虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/15(木)14:41:31 電子レ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/15(木)14:41:31 No.1067750097

電子レンジが壊れて夜までに買わないといけなくなってしまった ちょっとお知恵を拝借したいんです ・予算は3万~5万 ・家族3人 ・センサーとか自動調理とかスチームはいらない ・オーブン機能は多分使わない ・出力は250wと500~600w ・庫内は広い方がいい ・前のがターンテーブル方式だったからまたターンの方が温めムラないと思うけど今時のフラットってどうなの ・時間や出力表示する画面はあったら嬉しい ・メーカーは大手ならうれしいけど今時低価格帯はあんまりないのは知ってる って感じなんだけどアドバイス貰えないでしょうか

1 23/06/15(木)14:42:16 No.1067750234

価格コムにでも行け

2 23/06/15(木)14:42:19 No.1067750244

家電屋行って店員に聞きなよ

3 23/06/15(木)14:43:35 No.1067750515

リサイクルショップで5000円の買ってこい

4 23/06/15(木)14:43:56 No.1067750589

夜までだったらもうあんま細かいこと考えず家電屋行ってちょうどいいの買ってくる方がいいと思う

5 23/06/15(木)14:43:59 No.1067750596

広くてターンテーブル式のオーブンレンジを俺なら買うよ オーブンはあったらあったでいつ菓子作り趣味ができても困らないし友達が来て作って遊んだりもできる

6 23/06/15(木)14:44:03 No.1067750621

>価格コムにでも行け 同時進行で調べてます >家電屋行って店員に聞きなよ まあこれから出るんで向こうでも聞く予定なのだけど色んな意見が聞きたいかなって…

7 23/06/15(木)14:44:11 No.1067750637

アドバイスできるのはさっさと家電屋行けってことくらいしか無いのだが何を求めているのか

8 23/06/15(木)14:44:12 No.1067750640

>家電屋行って店員に聞きなよ 夜までってことは現物ないとダメなわけだしこれが一番だろうな…

9 23/06/15(木)14:44:31 No.1067750712

夜までならもう家電屋にあるもんしか無理でしょ 淀かビック行って適当なのにしたら

10 23/06/15(木)14:45:46 No.1067750981

今日日ターンテーブル式だと選択肢めちゃくちゃ減るのでは

11 23/06/15(木)14:45:50 No.1067750998

否定前提のディスコミュニケーションはとっとと管理した方がいい

12 23/06/15(木)14:47:08 No.1067751269

フラットは技術の進化なんじゃないか? 主流がフラットならもうフラットでいいんじゃないか?

13 23/06/15(木)14:47:23 No.1067751325

最近のを見てないからわからないけど そんなに機能がないシンプルでただ暖めるやつは小さいのが多かった気がするな

14 23/06/15(木)14:47:39 No.1067751380

有象無象の「」より店員さんを信じろ

15 23/06/15(木)14:48:22 No.1067751536

逆にそんな夜までに電子レンジを!って状況がちょっと面白くて何があるのか気になるな

16 23/06/15(木)14:48:34 No.1067751588

今値上げでわからんが パナソニックのフラット、特に機能ないやつで2万だったな

17 23/06/15(木)14:48:50 No.1067751639

夜までならもう家電屋に在庫があるかどうかだけの問題だろ さっさと行ってこい

18 23/06/15(木)14:48:54 No.1067751653

俺に一つだけ言えることは置く場所に収まるサイズにしておけ サイズは測っておくことだ

19 23/06/15(木)14:49:18 No.1067751739

ヘルシオしか使ったことないけどフラットでも気になるようなあたためムラとか出ないよ

20 23/06/15(木)14:49:23 No.1067751752

夜までってあと数時間じゃないか いもげやってないで電機屋へお行き

21 23/06/15(木)14:49:25 No.1067751760

>淀かビック行って適当なのにしたら 田舎なんでケーズです >今日日ターンテーブル式だと選択肢めちゃくちゃ減るのでは 価格コムで見てるけど確かに選択肢少ないね…

22 23/06/15(木)14:49:30 No.1067751770

ここまで具体的な要望あるなら店行って店員に聞いた方が早いよね

23 23/06/15(木)14:49:30 No.1067751772

俺はあまたの電子レンジを購入し誰よりも知り尽くした「」! なんてやついるわけ無いから店員に素直に聞いた方が良いんやな

24 23/06/15(木)14:49:35 No.1067751787

>否定前提のディスコミュニケーションはとっとと管理した方がいい 否定っていうかいざ行って在庫無いですって可能性もあるしとりあえず店行くしかないだろもう午後3時だぞ…

25 23/06/15(木)14:49:40 No.1067751804

ヘドラで使ってたヤツ

26 23/06/15(木)14:49:52 No.1067751837

行く家電屋を郊外型店舗はやめとけぐらいしかない あとターンテーブルこそ今じゃ温めムラの大きい安物の印象

27 23/06/15(木)14:50:06 No.1067751883

>田舎なんでケーズです 田舎なら尚更在庫次第だろ!

28 23/06/15(木)14:50:23 No.1067751939

俺は東芝買ったけど3万のフラットでも温めムラ酷いよ 底の中心部分だけガピガピになるの

29 23/06/15(木)14:50:43 No.1067752020

自分だったらめんどくせえから買うのは明日にして夕飯は外食にしようぜ!とかなるけどマメな家庭だな…

30 23/06/15(木)14:50:48 No.1067752037

ここで聞いてなんの参考になるんだよ 5万持ってってこれで買える一番いいやつくださいって電気や行って来い

31 23/06/15(木)14:50:59 No.1067752090

良いのあってもお届けは週明けでとかあるからな…

32 23/06/15(木)14:51:12 No.1067752139

今日中に買うなら在庫から選ぶしかないんだしまず店に行ってみるしかないんじゃないか それで迷うほど選択肢があるならアドバイスも出来るけど…

33 23/06/15(木)14:51:13 No.1067752142

そんな常に電子レンジの最新をキャッチアップしてら「」がいると思うのは端的に言っておかしい

34 23/06/15(木)14:51:39 No.1067752243

電子レンジじゃないけど家電量販店の店員に聞いて買った炊飯器 10年選手で今でも活躍中よ

35 23/06/15(木)14:51:48 No.1067752262

家電板に行けよ

36 23/06/15(木)14:52:14 No.1067752364

タイムリミットが厳しすぎる…

37 23/06/15(木)14:52:26 No.1067752410

撤去して行って買って帰って設置しなきゃいけないんだぞ

38 23/06/15(木)14:52:29 No.1067752420

そもそも何で今日必要なんだよ 別に1~2日ぐらい我慢してちゃんと調べて買えよ

39 23/06/15(木)14:52:29 No.1067752421

夜までだったら買った足で持って帰れる家電屋で適当なの買うしか無いよ

40 23/06/15(木)14:53:01 No.1067752526

一番使うのは家族なんだから家族の意見が一番では

41 23/06/15(木)14:53:04 No.1067752533

>俺に一つだけ言えることは置く場所に収まるサイズにしておけ >サイズは測っておくことだ 今ちょうど外観写真とサイズ表写真撮ったとこです ごめんね店員に聞けってのはその通りだねでも身体が勝手にスレ立てちゃった おっかないね スレ立ての時のリストアップで店員さんに聞くこと自然とまとめられたのはよかったと思います >自分だったらめんどくせえから買うのは明日にして夕飯は外食にしようぜ!とかなるけどマメな家庭だな… お夕飯の煮物の野菜下茹でしてたら壊れちゃったの… とにかく今から行ってきます スレはちょいちょい見てます ありがとう

42 23/06/15(木)14:53:29 No.1067752629

夜に一体何が…

43 23/06/15(木)14:53:47 No.1067752689

>スレ立ての時のリストアップで店員さんに聞くこと自然とまとめられたのはよかったと思います ならよかったね いってらっしゃい

44 23/06/15(木)14:53:52 No.1067752695

女やろなぁ

45 23/06/15(木)14:53:53 No.1067752702

>>田舎なんでケーズです >田舎なら尚更在庫次第だろ! 結局欲しいやつより店が売りたい在庫あるやつになるパターン てか今日縛りないなら通販のがいいと思うけどね

46 23/06/15(木)14:54:00 No.1067752729

ちょっと考えたけど電子レンジ当日中に使用したい状況が思い浮かばない…

47 23/06/15(木)14:54:09 No.1067752760

慌てて行って事故ったりしないように道中気をつけろよ

48 23/06/15(木)14:54:11 No.1067752769

>ごめんね店員に聞けってのはその通りだねでも身体が勝手にスレ立てちゃった >おっかないね そうだね…

49 23/06/15(木)14:54:29 No.1067752836

>お夕飯の煮物の野菜下茹でしてたら壊れちゃったの… 別に今日でなくても良い過ぎる…

50 23/06/15(木)14:54:34 No.1067752854

アイリスオーヤマにやや大きめ単機能ターンテーブルのがあった気がするが 店頭にあるかはさすがにわからん

51 23/06/15(木)14:55:04 No.1067752977

>ごめんね店員に聞けってのはその通りだねでも身体が勝手にスレ立てちゃった 壊れた電子レンジよりも深刻な症状がスイと出た

52 23/06/15(木)14:55:05 No.1067752979

今日までって縛りあるなら聞かれてもどうしようもないって

53 23/06/15(木)14:55:08 No.1067752992

グダグダ続けずちゃんと動くのは出来る「」

54 23/06/15(木)14:55:12 No.1067753001

>女やろなぁ この思考が可哀想

55 23/06/15(木)14:55:54 No.1067753130

今まで使ってたのはいつ買ったもの? 壊れて使えなくなったというのはどんな風に壊れてる? レンジでも案外なおせたりするよ俺は2回直した あと家族の要望はしっかり聞いてから買おうこれは一番大事

56 23/06/15(木)14:55:58 No.1067753142

>スレ立ての時のリストアップで店員さんに聞くこと自然とまとめられたのはよかったと思います なかなか賢い使い方だ

57 23/06/15(木)14:55:59 No.1067753147

シンプルで最低限の機能でいいなら2万くらいで買えるな

58 23/06/15(木)14:56:01 No.1067753156

でも女子「」なら脱糞してもらわないとさ…

59 23/06/15(木)14:56:01 No.1067753157

電子レンジ買うのに気をつけることや失敗したこと何かある?みたいな聞き方ならレスしやすいかもしれない

60 23/06/15(木)14:56:13 No.1067753206

>>ごめんね店員に聞けってのはその通りだねでも身体が勝手にスレ立てちゃった >壊れた電子レンジよりも深刻な症状がスイと出た 買い換えた方がよさそう

61 23/06/15(木)14:56:16 No.1067753210

焦って買わないでちょっと落ち着いた方が良いんじゃないの

62 23/06/15(木)14:56:17 No.1067753219

>女やろなぁ チンチンついとるわ! 昨日のオカズはモルゲッソヨ化じゃ!

63 23/06/15(木)14:56:30 No.1067753272

無いと困るけど次の買うまで使わないようにするくらいなら出来なくはないわな 今欲しいなら仕方ないけど

64 23/06/15(木)14:56:30 No.1067753273

パニクって正常な思考が失われてるように思うから 壊れたから終末まで外食か配達でいい?程度に相談して落ち着いたほうがいいんじゃねえかな…

65 23/06/15(木)14:56:45 No.1067753321

まず在庫があるものしか買えないのでは 条件的に取り寄せはアウトだろうからそんなに選べない気もするが

66 23/06/15(木)14:56:51 No.1067753339

オーブンレンジならともかく単機能で予算3万オーバーなら大手のいいやつ買えると思う

67 23/06/15(木)14:57:00 No.1067753372

>壊れたから終末まで外食か配達でいい?程度に相談して落ち着いたほうがいいんじゃねえかな… アポカリプス来たな…

68 23/06/15(木)14:57:08 No.1067753403

>パニクって正常な思考が失われてるように思うから >壊れたから終末まで外食か配達でいい?程度に相談して落ち着いたほうがいいんじゃねえかな… まずは君が落ち着け

69 23/06/15(木)14:57:20 No.1067753446

レンジそんなに使う?

70 23/06/15(木)14:57:33 No.1067753484

>昨日のオカズはモルゲッソヨ化じゃ! 性癖が壊れてて夜までに矯正しないといけなくなってしまった

71 23/06/15(木)14:57:35 No.1067753491

今の電子レンジって上で回ってるか下で回ってるかの違いしか無いって聞いたよ 調べはしてないよ

72 23/06/15(木)14:57:36 No.1067753493

答えが欲しいんじゃなくて相談を聞いて欲しいやつ

73 23/06/15(木)14:57:55 No.1067753586

>チンチンついとるわ! >昨日のオカズはモルゲッソヨ化じゃ! 頭のあれレンチンで溶かしてるのか

74 23/06/15(木)14:58:31 No.1067753710

そりゃすぐ欲しいなら店頭のものしか買えないんだから店員に聞いて値段と相談しかないでしょう

75 23/06/15(木)14:58:36 No.1067753736

あれば便利だけど今晩中に買わないとってほどのもんでもなくね電子レンジ

76 23/06/15(木)14:58:55 No.1067753812

今のに不満なかったら後継機買うのがいいんじゃないかな

77 23/06/15(木)14:59:16 No.1067753904

>答えが欲しいんじゃなくて相談を聞いて欲しいやつ りんごを一緒に買いに行くか

78 23/06/15(木)14:59:22 No.1067753919

壊れたならどうせ買うんだろうけど本当に今日中じゃないとダメか!?

79 23/06/15(木)14:59:22 No.1067753921

レンジで下茹で?知らないライフハックだ 灰汁のでない野菜ならいい感じにできるのか

80 23/06/15(木)15:00:42 No.1067754217

>今のに不満なかったら後継機買うのがいいんじゃないかな 似た様な機能の方が使いやすいだろうしな 勿論リストにある条件を考慮するのは頭に入れて

81 23/06/15(木)15:01:07 No.1067754321

単機能で3〜5万は逆にボッタ値品しか無いんじゃないかな現在

82 23/06/15(木)15:01:22 No.1067754373

オーブンレンジと電子レンジは別区分の商品なんだけど みんな一緒くたに語るんだよなぁ

83 23/06/15(木)15:01:26 No.1067754383

オーブン機能も使いこなすと結構使えるよ

84 23/06/15(木)15:02:48 No.1067754691

オーブン使うならそれなりにいいやつ買った方がいいな もしくはお高めのオーブントースター買うか

85 23/06/15(木)15:02:58 No.1067754734

Wは500までか600までかのどっちかの方がいい 最大550とか中途半端なのあるけど 大体550で何分暖めろとか記載がない

86 23/06/15(木)15:03:01 No.1067754746

>みんな一緒くたに語るんだよなぁ オーブンとレンジなら別だろうけどオーブンレンジとレンジの2台使う家庭とかないだろ

87 23/06/15(木)15:03:45 No.1067754921

5万円あるなら全然買えるね

88 23/06/15(木)15:03:58 No.1067754961

>昨日のオカズはモルゲッソヨ化じゃ! >壊れた電子レンジよりも深刻な症状がスイと出た

89 23/06/15(木)15:04:33 No.1067755085

レンジ単機能で3万も出したらコンビニ用1000Wクラス買えちゃう

90 23/06/15(木)15:05:05 No.1067755211

オーブンレンジは省スペース全振りで 2台置けるスペースあるなら全く選ぶ必要は無いよね

91 23/06/15(木)15:05:05 No.1067755212

コンビニのって1600Wだろ

92 23/06/15(木)15:05:10 No.1067755228

ケーズなあ 多少高くても保証が気楽ではある

93 23/06/15(木)15:05:35 No.1067755315

ターンテーブルだとレンジでパスタ作るやつ(4人前)が使えないぞおおお

94 23/06/15(木)15:05:47 No.1067755368

具体的な機種名とかは家電屋の店員に聞くとして 世間一般的な電子レンジ選びにまつわる雑談が聞ければ参考になるみたいな感じ? とりあえずターンテーブルじゃなくて幅が広いやつにしとくとレンジでパスタ茹でるやつ使えるから便利

95 23/06/15(木)15:06:04 No.1067755428

こういうスレで言うのもアレだけど 家電って予兆無く突然壊れるケースが多いよなぁ…と思う

96 23/06/15(木)15:06:15 No.1067755472

レンジでパスタ茹でるやーつで並列化するなんて…

97 23/06/15(木)15:07:28 No.1067755754

単機能で安いやつってなると一人用で中が小さいんだよなあ アイリスオーヤマあたりのちょっと大きめサイズのでいいんじゃないかなうちは一人だからヤマゼンだ

98 23/06/15(木)15:07:41 No.1067755803

うちの電子レンジ壊れてマイクロウェーブが数秒に1回しか出てないので 調理時間を5倍くらいにしてる

99 23/06/15(木)15:08:02 No.1067755875

予算十分だろうし余計な機能もいらないみたいだから家電店に行って店員さんに聞いたらいいけど 家の置き場所の寸法はちゃんと測っておいたらいいかな 特に置いた状態だけじゃなくレンジの扉開閉してどこかにぶつからないかとかも

100 23/06/15(木)15:08:02 No.1067755877

>うちの電子レンジ壊れてマイクロウェーブが数秒に1回しか出てないので >調理時間を5倍くらいにしてる それは流石に買い換えろよ…

101 23/06/15(木)15:08:03 No.1067755880

アイリスオーヤマはやめとけ

102 23/06/15(木)15:08:46 No.1067756036

うちの家族もオーブンレンジ買い替えでレンジでパスタ茹でるやつできるって張り切ってた そんな大事なの…?

103 23/06/15(木)15:09:38 No.1067756226

10年くらい大学の頃から使ってる単機能ターンテーブルの電子レンジだけど壊れる気配がなくて買い替えのタイミングがない…

104 23/06/15(木)15:10:09 No.1067756337

レンジでパスタは湯気がえらいことになるなった 毎回拭くから庫内は見た目キレイになったけど

105 23/06/15(木)15:10:29 No.1067756409

>うちの電子レンジ壊れてマイクロウェーブが数秒に1回しか出てないので >調理時間を5倍くらいにしてる なんかいるよね 壊れてるのに頑なに買い替えない人

106 23/06/15(木)15:10:36 No.1067756434

>うちの家族もオーブンレンジ買い替えでレンジでパスタ茹でるやつできるって張り切ってた >そんな大事なの…? パスタ茹でるためだけに大鍋出して洗う苦労を知らぬ者よ…

107 23/06/15(木)15:10:50 No.1067756496

サイズはまず家電自体に必ず書いてあるからな それに加えて置き場所の幅を測っておくと尚良し

108 23/06/15(木)15:11:13 No.1067756577

20年は余裕で使える

109 23/06/15(木)15:11:25 No.1067756623

>うちの家族もオーブンレンジ買い替えでレンジでパスタ茹でるやつできるって張り切ってた >そんな大事なの…? 自分1人分だけの食事をパッと作りたい時とか超便利なんだアレ…

110 23/06/15(木)15:13:30 No.1067757083

電子レンジの老舗ってあるのかな

111 23/06/15(木)15:13:45 No.1067757136

>単機能で安いやつってなると一人用で中が小さいんだよなあ シンプルで大きいのなかなかないよね 大皿でとか二種類上下でとかたまにやりたいときに困る たまにだからまだいいけど

112 23/06/15(木)15:13:51 No.1067757167

ターンテーブル式はでかいの買わないとまわんない弁当とかあるよ

113 23/06/15(木)15:14:05 No.1067757204

>パスタ茹でるためだけに大鍋出して洗う苦労を知らぬ者よ… レンジで茹でるが許容なら小さい鍋やフライパンでも一緒じゃねって思ってる

114 23/06/15(木)15:14:20 No.1067757263

ここまで条件決まってて店舗行くのに聞く事なんてなくない? 今日中なら尚更店舗にあるの以外選択肢ないんだし

115 23/06/15(木)15:15:15 No.1067757467

機能なんかよりもサイズが一番優先されるので置ける限界のサイズとちょうどいいサイズを測ることが一番大事だ

116 23/06/15(木)15:15:18 No.1067757476

>ここまで条件決まってて店舗行くのに聞く事なんてなくない? >今日中なら尚更店舗にあるの以外選択肢ないんだし スレ「」はもう店に行っててみんな駄弁ってるだけだから…

117 23/06/15(木)15:15:42 No.1067757550

どうしても今日中じゃないと駄目なら仕方ないけど 値段的にも週末まで待った方が良いとは思う

118 23/06/15(木)15:16:07 No.1067757628

オーブンっている?

119 23/06/15(木)15:16:08 No.1067757633

解決したっぽいけど 家族いるなら台所事情握ってる人に聞いたらいいじゃない

120 23/06/15(木)15:16:18 No.1067757672

オーブントースターが不調で電子レンジが微妙だったからオーブンレンジにまとめたけど グリル両面焼きじゃない安めのにしたのが結構痛かった 朝食トーストなどひっくり返すのめんどい スチームでさくふわに焼き上がるのは素敵なんだけど

121 23/06/15(木)15:16:26 No.1067757696

>スレ「」はもう店に行っててみんな駄弁ってるだけだから… 時々ミテルヨ

122 23/06/15(木)15:17:11 No.1067757833

居たわ いいのあったか?

123 23/06/15(木)15:17:16 No.1067757859

大事なのはサイズで 逆に心配しなくていいのは消費電力とコンセントの位置だな

124 23/06/15(木)15:17:27 No.1067757919

>レンジで茹でるが許容なら小さい鍋やフライパンでも一緒じゃねって思ってる その方がいい人はそれでいいと思う 俺はお湯少なくて楽なのと火を使わない分この時期に楽だからレンジのやつ使う

125 23/06/15(木)15:19:23 No.1067758325

前に買い替えた時は高機能になればなるほど奥行きが必要になると思った 今までのシンプルな電子レンジが30cmちょっとしかなくて買い替え候補を見つけるのに苦労した

126 23/06/15(木)15:19:35 No.1067758365

田舎でケーズなら車運転してるんじゃないか? 車運転しながらimgみるなよ

127 23/06/15(木)15:21:32 No.1067758805

店員の手に札握らせて騒ぐんじゃねぇ!って言えば一番いい対応してくれるよ

128 23/06/15(木)15:22:24 No.1067758986

冷蔵庫とかにも言えるけど白物家電類って四半世紀前より奥行きを遠慮なく使うようになってるから 長く使ったやつと入れ替える時破綻しやすい

129 23/06/15(木)15:22:43 No.1067759075

>ここまで条件決まってて店舗行くのに聞く事なんてなくない? >今日中なら尚更店舗にあるの以外選択肢ないんだし そんな事言うと上のディスコミュニケーションちゃんが管理管理怒っちゃうよ?

130 23/06/15(木)15:23:41 No.1067759293

どうでもいいけどこのhelp画像でスレ立てられる!と思ったら即立てるのは「」の中でも末期症状だと思う

131 23/06/15(木)15:25:29 No.1067759693

>田舎でケーズなら車運転してるんじゃないか? >車運転しながらimgみるなよ 運転しながらimg見ちゃいけないなんて規約ここにないだろ

132 23/06/15(木)15:26:22 No.1067759882

アイリスオーヤマでいいよ

133 23/06/15(木)15:26:27 No.1067759906

>そんな事言うと上のディスコミュニケーションちゃんが管理管理怒っちゃうよ? みっともないな

134 23/06/15(木)15:27:44 No.1067760236

探し物ってそう言うのじゃねえよ

135 23/06/15(木)15:30:29 No.1067760976

フラットは掃除が楽だよくらいしか俺には言えることがない

136 23/06/15(木)15:31:19 No.1067761196

>運転しながらimg見ちゃいけないなんて規約ここにないだろ それもそうだな

137 23/06/15(木)15:32:02 No.1067761399

>>運転しながらimg見ちゃいけないなんて規約ここにないだろ >それもそうだな ちょっと待てよ!?

138 23/06/15(木)15:33:59 No.1067761854

>>>運転しながらimg見ちゃいけないなんて規約ここにないだろ >>それもそうだな >ちょっと待てよ!? お巡りさん来ちゃった!!

139 23/06/15(木)15:34:05 No.1067761876

ふたばの規約は法に勝るからな…

140 23/06/15(木)15:34:34 No.1067761974

うちのはアイリスオーヤマのフラットテーブル単機能でダイヤルついたやつ! やたら平坦なボタン押すのが嫌なんだよね

141 23/06/15(木)15:37:33 No.1067762595

750wは欲しい

142 23/06/15(木)15:39:08 No.1067762945

>俺は東芝買ったけど3万のフラットでも温めムラ酷いよ >底の中心部分だけガピガピになるの 俺もターンテーブルから四万くらいのフラットに買い替えたけど温めムラできるようになったし温め効率も悪くなったから低価格帯ならターンテーブルのがいいかもしれんと思ったな

143 23/06/15(木)15:39:39 No.1067763058

電子レンジなんて早々買い替えるもんじゃないし買う条件わりとはっきりしてるもんだし最近買ったやつはとかならともかく最近の機種はとか言える人ほとんどいないと思う

144 23/06/15(木)15:40:13 No.1067763201

>ふたばの規約は法に勝るからな… その割には守られてる気があまりしないな…

145 23/06/15(木)15:41:31 No.1067763481

最近産まれて初めて電子レンジ買ったけど便利すぎてすげー!!ってなってる

146 23/06/15(木)15:47:15 No.1067764761

電子レンジに3万も出したらめっちゃいいやつ買えるんじゃないの オーブン付きは無理だけど

147 23/06/15(木)15:49:02 No.1067765166

家族三人の内訳がわからないけど親と幼児とかならオーブンつけといたほうがいい

148 23/06/15(木)15:49:45 No.1067765321

相方と相談して買わないと後で揉めますよ

149 23/06/15(木)15:52:26 No.1067765947

電子レンジで白湯沸かすなと言われるけどうるせえ知らねえ1杯飲むのにこれが最速で楽なんだ

150 23/06/15(木)15:54:17 No.1067766361

>相方と相談して買わないと後で揉めますよ 貴方は使ってなかったもしくは使わないだろうけど私はあの機能が欲しかった! ってのはあり得る話だからな…

151 23/06/15(木)15:55:09 No.1067766528

俺が困ったのは温め直せるペットボトルのお茶が入らなかったとき 内容量マチマチだから一応測っとくにこしたことはないよね

152 23/06/15(木)15:57:33 No.1067766986

夜までになんとかしないと!そうだimgにスレ立てて聞こう!って思考になる人生を立て直した方が良いと思うんですよね…俺は…

153 23/06/15(木)15:59:17 No.1067767331

今日中に買わないといけないって明日の朝のお弁当の冷食にためとかかな…?

154 23/06/15(木)16:01:10 No.1067767763

その性能なら一万しないでしょ

155 23/06/15(木)16:02:16 No.1067768024

オーブン付きで一万とかならアイリスオーヤマにある

156 23/06/15(木)16:03:18 No.1067768270

夜までに欲しいならその足で家電やいったほうが確実だよな

157 23/06/15(木)16:03:39 No.1067768342

ここで聞いても15万出してヘルシオ買えとしか言われないぞ

158 23/06/15(木)16:04:21 No.1067768481

俺が言おうとしたことは既に他の「」が言ってたので様子を見守るだけだ 必要な機能が備わったちょうどいいサイズのレンジが買えるといいね

159 23/06/15(木)16:04:57 No.1067768610

今どき3万もあれば一昔前の高性能に近いの買えるぞ

160 23/06/15(木)16:05:30 No.1067768739

ターンテーブル式はサイズによってはコンビニ弁当温められないのが最大のネック

161 23/06/15(木)16:08:42 No.1067769430

そこまで具体的に条件が決まってるなら特に言うことはないかなって… ターンテーブルかフラットテーブルはこだわりないなら他の条件見て決めな

162 23/06/15(木)16:20:44 No.1067771891

>最近産まれて初めて電子レンジ買ったけど便利すぎてすげー!!ってなってる 町で鉄のイノシシが走ってる!って驚きそうな「」だ

163 23/06/15(木)16:34:25 No.1067774540

日立のヘルシーシェフ使いやすくてオススメ

164 23/06/15(木)16:34:59 No.1067774652

レンジでパスタゆでるやつは蒸気で中がびしょびしょになるのが辛くて使わなくなってしまった 今のレンジだと平気だったりするのかな

165 23/06/15(木)16:43:50 No.1067776616

自分がオーブンレンジ買おうとした時ボタンが物理のやつとタッチパネルのやつとで迷ってたら 店員さんに物理パーツが数多いほどそのうちのどこかが壊れるリスクが高いですねって教えてもらった 確かに実家のレンジも時間指定と開始のボタンが破れて中身出てたな…と思ってタッチパネルにしたよ

166 23/06/15(木)16:44:10 No.1067776702

電子レンジマジ危険わはー!

167 23/06/15(木)16:46:01 No.1067777112

NE-FL222かSX-23D152がいいよ

↑Top