067759984

>アナグマはめちゃくちゃ美味い >脂のあまあじがすごい たまにジビエ肉買う通販サイトがめちゃくちゃ推してたんだけどそうか美味いのか… 高くてなあ…

29 23/06/15(木)15:26:46 No.1067760001

ねずみとりにかかったネズミなんかは大体これ

30 23/06/15(木)15:27:06 No.1067760083

止め刺しも銃使えば当然危険だし槍使うのも技術がいるしバットでぶん殴るのも肉痛むし楽さで言えば沈めるのがいい 冷やすのも同時にできるしな

31 23/06/15(木)15:27:14 No.1067760109

大阪住みだけどアナグマいるかなぁ!

32 23/06/15(木)15:27:25 No.1067760155

鳴き声とか聞かずに済むから精神的にも良さそう

33 23/06/15(木)15:27:39 No.1067760219

動くし毛皮も防御力高いから槍や刃物使う方が死ににくいよ 血まみれになりながら三日三晩苦しむのと十数分水に沈む事の二択だよね 金をかければガスや薬なんかもあるが…

34 23/06/15(木)15:28:05 No.1067760320

>狩猟と屠殺は外から見たら異常でもそうやって割り切らないと回らないから 横から残酷だなんだ言ってもしょうがないしな…

35 23/06/15(木)15:28:12 No.1067760359

ばっちゃは山の仲間に聞こえるように できるだけ鳴かせて殺せって

36 23/06/15(木)15:28:27 No.1067760429

猟師ってそんな簡単になれるの? この人は罠狩猟がメインみたいだけど

37 23/06/15(木)15:28:42 No.1067760501

>ばっちゃは山の仲間に聞こえるように >できるだけ鳴かせて殺せって それたぶん鳥類以外にはあんま効果ないよ

38 23/06/15(木)15:28:45 No.1067760511

血で汚れないから楽だろう

39 23/06/15(木)15:28:46 No.1067760523

綺麗事言いながらやるから逆にヤバさがでてるんだと思う 淡々とやってるならそういう仕事だもんな…ってなるけど

40 23/06/15(木)15:28:50 No.1067760540

アナグマは狢なので実質ムジーナ

41 23/06/15(木)15:28:56 No.1067760564

食ったことあるけどなんかアナグマ味としか言いようのない食ったことのない肉の味だった

42 23/06/15(木)15:28:56 No.1067760566

>どちらかというと人間都合のやり方 刃物とか使うの嫌だからって理由でこの方法やる人の方が多いよね

43 23/06/15(木)15:29:30 No.1067760724

>猟師ってそんな簡単になれるの? >この人は罠狩猟がメインみたいだけど 山賊ダイアリーに免許取るとこの話もあった気がする

44 23/06/15(木)15:29:44 No.1067760771

小型はこれが一番手間かからんからな

45 23/06/15(木)15:30:50 No.1067761063

でかいの溺れるとこも見たい

46 23/06/15(木)15:31:14 No.1067761167

市から借りた箱罠でアライグマ捕まえた時もこれ

47 23/06/15(木)15:31:29 No.1067761249

You Tubeにたくさんあるよ トドメ刺し動画

48 23/06/15(木)15:31:50 No.1067761347

農家の婆ちゃんが捕まえた鼠を溺死させようとして 当時幼かった姉がそれはやめて!と言ったので籠に入れたまま餓死させることにしたら 姉がこっそり餌あげていて中々死ななかったという話を思い出した

49 23/06/15(木)15:32:13 No.1067761447

なんか電撃槍みたいなのなかったっけ

50 23/06/15(木)15:32:24 No.1067761493

>猟師ってそんな簡単になれるの? >この人は罠狩猟がメインみたいだけど 狩猟免許取る 免状をもらう 狩猟期間中に各都道府県に申請する これで大体猟師

51 23/06/15(木)15:32:48 No.1067761589

デカいのが入る箱罠なんて中身入りで川まで運べねえよ

52 23/06/15(木)15:32:54 No.1067761614

ただ猟銃所持、特にライフルに関してはかなり敷居が高い

53 23/06/15(木)15:33:09 No.1067761678

>なんか電撃槍みたいなのなかったっけ あるよ 上級者向けだからあまり使われてないよ

54 23/06/15(木)15:33:51 No.1067761823

世話した家畜を屠殺するのにはやり方選べばいいけど 畑を荒らす害獣には慈悲は無用死すべし

55 23/06/15(木)15:33:58 No.1067761848

電気槍使うのは猪相手の人のが多そうなイメージ

56 23/06/15(木)15:33:58 No.1067761852

ネズミ取りに掛かってたら粘着シートごとズタ袋に放り込んで水に沈めるのがいいよ 沈める水が浅いとバシャバシャと音がして気分悪いから深いのに沈めないとダメ

57 23/06/15(木)15:34:15 No.1067761905

お手軽かつ安全かつ確実に〆るってなると水没が一番だろうな 罠ごと持ち運べないサイズの動物になると無理だが

58 23/06/15(木)15:34:24 No.1067761924

>ただ猟銃所持、特にライフルに関してはかなり敷居が高い 免許取った後も半年に一回ぐらい警察が保管状況見にくるしハイパーめんどくさい

59 23/06/15(木)15:35:08 No.1067762079

>なんか電撃槍みたいなのなかったっけ あるけど基本猪とか鹿とかの大型動物用

60 23/06/15(木)15:35:14 No.1067762100

皮が厚いから刃物でやるとめっちゃ時間かかるとかなんだろうな

61 23/06/15(木)15:35:36 No.1067762174

毒は?って思ったけどこのサイズを確実に殺せる毒となると手に入れるのも大変か

62 23/06/15(木)15:35:46 No.1067762216

>罠ごと持ち運べないサイズの動物になると無理だが そのサイズになるととどめ刺すときすら怪我したりするから大変みたいよね

63 23/06/15(木)15:36:08 No.1067762294

毒で即死は相当量ぶっこまないと…

64 23/06/15(木)15:36:24 No.1067762344

これから食う動物に毒使うのは…

65 23/06/15(木)15:36:35 No.1067762387

>>ただ猟銃所持、特にライフルに関してはかなり敷居が高い >免許取った後も半年に一回ぐらい警察が保管状況見にくるしハイパーめんどくさい 何県? 都内で空気銃だと更新日以外は一度も見てないな

66 23/06/15(木)15:36:35 No.1067762389

まぁ実際一番苦しまずに済む方法だと思う それはそれとしてすまんと思うなら殺すなよ

67 23/06/15(木)15:36:41 No.1067762407

>毒は?って思ったけどこのサイズを確実に殺せる毒となると手に入れるのも大変か 毒餌は肉に影響出るしすぐ食わないしで猟なら使わんのじゃね

68 23/06/15(木)15:36:54 No.1067762462

電撃槍は一発で脳に打ち込まないと肉の味落ちるから大変

69 23/06/15(木)15:36:57 No.1067762471

アナグマ捕ってどうすんの?

70 23/06/15(木)15:37:10 No.1067762510

>>>ただ猟銃所持、特にライフルに関してはかなり敷居が高い >>免許取った後も半年に一回ぐらい警察が保管状況見にくるしハイパーめんどくさい >何県? >都内で空気銃だと更新日以外は一度も見てないな 佐賀

71 23/06/15(木)15:37:13 No.1067762525

チョコ食わせればいいんじゃね? そんな簡単に死なないのか

72 23/06/15(木)15:37:23 No.1067762560

そもそも毒も毒で苦しいし殺しきれるか分からんしどこから持ってくるかって話にもなるし

73 23/06/15(木)15:37:27 No.1067762579

実際アナグマとても美味かったよ

74 23/06/15(木)15:37:35 No.1067762604

水に沈めるのはマジで楽だから 川の近くに罠設置して良いと言われると猟師は喜ぶ

75 23/06/15(木)15:37:37 No.1067762607

>アナグマ捕ってどうすんの? 食う 食害も減る

76 23/06/15(木)15:37:49 No.1067762663

空気銃は一番緩いからそりゃそうだろ ライフルはマジで厳しい

77 23/06/15(木)15:38:05 No.1067762723

毒は後で食用とか以前にまず入手がきつい

78 23/06/15(木)15:38:28 No.1067762791

溺死は終わった後すぐ血抜きしようとするとたまに蘇生するから怖い

79 23/06/15(木)15:39:02 No.1067762920

毒でも刃物でも銃でもまず即死というのはない ショックで気絶してそのまんま失血して機能停止するってのが タフな野生動物だとほとんどない

80 23/06/15(木)15:39:02 No.1067762923

エアライフルとライフルを同列で語るな

81 23/06/15(木)15:39:42 No.1067763069

一番美味い肉なんて言われたら狩らずにはいられないよ…

82 23/06/15(木)15:39:43 No.1067763075

うまいってことはそれだけ良い物食ってんだろうな 生かしちゃおけねえ

83 23/06/15(木)15:39:54 No.1067763123

狩猟で毒なんか使ったら捕まるわ…

84 23/06/15(木)15:40:50 No.1067763332

薬とかアルコールで昏睡してる間に首を切る

85 23/06/15(木)15:41:02 No.1067763368

生き物を殺して食ったり金にする算段したりしてるのが生理的に受け付けないわ

86 23/06/15(木)15:41:12 No.1067763411

まさか漁師の才があったなんて

87 23/06/15(木)15:41:15 No.1067763423

コストかからないし直接触らないで良い ダニとか線虫回避して屠殺できる 血で汚れないし

88 23/06/15(木)15:41:25 No.1067763457

アナグマの肉っていうのがいまいち想像できねぇ

89 23/06/15(木)15:41:27 No.1067763467

水に浸けて電気流せば確実だろう

90 23/06/15(木)15:41:30 No.1067763480

別に画像のおっさん叩くのはいいけど おっさんの行動なら何叩いてもいいって思って他でもやってるような事までサイコサイコ言うのはちょっと

91 23/06/15(木)15:41:43 No.1067763524

人間都合だと結構ハイスコアだな溺死

92 23/06/15(木)15:41:45 No.1067763543

fu2276905.jpg

93 23/06/15(木)15:41:54 No.1067763577

冬場の穴熊は臭みもないし脂しっかり乗ってておまけに脂の質が良くて芳香があるから万人にお勧めできる。 夏場はなんか強化マトンみたいな匂いしてダメなんだけどね

94 23/06/15(木)15:42:37 No.1067763738

やっぱ拳だよね

95 23/06/15(木)15:42:48 No.1067763779

いずれにしても連載終わっちゃったし徐々に話題にならなくなってくんだろうな… しばらくは漁師に専念して漫画描かないんだろうか

96 23/06/15(木)15:42:51 No.1067763795

溺死じゃなくて酸欠による窒息とか 人間が危ないか

97 23/06/15(木)15:43:17 No.1067763891

>ダニとか線虫回避して屠殺できる >血で汚れないし これ大きいのよね マダニ始め野生動物は触れるだけでリスクあるから触れずかつ川で洗い流せる

98 23/06/15(木)15:43:21 No.1067763900

>溺死じゃなくて酸欠による窒息とか >人間が危ないか そもそも苦しみ方に何も変わりないんじゃ

99 23/06/15(木)15:43:39 No.1067763961

わりとお高いマガモ買ったけど匂いが辛かったよ 野生の肉ってやっぱ違うんだね

100 23/06/15(木)15:43:42 No.1067763970

>電撃槍は一発で脳に打ち込まないと肉の味落ちるから大変 電気槍って心臓狙うんじゃないの?

101 23/06/15(木)15:44:13 No.1067764070

炭酸ガス使う方法はあるよ

102 23/06/15(木)15:44:30 No.1067764144

>>電撃槍は一発で脳に打ち込まないと肉の味落ちるから大変 >電気槍って心臓狙うんじゃないの? 電気流して心臓止めるものだね

103 23/06/15(木)15:44:59 No.1067764251

>>電撃槍は一発で脳に打ち込まないと肉の味落ちるから大変 >電気槍って心臓狙うんじゃないの? ごめんマグロ漁とごっちゃにしてた

104 23/06/15(木)15:45:49 No.1067764442

>>電撃槍は一発で脳に打ち込まないと肉の味落ちるから大変 >電気槍って心臓狙うんじゃないの? 基本一発目で脳を狙って意識を飛ばすよ 心臓を狙って電極で挟み込むの難しいし暴れるリスクが高い

105 23/06/15(木)15:46:31 No.1067764596

長崎の釣り爺さんも海から襲ってきた猪を海に引き摺り込んで窒息死させてたな

106 23/06/15(木)15:46:43 No.1067764638

アナグマとかはまだいいけどイノシシ殴ってる奴とか息吹き返したりしないの?と思う

107 23/06/15(木)15:47:22 No.1067764797

>わりとお高いマガモ買ったけど匂いが辛かったよ >野生の肉ってやっぱ違うんだね フランスとかの高級品ほど匂いが強くなる様に熟成させるから日本人の口には合いにくいみたいだよ

108 23/06/15(木)15:47:58 No.1067764922

>わりとお高いマガモ買ったけど匂いが辛かったよ >野生の肉ってやっぱ違うんだね ジビエは個体差激しいよ すっごい臭うやつもいればあんまり臭わないやつもいる 共通してるのはやっぱ臭うもんは臭うなあってところ 猟師さんから鹿肉猪肉それぞれ何回か分けてもらってそう思った

109 23/06/15(木)15:48:07 No.1067764951

書き込みをした人によって削除されました

110 23/06/15(木)15:48:52 No.1067765129

知人のおっさんがお裾分けしてくれる猪肉はびっくりするほどクセがなくて美味かった 歯ごたえが多少強くてうまみがすごい豚肉でしかなかった

111 23/06/15(木)15:48:53 No.1067765132

電気止め刺しは感電防止装備付けてても感電事故が毎年のように出てるし 雨の日や濡れた地面だと使えないし 対象は暴れまくるしであんまり好まれない

112 23/06/15(木)15:48:53 No.1067765134

アナグマは油すこくておいしいらしいね

113 23/06/15(木)15:49:27 No.1067765258

>アナグマとかはまだいいけどイノシシ殴ってる奴とか息吹き返したりしないの?と思う 脳震盪させて気絶させてるうちにトドメだと思うよ 心臓刺したりして

114 23/06/15(木)15:50:15 No.1067765432

ぶっちゃけ食べ慣れてるから気にならないだけで豚も牛も鶏も固有の風味はあるよね

115 23/06/15(木)15:51:16 No.1067765664

そんなに親しくない猟師からのお裾分けは美味しくない部位とか固体の事が多いからジビエ貰う時は仲の良い人からだけにしてる

116 23/06/15(木)15:51:50 No.1067765814

ヒャクエーン

117 23/06/15(木)15:53:51 No.1067766268

持論だけど九州人普段から豚骨ばっか食ってるからかジビエの獣臭さにそこまで抵抗ないと思う

118 23/06/15(木)15:55:05 No.1067766512

https://youtu.be/wKJUmBLsvs8

119 23/06/15(木)15:55:08 No.1067766524

>わりとお高いマガモ買ったけど匂いが辛かったよ >野生の肉ってやっぱ違うんだね 当たり前だけど個体でそれぞれ食ってるものが違うから画一的な品質に出来ないからな

120 23/06/15(木)15:57:12 No.1067766911

猟銃はもうすでにめちゃくちゃ厳しいのにさらに厳しくなりそうだし別の方法やっといた方がいいのかな

121 23/06/15(木)15:57:57 No.1067767071

エキノコックス感染したりせん?

122 23/06/15(木)15:58:24 No.1067767147

>ぶっちゃけ食べ慣れてるから気にならないだけで豚も牛も鶏も固有の風味はあるよね たまにデカい肉とか焼くと思ったよりキツイなってなる

123 23/06/15(木)15:58:43 No.1067767215

けど括り罠の止め刺しとか銃以外でやるの嫌だよ 命がかかった動物の射程圏内に入るのめっちゃ怖い

124 23/06/15(木)15:59:40 No.1067767414

猪とか下手したらこっちがやられるからな

125 23/06/15(木)15:59:59 No.1067767476

>綺麗事言いながらやるから逆にヤバさがでてるんだと思う >淡々とやってるならそういう仕事だもんな…ってなるけど DV彼氏が謝りながら首絞めてる感じがある

126 23/06/15(木)16:00:51 No.1067767679

>猪とか下手したらこっちがやられるからな 小柄だからって舐めてたら突進されて太ももの頸動脈さかれたりする事故もあったしな…

127 23/06/15(木)16:01:19 No.1067767791

括られた脚食いちぎってこっちに向かってこられた時は死を覚悟した

128 23/06/15(木)16:02:27 No.1067768066

>括られた脚食いちぎってこっちに向かってこられた時は死を覚悟した 偶にあるよね罠にかかった足ちぎって突っ込んでくるの… しかも千切って逃げるんじゃなくて何故か向かってくるんだ悉く

129 23/06/15(木)16:03:16 No.1067768253

猟師のおっちゃんがジビエはアナグマが一番美味いと言ってたので実際美味いんだろうと思う 次点でハクビシン

130 23/06/15(木)16:04:03 No.1067768427

寄生虫とかどうやって回避すんの?焼けば死ぬのかな

131 23/06/15(木)16:05:06 No.1067768647

焼くか冷凍で あと解体した器具と場所を熱湯消毒

132 23/06/15(木)16:06:59 No.1067769085

めちゃくちゃ脂乗っててしかもその脂が甘くてとろけるようで美味いらしいなアナグマ

133 23/06/15(木)16:07:32 No.1067769206

あくまでも俺の経験だけど焼死と溺死は苦しい死に方トップ2に入るな 銃殺とか首吊りは楽

134 23/06/15(木)16:07:38 No.1067769228

食べたもので肉の味が変わるならひとんちの農作物をたべているやつはうまいはず!

135 23/06/15(木)16:08:28 No.1067769392

>あくまでも俺の経験だけど焼死と溺死は苦しい死に方トップ2に入るな >銃殺とか首吊りは楽 処刑人?

136 23/06/15(木)16:08:29 No.1067769397

>食べたもので肉の味が変わるならひとんちの農作物をたべているやつはうまいはず! その理屈だと現代人の肉って美味しいのでは?

137 23/06/15(木)16:08:45 No.1067769440

アナグマやハクビシンは楽でいいよシカやイノシシに比べて

138 23/06/15(木)16:08:58 No.1067769481

>その理屈だと現代人の肉って美味しいのでは? ストレス多いからまずいよ

139 23/06/15(木)16:09:11 No.1067769519

というかアナグマだけじゃなく害獣の殺し方みんなこれだよ 刺して殺す方がレアというか大型の奴でしかやらない

140 23/06/15(木)16:09:26 No.1067769570

たぬきとかFOXっておいしいのかな

141 23/06/15(木)16:09:53 No.1067769650

>たぬきとかFOXっておいしいのかな 狸は獣臭すぎて食えたもんじゃないよ

142 23/06/15(木)16:11:08 No.1067769923

美味しく殺すにはどうすんだろ

143 23/06/15(木)16:11:34 No.1067770031

>美味しく殺すにはどうすんだろ それこそ溺死が最適解

144 23/06/15(木)16:11:53 No.1067770112

fu2276955.jpg

145 23/06/15(木)16:12:03 No.1067770149

密漁で溺死の恐怖を感じた人間が言える言葉じゃないな

146 23/06/15(木)16:13:14 No.1067770385

>fu2276955.jpg この子エッチだね

147 23/06/15(木)16:14:10 No.1067770572

かおぴゃんどこいった?

148 23/06/15(木)16:14:31 No.1067770645

>かおぴゃんどこいった? 歯医者行ったら治った

149 23/06/15(木)16:14:38 No.1067770671

>>美味しく殺すにはどうすんだろ >それこそ溺死が最適解 活け締めみたいなのがあるかと思った

150 23/06/15(木)16:14:42 No.1067770681

大量に捕獲したドブネズミとかも水に沈めるよ

151 23/06/15(木)16:16:46 No.1067771088

アナグマじゃないけど中国だったかの猫を水死させてるやつは見たことあるな 最初は暴れてるけどだんだん静かになっていくんだよな

152 23/06/15(木)16:17:25 No.1067771225

>>たぬきとかFOXっておいしいのかな >狸は獣臭すぎて食えたもんじゃないよ 椎名誠がすげえ匂い抜きで手間かけてたなあれ

153 23/06/15(木)16:18:07 No.1067771349

>偶にあるよね罠にかかった足ちぎって突っ込んでくるの… >しかも千切って逃げるんじゃなくて何故か向かってくるんだ悉く 脚ちぎって逃げたところで長くは生きられん ならば死なば諸共!

154 23/06/15(木)16:19:34 No.1067771663

結局なに食ってるかで影響されるから雑食の狸はね

155 23/06/15(木)16:20:07 No.1067771769

山賊ダイアリーはカラス食べたいな…みたいな多少変な事しててもちょっと変人かな?みたいなノリで済むのに

156 23/06/15(木)16:20:14 No.1067771784

かおぴゃんの人実際は結構ワイルドだったんだな

157 23/06/15(木)16:21:39 No.1067772080

>食べたもので肉の味が変わるならひとんちの農作物をたべているやつはうまいはず! その発想でみかんいのししソーセージは作られている

158 23/06/15(木)16:22:10 No.1067772197

>>お百姓さんはよくこの殺し方するよ >血が出ないのがいい メイスとか使ってそう

159 23/06/15(木)16:23:21 No.1067772425

実際体刺されまくるよりはつらくなさそう

160 23/06/15(木)16:23:46 No.1067772510

狩猟免許持ってんのかなこの人

161 23/06/15(木)16:23:49 No.1067772518

>山賊ダイアリーはカラス食べたいな…みたいな多少変な事しててもちょっと変人かな?みたいなノリで済むのに 岡本くんは最初から頭おかしいから…

162 23/06/15(木)16:25:50 No.1067772922

ちゃんと取材してるんだろうなってのは分かるんだけどのほほんとした顔に対して殺すシーンがやけに勢いありすぎてサイコあじを感じる

163 23/06/15(木)16:27:12 No.1067773178

その辺はまあ計算で書いてるんだろうなって

164 23/06/15(木)16:27:59 No.1067773312

ごめん…ごめんな… 死んだ?

165 23/06/15(木)16:28:46 No.1067773480

アナグマもクマも食べたけどマジで美味い 脂が特に甘くて口の中で溶けるから高い牛の脂より美味いよ

166 23/06/15(木)16:29:25 No.1067773574

狸と穴熊は地域によって呼び名がバラバラだったり食える方と食えない放出で区別したりするから タヌキ汁を狸使って作るんじゃねぇみたいな怒られ方をされたりする

167 23/06/15(木)16:31:07 No.1067773894

>ごめん…ごめんな… >死んだ? フラグ立ててるようなセリフ!

168 23/06/15(木)16:33:27 No.1067774340

>というかアナグマだけじゃなく害獣の殺し方みんなこれだよ >刺して殺す方がレアというか大型の奴でしかやらない つか触ること自体がリスクでけぇからな 檻ごと溺死はかなり危険性抑えれる

169 23/06/15(木)16:36:24 No.1067774950

変な話かもしれんが高級霜降り牛みたいなのが一番美味しくないというかなんか脂すぎない?ってなる

170 23/06/15(木)16:36:39 No.1067775004

アナグマタヌキってあんまり食害の経験ないんだよなあ シカイノシシ猿が邪悪すぎるせいかもしれんが

171 23/06/15(木)16:37:39 No.1067775219

ナイフで刺したりするのは暴れられたら危険だし薬とかもお金かかるからね これが一番殺す側にも優しい殺し方なんだ

172 23/06/15(木)16:38:46 No.1067775460

すっげぇ達人ならナイフで文字通り瞬殺!できるかもしれんけどまぁ普通に考えて無理なんよな

173 23/06/15(木)16:39:11 No.1067775539

アナグマ食べたい

174 23/06/15(木)16:40:41 No.1067775877

アナグマは美味いけど枝で買っても可食部がね…

175 23/06/15(木)16:43:25 No.1067776538

展開が分からない なんで狩猟漫画に

176 23/06/15(木)16:45:28 No.1067776998

たぬきは死ぬほど臭いって聞くな

177 23/06/15(木)16:45:42 No.1067777037

ネズミ駆除の仕事してたけど回収したシートからずっとチューチュー悲鳴あげてるの日常茶飯事だった

178 23/06/15(木)16:45:49 No.1067777064

>展開が分からない >なんで狩猟漫画に かおぴゃんのために電磁波が届かない田舎に引っ込んだんでしょ? で畑やってたけど畑荒らすイノシシ退治に狩猟初めてって流れじゃないの

179 23/06/15(木)16:46:24 No.1067777207

>らしいんや! ここサイコが滲み出ててすき

180 23/06/15(木)16:46:58 No.1067777349

作者的にはシュールを意識はしてないんだろうか

181 23/06/15(木)16:49:57 No.1067778050

なかなか殺せなくて死の恐怖をじっくり味あわせるよりは素人でも確実に息の根を止められるこれが一番汎用性高いと思う

182 23/06/15(木)16:51:32 No.1067778425

>変な話かもしれんが高級霜降り牛みたいなのが一番美味しくないというかなんか脂すぎない?ってなる マグロの大トロとかもだけど日本人油好きすぎなんよ

183 23/06/15(木)16:51:58 No.1067778532

>たぬきは死ぬほど臭いって聞くな カメ五郎がシカ取れなくて転落死して鬱血したタヌキ食ったらひどく臭いって言ってたな… その後シカが取れたらすまんもうタヌキは食わぬと諦めてた

184 23/06/15(木)16:52:15 No.1067778604

>溺死ってむしろ1番苦しいのでは… 鈍器か刃物で即死させられるならそうだけど鹿の止めにバッド使って時間掛けてしまったとかもやってるからスレ画の方法になる

185 23/06/15(木)16:52:29 No.1067778652

>この漫画読んでアナグマ獲ってみたくなった アナグマは脂が強くて新鮮じゃないと臭みも強めなのでちゃんと処理できないとそこまで美味しくないのだ…

186 23/06/15(木)16:53:03 No.1067778802

狸肉は犬も食わないだとか煮るといつまでもあぶくが出るだとかいい噂一つも聞かないな…

187 23/06/15(木)16:53:46 No.1067778983

普通の屠畜みたいに電気ショックで感電死させるのは設備とかコスト的に一人親方に難しいしな

188 23/06/15(木)16:54:10 No.1067779072

魚の神経〆や首折りとかも

189 23/06/15(木)16:54:26 No.1067779149

>マグロの大トロとかもだけど日本人油好きすぎなんよ だって油は美味しいんだもん! カロリー高く太りやすいのだけが難点だ

190 23/06/15(木)16:54:28 No.1067779159

シンプルに野生動物は虫やばい菌まみれだから手で触っちゃダメなのが大きいんだよ

191 23/06/15(木)16:55:18 No.1067779341

ジビエは前処理が面倒くさすぎてな 他人がやってくれるなら喜んで食べるけど

192 23/06/15(木)16:55:19 No.1067779344

アナグマは銀平飯科帳でもジビエの王みたいな感じで紹介されてたから食ってみたい

193 23/06/15(木)16:55:31 No.1067779384

虫やばい

194 23/06/15(木)16:55:47 No.1067779447

>シンプルに野生動物は虫やばい菌まみれだから手で触っちゃダメなのが大きいんだよ 捌く時も水で流しながら多いしな

195 23/06/15(木)16:56:03 No.1067779514

イメージ湧きにくいけど夏場ロードキルされた動物の匂いがそのまま味になったのがタヌキ肉

196 23/06/15(木)16:56:20 No.1067779568

公開された情報を総合すると間違いなく優秀な猟師なのに いつまで経っても狩猟漫画として違和感が拭えないのが不思議だ

197 23/06/15(木)16:56:24 No.1067779586

北海道にもアナグマとヤマドリ導入してください アライグマは差し上げますから…

198 23/06/15(木)16:56:59 No.1067779723

ウサギだって臭みはあるし野生のケモノは大抵臭いよ 豚や牛の市販品だって食べ慣れてるだけで初めて食すとなると臭みを強く感じるんだろうな 逆にキジとかは全然臭くなくて普段食べてるニワトリがどれだけ臭いのか実感できる

199 23/06/15(木)16:58:00 No.1067779962

>変な話かもしれんが高級霜降り牛みたいなのが一番美味しくないというかなんか脂すぎない?ってなる 肉って血の味や弾力ある食感とか楽しむ部分もあるから数切れ食べるなら霜降り肉も美味いだろうけどステーキまるまる数百gとかで食べるならジューシーな赤身肉のが美味いと思う

200 23/06/15(木)16:58:01 No.1067779965

雉も臭ければ撃たれまい

201 23/06/15(木)16:58:36 No.1067780101

ウサギのパテとかもハーブとかの香草ふんだんに使って作るしな

202 23/06/15(木)16:59:11 No.1067780255

>変な話かもしれんが高級霜降り牛みたいなのが一番美味しくないというかなんか脂すぎない?ってなる 牛にしてもマグロにしても脂あんまついてないとこの方が美味しいよなあってずっと思ってる

203 23/06/15(木)16:59:19 No.1067780280

>公開された情報を総合すると間違いなく優秀な猟師なのに >いつまで経っても狩猟漫画として違和感が拭えないのが不思議だ 言うほど違和感もない 自分の命を省みなさすぎる部分はあるが

204 23/06/15(木)16:59:23 No.1067780302

食わない場合野生動物に掘り返されない深さに埋めてねだからな 体高の浅い部分で50cmも埋まってりゃまあいいだろう、となると耕してもない地面を1m掘るハメになる しぬ

205 23/06/15(木)17:00:12 No.1067780488

>お百姓さんはよくこの殺し方するよ 爺ちゃんがいきてた頃(60年くらい前)は台所に出たネズミをこれやってたらしいけどネズミ共の鳴き声がグロくてママンはトラウマになったらしい

206 23/06/15(木)17:00:12 No.1067780489

重機でもないと処分するのマジ大変

207 23/06/15(木)17:00:37 No.1067780583

狩猟レポとかだとすげえ大変って言われがちな部分をあっさり乗り越えていくバイタリティがある

208 23/06/15(木)17:00:47 No.1067780631

牛もマグロも数日熟成させてから出荷されるしな 死後硬直もあるから〆たては硬いし

209 23/06/15(木)17:00:52 No.1067780651

>アナグマの肉っていうのがいまいち想像できねぇ ざざむしに解体から食事までの記事あった気がする

210 23/06/15(木)17:01:06 No.1067780708

脂は1回だけ味わうならって感じだ 中トロぐらいが丁度いい

211 23/06/15(木)17:01:19 No.1067780763

エゾシカは食べた事あるけどなんていうかちょっと硬い牛肉って感じだった

212 23/06/15(木)17:02:06 No.1067780967

>>お百姓さんはよくこの殺し方するよ >爺ちゃんがいきてた頃(60年くらい前)は台所に出たネズミをこれやってたらしいけどネズミ共の鳴き声がグロくてママンはトラウマになったらしい 百姓貴族でも作者が昔水没死でネズミ殺してたけど暴れまくった後息絶える感触が手に残るから怖いと言ってたな

213 23/06/15(木)17:02:32 No.1067781084

>重機でもないと処分するのマジ大変 キャタピラで踏み潰すのが一番苦しまない方法なんや!

214 23/06/15(木)17:02:44 No.1067781133

親父がとったシカの刺身は甘みがあってマジ美味かったな

215 23/06/15(木)17:04:18 No.1067781504

https://twitter.com/batesu/status/1668049250238988289?s=46&t=wFekexuIwAkJmJ8coq6WRg 作者ちょうどウナギの神経締めの写真あげてるな…

216 23/06/15(木)17:06:56 No.1067782136

鹿肉は癖が無さすぎて、火を入れすぎるとよく分からんモノになりがち カレーなんかだと完全に負けて謎の食感だけを楽しむハメになる

217 23/06/15(木)17:07:29 No.1067782282

作者のTwitter見たら無造作にシカが軽トラに載せられてて笑っちゃった

218 23/06/15(木)17:07:44 No.1067782347

最近までムジナって生き物が居るのかと思ってたけどアナグマやタヌキ全般を指す俗称でムジナなんて生き物は居ないと知った

219 23/06/15(木)17:07:58 No.1067782404

>>重機でもないと処分するのマジ大変 >キャタピラで踏み潰すのが一番苦しまない方法なんや! 肉が使い物にならん!

220 23/06/15(木)17:08:08 No.1067782443

この人猟師になってなかったら人殺しになってそう ってくらいこの人の中の命の価値が低い

221 23/06/15(木)17:08:30 No.1067782528

はいはい

222 23/06/15(木)17:08:52 No.1067782633

>この人猟師になってなかったら人殺しになってそう >ってくらいこの人の中の命の価値が低い そういう分別がついてない君が1番危ないよ

223 23/06/15(木)17:09:17 No.1067782717

>いつまで経っても狩猟漫画として違和感が拭えないのが不思議だ そもそも違和感感じるほど狩猟の何を知ってるんだすぎる…

224 23/06/15(木)17:09:32 No.1067782786

この人都会の漫画から田舎に引っ越して漫画家もしつつ猟師もやってるって同時に電波嫁の相手もしてるって地味にバイタリティ凄いよね

225 23/06/15(木)17:10:17 No.1067782966

>この人都会の漫画から田舎に引っ越して漫画家もしつつ猟師もやってるって同時に電波嫁の相手もしてるって地味にバイタリティ凄いよね 都会が合わないが本当にその通りだった凄いレアケースな人だから… 田舎にマッチしすぎてた

226 23/06/15(木)17:11:17 No.1067783222

YouTuberになってくんないかな作者 かおぴゃんも元ネットアイドルだしいけるだろ

227 23/06/15(木)17:12:58 No.1067783680

>YouTuberになってくんないかな作者 >かおぴゃんも元ネットアイドルだしいけるだろ 農作に養蜂に川漁に罠猟etcと忙しいからなぁ 漫画一時終了でネタ集め入るからやれないこともなさそうだが

228 23/06/15(木)17:13:03 No.1067783717

>溺死ってむしろ1番苦しいのでは… らしいっつってんだろ

229 23/06/15(木)17:13:49 No.1067783916

そもそも電波アレルギーなのに何で都会にいたんだあの嫁

230 23/06/15(木)17:14:49 No.1067784175

撮影とかは第三者がやった方が味が出ると思う 傍から見てるぐらいの距離感が大事だから

231 23/06/15(木)17:15:09 No.1067784266

猟師なんて減る一方で全然誰もやりたがらないから是非続けてほしい

232 23/06/15(木)17:16:24 No.1067784601

でも漁師になれば君の悪口言ってる近所のアイツも銃で撃てるからね

233 23/06/15(木)17:16:28 No.1067784619

過去の余罪で叩かれてるけど猟師不足かつ田舎の害獣対策もたりてない世の中でマジで適正のある人材だから その県の狩られた鹿の3割がコイツが殺した時期があるらしいし

234 23/06/15(木)17:16:40 No.1067784672

絵がへちょいからあれだけどコマ運びがめちゃくちゃ上手いんだよね…

235 23/06/15(木)17:17:15 No.1067784811

連載がひと段落したからか最近のTwitter遡ると マジでガンガン色んなもん採っててて笑ってしまう 天性だよこれは

236 23/06/15(木)17:18:19 No.1067785115

なんでも体当たりで試してみるタイプだから取り返しのつかない失敗もするけど経験がモノ言う仕事だと適正高いんだろうな 事前にあれ駄目これ駄目って先入観が良くも悪くもない

237 23/06/15(木)17:18:55 No.1067785268

>シンプルに野生動物は虫やばい菌まみれだから手で触っちゃダメなのが大きいんだよ マダニに噛まれたら死亡率40パーセントガチャ引く羽目になるしな…

238 23/06/15(木)17:21:46 No.1067786032

>>かおぴゃんどこいった? >歯医者行ったら治った 治ってよかった やべーやつだと思ってだけど原因があったんだな

239 23/06/15(木)17:22:46 No.1067786296

よんじゅッぱあせんとォ!?

240 23/06/15(木)17:25:29 No.1067786985

>>山賊ダイアリーはカラス食べたいな…みたいな多少変な事しててもちょっと変人かな?みたいなノリで済むのに >岡本くんは最初から頭おかしいから… 田舎行く前にまず野蛮人!てフラれてたよな

↑Top